創価学会の方、未活の方に質問です。

回答14 + お礼4 HIT数 25575 あ+ あ-

ママ( 29 ♀ CrHRw )
2011/06/05 13:11(更新日時)

途中から、役職を辞めたり出来ますか?



私はあまり積極的に活動したくないから、やんわりお断りしてました。

でも、その話がすぐに組織に周り、旦那、義母や婦人部の人たちから「役職を断るなんて、絶対しちゃいけない。」と言われて、受けてしまいました。

もちろん、自分がきちんと断れなかったから、悪いのは私です。

やっぱり、積極的に活動してないので、迷惑をかけてるみたいです。

なので、途中から辞めたり出来ますか?
幹部の人がうじゃうじゃ来て、長い時間家に来て、引き止めたりされるのかな、と心配です。

もし、こう言えば、迷惑スムーズに応じてもらえた体験談があればお聞かせ下さい。(;_;)

No.1606128 2011/06/03 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2011/06/03 13:00
森崎春雪先生 ( 30代 ♂ uuX3Cd )

辞めても大丈夫やで🙆
まぁ暇なったら遊びにきなね🙆 サバブンカ干しでも食べなね

No.2 2011/06/03 13:34
通行人2 

ごたごた言うなら脱会すると言えば良いのです。

No.3 2011/06/03 14:08
孤独 ( 20代 ♀ 2G8Lw )

その部によります。うるさい所はうるさいですし、なんやかんや言ってきます。私は第三世で脱会するだけで一苦労でしたから、役職なんか『やる』と引き受けたら大変でしょうね・・・元からやる気がなかった、断りづらく言い出せなかった、今更すみませんがやっぱり絶対にやりたくありません!とか・・きっぱり断れると良いですね。

No.4 2011/06/03 15:11
お礼

みなさんまとめてのお礼になりますけど…すみません。
三人の皆様、コメント
ありがとうございます!
有り難いです(*^□^*)

孤独さんは脱会されたんですね😢いいな、うらやましい⤵⤵⤵
私も辞めたいけど…自分の両親、旦那、旦那の家族がバリバリなんで、役職辞めたいと言っただけで、ブーイングが凄まじいです(笑)

だから、脱会って私にとっては夢のまた夢(◎-◎;)
来世無宗教の家に生まれる事に期待する日々です…😱

ダメ元で、今月中にも言おうかな……

No.5 2011/06/03 15:12
通行人5 

断れない団体😥
それが、そ○かです!

No.6 2011/06/03 15:23
専業主婦 ( 30代 ♀ DPD8w )

因みに役職名は何ですか?婦人なら 副白百合長か白百合長かな?

No.7 2011/06/03 16:04
お礼

>> 6 お二方、コメントありがとうございます😌🎶

役職はグループ長と副白百合長とゾーンヤングミセス長です(;´∩`)

いずれも「他にする人がいない」と幹部の方達が言われたので、私がしてもご迷惑をおかけします。バリバリ動けないですよ。
…とお伝えしました。すると
「大丈夫‼周りがサポートするし、他の長がバリバリの人だからあなたはほとんど動かなくて大丈夫。ただの名目上だから!」って言われました。

昨日近所の婦人部の人がうちに来て「あなたが長だから、しっかりしてください!部員さんが可哀想だと思いませんか?」と割と強い口調で言われました。

数ヶ月前、白百合長のお話がきたんですが、それは必死でお断わりしました。
そのことを、その近所の婦人部の方にだけ、ついポロっと喋ったら、
「はぁ!?
何でですか?何でそんな事するんですか!😠ダメですよ。ひどい話ですね😒」と言われた事があります。

はっきり言って、その人が苦手です。会いたくないし、性格も合いません。でもその方とペアで地区を動かなきゃダメなんです。
その人は何故か、役職が何もありません。

バリバリなのに、その人がすればいいのに…😢といつも思います。

正直言うと、勤行してないし、組織の活動にも疑問ばかりだから、心にも思って無い事を部員さん達にいえません。

すいません、感情的になってるので、文章も分かりにくいし、長くタラタラになり読みづらいと思います。ごめんなさい。

No.8 2011/06/03 16:20
通行人8 ( 30代 ♀ )

大丈夫ですよ~信心は一生ですから😃誰でも波があって当然です💦
でもゾーンのヤング長なんて素晴らしいですね✨白百合長になればグループ長はやらなくても良いハズですよ😊
幹部も誰でもかれでも役職お願いしないハズです。そのペアの方はきっと主さんより活動していても部員さんを思いやる気持ちとか、そういうものが無いのでは…

No.9 2011/06/03 16:38
専業主婦 ( 30代 ♀ DPD8w )

回答有り難う御座います🙇
責任感のある方ですね☺じゃ~ないと 悩まずほっとく筈です☺
でも役職を辞める事は難しいと思いますよ⤴

No.10 2011/06/03 18:09
豆太郎 ( 30代 ♀ WEh2Cd )

そこそこ活動してますが、役職はお断りしました。自信が無いので…という理由で。
素直に主さんの気持ちを話してみてはどうでしょうか?

No.11 2011/06/03 18:34
孤独 ( 20代 ♀ 2G8Lw )

うちはうちの家庭も彼の家庭もかなり熱心な信者でしたよ、(彼はもういませんが・笑)、その彼と同棲するにあたった時も仏壇を置け!と三日三晩、色々な方々がやってきてはちゃめちゃな言い分で説得されそうになりましたが、断固として断りました。信心してないのに置くのは良いですけど、押し入れに隠しますし埃だらけになっても構いませんか?信心もしてないのに置くだけ置くってその方が冒涜じゃありませんか?とか目茶苦茶口論した覚えがあります。とにかく熱心で盲目な信者には話すだけ、口を開くだけ無駄です。もうただひたすらきっぱり絶対にやりたくない!と断るしかないのです。

No.12 2011/06/03 22:15
森崎春雪先生 ( 30代 ♂ uuX3Cd )

神主になったけど何も変えられなかった時あるよ🙆

なかなかね 🙆

No.13 2011/06/03 23:24
お礼

みなさまコメントありがとうございます!

お一人お一人の意見、とってもとっても参考になりましたし、精神的にも何故かラクになりました(笑)
何ていうか、肩の力が少し抜けて冷静に考えられそうです。

本当にコメント下さった方々、ありがとうございますm(__)m


やっぱり、一貫した態度でいないとダメなんですね😅

なかなか私には難しいです……(^^ゞ
強く長〰〰〰く押されると、「あっ……はぃ😒💧」ってなるもんで(泣) 

人生、強くならなければダメですね!頑張ります。

それよりも、みなさまが色々とご意見下さった嬉しさでいっぱいですヾ(=^▽^=)
ありがとうございました。

No.14 2011/06/04 02:04
社会人0 ( 40代 ♂ 2oOAw )

困りましたね-。

私には何もできませんが、
まず、気持ちを強く持ってください。

憲法で認められている、「信教の自由」を忘れないでください。
先祖や家族が、何を信じていても、自由はあるはずです。

創価学会は、日本最大の宗教団体らしいですが、貴女の様な方を、頭数に数えてしまっているところが、滑稽な集団です。

自分達自信が見えていないのでしょう。

難しいのは解りますが、貴女の場合、幸せは、他にある様に思えてなりません。

キリスト教をお勧めするつもりはありませんが、隠れキリシタン形態もありだと思います。

是非、頑張ってください。

No.15 2011/06/04 02:51
働く主婦さん15 

望んでいないなら辞めるべき…私はグループ長でしたが仕事がハードになりグループ員さんにも迷惑をかけるという理由で辞めました実家は何代も続く創価学会で生まれて1ケ月後に入信し何の疑問もなく過ごしています
我が子には自分が望めば入信すればいいかなって思っています
レールがひかれるのも疑問ですし望まないことはやる必要ないと思います

No.16 2011/06/04 20:02
通行人16 ( ♀ )

パートを始めちゃうとかは⁉私もグループですが仕事大変アピールしたら年に数回でいいと言われました。

No.17 2011/06/05 09:32
経験者さん17 

ガチ話です。
俺は、初代会長しか尊敬できないから、活動の仕方は自分で決めるって宣言してますよ。
そしたら、家には来なくなりました。
しかし御本尊大切にしていますよ。

No.18 2011/06/05 13:11
お礼

みなさん、コメントありがとうございますm(__)m🎶🎶

色々な信心のスタイル(!?)があるんだなと感じました。

私は信心に対して、固定概念があった(池田先生を信じ、活動をし、新聞啓蒙・勤行を熱心にする等々)んですが、みなさん自分の人生をいかに幸せに過ごせばいいか?しっかり考えてらっしゃるんだなと思いました。

だから、幹部や組織の意見や流れに ただただ、従う信心でない、自分が納得しない事はきっちり「出来ない」と言えるのかな?と…(*´∀`*)✨

(今現在、創価学会で上記の様な事を頑張られてる方もすごいな!と思います😅学会の方を非難してる様感じたらごめんなさい😢)


わかったような口聞いて、すいません(笑)

でも、私の一番の短所が「はっきりNoと言えない。」とこなので、コメント下さった方々を本当にうらやまし(o^∀^o)✌く思うし、私もそうなりたいです!


自分が納得出来ない事は、きちんと相手に伝えれるよう頑張ります。
その後の、周りの反応が怖くて、なかなか行動に移せなかったけど……

一回限りの人生‼幸せをひとつでも多く感じて、最後は死にたいので(笑)自分が出来ることは、頑張って変えていこう!と思いました。

みなさんありがとうございました😄✊⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧