- 注目の話題
- 太っている人はなぜやせようとしないのでしょうか。 すみません。私の姉について相談です。私の姉は小さいころから太っていて、一度も瘦せたことがありません。体質
- 戸建てを購入した方へ質問です。 決める際の基準はどんな事でしたか。 また、購入後にもっと、〇〇すれば良かった!等、思うことがあれば教えて下さい。
- 世の中ナメた相談で恐縮なんですが、自分の本当の望みは働かないことのようです。 働くのが嫌で嫌で仕方ありません。私が無能なのもそうですが、拘束そのものが既に
11浪中の彼😔
はじめまして。
私の彼は医学部合格を目指して現在11浪中の予備校生です。
もうアラサーなのに…あまり危機感がないんです😔
家はゲームとフィギュアだらけ😔今はAKBにハマってます😔
正直合格する気がしません。将来が全く見えません😔
でも彼に捧げた6年間を無駄にしたくありません。医師の妻になりたいという浅はかな願望もあります😔
もう少し様子をみたほうがよいでしょうか?
何でもいいのでアドバイス下さい😔
※彼は都内の賃貸マンションで妹さんと暮らしてます。妹さんが身の回りの世話など全てしています。
新しい回答の受付は終了しました
30代から目指すのと、10年以上も多浪するのとは訳が違います。
一度ネットで『医学部 再受験』で検索してみてください。
検索するとわかりますが、皆さん最低でも3浪です。奥さんがいる場合なんか、寝る間も惜しんで勉強していますよ。
というか、入学しても勉強についていけないと思いますよ。
仮に入学して、留年して12年間大学に在籍したらどうします?彼を待てますか?現在のあなたの年齢は25歳ですから、すでに30代後半です。
実際、多浪の入学生は、かなりの確率で留年しています。12年は大袈裟かとお思いでしょうが、実際存在するんですよ。
で、やっと医師免許を取得しても卒業する頃には実家の経営を任されるので、普通の医師とは違って経営学にも手を出さなければなりません。つまり、実家を継いだ時点で医療以外の仕事も必要なのです。
それでも悩むのであれば、“あと一年だけ待つ”という風に、待つ期間を決めてみてはどうでしょう?
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧