注目の話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と

自閉症の子供とお葬式

回答100 + お礼6 HIT数 57576 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
11/01/13 11:26(更新日時)

先日母の葬式がありました

私には四歳の自閉症の息子がいます
お通夜の際も母の孫にもあたるので同席させました

言葉はまだ一言も話しませんが、多動が酷く、終始母の棺を叩いてみたり布団を捲ってみたりしていました
親族には息子が自閉症である事を伝えてありましたので暖かい目で見守って頂いておりましたが、ふとした拍子に母の髪の毛をつかんで引っ張ってしまったのです

これを見た姉がやってはダメだと伝えてあったのですが、咄嗟に息子を捕まえ息子は大パニックになり大暴れして遺影を割ってしまいました


私は姉に「葬儀が終わるまで出て行ってくれ」と言われ本当にショックでした。姉は理解してくれてると思っていたし私にとって母の葬儀。息子にとっては祖母です


確かに母の髪の毛は引っ張ってしまいましたが恐らく祖母を起こそうとしたのだと思います
姉にも子供がいて普段は私の息子の行動にも理解してくるている風でしたが、やはり自閉症への理解は期待してはいけないのでしょうか
私は参加してはいけなかったのでしょうか

No.1503017 11/01/11 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.106 11/01/13 11:26
お礼

意見の中に 『葬儀の意味はわかっていない』『何をするかわからない』等ありましたがとても悲しくなりました

葬儀の意味は確かにわからないと思います
わからない事も悲しいのですがだから参加するなと言うのは違うのではないでしょうか

何をしでかすか…と言われても普段は何もしでかしません。目的があり意味があってやっているものを止めてしまうと大変なだけです。初めから危険人物ではないのです


そう言った方は外出先で独り言を話していたり、変わったな行動をしている人を見て迷惑だと思うのでしょうか


私も周りの方に理解してもらえるようこれからの態度と対応を改めていきたいと思います

皆さん沢山のご意見を本当にありがとうございました

No.105 11/01/13 11:12
お礼

姉なら許してくれるだろう
母なら喜んでくれるだろう

そう思い込んでいたのだと思います。葬儀は近い身内だけのものだけではないですよね

理解されたい何で自分だけ。最近は負の感情ばかりで人に甘え求める事が当たり前になっていたような気がします。
私がこういった行動や態度をすればするほど理解は得られず、逆に息子に向けられる視線が冷たいものに変わるというのも再度気づかされました

No.104 11/01/13 11:06
お礼

皆様ご意見ありがとうございました
沢山の意見を頂きながら一人一人にお返事出来ずに申し訳ありません

今回の事まだ姉とのわだかまりは溶けないけれど、恐らくこれから先色々な事を経験する中の一つなのでしょう

皆様のおっしゃる通り私が障害ということに拘り過ぎているのかもしれません
二歳で「…かもしれない」の診断を受けた後受け入れられずに療育がつい最近からになってしまいました
なので場に併せた一番うまい対処方もまだ分かりきっていない状況でした

その中で葬儀に出させると言うのはいくら息子が母に懐いていたとはいえ私のエゴだったと思います

No.103 11/01/13 00:16
通行人103 ( 20代 ♀ )

棺を叩いたり布団をはがしたりしてる時点で暖かい目で見れるわけないでしょ😥
親の贔屓目でこうお子様は思っていたとは通用しないです😠
多分お姉様は耐えられなくなったのが髪を引っ張った事でしょう😔
障がいに理解ある方ばかりではありません😠
お姉様だって厳かにお別れしたかったんだと思います😔
障がい持ってるから何をしてもいいとは言えませんね😥
主さんは障がい持ってるお子様だから多めに見てと思っているのではないですか😥
障がいも健常者も関係なく子供はじっとしてないので席を外すなりなさった方が良かったと思います😫
主さんが心がついていかないのと同様にお姉様も心がついていかない場合もありますよ😫

No.102 11/01/13 00:01
通行人102 ( ♀ )

もし、お姉さんが止めに入らなかったら、どこまでほっておいたのかな?
親戚だって暖かい目で見守っていたわけではないでしょう。
早く、親である貴女が御遺体から子供を離して、別室になり連れ出すのをみんな待っていたと思います。
お姉さんは我慢の限界だったでしょう。
ちょっとの変化でパニックを起こすことを恐れるあまり、親であるあなたが、子供を腫れ物にさわるような扱いをしてしまっているように思います。
棺を叩いたり、髪をひっぱったりする前に外に出るべきでしたね。
お姉さんが理解がなかったショックとかいうのは違う気がします。

No.101 11/01/13 00:01
AVAN ( ♂ kwHfCd )

ですから、お姉様はあなたとお子さんの立場を理解してくれてはいるのではないでしょうか。また周りで、「この人理解してくれてないなあ」と思う人がいるかもしれません。しかし「理解しようとしてくれている」人がいればそれだけで心強いものです。本当に理解はしていなそうでも、「理解しようとしてくれている」人に、感謝の念を持って接することも大事です。そうやって良い関係を築き上げることで、いつかその人たちが「本当に理解してくれている」ようになる可能性だって充分あります。次が最後のレスです。

No.100 11/01/12 23:55
通行人94 ( 30代 ♀ )

自分の子供がそうじゃないから、偉そうに言ってるだけでしょ。弱い者虐めとしか思えない。だいたい恥って何?自分の妹も守れない姉の方が恥だし。
自閉症の子供が産まれると恥なの?じゃあ健常者で恥な子供はいないの?
わかってて悪い事する人間産んだ親の方がよっぽど恥。
亡くなったお母さんは情けなさでいっぱいだと思うけど。自分の葬式に家族のいざこざ見せて

No.99 11/01/12 23:54
AVAN ( ♂ kwHfCd )

お姉様に関して、これが本心、あれが本心、というよりは、「すべてが本心」と考えてもらえればわかりやすいと思います。「健やかで、楽しく生きていってほしい。そのためには私もできる限りのサポートはしたい。ただ、それとは関係なく大好きな母を安らかに眠らせてあげてほしい。」といった心境だと思います。大変なショックを受けてらっしゃる状態ですから、たまたま口調や態度が強くなってしまっただけだと思います。あとで、このことを思いだし、「ちょっとヒドい言い方しちゃったかな」と思ってらっしゃるかもしれません。それはお子さんの立場を理解している、または理解しようとしているからであり、お子さんに対して「幸せに育ってほしい」という本心が存在するからだと思います。続きます。

No.98 11/01/12 23:53
AVAN ( ♂ kwHfCd )

ん~なんか、お子さんの参列をさせるべきでは無かった、って意見が多いんだけど、それって酷くないですか??主さんの息子さんはもう4歳ということですから、おばあちゃんとの思い出もたくさんあったでしょうに。おばあちゃんだって、お孫さん(主さんのお子さん)はとてもかわいく、愛しかったと思います。参列することは当たり前です。ただ、お姉さんの気持ちも理解してあげてほしいと思います。大好きなお母様が亡くなり、とてつもないショックに襲われている状態で起きてしまった出来事です。人間は、完璧に人の立場を理解することなど不可能だと思っています。続きます。

No.97 11/01/12 23:51
通行人97 ( 30代 ♀ )

息子さんは、孫の立場。しかし、お姉さんは、娘です。母親の死と向き合わなければいけない極限状態のお姉さんに、甥の理解を求めるのは酷です。お姉さんに求めるばかりで、あなたは思いやりに欠けてます。

No.94 11/01/12 23:45
通行人94 ( 30代 ♀ )

出席して当たり前だと思います。
遠慮する必要が何処にあるのかわかりません。

おばあちゃんが好きだから、棺桶叩いたり、髪引っ張ったりしただけで、むしろおばあちゃんは喜んでるに決まってる。
喋らないからこそ行動で表しただけじゃん。

お姉さんは理解のない人間だと思う。
血の繋がってる家族なのに考えられない。

障害者だからって、周りに引け目を感じて生きていく必要なんて一つもない。
むしろ周りが気をつかうべき

No.93 11/01/12 23:44
通行人93 ( 20代 ♀ )

お姉さんが可哀想。大切な母のお葬式で母が雑に扱われて、遺影は割れていて…私なら母に申し訳なくて涙がでますよ。そしてろくに止めもしなかった妹を一生恨みます。自分を育ててくれた母の最後のお別れの場ですよ?障害への理解なんて全てどうでもよくなりますよ。

No.92 11/01/12 23:40
通行人92 ( 20代 ♀ )

自閉症を持つ人に対してわ否定的な言葉を使うことが好ましくないと聞きました。
禁止や命令なしに息子さんの行為をとめることは難しいとおもいます。
主がとめきれなかったのも仕方ない。

ですがやはり,とめれないからこそ
事前の対応が必要だとおもいますし
そこにわ親である主の責任があるとおもいます。
もちろん息子さんも葬儀にでるべき存在ですし
退席が可能な位置で参列したりといった行為をすべきだったのでわないかなと。

No.91 11/01/12 23:30
通行人91 ( ♂ )

障害を受け止めて、長い目で見てくれる人もいれば.
不愉快に思う人、主さんと考えが真逆な人たちもいます

出席されない方がいいか
早めに退場するなど、してたと思います!自分は!

主さん達に対して変な目で見る人、言う人もいると思います
もしそんなふぅにされたら、主さんだっていい思いしませんよね?

みんながみんながいい人、守ってくれる、わかってくれる、じゃないんですよ

厳しいですが…これが現実なんです

頑張ってください

No.90 11/01/12 23:22
通行人90 ( 30代 ♀ )

皆さんもう同じこと言うのはこれくらいでやめましょうよ

あまりに責められすぎると反省するにも前向きな感情より後ろ向きな感情のほうが強くなってしまいますよ?

主さんに前向きになってもらうためにも前レスで指摘してあることはもう言わないで

子どもに叱ったりする時も時間かけてグダグダいうよりズバッと一言におさめて言ったほうが反省してくれやすいよ

主さんへ
息子さんの自閉症をまだ受けとめきれない段階での皆さんのレスは手厳しいものだったかもしれませんが、どうかどうか前向きに頑張って下さい!!

主さん自身が息子さんを障害者として特別視しないであげることができれば、息子さんが行動できる範囲も自然と広がると思います

私たちも理解できるようできるだけ努力するので、どうか怖がらないで社会に出てきてほしいです

No.89 11/01/12 23:15
通行人89 ( 40代 ♀ )

自閉症の子供というか 子供全般を見て…何かしでかしたりやらかしたり…子供なら有り得る事だと思うのです。その時の親の対応で腹が立ったり 仕方ないって思ったりしませんか? 断固たる態度で叱っていれば 周りも子供のする事だからと思ってくれたりもしないかなぁ?(そんな事考えて叱る人もいないと思うけど) 自閉症だからきつく叱れないという事ですか? だとしたら公共の場に連れて来るべきではないのかなぁと私なら思います。おばあちゃんの冥福を祈る事は 葬儀じゃなくても出来ると思いますし 理解あるお姉さんだったのなら お別れの時だけ 別室で子供さんを見て貰ってとか 方法はあったような気はしますが…。

No.88 11/01/12 23:06
通行人88 

自閉症のお子さんを 育てる事は 大変な事ですね 自閉症だからと 良いこと悪い事など 教えても なかなか伝わりにくく 悩む所ですが 繰り返し教えていけば 少しでも成長すると 思う
しかしながら 葬儀に出席はしたとしても 控え室に控えるなりあっても よかったと思いました

No.87 11/01/12 23:00
通行人87 

その間、主は何をしていたんですか?
葬儀に参加させるならきちんと面倒みましょうよ

No.85 11/01/12 22:41
通行人85 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ちも分かります。
でもお姉さんの気持ちも分かります。

これは本当に難しい問題だと思います。

亡くなった方を見送る葬儀は厳かに行う物だと思います。

障害があるからと言って許されることではないとおもいます。
お姉さんは障害に対して理解はしていると思います。

でも葬儀は別物です。

障害があるからなんでも許されるわけではありません。

私も息子が発達障害ですが、主さんのような障害に甘えてる人間は嫌いです。


葬儀に参加するに当たって、時間がないにしても、ちゃんとお子さんに葬儀の手順や禁止事項を理解させましたか?

パニックを起こしたときの対処法などを前もって決めてましたか?

障害を持った子を育てていくというのは人より何倍も手間ひまがかかります。

主さんも分かっているはずです。
今回はお姉さん始め、親戚の方に頭を下げ謝罪してください。
そんな些細なことから周りの理解を得ていく物なのです。

No.84 11/01/12 22:36
通行人84 

主さん、お姉さんに甘えすぎですよ

理解してもらえて当たり前な態度なんじゃないですか?あなたにとって母親、息子にとって祖母でも、お姉さんにとっても大事な母親だったのでしょう?

No.80 11/01/12 21:42
通行人80 ( 10代 ♀ )

自閉症だったら何しても
いいのでしょうか
主さん謝ることはしました?
息子さんを注意する気はありました?
障害云々の問題でしょうか

No.79 11/01/12 21:41
通行人79 ( 30代 ♀ )

私にも自閉症の息子がいますが…
だいたいどうなるか予想はつきます。
以前
祖母のお葬式に出ました。
親族には自閉症のことは伝えましたが、迷惑かけないように、すぐ退席できるようにしていました。
あまりにひどい状況に驚きました。どうして止めなかったのでしょうか…

理解理解って…
そういうふうに障害を理由に大目にみてもらおうとするせいで、余計に理解してもらえない状況になっているんではないですか⁉

障害があるからこそ、迷惑をかけないように親が一生懸命頑張ることではじめて周りに理解してもらえるんだと思います。

どうして障害があるから仕方ないって
上から目線なのか…理解できません。

子供の行動をとめてパニックになるほうがよっぽどましだったと思います‼

お姉さんに謝るべきです。
お姉さんがかわいそうです‼
私が謝りたいくらいです‼

主さん考えを改めないと、これからやっていけませんよ‼
頑張りましょうよ💨

No.78 11/01/12 21:30
より ( 30代 ♀ 8QF3w )

誰か先に言ってたらごめんなさい
「光とともに」
という本を読んでみては?

私もそういう個性をもったお子さんと関わることがあり、とても参考になりました。

漫画で読みやすいし、主さんの気持ちも、また周りがどんな風に感じてるかも分かると思います。

勉強になりますょ。


それを読むと周りに
「なんで理解してくれないの?暖かく見守ってょ!なんで?なんで?」
と思う気持ちも分かりますが、やっぱり世の中そんなに甘くないから、周りに理解を求める反面、親が今から気持ちをしっかり持って無理解にも向かえる覚悟を決めることも大切なのかなと思います…

お母さんが
周りは理解してくれない…私や息子はお葬式にも参列させてもらえないの?
と腐ってたら、当事者の息子さんは成す術なぃですょ…

お母さんが息子さんの突破口を見つけてあげないと!

お母さんの味方は必ずいます‼‼‼

No.77 11/01/12 21:26
通行人77 ( 20代 ♀ )

そこまで我慢した、お姉さん達が凄いと思います。
いくら姉妹の子供で自閉症であろうと、亡き母親の髪の毛を引っ張たり、棺を叩いたり? 見るに耐えられないですね!

私だったら!その時点ですぐ、注意して、違う部屋に待機して貰います。
だって葬儀ですよ?

理解あるとかの話しじゃないです。

亡くなった人を最後に見送る大切な時間ですよ。

No.76 11/01/12 21:21
通行人76 ( 40代 ♀ )

先日、私の叔父の葬式に四歳の娘と参列しました。
式の最中は出やすいところに座らせてもらい、飽きてきたら外に出ました。
小さな子供がいれば当たり前のことだと思いますよ。
障害うんぬんではないです。
被害妄想してないで、反省すべきです。

No.75 11/01/12 21:16
通行人75 

障害者を冠婚葬祭その他
改まった静かにしなくてはいけないシーンのある場に連れていくべきではない。
【障害者だから】はかなり自分勝手な言い分。
映画館に赤ん坊連れてきて泣きわめいたら【赤ちゃんだからしょうがない】で通るか?通らないだろ。
連れてきた親の責任。
障害のある息子さんに責任能力は無いんだから息子さんに罪はないよ。
あなたが悪い。
姉の言い分はごもっとも。

No.74 11/01/12 21:04
通行人74 

やっぱり甘いと思います。
理解してもらえば何でも許されるのですか?

普段の息子さんの様子見てたら、想像つきますよね?

しかも…遺体ですよ?
それさえ理解して暖かく見守れと?

想像できない光景です。

No.73 11/01/12 21:00
通行人70 ( 20代 ♀ )

自閉症への理解を姉に期待してるんだろうけど姉にとったら大事な母親の葬儀。母親の棺を終始叩き、母親の髪の毛を引っ張り、遺影を割られ……「葬儀終わるまで出ていって」は妥当な判断です、もしくは自閉症を理解してるから退席を促したのでは❓主さん、棺を叩いたとき一応注意したって「一応」ってなんですか❓どうか「自閉症だからしょうがない」に慣れて仕舞わないでください。

No.72 11/01/12 20:51
めめっち ( 40代 ♀ 6AApc )

うちの息子(12歳)にも重度の知的障害があります。自閉症の子は沢山知ってるしお母さん方の苦労話しも聞いているのでどれだけ大変か良くわかります。うちもそうですがそのような大事な場所に連れて行ったらどうなるかぐらい予測はつくと思いますがどうですか?なのでうちは連れて行った事はありませんよ。連れて行くにしてもお子さんの年齢では一番大変な時だから無理ですよ。いつか落ち着いた時がきたらそのような場所も大丈夫になるかも知れませんが。それまでは無理だと思います。厳しい事を言うようですが障害者だから何をやっても許されるという考えは持たないほうがいいですよ。色々な人がいるわけですから誰もが理解してくれるわけではないです。自閉症との関わりはとても難しい事と思いますが主さんがしっかりと障害を受け止めて周りが迷惑をかけないように気をつけて行くしかないと思います。言葉で注意しても無駄だろうから視覚支援での学習を身に付けさせるべきだと思います。主さんのそのような考え方は変えるべきだと思います。お子さんは早くから療育すれば年齢とともに落ち着く時が来ると思いますよ。

No.70 11/01/12 20:44
通行人70 ( 20代 ♀ )

主さんが甘えすぎです。いくら自閉症だからといって何をしても許されるわけではありませんよ。人の最後の締めくくりです。参列してるのはあなた達だけではないんです。他にも親戚友人を呼んでるんですよね❓周りからしたら「なんか自閉症の子供が騒いでてお葬式っぽくなくて訳が分からなかった」って思われるんですよ。あなたは自分の子だからどうしても保守的になるけどお姉さんの立場も考えなよ。「自閉症だから」ではなく「自閉症だけれども」に意識かえていかなくてはですよ

No.69 11/01/12 20:19
通行人69 ( 40代 ♀ )

主さんは読んでいるのかな?手厳しいご意見も多々ありますが…私には二十歳を迎えた知的障害者の息子がいますので先輩意見として聞いてくださいね。葬儀に関しては、ご主人は何をしていたのでしょう?自閉ちゃん独特のパニックは父親(男手)でないと押さえられません。無理に押さえれば余計パニックになるとはいえ、押さえて退席する以外方法はなかったでしょう。障害児育児にご主人は参加していますか?まずはご夫妻で我が子の障害についてよく話し合ってくださいね。向き合わず母親任せの父親が多いですから。もう一点、こんなことで社会が怖くなるなんて、これから先の方がもっと苦労することが多いのも事実です。子供の障害を真摯に受け止めしっかり愛情を注いであげてください。理解してくれる人そうでない人、いろいろいます。手のかかる子ほど可愛いって言いますが障害児も同じです。主さんの子に対する姿勢次第で理解者協力者は増えますよ✨負けないで👍

No.67 11/01/12 19:54
通行人67 ( ♀ )

主さんの気持ち分かります。
私も、小さいときから自閉症の子達をみてきましたし遊んだりしました。
弟の身体に麻痺が残っていて、そのつながり福祉センターとかに行ってきたことがあるからです。

慣れない人には、やっぱりびっくりします。
そして、家族にしか分からないことだとも思う。

多くの他人の理解を得る必要なんてないですよ😄
確かに、お姉さんに言われたのはショックですよね😅お姉さん、お葬式ってこともあったら余裕がなかったんですよ。
怒るほどでもないのに、嫌なことあって怒っちゃうことってあるじゃないですか?^^`

でも、理解してくれる人はいますから絶対に。
私は親じゃないけど…
でも、主さんの気持ちはよく分かる。

色んなことがあったから。

自閉症の子でも、面白い子や可愛い子には沢山会ってきましたし(^-^)

No.66 11/01/12 19:33
悩める人66 ( 40代 ♀ )

主さん
明るく笑顔で歩いて行きましょう😄これから色んな事があります。
その度に「笑顔」「笑顔」を忘れちゃいけません。
苦しい時こそ笑いましょう😄
心が晴れなくとも笑顔をつくれば自然と福が来ます。あれこれ思い詰めるより息子さんと逞しく生きてください😄
応援してます😄

No.65 11/01/12 18:30
匿名 ( 40jPw )

2歳くらいの子供が暴れてるのを放置して、小さいからしょうがない。というのと同じですよ。
お姉さんは間違ってません。
主さんが甘すぎ。

No.64 11/01/12 17:45
通行人39 ( ♀ )

あの…皆さん少し違う気がします。
子育てって初めての時って、本当に不安で何をどうするのかって分らないですよね…
ここのスレッドにも〇ヶ月の赤ちゃんを連れての結婚披露宴は?と目にします。
今回の葬儀もそれと同じだったのでは?主さんの場合、たまたま自閉症の息子だった。亡くなった人の親族プラス理解してくれる姉。その安心感が有ったからで、他は小さな子を連れての冠婚葬祭参列だった筈。障害児だから、健常だから。と言う事よりも、もっと障害自体を理解し場所を選ぶ努力が必要だと思います。主さんを責める訳では無いのですが、障害児を受け入れて貰いたい気持ちを大切にして、周りと協調出来る危機回避と、社会全体が障害を偏見無く受け入れてくれる様に努力する必要は、障害を持つ親の勤めだと思います。主さんめげずに頑張りましょうよ。

No.63 11/01/12 17:00
通行人63 ( ♂ )

身内に障害をもつ子供がいる者です。
読ませていただいてこう思いました。
まだ4才になるお子さまなんでしょう。葬儀という厳粛なる場なのは 分かりますが、仕方がないかと思います。
この件であまり周りに敏感になりすぎないようにしたほうがいいです。そして社会にいる皆が「障害のある子供は、健常者の子より厳しく躾なければならい、どうせ迷惑かけるんだし」とおもっているわけではないと私は考えています。
ちょっと説教みたいですいませんでした。

No.62 11/01/12 16:43
通行人62 

私は障害児と接する機会がありますが、あなたと息子さん二人だけの葬式なら問題ないですし、その他大勢なら話は別ですよ。 きっとお姉さんはその他大勢の意見を代理しただけだと思います。そのままほっとけば主さんが周りから白い目で見られるだけど思います

No.61 11/01/12 16:32
通行人61 

母にとって息子は孫かもしれないけど場を考えなよ昻
お姉さんもよく我慢したし周りもイライラして葬儀進行所ではなかったと思います。
非常識きまわりないⅥ
その自分の責任を息子のせいにし過ぎだし昻

No.60 11/01/12 15:37
通行人60 

主さんはお姉さんの気持ちも理解するべきではないでしょうか。
「姉だから理解してくれてる」と思うのはよくないのでは?
自閉症の親ではないのだから、あなたの気持ちはわからないでしょう。
それでも普段は理解してる風に接してくれてるだけ、いいお姉さんだと思いますよ。
自閉症だから仕方ないとはいえ、誰だってそんな遺体の髪の毛を引っ張ったりしたら驚くし、事が進まなくて親族以外の人にも迷惑がかかるでしょうからお姉さんはイライラしてそう言わざるをえなかったのでしょう。
周りに理解を求めるのはやめましょうよ。主さん自身が辛くなりますよ。実際、自閉症の子を持つ親は時に孤独な気持ちになるでしょう。
それでも主さんは子供を守るためにしっかりしなければいけませんよ。文面の感じ、ちゃんと愛情がある人のようですし、同じ自閉症の子を持つ親の集いもあります。よほど辛くなったら相談に行けばいいです。

No.59 11/01/12 15:03
通行人59 ( ♀ )

ダウン症・自閉症・知的障がい、トリプルの従兄がいます。
子供の頃の話しになりますが、正月などの親族の集まりにはその子も必ず参加していました。
祖父のハゲ頭(お気に入り)を飽きるまでナデナデ・ペチペチ。
普段厳格な祖父がニコニコ。たぶん孫の中で一番可愛がっていたと思います。 そんな祖父の葬儀の時、従兄は祖父宅で家族が順番に付いて留守番していました。
・葬儀という特別な場
・自閉症は変化に敏感、負 担の方が大きい
子供だった私も当たり前の事と受け取りました。
今回の主さんの行為は息子さんにお別れをとの優しい想いだとは思いますが、結果息子さんにも辛い思いをさせてしまったので、やはり出席すべきでは無かったのではないでしょうか。 それと、お姉様は今まで主さん達を理解して下さっていたとの事。
主さん、まだまだ子育て先は長いです。この先誰かに頼らなくてはならない事もあるはず、そんな時一番頼り安いのは親族であるお姉様でしょう。
今回の事はお互いに(お姉様は自閉症について、主さんは公の場での対処について)知れたと考えプラスにして行って貰いたいです。

No.58 11/01/12 14:27
通行人58 ( 30代 ♀ )

自閉症だから棺を叩いても良い、とは思っていなかったんですよね?
お別れに参列させたかったんですよね?

なら、主さんはもっと違う方法が取れた筈。

お母様にお別れをさせたら、サポートを利用しお子さんはそちらで預かって貰う。
私ならそうしたかな。
若しくは旦那に子供と先に帰宅して貰うか。
場に終始加わらせたかったのは親のエゴであり、お子さんにとっても苦痛であったと思います。

療育が進み、上手く合えばコントロールの仕方を親子で学べます。
今大切なのは、お姉様の気持ちと、主さんの本当の謝罪では?
お姉様だって後悔していると思いますよ。
どんなに理解があっても、思わず、な時もあるものです。
障害児を持つ家庭なら一度や二度、いや、それこそ何十回と壁にぶち当たります。
そこを乗り越える事が、未来に繋がる道だと考えます。

家にもね、中3になる発達障害の息子がいるんですよ。
いやはや、この年になっても時折力が抜けそうになります。
えいっ!と自分を焚きつけて又踏み出す。
息子の親は私で、私は先に逝く身ですからね。
挫けている時間なんかないですよ。

お互い気合い入れて頑張りましょうね。

No.57 11/01/12 14:27
通行人57 

何でも障害者だからといって許される訳ではないし、障害者だから一方的に健常者に理解を求めるのはおかしいと思います。障害者であることを理由に何でも許されると思ったら大間違いです。親なき後も生きていけるように最低限は躾るべきです。それに葬儀も最低限参列したら、別室にいるなどすればよかったのではないでしょうか。葬儀に一切参列するなと言われた訳でもないのですから。お姉さんの気持ちも少しは考えるべきです。それに自閉症の特性や自分の子供のことを一番理解していないのはあなた自身なのでは?もし理解しているのであれば、障害があるのだから突発的な行動を予測し、子供を抱きかかえるなりしていれば、今回の出来事を防ぐことができたはず。反省し、お姉さんに謝罪し、自分の子供をしっかり育ててください。このままだとただのモンスターペアレントになりかねない。

No.56 11/01/12 14:26
通行人56 ( ♀ )

もし その子供さんが主さんのでなく お姉さんの子供だったら 主さんは どういう行動を 取りますか?

No.55 11/01/12 13:52
通行人55 ( 20代 ♀ )

大変でしたね。
主さんも相当傷ついたでしょうね。
でもお姉さんを責めるのは間違いです。
冷静になったとき、またこのたくさんのレスをよみ直したら、気づけると思います。
厳しくもみなさん的確にアドバイスくれてます。
自閉症育児大変ですよね。
大変なんて言葉じゃ片付かないくらい。

No.54 11/01/12 13:33
通行人54 ( 20代 ♀ )

1.2才の小さい子も予測不能な行動しちゃうから、親はやはり廊下にでたりしますよ。
まだまだ分からない月齢ですから。
行動止めたらぎゃぁぎゃぁ泣いたりもしますし。
じっとしてれませんから。
最近祖父の葬儀等ありましたが、1才半の子来てましたが、騒ぎそうになったらすかさず席外してましたよ。
うちの上の子7才なんですが、いっしょに廊下に行って遊んであげていました😅

下は3才でうるさくしそうだったら、私は内孫ですが席外すつもりでいましたよ。
眠くなったり、機嫌悪い時はまだ泣く事もありますので。
幸い騒いだりしませんでしたが。


下が1才くらいの時に旦那の弟の結婚式にチャペルの時眠くて泣いてるから、そのチャペルは出ないで外で待ってました。
赤ちゃんだから仕方ないでは、ないですから。
すぐに寝て披露宴は大丈夫でした。

No.53 11/01/12 13:27
通行人53 

健常児の四歳でも初めての葬儀でしたら、お葬式がどうゆうものか理解できてませんし、身内が死んだってことも理解できてないと思います。ですから健常児の親でも注意深く丁寧に礼儀や人の死を教えるところですよね。自閉症のお子さんには難しい、というかまだ無理だと思います。
葬儀に出席できない、と言っている訳ではありません、最初だけで後は帰宅するか別室にいるべきだったと思います。

主さん、障がい者様にだけはならないでくださいね。

No.52 11/01/12 13:16
通行人52 

障害者を免罪符にしないでください
障害者でも やって良い事 悪い事が有ります
解らないから仕方ない⁉は障害者側の一方的な言い分です

No.51 11/01/12 13:12
通行人51 ( 20代 ♀ )

小さい子供はちょっと葬儀の場に顔出したら、あとは外で遊ぶなり、他の部屋に行くなりしないと
あんな場所に大人に混じって大人しくしてるなんて無理ですよね💧

自閉症なら尚更、人の迷惑になる行動取るの分かってるんだから、早く出てくべきでしたよね・・・。
親がしっかりしないから、息子さん怒られて可哀想。

例えば、生まれたばかりの赤ちゃんを、『孫だから』って、長時間連れて行かないですよね?
大泣きして迷惑だから。

赤ちゃんも主さんの息子さんも、『ちょっと泣いた』『ちょっと変わった行動した』くらいだったら皆理解できますが、
長時間いたら流石に場違いですよ。

それを『理解してくれない』って言う親が、一番子供を傷つけてるんじゃ・・・。
そこに長くいることに、意味あるんですか?

髪引っ張るのは流石に・・・。
自閉症だから何やっても許される訳じゃないですよね。
もっと早い段階で切り上げるべきでしたね。

No.50 11/01/12 13:03
通行人50 ( 30代 ♀ )

ご主人は?

何してたの?母子家庭ですか?

五年前私の祖母が亡くなった時従兄弟の子供が自閉症でした。

その時は従兄弟、嫁さん、嫁さんの両親が来ていて、嫁さんの両親が終日見ていました。

隅の方で…

多分そのくらいの配慮必要なんじゃないですか?

私は子供が生まれたばかりで迷惑がられたから主人とそそくさ帰りました。

多分配慮足りなく、周りに迷惑かけただけですよね。
誰も好きでそういう風に産んだ訳じゃないし育てて居るわけじゃないって言ったらおかしいけど、
ただあなたには配慮って言うのが欠けてると思います。

No.48 11/01/12 11:57
匿名さん ( ♀ 5oDqCd )

自閉症でなくても、じっとしてられない子供のウチはちょっと参列して、結構後は引っ込んで裏で遊ばせたりさせませんか?
葬式なんて長いし子供には退屈だし、私がちびの時確かそうだったと思います。

「自閉症」って事を気にかけすぎなような…

No.47 11/01/12 11:02
通行人47 ( 30代 ♀ )

厳しい事を言いますが…
子供の行為を理解する事は誰でもできますが、許せるのは親だけだと思います。

お姉さんは理解してくれていると思います。しかし、亡き母への最期の時だから、体がとっさに動いてしまわれたのでは❓
私のお義姉さんの子供が自閉症で多動です。

私に子供ができる前は理解してその子の癇癪にも優しく対応しましたが、私自身子供が生まれたら我が子を守るために、とっさに叱ってしまって、癇癪を起こさせてしまったりしました😔

主さん家族を中心に物事を進める事は不可能です

色々と理解するべきなのは、主さんではないでしょうか。

No.46 11/01/12 11:00
通行人46 ( 20代 ♀ )

健常者への理解も、必要ですよ😔

No.45 11/01/12 10:38
通行人45 ( 20代 ♀ )

32のお礼文を見ましたが、健常な子、障害の子、と区別して理解を得ようとしているだけですよ。障害の有無に関係なく、我が子の対処は親の責任!場所をわきまえればなだめても落ちつきが無いなら席を外すべきでしたね。あなたにとって母親、子供にとっては祖母ですが二人だけの為のお葬式ではないのですから。

No.44 11/01/12 10:38
通行人44 ( ♀ )

お姉さん可哀想ですね悪者にされて


私は高校生の時、祖母が
亡くなりましたが母にオマエは派手だから来るなと
言われて欠席しました。別に派手という程では無かったのですが恥だからと…
まして自閉症なら尚更欠席すべきだったと思います。私が姉の立場なら怒鳴りつけます すべてを世の中や姉のせいにするのはどうかと思います

No.43 11/01/12 09:49
通行人43 ( ♀ )

養護学校教員をやってます。自閉症の子供と毎日一緒に生活しています。
主さんのお気持ち、それから、その時の状況、とてもよくわかります。
家族の一員として、また、経験として参列させた気持ちもよくわかります。
そして、きっと、主さん自身も葬儀中に動き回るお子さんの行動予測はついていたことと思います。

しかし、障害のない子供でも、葬儀中おとなしくしているのは難しいことです。
自閉症ならば、なおさら難しいでしょう。
もしかすると、今回は出席はしても、葬儀にまざるのは難しかったのかもしれませんね。始めだけ参列させて後は別室でまっているとか、何か子供さんが落ち着ける状況を作りながら所々で参加するという方法もあったのかもしれません。

偉そうなことをいって大変申し訳ありませんが、主さん、どうか、気持ちを落とさずにがんばってくださいね。

No.42 11/01/12 08:41
通行人42 ( ♀ )

自閉症の子がいます 子どもが3歳の時に実母が亡くなりました 姉にも3人幼子がいて お互い告別式の焼香の時しか子どもたちは参列させませんでした 母が亡くなっても悲しむ暇もなく多忙でクタクタでした 自閉症の私の子どもは義母に預けました 主さんもお姉さんも気持ちに余裕のない時に自閉症に関わらずお子さんを参列すべきではなかったと思いますね お姉さんは当たり前のことを言われています 理解がないのではありません。お姉さんが言わないなら誰が言えたのでしょう。責めてはいけませんよ 主さんはこれからも自閉症だから仕方ない‥とお子さんを育てていくのですか?それとも自閉症だけど‥と育てていくのですか?
この意識の差が将来のお子さんの姿になりますよ
障害があるなら、なおさら皆から慕われるように嫌われないように育ててあげてください

No.41 11/01/12 05:44
通行人41 ( ♀ )

あのさ…普段理解していても、今回の場は違うでしょ?
常識はずれだよ。

出席するのは全然かまわないですよ。
でも布団はいだり棺叩いたりしている時点で退席するべきでしょ?

理解してもらえないんじゃなくて、理解してもらえなくなる状況を主さんがつくっているんですよ。

あまりにも非常識だよ。
そりゃお姉さんじゃなくても怒りたくなるよ。
よく遺影割られるまで我慢したと思うよ。

自分達のことだけでなく周りの状況考えてください。

No.40 11/01/12 04:48
通行人40 ( 20代 ♀ )

本文しか読んでいませんが、悲しみの場では、仏様を安らかに見送ることを一番に考えないと…。

お子さんが主人公じゃないわけですし、参列者皆さんの「理解」を得るのは難しいと思います。

私なら、子供はあずけるか、無理なら事情を話して、自分も参列は見合わせたと思います。仏が、親であってもです。遺体に触れたり、故人の遺影を割ったりするなんて、他人でもいい気はしませんよね。不参列は、親には悪いですが、禍根を残すよりはまだいい、と私は思います。

No.39 11/01/12 04:31
通行人39 ( ♀ )

主さんへうちの子は軽度知的障害です。未満児の頃から、自閉症、LD、様々な親子さんと交流しています。その中でも 今回の様な話しは大きな問題として、ママ友集まりの場で話題になります。誰が悪い、配慮が無い、理解がない。と言う事ではなく、それぞれの人が亡くなったお母さんに対してへの思い、だと思います。お姉さんは 息子さんの自閉を理解してるけれど、亡きお母さんを静かに送ってあげたかったと思います。息子さんの叔母で有る自分寄りも、娘で有る自分の立場の感情が勝ったのだと思います。主さんは、娘の自分とその息子との最期の別れをしたかった。要はそれだけ。だけど…障害だから許されるって事100%無いのです。慣れない場所でパニック起こす事も十分想定出来た訳だし、身内の葬儀は長時間息子さんに無理をさせる訳だから…それぞれの立場でその時間を上手に共有すべきだったと思います。お姉さんも心の中で、言い過ぎた事を後悔していると思うし、主さんにもお姉さんにも今回の事をしこりに残さず、皆で上手に自閉症や障害を理解しながら子供を育て行きましょうよ。

No.38 11/01/12 01:44
通行人38 ( ♀ )

親である主さんもまだ受け入れられないことがお姉さんに受け入れられる訳がないでしょう。でも理解しようとしてるから、葬儀には欠席させてと前もっては言わなかったのではないでしょうか?責めたらいけません。そして主さんも割り切りも大切だと思います。願って受け入れられる程簡単なことじゃないからこそ、少しずつ理解してもらうしかないですよ。理解してと思うなら、相手がうまく立ち回れないことも理解してお互いさまと思わなきゃ。じゃなきゃどんどん世間が狭くなっちゃいますよ。

No.37 11/01/12 01:42
通行人23 ( 30代 ♀ )

もしこれが
『親戚の葬儀の時に自閉症の子が来ていました。その場を引っ掻き回して大変でした』
というスレだったら。

『主が冷たい・理解が無さすぎ』
『自閉症児だって身内の葬儀には参加する権利がある』
等々のレスが集まったと思いますよ。
ここは、そういうサイトなのです。

ごめんなさい。支離滅裂になってしまいました。
でも上手く言えないけど……頑張ってください。
これから、です。

No.36 11/01/12 01:36
通行人23 ( 30代 ♀ )

23です。再レスです。
推察するに、まだ自閉症という確定診断が出てから日が浅く、療育などもまだ軌道にのるところまで行かないといった状況でしょうか。
そのような中で、お母様のご逝去、主さんもかなり心労がたまっておられるのではないでしょうか。
主さん。「社会に出ていくことが恐くなった」なんてどうぞ言わないでください。もちろん、そう思うのも然りだと思います。
でもこれから、なんです。少しずつでも周囲にアピールし働きかけ理解を求め……お子さんの社会での居場所を作っていってあげる。そのイントロダクションは、これからなんです。

はっきり言ってここにレスされておられる何人かの方も、自閉症児のパニックの意味を分かっているのか、それを目の当たりにしたり諌めたことがあって言っているのか、と思うものもあります。
でもそれが正しく、これから主さんが一つ一つ打破し歩みよっていかなければならない社会の縮図そのものだとも言えます。
続きます。

No.35 11/01/12 01:33
通行人35 

いくら障がいに理解があっても、お姉様には感情があります。ましてやお母様が亡くなられて直ぐですよね?気持ちに余裕なんてありません。主さんだってそうでしょう?
主さんがお子さんの障がいを頭で理解していても、イラついたりやるせない気持ちになることはありませんか?
精神が不安定な時、咄嗟の出来事に完璧な対応ができる方ってなかなかいません。


主さん、育児疲れしていませんか?

No.34 11/01/12 01:01
通行人33 ( 30代 ♀ )

お礼レスと重なってレスしてしまいました。心ない言い方をしてしまった事、ごめんなさい。
お礼レス読みました。
お姉さん、大事な葬儀の場だったから感情的になってしまっただけですよ。
普段から同情の目で見ているわけではないと思います。
人は悲しい時には…やはりいつもよりも気が高ぶってしまうものなんじゃないでしょうか。

No.33 11/01/12 00:54
通行人33 ( 30代 ♀ )

お姉様にとっても大事なお母様だったのですよ。
仏様をそんな風にされたら…。お姉様のお気持ち、お察しいたします。
障害があろうとなかろうと、躾をするのは当たり前。それは主さん、貴女の役目なんですよ。
周りの方は暖かい目で見てくれていたというより、早く主さんが何とかしてくれないか、と思っていたと思います。
葬儀って、普段の親戚の集まりや家族の団欒の時とはわけが違うじゃないですか…。

No.32 11/01/12 00:44
お礼

何かをしでかしてしまって止められるようなのは健常な子供だけです

この意見にやはり理解は得られないのかと思いました

本当に途中で行為を止めてしまったら引き付けを起こしそうな程パニックになってしまいます

私もお通夜でカミングアウト済みの親族だからという気の緩みも確かにありました


棺を叩いていて私も一応は注意はしています
けれども普通に怒鳴ったり叩いたりでは全く効果がなく
優しく諭すというのが放棄に見られた…というのもショックを受けた原因です

社会…外に出て行くのが怖くなります

No.31 11/01/12 00:36
お礼

皆様ありがとうございました
皆様の意見を読んで私が甘え過ぎて居ること、驕りすぎていた事にも気づかされました

普段の生活内で姉に甘えっぱなしでいたようです

障害あるなしに関わらず大人しくできないような事であれば退席または欠席させてもらうべきでした


ただパニックに関しては姉に『突然無理やり止めさせる事だけはしないで』と伝えてあったので私(息子)の責任になってしまうのかと悲しくもあります


気を反らせる等が全く出来ない子ですので親族であっても連れてくるべきでは無かったのかもしれません


しかし姉は本当は理解しているわけじゃなく『障がい』があるから同情していただけだったのではと思うようにもなってしまいました


私自身もまだ自閉症の宣告を受け止めきれていない親です
皆様の真摯な意見大切にさせていただきます

No.30 11/01/11 23:31
通行人30 

自閉症ということを周りの人は知ってるから、棺を叩いてもなんも注意もせず、暖かい目でみてもらってたの?お母さんのとこにいってたら なぜ 主さんはそこにいなかったの?主さんも バタバタしてただろうが、子供とは離れるべきではなかったと思うし、暖かい目でみてもらってるから、注意力欠けてたのでは?

No.29 11/01/11 23:21
通行人29 ( 30代 ♀ )

「周りはあたたかい目でみてくれた。そして息子が棺桶の中の仏様の髪を引っ張った。」その時主は何してた❓息子さんを止めようとしてた❓病気の子供を育ててるお母さんって、病気だから…を理由にほったらかしてる人が多いです⤵主さんがもっと息子さんが暴れないように、抱っこしてるなりしてればお姉さんもそこまで言わなかったのでは❓

No.28 11/01/11 23:15
通行人28 

葬式の場で、自閉症なのだから仕方がないと言って、行動のすべてを周りが黙って見過ごすのが理解なんですかね。それは違うんじゃないかな。別に障害あるなしに関わらず、言い聞かしても理解出来ない子供を持つ親なら周囲に対して迷惑がかからないよう配慮するのは当たり前ですよ。

No.26 11/01/11 22:54
お助け人26 ( ♂ )

葬式というのは、神聖なる儀式であるから、
仏に対する、無礼、非礼は 許されないだろう。
問題は 自閉症を理解して欲しいってことですが、
神聖なる儀式(一般常識では、考えてはいけない事でもあります。)であるが故に、自閉症を理解して欲しいなどという、現代人の合理的な ルールも当てはまらない。
無礼非礼をするような、人間は来てはいけない。
自閉症を理解するより、その事のほうが重要です。
理不尽だと思うでしょうが、それが『神事』というものです。

No.25 11/01/11 22:18
通行人6 ( 30代 ♀ )

>>23

ほくそ笑んでいる❓
そんな風に思ってるんですね。悲しいです。
私も障がい者を子に持つ親として主さんの意見を聞きたいだけです。

横レスすみません。

No.24 11/01/11 22:08
通行人24 ( ♀ )

頭では理解していても感情がついていかないことは誰でもあるはずです。
主さんはそんな経験ありませんか?
お姉さんだって理解はしていると思いますよ。でも、大切なお母さんの髪を引っ張られて、感情が勝ってしまったんだと思います。

自閉症だから、自閉症を理解している間柄だから、何をしてもいいわけではなく、やはり葬儀、冠婚葬祭などでは、重要な場面では退室するなどの配慮も必要だと思います。
これは自閉症だから迷惑というわけではありませんが、例えば結婚式の花嫁のスピーチの時に、子供がグズってたり、自分の咳、くしゃみが酷かったりしたら退室するのと同じような事ではないでしょうか?

No.23 11/01/11 21:56
通行人23 ( 30代 ♀ )


6さんの22レスは、自分が勝ち誇ったように主さんを追いつめてほくそ笑んでいるようにしか見えません。
主さんの気持ちが落ちついて再レス出来るようにまるまで待ってあげることも出来ないですか?6さんの思いのままのペースでスレが進まなきゃ気がすみませんか?

主さん。
私にも自閉症の甥(妹の子)がいます。
葬儀の際、騒ぎが起きるまで甥御さんの同席が許されただけでも、良かったのではないかと思います。
ウチは実家の両親が、自分たちの葬式には○○(その甥っ子)は連れてくるな、と今から宣言しています。
冷たい、悲しい話ですが、親曰く、葬式は子・孫のためだけのものではない。わざわざ参列してくださる他人の皆様にこそ、礼を尽くすべきであり失礼があってはならない。
すべての人が自閉症に理解があるわけではないし、結果、嫌な思いをするのは親である私の妹本人だ、と。
○○が来れないからと妹が親の葬式を欠席しても、親兄弟はちゃんと理由もわかるし、むしろ感謝したいくらいだ、と。

何が正解かは、私には分かりませんが。
親も障害のある孫を十分に理解しているからこそ、そういう言葉が出てくるのだと私は思っています。

No.22 11/01/11 21:28
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さん、スレ立てたんだから、お礼というか自分の意見をレスすべきだと思いますよ。
反論したい事もあるでしょ❓本気でぶつかったら如何ですか❓

No.21 11/01/11 21:19
通行人21 ( ♀ )

なにも大勢の方が参列するお葬式に、最初から最後までいなくても良かったのでは⁉
主さん、ちゃんと側でみてなきゃね。
お姉さんの気持ち分かります。

No.20 11/01/11 21:12
通行人20 

私もお姉さんと同じことします!

No.19 11/01/11 19:51
通行人19 ( 20代 ♀ )

息子にとっては祖母…
とありますが、私には主さんのおごりを感じます。
普通の子と同じように権利を主張するあまり、息子さん中心で周りが合わせてくれることが当たり前になっていませんか?
私ならですけど、息子さんがそのご様子ならばご遺体とお別れの挨拶ができたら退席していたと思います。
お悔やみの気持ちは葬儀に最初から最後まで参列すること以外でできますからね。

No.18 11/01/11 19:37
通行人18 ( 30代 ♀ )

ヤッパリいくら病気や障がいだからといっても やっていい事と悪い事がありますよね。
私がお姉様の立場でも同じように主さんに言うと思います。

逆に私が主さんの立場なら、子供が自閉症なので騒いでもしょうがないと理解して貰うのではなく、自分の親や孫ではあるが途中で退席するかもしれない…との事情を理解してもらいます。

今回は主さんの配慮が欠けていたかなと思います。

No.17 11/01/11 19:34
通行人17 ( ♀ )

主さんも辛いと思いますが、自分中心の考えは止めた方がいいですよ。
ご遺体の髪を引っ張る前に、色々してたんですよね…❓
その時点で退席するなり、何か策をとらなければ。
自閉症だから何をしても良い訳ではないですよ。

考えを改める良いキッカケになったのでは❓

No.16 11/01/11 19:32
通行人16 

周りの理解に甘えて、主さんが甘えすぎで非常識では💧
主さんが一番配慮がなく悪い気がする💧

No.15 11/01/11 18:59
通行人15 ( ♀ )

主さんもつらかったでしょうが注意したお姉様もつらかったと思いますよ。故意でないとはいえ髪を引っぱり遺影を割ってしまったのですからしかたのないことだと思います。

障がいの有無に関係なく子どもが迷惑をかけてしまう時にその場を離れるのは当たり前のことです。布団を捲ることを繰り返してる時点で外に連れ出したりお気に入りのおもちゃなどで気分を変えさせるべきだったと思います。
私も2才の子どもを連れて祖母の葬儀にでたことがありますが子どもが騒ぎそうになったらすぐに外にでてました。

普段は暖かい目で見守っていてくれているなら、今回はお子さんにではなくその場に合わせた対応ができなかった主さんに苛立ったのではないでしょうか。

No.14 11/01/11 18:28
通行人14 ( ♀ )

難しい問題だけど、やはりお子さんと主さんは座を外した方が良かったと思います。お別れはできたのですから…
これから長い時間をかけてお子さんにいろいろな事を教えて行かなければなりません。本人が理解出来ているか否かは別として、それでも教えて行かなければならないんです。
冷たいですが四十九日等は欠席された方が懸命だと思います。
大切なお母様が亡くなられてお辛い気持ちは分かります。でもお母様はわかって下さいますよ。
お姉様も参列者の手前お辛かった事でしょう。きちんとお詫びして下さい。主さんもひとつずつお子さんと学んで行かなきゃね。お母様が見守って下さってますよ。

No.13 11/01/11 18:02
通行人13 ( 30代 ♀ )

息子さんが怒られた意味を理解していないとおっしゃいますが…かといって叱るべきところを叱ったお姉さまも悪くないと思います。
自閉症だからと、特別扱い(=差別)をするのを望まれていたんでしょうか?
参列はもちろん間違いではないと思いますが、TPOをわきまえた行動がとれない子供を叱るのは親の役目だと思います。
叱っても意味がわからないだろうからと参列させなければ良かった…と思うのは何か違う気がします

No.12 11/01/11 17:53
通行人12 ( ♀ )

主さんの子供や周りに対する配慮が足りなさすぎる。

理解出来てる出来ていないの問題じゃない。葬儀の場ですよ。

遺影が割れてしまうなんて‥なんとかできなかったのですか?

No.11 11/01/11 17:48
通行人11 ( ♀ )

長男が小さい頃行っていた子育てサロンに自閉症の子がいました。お母さんは必死になって追いかけ、謝って回り、ボロボロになりながらやってはいけない事を教え続ける…そんなお母さんを見たら誰も非難しないと思う。うちの子はその子に何度か叩かれた事ありますが、お母さんの頑張っている姿を見ているので応援したい気持ちしかなかったです。ひどくサロンの空気を乱す時は連れ出したりもしてましたよ。主さんはなぜ?葬儀が大切なのはわかりますが遺体に興味を持っているのがわかった時点で他に気を引く努力はしましたか?スレを読む限り障害があるので全て許してください、と放置していた様に感じる文章ですよ。

No.10 11/01/11 17:46
のこのこ ( 20代 ♀ bW9pc )

息子が4歳の時に、主人の母親の葬儀がありました。

孫にあたります。

うちは、葬儀中の真冬の中、息子と外にいました。
騒ぐ息子に舅が『外にいてくれ』と言われた為です。

1月に、夜6時から8時くらいまで震えながらいた記憶があります。
私もとても傷つきました。
別に暴れたりした訳でもなく、ただ泣いただけなんですが、ダメだったみたいで…。

今は距離をおいています。

ただ暴れたりするなら、自ら外に出た方がいいですよ。絵カードや写真を使って説明したり、慣れない場所ならお気に入りの玩具も便利です。

主さんが傷ついた気持ちが痛い程わかるから、何も言えないけれど…いつも理解してくださる、お姉さんならきっと和解できますよ。

No.9 11/01/11 17:46
通行人9 ( ♀ )

自閉症を理解してないとかじゃなく、冠婚葬祭みたいなもので暴れたり、今回は遺影を割ってしまったみたいですが、主さんの実母でも暴れだしたりしたら普通は子供連れて退席したりすると思う。
自閉症が理由じゃなくて、そういう場面ではいう事きけない1、2才のやんちゃ坊主が暴れだしたら退席して裏でなだめたりするのとおんなじだと思う。

No.8 11/01/11 17:33
通行人8 

いくら病気だからって
私がお姉さんでも腹立ちます。
親の葬式だからお姉さんだって精神的に不安定だったと思います。
そういうことが予測できたなら、預けたりした方がいいと思います。

No.7 11/01/11 17:12
通行人7 

主さんのショックは良くわかりますよ 私もお母様は息子さんが起こそうとした気持ちを
分かっていて下さったと信じています 心からそう思いたいです。

ただ、悪気が無くても髪の毛を引っ張ってしまった事や大暴れして遺影を割ってしまった事は事実ですよね 事が事ですから大変な事をしてしまったと本当に申し訳ないと言う気持が主さんからどうも伝わって来ないのです 

それよりも、やはり自閉症への理解は期待してはいけないのでしょうか
私は参加してはいけなかったのでしょうかと理解や立場を気になさっていませんか?

主さんのショックな気持は、お姉さまは人の何倍も理解なさっていると思います
ショックを受けて辛い主さんに酷かも知れませんが、理由はどうあれやってしまった事の
重大さを受け止め、お姉さまにお詫びをしてはと思います。お姉さまも葬儀の事だけでは無く主さんの気持も考えて、心で泣いていらっしゃる事と思いますよ。  

No.6 11/01/11 17:11
通行人6 ( 30代 ♀ )

場所が場所だし、そのままやり放題にしたら大変ですよね。自宅に家族だけがいるのとは違うと思います。

自閉症じゃなくても、お葬式で子どもが同じ事したらどうしますか❓

失礼ですが、あなたがもっと理解して強くなるべきだと思います。
私の周りの障害者や自閉症のお子さんの親は、嫌な事あっても言われてもみんな強いです。そして明るいです。悩みに悩んだとは思います。そして、立ち直ったんだと思います。
主さんも強くなって😊。

No.5 11/01/11 17:11
通行人5 ( ♀ )

主さんはお子様が動き回っていたその時なにをしていたんですか?


主さんが必死に阻止しようと努力していたらお姉さまはそこまで言わなかったのではないですか?


自閉症だから仕方ない、自閉症だから多少の事は暖かい目で見てもらえる、そうでない人は理解がない、うちの子供を差別している……そんな風に思っていませんか?

No.4 11/01/11 16:27
通行人4 ( ♀ )

確かに 辛い思いをされましたね

でも お姉さんの本心とか そういうんじゃなくて やはり 大事な葬儀でしたので

少しの間 外に出てるとか そういう配慮がほしかったのではないですか?

勿論 葬儀に参加する事は前提でも いつものように自由にさせていたのでは やはり怒りますよ

主さんがショックとか言ってる場合ではありません この先そういう場面にも多々出くわしますから 腹をくくって 今後はどうするのが ベストなのか 考えた方が良いですね

周りに理解を求めても 頭では分かっていても 心がついていかないのですよ

だれでも そうではないですか?

No.3 11/01/11 16:22
通行人3 ( 30代 ♀ )

参列していけないということはないですよ。

周囲も充分理解あると思います。

パニック騒ぎは不可抗力ですよね。誰も悪くないです。

ただ、パニック起こしたお子さんをそのまま会場に残しておいた方が良かったですか?

「その場から離れて欲しい」というのは適切な対応ですよ。
その場の全員にとってベストの判断だと思います。

多分お姉さんも焦ってたでしょうし、主さんやお子さんを否定した訳じゃないと思いますから気にしないで😄

No.2 11/01/11 16:18
お礼

>> 1 ありがとうございます

普段の姉は私にも「○○くんの思う所があるなら怪我しなけりゃ自由にやっていいんだよ」といってくれてたのですが
今回「何で止めさせない⁉何で連れ出さない⁉早くいなくなって💢」
と明らかな口調でこれが本心かな…ととても思い悲しくなりました

勿論 息子が仏さんに手を出してしまったのはいけない事ですがそんなに怒っても息子には何の意味も分かっていないと知っていたはずなのに…

何だか支離滅裂でごめんなさい

No.1 11/01/11 16:12
通行人1 

お姉さんもきっと理解はしてくれているんだと思いますが、葬儀の場ということもあって、そのようなことを言われたのではないでしょうか?大事なお母様の葬儀をきちんとしたかった・・・という気持ちが強かったのでは?主さんにとっても、お姉さんにとっても大事な葬儀。それぞれに大事な気持ちがあるんだとおもいます。でも、主さんと息子さんが出席したことは、亡くなられたお母様も喜んでくれたのではないでしょうか。

  • << 2 ありがとうございます 普段の姉は私にも「○○くんの思う所があるなら怪我しなけりゃ自由にやっていいんだよ」といってくれてたのですが 今回「何で止めさせない⁉何で連れ出さない⁉早くいなくなって💢」 と明らかな口調でこれが本心かな…ととても思い悲しくなりました 勿論 息子が仏さんに手を出してしまったのはいけない事ですがそんなに怒っても息子には何の意味も分かっていないと知っていたはずなのに… 何だか支離滅裂でごめんなさい
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧