- 関連する話題
- 妊娠6ヶ月、ずっと女の子のママになることを夢見てきましたが、どうやら男の子らしいです。 らしいと言うか、私は直視できませんでしたが、先生ははっきり見えたね、と
- 子どもの夢を否定するのはダメなんですか?本気で否定しているわけではありません。 娘が二人います。一人は看護師に、もう一人は教師になりたいと言っています。どちら
離乳食を作った事がない
私は義母が言うようにダメな母親です。
生後7ヶ月を過ぎた子供がいます。離乳食は作った事がないです。
すべて乾燥フードや瓶に入ったベビーフードばかり…昨日、遊びに来た義母に(まぁ市販品ばかり💢愛情なしやね)と言われました。
ブログとかママ友さんは一生懸命、手作りされてるのに私は買ってきたものばかり…野菜高いし裏ごしめんどくさいし夜泣きされて昼間は眠くまた後追いを始めたのか私がいないとギャンギャン泣きます。
旦那は旦那で大きな子供状態。
私、くたくたです⤵
言い訳かもしれないですが、離乳食を作った事がないです。
ダメですよね…夜の寝かしつけも22時とか23時です。
1kだからどうしてもこんな時間になります…昨日は義母にめちゃくちゃ怒られました。
こんなだらしない母親みたことがない💢赤ちゃんが可哀想や。と言われました
新しい回答の受付は終了しました
私も主さんと同じような考えの母親です😥
私の場合は批判は受けなかったから良かったんでしょうね。
離乳食は本を買って裏ごしセットみたいの買ってもろくに使わないで、いつもレトルトに頼り一歳まで私が手作りした事は数えるぐらい。。離乳食よりミルクが好きなのでミルクに頼ってました。
面倒もあるし要領も悪くて➰
一歳過ぎて危機感を募らせて大人の食べてるのをあげてみたらたくさん食べるようになりました😲今は普通に息子用にご飯作ったりして食事が楽しくなりました☺成長と共に気持ちも多少楽になったんですよね✌
私はレトルトでもなんでも7ヶ月からちゃんと与えてるなら何の問題もないし、最悪な母親なんて思いませんよ😱 育児頑張ってるじゃないですか🌷
義母が古い考えなんです。気にしないで。一歳前のうちは手作りにこだわらなくていいんじゃないかな。
皆さんおっしゃるようにフリージングいいですよね😊
私週末やるのすら疲れて断念した人間ですが⤵
夜泣きは寝不足で辛いから日中赤ちゃんとお昼寝して身体休めて下さいね🙅
主さんの気持ち分かります😣
私は料理が苦手で離乳食作りも億劫でした💧
子どもは今2歳ですが、レトルトなど市販されているものにずいぶんお世話になりました💦
私の場合は、お粥やパン粥、野菜のすりつぶした物をたくさん作って製氷皿に入れて冷凍しました😃
離乳食の本は買ったけど読みませんでした。
本は素晴らしすぎて料理苦手な自分には作れません💦
自分のペースでいいと思います😊
離乳食のために一から作ろうと思ったら大変だけど、例えば大人のご飯をカレーライスにするなら、茹でて途中でジャガイモやニンジンを赤ちゃん用に取り分けると楽チンです✨
あとは市販の物と組み合わせたりしてもいいだろうし⤴
あっという間に大人と同じメニューを食べるようになるし大丈夫ですよ!
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧