知らなんだ
私だけかもしれませんが、最近よく「知らなんだ」という言葉を耳にします。
これは方言ですか❓
「知らないんだ」と同じ意味ですか❓
新しい回答の受付は終了しました
知らなかった、と言う過去形です。
中国地方で使われてたと思い調べたら、但馬方言とありました。
他にも、最近では関西弁の否定形「~ん」が「だ」と混ざり
知らんかった→知らなんだ
と使われているとwikiにありました。
知らなんだ→知らなかった
知らなんだ?→知らなかったの?
皆さん、遅くなりましたが、レスありがとうございます🙇
河村たかしさんという方がちょっと分からないです😱
ごめんなさい💦
私が聞いたのは、ラジオだったりTVだったり、掲示板だったり…
知らなかったんだ?という意味なんですね😃💡
ありがとうございます🙇
ちなみに私は沖縄です😃
行かなんだ
言わなんだ
聞かなんだ
知らなんだ
見なんだ
来なんだ
って言葉は色んな場面で使うみたいです。
例えば、Aさん来た?Aさんは来なんだよ(来てない)。
今日は○○の日だとAさんが言ってたけど知ってた?、知らなんだ・聞かなんだ(それは知らない・言われてない)。
さっきまでここに○○が置いて有ったはずだけど見なかった?、さあ見なんだや~(見てないよ)
昨日○○に行くって言ってたけど行って来たの?、用事が出来て行かなんだ・行けなんだ(行かなかった・行けなかった)。
みたいな感じ‼
こちらは静岡県の西部です
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧