注目の話題
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

私は保育のプロなのに😠

回答100 + お礼1 HIT数 81682 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
11/04/14 10:06(更新日時)

実親や義親がわりとなんでも知識をひけらかす&こういう時はこうした方がいいのよという助言(自分が正しいという絶対の自信あり)が多くそれがストレスでしたが我慢してきました。
そのくらいわかってるのに何も知らないと馬鹿にされてるみたいに思えて不愉快だったんです。
しかし最近育児にもそうやって口を出されるので爆発しそうなんです。
私は保育士と幼稚園教諭2種を持っています。
勿論勤務経験あり!
専門的に保育や幼児教育を学んで、その資格でプロとして働いてきた私に素人が口出ししないでよ😠と正直なとこ思ってしまっています。
実親にはハッキリ言えるのですが、義親には言えないしモヤモヤします。
でも普通プロに口出ししませんよね?
保育関係者さんここにもしいらっしゃったら私と同じ気持ちか聞きたいです。
それとも専門職として働いていることがわかってたら、普通は口出しなんてしてこないのでストレスなんてないのでしょうか?
人生経験もあるし絶対自分が正しいと思っているので本当に嫌です。
友人に看護師と保健師持ってる子がいますが、その子は「健康関係のことって興味あって自分で調べる方も多いから、専門職として質問に答えれるよう常に勉強が大変だよ。間違った知識を正しいと思ってる方に正しい知識を伝えるのも、年配の方だと上手く説明するのが難しいよね💦」とよく言ってます。
保育だけじゃなく専門職って結構同じ苦労してるんですかね?

No.1572889 11/04/13 07:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/13 07:30
通行人1 ( ♀ )

あなたは保育のプロかもしれませんが、育児のプロですか?
育児って保育を知っているから出来るとは違うと思います。
ちなみに私は看護師と保健師の資格がりますが、育児については悩むことばかりで親な義親などによく相談します。育児の先輩なので。
育児の相談を受けるのが仕事ですが、やはり自分の育児は違うと思います。

No.5 11/04/13 07:59
めろ ( 20代 ♀ NGe5Cd )

呆れます。。

主いくらか実親や義母、世の中のママさんたちをバカにしてません?
保育士ではプロかもしれないけどそれが全て育児で合ってるかなんてわかりません。
絶対の自信とかよくいいきれますね。
実母や義母さんはアドバイスしてくれてるのに。


私は看護師です。
保育や医療を勉強しました。
でも実際、仕事と育児は違います。
いくら看護師でもいざ自分の子供が熱出したり、言うこときかなかったりしたら戸惑います。
実母や義母は頼れるし、育児では私よりプロだからたくさんアドバイスもらいます。

もう少し周りに耳を傾けるべき。

保育士の自分がどんだけ偉いと思ってるんですか❓
保育士や看護師じゃなくても、しっかり育児してるママさんたくさんいます。

私も子供いますし、主人や親に医療のアドバイスされてもイライラしませんよ。

勉強したからいい育児ができるとかは違う。
学校ではマニュアル通り、育児は臨機応変にです。


私も1児の母親として、看護師として主のカキコミを見ていい気はしません。

No.2 11/04/13 07:36
悩める人2 ( 20代 ♀ )

私も保育士ですが、プロだから!と自信をもてることはまだまだありません。ましてや育児なんて保育とはちがうし…

母は先輩ですから、アドバイスはありがたく受け取るべきかと…

No.3 11/04/13 07:39
通行人3 

まぁ、専門職の方は知識も普通の方よりあるので、口だしされるのはイヤでしょうね…勉強もされてるでしょうから。

でも、育児は違うと思います。
あなたのお母様も義母さんもお子様を育ててきたのですよね?

子育ては他人の子を一時的に預かる保育とは別だと感じます。

確かに時代とかも違うし、主さんと意見がぶつかったりするかもしれないですけど、真に受けないでさら~っと聞き流せる術を覚えるべきかな😄

私は保育のプロだから間違えるはずないって思って子育てしてると、いつか足元すくわれますよ。

No.6 11/04/13 08:03
専業主婦さん6 ( 40代 ♀ )

育児に絶対はない。

育児に教科書は必ずしも通用するかと言われたら、違うと思います。

資格や知識を振りかざしても、義理のお母様や主さんのお母様は、他人様ですか?家族なんじゃない?

家族だから、気にもなるだろうし、心配もするんでしょう?

主さんも同じお母さんなら、それくらい上手にスルーしたら良い。

鬱陶しいと言っている自体、まだまだですね。厳しい言い方ですが。

大体、学校に行かせてくれたのは、親御さんでしょ?

黙って聞き流したら良いんじゃないのかな?😥

No.7 11/04/13 08:21
通行人7 ( 30代 ♀ )

保育と育児は全く違いますよ

教科書で育児はできません

たんに保育の知識があるからと自分が優位だと勘違いしてませんか?

義母や周りに口出しされて腹が立つのは分かりますが、主さんが保育士や幼稚園教諭の資格を持っていることとは何の関係もありません

主さんだって初めての育児なのでしょう?

No.8 11/04/13 08:26
通行人8 ( ♀ )

うむうむ😔 小さい時から親が先生だって子供が、ちょっと常識ずれてるのがよくわかったわ。

幼稚園の先生してた知り合いの子供なんて、親の事「おまえ」と呼ぶし、なるほど、思い込みの固まりがそうさせるのか。

No.9 11/04/13 08:30
通行人9 

資格なんて簡単にとれるしそう思ってる時点でプロっていえますか?
資格持ってるからってプロといえるあなたがすごい😲

No.11 11/04/13 08:37
働く主婦さん11 ( ♀ )

知識や資格はあるんだろうけど、子供を育てる母親に最も必要な柔軟性が欠落していると思います💧
資格を振りかざしても育児にはあまり役に立たないかと…

スレを読むだけで主さんの人間性が滲み出ています。経験者からの助言を素直に聞き入れるタイプじゃなさそうですね…それが相手を押し付けまでさせてしまってるのではないですか?


私は看護士です、小児科勤務も経験あります。ですがやっぱり育児に関しては経験者の助言は助言として吸収します。


勿体ないですよ~
そういう考えでは自分の成長が望めませんよ。

No.16 11/04/13 09:12
通行人16 

資格なんて簡単にとれるし。
適当にやったのに簡単にとれたよ(笑)
とれない人のが不思議なくらい。
勤務経験ありとか言ってるけど、たかが数年、長くても10年くらいでしょ?

たったそれだけで私はプロよ!口出ししないで!なんてよく言えますね。

保育のプロより育児のプロのアドバイスのほうが的確かもしれないですよ。

自信があるのはいいですが、あなたのプロ意識なんて育児続ける中で簡単に崩されますよ。

今に分かります。

ドンマイ。

No.10 11/04/13 08:32
通行人10 ( ♀ )

保育士・養護教諭=完璧で優秀な母
ではない。
主さんは机上の知識が全てと思っているのか❓
子供が教科書通りの行動や考えをすると思っているのか❓
人間教育に大切なのは教科書の文章より、先人達の経験だよ。それが健全な人間を育てあげる知識と力になるんだ。主さんは勘違いしている。主さんの考えは、自分の母親や主さんに巡り会い結婚するまでに成長した夫を育てた義母の力を否定しているだけだ。

子供がマニュアル通りに育つわけないじゃんか。

因みに、主さんにプロ意識をもたせている資格所得教育は、素人のお母さん達の経験協力が土台になってるんだぞ。
天狗の鼻をひっこめよ。主さんは母親一年生なんだから。

No.12 11/04/13 08:40
通行人12 

そんなに気張ってたら子育ては出来んよ。世の中に学校の先生と言われる輩ほど嫌われ者(非常識)はいない。貴方にも文面から察して,その片鱗が見える。

No.15 11/04/13 09:00
通行人15 ( ♀ )

息子がお世話になっていた保育所の先生と仲良くなり息子が卒園してからも
連絡取り合っていました
結婚され子供が出来た時にお会いした時に
「保育で何人も赤ちゃん見てきたけど、自分の子供育てるのは素人だし大変です」と
育児は育児書通りにはいきません
アドバイスしてくれる親に対して、時にはうっとうしいと思うかもしれませんが「私はプロなんだし」っていう考えは少し傲慢過ぎるかと思いますよ

主さんの事も子供だし頼りなく見えるから口出すものです
保育士であろうが何の職業であろうが
関係ないのだと思いますよ

No.4 11/04/13 07:59
主婦 ( zZwqc )

アドバイスはありがたいけど、『〇〇しなきゃダメ』とか、口調がキツイ言い方が嫌ですよね…😥頼んでないのに勝手な事したり…😥


だから、私は義理親には相談しないし、イライラするから関わりません。



同居じゃないし、言われても適当に返事して無視ですよ😉

No.13 11/04/13 08:42
匿名さん ( ♀ 5oDqCd )

「私はプロなんだから❗」と保育と育児の区別のついてない割に、「私が正しい」って言えるトコが凄い…💧

じゃあ、教師の子供は皆お利口さんですね😓

プロだろうが聞く耳持ってない人は失敗しますよ。

スレタイも幼いし。

ま、口出しされたら五月蝿く感じるのは解りますけど💡

主さんもお姑さんも「私が正しい❗」と曲げないなら同じタイプで、どっちもどっち。

No.14 11/04/13 08:50
通行人14 ( ♀ )

ある男子中学生の話です
中学生なって急に学校に行くのが辛い日が増え、親に相談するも分かって貰えず
次第に不登校に
誰にも理解されない彼は1人で精神科を受診
ここでも分かって貰えず民間のスクールへ
ここで初めて自分を受け入れて貰うことができ徐々に学校にも行けるようになりました
因みに彼の父親は有能な精神科医です

テレビのドキュメンタリーでやってましたよ

No.23 11/04/13 09:39
通行人23 ( ♀ )

荒らしスレ❓まぁどちらにしてもなんかね~…。
貴女は仕事で保育経験があるだけで、育児経験はなし。育児経験は親が断然上。

No.26 11/04/13 10:51
通行人26 ( ♀ )

私からみれば、主さんのような「自分は保育のプロよ❗」と、偉そうに知識を見せびらかすのような人に、我が子を預ける気にはなれませんね😒いいですか?プロも人間。猿も木から落ちることがあります。それに『保育』と『育児』は全く違います❗そんな違いも分からないのに、自分を『プロ』と言ってる主。イタイですね(笑)

No.41 11/04/13 16:32
お師匠さん41 

稔るほど 頭(こうべ)を垂れる 稲穂かな

No.48 11/04/13 16:46
通行人30 

保育士に育児アドバイスは求めません

特に主みたいな保育士最悪です

育児アドバイスは周りの友人や義母に求めます

保育園と家じゃ子供の行動が違う事あるし

No.49 11/04/13 16:53
虎 ( 30代 ♀ HhMsCd )

私も保育士資格と幼稚園教諭2種持ってますし勤務経験あります❗


でもうちはもう中学生ですけど💦小さい頃は周りの方に色々聞いたり助言貰ってましたよ⤴


先輩先生からも保育士はへんに保育の知識入ってるから⤴自分の子供で失敗💦してしまう人多いと聞いていたので💦💦💦


私自信保育のプロとは自分でとても言えません💦💦💦

No.84 11/04/14 04:59
通行人84 ( 30代 ♀ )

お母さんもお義母さんも、お孫さんが主さんみたいな人間に育って欲しくないから口出しするんじゃないの❓

大事な孫は、素直で誰からも好かれる子に育って欲しいと願うもの😺

No.17 11/04/13 09:13
働く主婦さん17 ( ♀ )

親なんて、そんなもんです。
聞き流す事をお勧めします。

育児は、親の価値観や子の性質などで、やり方が変わるものだと思うので、主さんは、周りに惑わされず自分流の育児を貫けばいいと思いますよ👍

No.21 11/04/13 09:29
通行人21 ( 30代 ♀ )

赤ちゃんが産まれた年数分がママの年数です
他人の子供のあやし方とは比較にならない程の知識が
また必要になります
知識だけあっても活かせてないから口を出されるのだと思いますよ

自覚して~

No.27 11/04/13 11:00
悩める人27 ( 30代 ♀ )

保育のプロに真剣に質問です。
1歳10ヶ月の息子ですが、例えばスティックパン。長い新しいパンしか食べなくなりました。3口食べるともう次のパン。ちぎると食べません。 食べ物も皿から皿へ、飲み物もコップからコップへうつしかえるだけで食べないし飲みません。
どうすればしなくなりますか?

子供だから、成長すればしなくなる などはナシで今すぐ止めさせる方法を教えて下さい🙏

No.32 11/04/13 12:27
通行人32 ( ♀ )

まず思うのは、主さんみたいな考えの“先生”には、子供を預けたくない、と言うことです。

幼稚園や保育園の親に何かを言われても、心の中で
“素人のくせに偉そうな事いってるんじゃない。私はプロなんだから”って思ってるんですね…

それだけでプロ失格ですよ⤵

“仕事”と自分の子育ては違うよ。

“母親のプロ”の助言も聞いたら?
母親はやったことないんでしょ?

スレは凄い勢いだったけど、このまま放置かな~

No.33 11/04/13 13:02
めろ ( 20代 ♀ NGe5Cd )

32さんの言う通り。。。

そんな人に子供預けたくない。
プロならどんな人の話にも耳を傾け、いろんな人の意見を参考に自分も成長すべき。


主に子供預けて私が口だしたら素人のくせにって思われちゃうんだろうな..笑*

No.34 11/04/13 13:33
通行人34 ( ♀ )

皆さんの言う通りです。
「知識をひけらかす」
ただのアドバイスです

「保育のプロなのに」プロ?
保育のプロって礼儀マナーは教えないの?
放置はよくないよ

実親や義親さんにもお礼を
プロ以前に貴方も親になったなら

No.35 11/04/13 14:14
働く主婦さん35 ( 40代 ♀ )

母親にとって、子供がいくつになろうが、その道のプロになろうが《子供は子供》なのですから口煩いのは仕方がないものですよ。
それにお母さんにとって主さんのお子さんは《大切な孫》なのですから、色々も心配しますよ。
口出しされ怒りが爆発しそうな気持ちはわかりますが、 【プロに口出ししない】と考えらる主さんの考えはおかしいですよ。
ただ親に感情的になりスレをたてたのでしたら、今改めてご自分のスレを読み返してみては如何ですか?

No.36 11/04/13 14:39
通行人36 ( ♀ )

保育のプロって・・・(ーー;)
主さんはどうかわかりませんが私のママ友に元保育士さんがいますがその元保育士さんの子供は友達を叩く・家に遊びにきたらものを破壊・外にいったらお金を盗ろうとして財布を奪うでとんでもないクソガキです。それを見ていても親は怒らず傍観しるだけ。周りには愛情がないからあんな子供に育ってると言われ今ではママ友みんな彼女とその子供と関わりたくないが為離れていきました。自分はプロだからと言っても自分の子は別物だと思いますが・・・。プロでもそういう人がいるということをお忘れなく。

No.38 11/04/13 16:17
お礼

皆さんお礼遅れました。
レスありがとうございます。
荒らしのつもりなんかありません。
本音を書きました。普段言えないので。
子供を育てていても、資格をとった私と違って無資格での知識ってしっかり学んできたわけじゃないですよね。
TVの情報だったり自分が良いと勝手に判断して育児してきただけですよね。
そういう面で何か口出しされるの嫌なんです。
保育士資格持ってる親とかなら全然気になりませんでしたが‥
育児と保育は違うといいますが、保育士に育児アドバイス求めたりしていませんか?

No.44 11/04/13 16:37
通行人44 

保育士も様々だけど、あなたみたいなんがいるから『保育士は先生自体が子供だからできる』なんて言われるんだろうね💨

確かに、保育の知識はあるんだろうけど所詮幼児まで…しかも、集団でのノウハウ。
皆さん言ってますが保育と育児は違う‼

プロプロって喚くならなぜ義母や母がワーワー言うのか⁉
プロとして素人にあれこれいわずには言われない程度にしか育児出来てないからでは?(笑)
プロだって喚くなら、『あぁ、やっぱりプロは違う‼』って思わせるような育児したら⁉
できてないくせに、『私はプロよ‼』って言ってもね~(笑)
あなたのプロとしてのレベルはあなたの子供の行動にかかってますよ😁

まぁ、素人に口だしされてるレベルのプロじゃたかがしれてるけどね😏

No.52 11/04/13 17:12
めろ ( 20代 ♀ NGe5Cd )

資格とった私と、無資格の人たち...どんだけw
たかが保育士。
あなたの職業名でしょ?

ぶっちゃけマニュアル通りの保育士より、自由もなく、化粧する時間もなく、毎日セカセカと子供を育て、戸惑い、泣いて、笑って、周りに支えられて成長したママさんたちのほうがたくさん経験してるし立派です。

主は何様?

No.53 11/04/13 17:17
通行人53 ( ♀ )

殆どのお母さんは何の資格も持たずに子供を育ててますよ。

主さんはマニュアル通りの子育てがいいと思ってるのかな?

相手は子供といえども個性を持った一人の人間です。

マニュアル通りにはいかないんですよ。

No.54 11/04/13 17:27
通行人25 ( 30代 ♀ )

主さんの嫌がる義母実母と主さんは同じですね。そっくりです。
資格なんかなくたって、子供をちゃんと育ててる人がほとんどですよ?
資格なんかなくたってちゃんと育児はできるんですよ。
資格だのプロだの言ってますが、子育て育児にとって、資格なんてその程度の物です。
資格なんか必要ないんですよ。
職業にするから資格が必要なだけです。
何を勘違いして、自分はプロだと思ってるんでしょうか。
主さんのように考え方が子供でも、人間性に問題あっても、資格があれば職業にはつけますからね。
そんな人に育児のプロだと言われても。
資格を持ってるだけでプロだと天狗になれる程、特別な事してるわけではないんですよ。資格のない母親もみんな同じ事してるんですから。
育児してたら、いろんな意見が聞きたくて保育士などに相談するんです。
保育士に聞けば育児が全てうまくいくなんて誰も思ってませんし、うまくなんかいきませんよ。
それでも聞くのはいろんな考えを参考にしたいから。
そんな事もわからないんでしょうか。
ちなみにお子さんは何才なんですか?
育児してて悩んだ事はないんでしょうか?

No.56 11/04/13 17:28
専業主婦さん56 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じ資格持ってます。娘の担任はわたしが働いてた時に実習に来た先生です。
先生は恐縮されていますが私は一人の保護者として接しています。それと同じように母にも義母にも母親の先輩だと思い相談しています。

No.57 11/04/13 17:32
経験者さん57 ( 30代 ♀ )

私も保育士です。
ちなみに12年目。プロというよりベテランと言われる域ですね。

私もお子さんを預かる上で「プロ」としての意識は必要だと思う。でもそれは命を預かってるという意味で!大切な命を預かる以上、自分も何かの時は命を掛けて…っていう気持ちは常に持ちあわせてます。プロってそういう事じゃない?
知識だけで仕事してる訳じゃないし、私達の仕事に一番大切な事って「臨機応変」な対応では?

一つのケースに自分の他2人の意見を聞けるってありがたい事。3人それぞれ考えが分かれれば自分が良いと思う物を取り入れれば良い。3人が同じ意見だったら、それは世間から見てもきっと常識的な見解となるでしょう。
保育士同士だって様々な意見があるし、ぶつかる事だってあるはず。意見を言うのも良いけど、聞くのも大事😊常に臨機応変に!

No.60 11/04/13 17:35
通行人32 ( ♀ )

つづきだよ

でも…あなたのお母さんは、子育てのプロじゃないのに、あなたのような、とっても素晴らしい、優秀な娘さんをお育てになられたのですね…。

なら、子育てに、プロ、プロじゃないは、どう関係するのでしょうか?

“子供の努力”ですか?

でも、ですなぁ。
あなたが子育てのプロなら、あなたはなぜ“お悩み”になられてるんです?

あなたはプロで、“子育て”してるんですよね?
プロなのに、子育てで“親が口出す”という誰もが一度は通る道さえ、簡単に通り抜けられないのですか~。

学校じゃ、
【母親や姑の孫への口出しを止める方法】は 教えてくれなかったのか、な?😊

…おしえてあげよっか、先生😁

ねえ 皆さん😊

先生さま、お答えお待ちしてます。

No.78 11/04/13 23:20
3姉弟ママ ( 30代 ♀ P2lpc )

私も保育士・幼稚園免許持ってます。
子供を生むまでは『私はいいお母さんになれる!』みたいに思ってたかもしれません。

ですが、子供生んでから分かりました。保育と育児は全く違います。
学校で学んだだけより、経験を積んだ母親のほうが“プロ”だと思いました。子供生む前に働いてた時、マニュアル通りのアドバイスしか出来なかった事を恥ずかしく思います😱

私は三人生みましたが、育児には悩んでばかり😭変に知識があるから、尚更迷って悩むのかもしれません。マニュアル通りにいかないと、不安になってしまうのかも⁉

なので、学校で学んだことは、知識としてしか役にたちません。

ご自分で“プロ”って言うのは構いません。ただ、私の大先輩(園長)でも「プロ」って呼ばれると「まだまだ勉強中よ😊」とおっしゃいますよ。
仕事に誇りを持つことは素晴らしいですが、自信過剰になるのは失敗のモトかもね‼

No.88 11/04/14 05:48
通行人88 ( 20代 ♀ )

主さんに育てられたら優秀な子にでもなれるんですか?私の子供は主さんみたいな保育士さんに預けたくないです!

No.89 11/04/14 05:53
通行人89 

私の幼稚園で働いている保育士の友達が言ってました。

『保育士は学校行けば誰でもなれるよ?』

あんまり保育士だから、プロだからって恥ずかしくないですか?

子育てしたことのない保育士さんは勘違いも多いですよ。

No.101 11/04/14 10:06
福●社長FC☆5番♪ ( ♀ xNj3Cd )

主さん…

私も主さんと同じ資格を持ち、勤務年数も長い方だと思います。

どんなに知識があり、自信があろうと、

自分の正義を主張する事が正しいとは限りません
それをしてしまうと、家族様とのバランスが取れなくなり、トゲトゲしい生活環境を大切なお子さんに与えてしまう。

答えは、自ずと出てこないですか?

No.18 11/04/13 09:16
通行人18 ( ♀ )

主さんは プロです。でも教科書に載っていない事の方がたくさんあるのでは?
私も強い口調で言われたり馬鹿にされたりするのは嫌ですが…そこを曲げて いつもアドバイスありがとう的な心構えでいると あまりストレスにならないのでは!?
主さんは真面目なんですね。プロだからこそ、素人の思いや考えをどんどん聞いたりしながら 学習したり成長するものだと思います(^_^)
貴女はプロなんです!余裕を持って やりましょう♪

No.22 11/04/13 09:33
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

主さんも、主さんの言うプロじゃない素人のお母さんに立派に育ててもらったんだよ。
機械を使いこなす事なら、教科書通りにできるかもしれないけど、人間は教科書通りにはいかないよ。主さんは両お母さんの言動や行動に困っているけど、資格が絶対の完璧なら、口出しされる主さんは『未熟』と言う事だよ。プロとは人の意見や考えを真摯に受け止めて自分の向上の材料にできるもんだよ。手を差し伸べてくれる両お母さんがいるってのは、子供を育てる上で貴重でありがたい存在だよ。

No.24 11/04/13 10:06
経験者さん24 ( 30代 ♀ )

保育士していました。主さんとも同じ年齢なので、保育の経験も同じくらいあると思います。今は一児の母ですが、保育経験だけでは分からない事が沢山ありますよ✋私の実母や義母、義姉二人、皆が子育て経験者ですが、主さんとは逆で「○○ちゃん(私)に任せておけば大丈夫やね😄」みたいな感じです😓でも、先にも書きましたが分からない事や不安な事は沢山あるので、皆に尋ねたりしていますよ(笑)そのお陰で、楽しく余裕を持って子育てできているので、有難いです✨主さんも、変な?プライドは捨てたら、きっと解消されると思いますよ😌

No.25 11/04/13 10:21
通行人25 ( 30代 ♀ )

育児に限らず、自分の考えが絶対正しいと押し付けてくる人はいますよね。
だから、そういうのが嫌な気持ちはわかります。
保育を勉強したなら、技術など保育についてはよくわかってると思います。
でも、だからって育児がプロだとは思いません。
保育士も幼稚園の先生も勉強したから、育児も全てわかってて間違いがなく、100%信頼できるとは思ってません。
人間性も含めて。
しかも、何年勤めたかわかりませんが、30才くらいでプロなんて思いません。
それだけ育児は難しいし、答えのないものだと思います。
ほとんどのお母さんはそうだと思いますよ。
子供と関わるのに、先生として関わるのと、親として関わるのは全然違うと思いますよ。
先生と子供の関係と、親と子の関係が同じではないでしょう。
たくさんの子供と関わろうと、保育しようと、それは先生としての関わりでしかないと思いますよ。
親になって初めてわかる事、たくさんあると思いますよ。
私はプロだプロだと言ってる時点でまだまだかなと思ってしまいます。

No.30 11/04/13 11:42
通行人30 

うちの母そっくり!

母は元幼稚園の先生で今は現役で保育士

お蔭様で私の育児はダメ出しばかりで、あれこれ指図。全否定。自分の指示した通りに育児しないと発狂します

私からしたら、自分の子供三人を、まともに育てられなかったくせに口出すなって感じです

因みに私はヤンキー上がりのダメママ

弟はパニック障害、アダルトチルドレン

笑っちゃいます

No.45 11/04/13 16:38
働く主婦さん45 

出産時に実母の姉妹の私のおばさんが、母の代わりに病院で世話をしてくれたんですが、その叔母が普段の職業が看護婦で婦長をやっているせいか、病院のスタッフにやたらと指示出し始めてこれはそうじゃないとか言い始めて大変でした。スタッフビビり始めて私のベッドまで来なくなりました。
きつい口調で言われてた病院の方確実にびびってました。
かわいそう。
自分の子供のことなんだし、公の場で教育しているわけではないので素人とか玄人とか関係ないと思いますけど....。
主さんに知識があっても子育てと教育は違うよ。

No.47 11/04/13 16:44
経験者さん47 ( 40代 ♀ )

幼稚園(2、3歳児クラス担任)に勤務しています。保育士に相談される親御さんもいますが相談されないかたもいます。 自分の子育てに自信があるなら親御さんたちに「私は保育士ですよ✋わかってますよ~✋」って言ってしまったら?
言える関係じゃないか😥だから腹立ててるんだもんね

No.50 11/04/13 16:57
通行人50 ( 40代 ♀ )

子育て経験有りの保育士です😸
私も若い時はそう感じてましたよ
でも この年齢になり子育てを終えた今は 考えもかわりましたよ。
やはり育児と保育は違うという事。
主を育てた親の意見も 聞き上手く流す事も必要ですよ😺

No.55 11/04/13 17:28
通行人32 ( ♀ )

>38

スッゴい上から目線ですね。

質問1。
保育士先生さま。
先生様は、子供達に“お父さん、お母さんに感謝しましょう”って教えないのですか?

質問2。
園で給食の時、人参を残した子がいます。子供は“おいしくないから食べない。ママが作った方がおいしい。ママが作ったにんじんなら食べる”と言いました。
先生様は何て答えますか?

・あなたのお母さんは、栄養士じゃないでしょ。このにんじんはちゃんと栄養素が壊れないようにプロが調理しているから食べなさい。
と言いますか?

反対に、あなたの子供が、幼稚園の給食はまずい。お母さんのお弁当がだいすき💖 と言ったら、なんて言いますか?

・お母さんは保育のプロだけど、栄養士と料理士の資格はもってないの。だから、幼稚園の給食はプロが作ってるんだから、お母さんのご飯より、美味しいはず。そんな事言わないで食べなさい。
と言いますか?

それとも、プロは関係なく、ありがとう💖と誉める?
先生、お答えください。 プロなんだから必ずね😊

長いからつづく

No.58 11/04/13 17:33
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

お母さん達が育児相談と称して保育士・養護教諭に相談するのは、あなたを認めているからではなくあなたの教諭としての言葉だけが欲しいのであって、育児のプロだと尊敬した相談ではないのですよ。わかりますか?
今のあなたに相談するお母さんがいたとしたら、その後そのお母さんが思う事は「頼りにならない人」と言う印象でしょうね。マニュアルに頼り切った思い上がった人間らしさのない教諭と思うでしょう。そして育児の素人だと感じ取ると思います。
主さんは育児や生きた人間教育を舐めてるとしか感じない。主さんには心のやりとりはできないでしょうね。
私も他の人と同じように、主さんのように世間知らずの思い上がりの酷い教諭には子供も孫も任せられないですね。
もう少し、社会の人間として揉まれた方がいいですね。温い教育の中で甘やかされた子供そのものですよ。

No.59 11/04/13 17:33
通行人23 ( ♀ )

こんな人に大事な我が子預けられないわ。
そんだけプロだって言うなら、なんで周りはプロだって認めてないんでしょう❓どうして口を出す❓
そんだけ主は「育児」に素人ってこと。プロはただの思い込み。プライドだけは一人前だね。
まぁせいぜい頑張って👋その主が言うプロとやらもぜいぜい子供が5歳までの間だからね😃今だけだから👋可哀相に⤵

あっ私は保育士にアドバイス求めたことありません。育児経験があるなら別ですが✋

No.62 11/04/13 17:41
働く主婦さん62 ( 30代 ♀ )

保育士さんに育児アドバイスは聞きませんよ。

だって知識だけあって『経験』が無いのですから☝

それに子供に対する
『愛情』もね。

主さんの保育士さんとしての知識は、無難にどの子にも応用出来る程度でしょう?

つまり、それは身内の愛情とは違う『仕事としての接し方』なんだよね。
それが悪いって言ってるんじゃありませんよ☝
保育士さんの立場は、仕事としての保育なのですから、当たり前です。
時間がくれば貴女だって帰るでしょう?

でもおばあちゃんって違いますよね。

口を出すって言う事は、子供(孫)に愛情があるからですよ☝
貴女は、なまじっか保育の知識があるから自分の知識を否定された気がして腹が立つだけでしょう?
そりゃ、おばあちゃん達は時代遅れな知識もあると思います。
間違っている事もあると思います。
でも、よっぽど命にかかわる事じゃないかぎり、聞き入れる事は出来ませんか?

そこには確かな『愛情』があるのですから。
貴女は保育士さんとしてはプロかもしれません。
でも『母親』としてはまだまだ💨ズブの素人ですよ☝

貴女の知識と、おばあちゃんの知恵とを、どう折り合いをつけるか…嫁としての技量も要りますよ。

No.63 11/04/13 17:47
通行人16 

保育士に育児のこと聞くわけないし(笑)

育児経験豊富な人に聞きますよ。

保育士に聞いたって教科書どおりにしか答えないし、育児書読んでるのと同じ。


ところでプロの保育士先生さま、レスでいくつか質問されてますが答えないんですか?
それとも答えられないんですか?

的確なアドバイスがくるはずなので楽しみにしてるんですけど(笑)

それを実行したら100%良い子に育つなら是非知りたい。
早く答えてください。

No.64 11/04/13 17:49
通行人64 ( 30代 ♀ )

私も育児経験のない教諭に相談なんかしない。世間話レベルの話しはするけど、経験のない人になにを頼るの?時間の無駄だよ。主さんは学問資格はあってもお母さんレベルと社会人としての人間レベルは未熟すぎ。

No.66 11/04/13 17:59
通行人66 ( 30代 ♀ )

私は、不妊治療していて、まだ子供を授かった事がありません。旦那の弟の嫁さんは5人の子供がいます。旦那の姉には、3人子供がいて一番上は今年から就職に就きました。申し訳ないですが、義姉や義妹より育児に関しては主さんはズブの素人だと思いますが?
私は、子供ができたら、義姉や義妹に一目散に相談しますが?保育士さんって、そんなに凄い仕事なんですか?

No.67 11/04/13 17:59
通行人67 ( 30代 ♀ )

無駄にプライド高いですね。

見下されてるみたいで面白くない、私はプロよ!と見下して。

プロならいろんな親と関わってきてますよね?
“とりあえず感謝”して笑顔で上手くかわすよりもまず反射的に腹を立てているような未熟さでプロ…?
自分の気持ちを上手く伝えられなくてストレスを最大限に溜めているようでもあるから不器用なのかな。

単純に『人生経験があろうがなかろうが、とにかく自分のやり方は最高なんだから、その私に口出しするなんて失礼だ!よくまぁこの“プロの私”に口出しなんてしてこられるわね!』って聞こえてしまう…というか、なんかどこか傲慢・思い上がり的な部分があるというか、自身への過度の自信、自分が認められる人以外に対しての過剰な批判心(バカにしてる?)を感じさせます…。

プロにもいろいろありますよね…さらに人間性的なレベルの違いもありますし…。
なんか主さんは若いというか青いというか、まだ人間性的な部分が未熟、そしてそういう自分にどうも無自覚みたいですね…。

自分にとっての“普通・やり方”を相手に主張する分にはかまわないと思いますが、押し付けよう(自分の意見)・はねのけよう(他人の考え)としてる時点で、主さんもお母さんやお義母さんとなんらかわらないように感じますよ。

No.68 11/04/13 18:00
働く主婦さん35 ( 40代 ♀ )

私は実母がいないので、育児経験者の保育士さんや保健師さんに育児の相談しました。
相談してアドバイスを貰ってはいけないのですか?何か悪いのですか?
私の子供達は中学生と高校生ですが、子供の事を教師に相談してはいけないのでしょうか?保育士や教師に相談するのはモンペですか?
答えて下さい。お願いします。

No.69 11/04/13 18:20
通行人7 ( 30代 ♀ )

育児は教科書なんかより経験です

主さんには保育と育児の違いが分からないようですね

そのままの姿勢だと、主さんのお子さんはとんでもない傲慢な人に育つのでしょうね…

主さんには分からないでしょうけど

No.70 11/04/13 18:20
通行人66 ( 30代 ♀ )

私はプロの占い師です。資格もあります。
高校教論、保育士、銀行員、経営者…様々な人の運勢をみるプロではあります。でも、プロだから…より、年配の方のアドバイスが人生経験の中で確実な時もあります。義父、義母の話し…亡くなった母が言っていた事、父が言う事に生きていく上での大事な事…これは、資格では補えません。
なら、言いますが…母が認知症になり、動けなくなって、床擦れでポッカリと背中に穴があいていたのに、なぜ、介護の『プロ』とやらは、家族の私たちが言うまで気づかなかったのでしょうか?あれだけの穴があいていたら、介護士なら気付くでしょうに。金目当て?
資格?なに、それ(笑)

No.71 11/04/13 18:26
通行人71 ( 20代 ♀ )

主さんのような先生に預けたくない⤵うちの園に主さんのような先生がいなくて良かった☺
⬆ってこと思われたり、賛同されない意見ばかりある時点で主が言ってるプロとしてどうなの?
プロ失格じゃないの?
主は主の育て方すればいいだけで自分をプロとして見ろと言ってるのが間違えなだけ。
自意識過剰になるとミスが増え周りが見えなくなり孤立し子供にも良くないから気をつけて😱

No.72 11/04/13 18:36
通行人72 ( ♀ )

何これ釣りじゃないの?本当にこんな思考回路の保育士いるの?

自分の子供を保育士の仕事と同じように育てる人なんていないですよね。

主が怒る理由が「自分の子供のことは母親の私が一番わかる」っていうなら、賛同意見も多かったでしょうね。

娘の幼稚園の先生は本当にいい先生だったな~。「家の子供はまだ小さいから、お母様達の方が育児では先輩です。」っておっしゃってましたよ。

No.73 11/04/13 18:47
通行人25 ( 30代 ♀ )

私は保育士、幼稚園の先生には育児は相談しませんよ。
しても意味がないと思ってます。わかりきった事言われても仕方ないですから。
育児の話をしても、それは世間話程度のつもりです。
幸い周りに育児経験者がいて、相談できる人がいますから。
独身で保育士してる義姉にも、もちろん相談します。
でもそれは保育士してるから、育児の問題が解決すると思ってしてるわけではないです。
身内で子供たちの事をよくわかってくれてるからです。
そして、育児って誰かに相談したり、教えてもらったからって、うまくいく事や問題解決する事は少ないですよ。
あるなら、育児の単純な簡単な部分だけです。子供を育てる事って単純な事ではないからです。
主さんよりずっとベテランの義姉に相談しても、育児経験者に相談しても、わからなく難しく、うまくいかないのが育児です。
主さんが資格のためや仕事で学んだ事は基本的な事と、育児のほんの一部分でしかないんですよ。
それがわからず自分はプロだなんて言ってるんだから、育児の事何もわかってないんですよ。
わかっているのは仕事としての保育だけです。

No.75 11/04/13 20:33
お兄さん75 ( ♀ )

そうだよ。私も早く答えが聞きたいです 

主さん、どちらに? 
まさかお子さんに手がかかって携帯見る暇ないわけじゃないだろうな?  

結局、育児に四苦八苦してるように見えるけど(笑)

No.77 11/04/13 22:02
通行人77 ( ♀ )

32さん、できる人ですね。レス読んで主さんのことを理解し助言してる。


主さん、保育士のような人と直接接する仕事は育児の知識よりも32さんのようなことができることが必要なんですよ。


いろんな人がいて、いろんな価値観がある人をどう受け入れるかが重要です。

保育士なら、子供とその家族や子供の社会です。

姑や実母は子供にとっての身近な人間関係ですよ。

それから知識を身につけたら、実践にそれを生かしながら応用していかないといけないよね。


主さんがそつがなく育児ができていたなら、親たちは何も言えないです。

もう忘れてしまったと逃げます。

No.79 11/04/13 23:46
通行人79 ( ♀ )

私も皆さんのプロ意識を見習おうと思いました。
難しいんですよね。資格を取得して少し仕事に馴れてくると、どこか自信過剰になりがちになってしまいます。
私は保育士ではないけど、自分への警鐘として考えるきっかけになったスレです。

No.81 11/04/14 00:18
通行人81 ( 30代 ♀ )

看護師と保育士の資格を持つパート看護師で、三児の母です。

主さん、もっと謙虚になったほうがいいよ。

No.83 11/04/14 04:28
通行人83 ( ♀ )

主さんも自説を曲げない感じだし、どっちもどっちでしょうか…。

真のプロって そんなに「自分は資格も経験もあるプロだ」と主張しないと思いますよ…。

言い方がキツくなるから、反論されるのでは…。高齢者は固定観念が強く、基本的に変わりません。私も手を焼いていますが。

私は、金融関係ですが、昔のやり方とは違うし、聞かれたら「昔はそうだったかも知れませんが、今はこうなっているんです。」と説明する程度です。

説き伏せようとせず穏便にかわすのも、プロの社会人のスキルとして、欠かせないものなのではないかと思います。

No.85 11/04/14 05:12
通行人85 ( 30代 ♀ )

保育のプロは、子育てとは違います

保育は、子供を問題なく預かるだけ。

ちなみに子育てのプロって言っていいのは

自分の子供を3人以上育てて自立させ、他人の子供も何人か育てて自立させたら、子育てのプロですね

子育ては、子供を大人にしなければいけません

保育は、日々の成長をサポートします

No.86 11/04/14 05:36
通行人86 ( 20代 ♀ )

すごい自信ですね💦
私も資格持ってるし、現在はたらいてます。子育てに関しても保育に関しても周りにたくさん助言も手助けももらってますよ。
保育にしたところでどんなに勉強しても、実際の子どもとは結びつかない(自分の力不足)もあるし、日々反省ばかりです。
子育てについて人に口出しするなと言えるほど立派な保育してるのがおごりでないならすごいですね。
保育は「子どもを預かるだけ」と言ってる方がいますが、それは違いますが…。私たちはただの子守りではないですから。

No.87 11/04/14 05:48
通行人86 ( 20代 ♀ )

続けてすみません…保育と育児は全然違う!という方がたくさんいますが、そんなこともないということがどうしてもいいたくて。
保育は育児でもあるし全然違うわけではないと思います。
私なんて「保育園の子にしてるように(言葉がけや対応)わが子にもできたらどんなにいいだろう」と思いますし💧
それこそ主さんのいう『プロ(資格があってそれでお金をもらっている)』ですから、わが子のように感情ばかりでは怒れないし。
わが子にはそんな教科書どおりにはいかないっていうところは、他人の子(保育園)と自分の子(家)の違いかな…と思います。

No.90 11/04/14 07:11
経験者さん90 ( 30代 ♀ )

ワタシも保育士と教諭免許両方もっているけどワタシは逆ですね~保育士だから子育てなんて簡単でしょうってよく言われる。でもいざ自分の子が産まれても子育てするとなると仕事は違うからねぇ😅😅
そう言うことでワタシも色々言われるけど軽く聞き流してますよ~😜

No.91 11/04/14 07:14
通行人91 

35さん、主さんは育児の相談をしてはいけないとは言ってないですよ。
親御さんが、保育士さんを保育のプロだと思っているから相談したりするんじゃないのか、と問い掛けてあるんだと思います。

No.92 11/04/14 08:02
通行人92 ( 20代 ♀ )

プロだから自信をもって仕事するのは当たり前ですけど、それとこれとは別では?
母親になるのは初めてですよね?
主さんも自分で言ってますが、育児に限らず、ただ口出しされるのが気にいらないだけでは…😞

No.93 11/04/14 08:03
通行人86 ( 20代 ♀ )

あ~。私も90さんと一緒です。
「保育士だから」「保育士なのに」って言われるの嫌です。
だからちゃんとしなきゃって、上の子の時には厳しく口うるさくしてしまいました💧
私自身は『保育のプロ』の母と、『教育のプロ』の父に育ててもらいました。どんな立派に育ったかって……普通です。
育児にもたくさん悩むし失敗もする普通の母親に育ちました。

No.94 11/04/14 08:10
悩める人94 ( 20代 ♀ )

看護師、保健師、助産師、ついでに動物看護士の資格をもち看護師として働いています、保育園園長(20代)の妻です煜

資格や経験があっても、保育のプロの旦那よりも、
やはり自分の両親、義理の両親にかなうものはありません。
だって、私達を含め、こどもをここまで育てあげてくださったんですもん。

耳だけ傾けて話を聞けばいいのでは?そのアドバイスに関しては、頭のなかで必要なこと必要ないことを分ければいいんと思います。

No.95 11/04/14 08:26
通行人95 ( ♀ )

プライドの固まりですね💧いくらプロでも 人の意見にうなすけない方は 本当の意味での プロではないです。

私は看護師で やはりプロとして 威厳をもち仕事をしているので、主さんの おっしゃりたいことも
わかります。

しかし そんな頭でっかちんでは😃自分自身も成長できないですよ

そして私も母親として 貴女のような保育士に 子供を預けたくないですね⤵

プロとしてのプライドも わかりますが 人間として まだ
もう少し 成長したほうが 良いと思います。

教師だから偉いとか 医者だから 偉いとか
そんなものではないです。

わかっていても😃アドバイスをくれる周りの方がいる環境に感謝しなければ😃

No.97 11/04/14 08:49
通行人97 ( 30代 ♀ )

気持ちはわからなくもない。私は歯科衛生士ですが、子供の永久歯がそこそこはえてきてるのに、乳歯が動揺しないので、抜かなきゃいけないって時に、「自然に抜けるの待たなきゃダメ!麻酔なんて、体に悪い!」と、猛反対されたり、旦那の親知らずが末期状態で他の歯にも影響が出てきてるのに、「親知らずなんて抜いたら大変な事になるから、絶対そんな事させたらダメ」と言ってたなぁ。
見かねた旦那が、「知識ないくせに、命令するな」って言い返してたけど、「まぁまぁ、お義母さんは、心配だからそう言うんだよ。ねぇ、お義母さん」とかわしたけど。
主さんのところも、心配だからなのではないですか?プロなら、その心配を払拭させるような、行動&説明すれば良いだけ。
時には聞き流したり、受容したりしないと、この先も疲れるだけですよ。
患者指導においても、育児においても、ケースバイケース。万人に絶対OKな対応なんてないです。日々試行錯誤。育児なんて、特にそうじゃないですか?
育児は保育力より、母親力が試される事だと思います。
お義母さんは、先輩ママさんだという事をお忘れなく。

No.98 11/04/14 09:05
5児ママ(32♀) ( IQ1xCd )

主さん。。。
大丈夫ですか?さぞ自信がたっぷりあったのであろうスレに
これだけたくさんの助言や批判。
主さんのプライド傷ついたでしょうね。
でもプロなら素直に意見を受け止め、これからは年長者の言葉もしっかり聞き入れてくださいね😌
また保育者として復帰されるのなら、私も子供を預ける身。
プロとしてますますの成長期待してます。

No.99 11/04/14 09:14
通行人99 ( 20代 ♀ )

私も同じ資格持ってます。なので、私の友達や周りには保育士さんが沢山います。でも、保育のプロだからと 主さんのような方はいませんよ。皆 同じ母親として悩むし、年配や周りの方の 親切の助言は反発することなく聞きます。プロなのに
同じ高さで話を聞いたり、考えたり出来るお母さん達を見て凄いなと私は思います。


主さんの 私はプロなのに!素人が!という考えと態度は傲慢だと思いますよ。
幼く感じます。

No.100 11/04/14 09:19
通行人97 ( 30代 ♀ )

口を出される内容にもよりますよね。
おばあちゃんが口を出すべきではない助言?(おせっかい)なら、保育士じゃなくても腹立ったりしますからね。

保育士なのに云々抜きにして、別スレ立てて相談したら、お義母さんのかわしかたなど、アドバイスもらえると思いますよ。

主さん頑張って😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧