注目の話題
付き合って1年になる彼氏がいます お互い29で半同棲してます 20歳の時に実家を出てからは親や兄弟とは関わっていないと昨日言ってきたので理由を聞いたら ・
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑

嫁とけんか

回答96 + お礼19 HIT数 55828 あ+ あ-

悩める人( 36 ♂ )
12/06/03 18:23(更新日時)

昨日は父の葬式でした。 それで妻と喧嘩になりました😞

喪主(自分)と、なぜ一緒に子供たちも焼香をさせて貰えなかったのか。

妻と子供たちは後で焼香をしてました。自分は喪主なので一番最初にさせてもらい、そして母親、姉と姪甥、次に妻と子供たちがしました。

普通は、喪主と一緒に妻子も焼香をするものだと言われました。
これは、どうなのでしょうか?

そして、通夜葬儀のきめごとや役割、中に入れて貰えず、子守りだけってあり得ない。

父に花を添えるときに、子供が書いた手紙や絵を母親に見て欲しかったらしく声かけたら、こんな心境のときに見ていられないと妻はきつく叱られたみたいで、喜んでくれるかと思ったのに叱られたと自分に言うので、タイミングが悪かったんだよ。

式始まる前だったら大丈夫やったんでない?と妻に言うのですが、普通は喜んでくれるって言います。


父が亡くなって悲しいのに、文句ばかりの妻に切れてしまいました…


どうなのでしょうか?

タグ

No.1800811 12/06/01 01:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/01 01:49
通行人1 ( 30代 ♀ )

お悔やみ申し上げます。


喪主の家族が最後に焼香なんて見たことないです。
また、喪主は亡くなられた方の奥さまではなかったんですね。それも初めて見ました💧


奥さまの座る席はどこでしたか💧?
まさか主さんの隣じゃないなんてこと・・・💦


なんか、ハタから見たら籍を入れてないみたいに見えます💦


手紙の件は、お母様も気が動転されているでしょうから仕方ないのかなと思います。奥様も少し気配りが必要かなと思います。


今は主さんもお辛いでしょうから言い合いをしても良い方向にはすすまないと思いますから、とりあえず冷静になれるまで喧嘩はおわずけにしたほうがいいと思います。


No.2 12/06/01 01:55
お礼

>> 1 早速のレスをありがとうございます。

自分の隣は弟です。
妻は姉たちの後ろです。
やはりおかしいんですか?
ちなみに家族葬です。参列者も少ないです。

No.3 12/06/01 02:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

おかしいかどうかはわからないんですが、私が今まで出た葬儀では見たことないし、後ろにいる人(奥さま)は誰って感じに見えます💧


でも私もあまりたくさん参列したことがあるわけではないのでわかりませんが、見たことはないです。


弟さんは独身ですか?

No.4 12/06/01 02:01
通行人1 ( 30代 ♀ )

弟さんだけでなく、御姉様は?独身でいらっしゃいますか?
既婚者であればそのご家族はどちらに座られましたか?

No.5 12/06/01 02:04
お礼

>> 3 おかしいかどうかはわからないんですが、私が今まで出た葬儀では見たことないし、後ろにいる人(奥さま)は誰って感じに見えます💧 でも私… ありがとうございます。
弟は独身です。姉は離婚しています。

No.6 12/06/01 02:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

そうなんですね。


そもそもなんで奥さまやお子さんを後ろに座らせたんですか💧?
甥子さんたちは前に座ったんですよね?


ようは、奥さまは、のけ者にされたように感じたんではないでしょうか?
家庭、実家とはうまくいってますか?


No.7 12/06/01 02:17
専業主婦さん7 ( ♀ )

主さんのお母さんはなぜ喪主じゃないのですか?
そこからおかしい。
もしかして継ぎ母ですか?
だから主さんが喪主?
次に喪主の妻が後ろですか。
あり得ない。非常識なのは主さんのほうですね。
奥様に辛い悲しい思いをさせたことを謝罪すべきです。
嫁として認めてもらってないと思われます。親せきの方たちもなぜ間違いだと指摘してくれなかったんでしょうか?
バカにしてます…私でも怒りますね。こういうのは後々残りますよ。

No.8 12/06/01 02:17
通行人8 ( ♀ )

普通って何?

ご家庭によってやり方やしきたりがある以上、不満があっても基本的に嫁は口出し出来ないものでは…?

第一亡くなって悲しんでいる親族に、矢継ぎ早にご意見申し上げるのは全く配慮がなく、腹立ちを募らせる効果しか…

自分の権利だけを声高に叫ぶのは、ちょっと控えて欲しいですよね…

勝ち気なお嫁さんですね…
お疲れさまです。
もう少し冷静になれるまで、お互いに頭を冷やす、という事にしては?

お悔やみ申し上げます。

No.9 12/06/01 02:20
お礼

>> 6 そうなんですね。 そもそもなんで奥さまやお子さんを後ろに座らせたんですか💧? 甥子さんたちは前に座ったんですよね? よ… 自分は親のいいなりだとよくけんかします。

今日は辛くて泣いている自分に母親が背中を撫でてくれてたんですが、妻はそれを見て近づけなかった。
入っていけなかったといわれました。

今自分は、いろいろあるので実家にしばらくいます。子供たちや妻は家に帰っています。
帰って来てほしいと言われましたが、喪主は何かとやることがあるので、我慢してと言ったんですが、怒ってしまいました。


いつも親のことで喧嘩になります😢

No.10 12/06/01 02:25
お礼

>> 7 主さんのお母さんはなぜ喪主じゃないのですか? そこからおかしい。 もしかして継ぎ母ですか? だから主さんが喪主? 次に喪主の妻が後ろ… こんなときに文句言わなくてもいいと思いませんか?
父には喪主は自分だと言われていましたから。

No.11 12/06/01 02:27
お礼

>> 8 普通って何? ご家庭によってやり方やしきたりがある以上、不満があっても基本的に嫁は口出し出来ないものでは…? 第一亡くなって悲し… 気持ちを察して下さり感謝します。
ありがとうございました😄

No.12 12/06/01 02:34
通行人12 ( ♀ )

9のお礼読んで 鳥肌が立った😨

母親に撫でてもらうってキモイ💧

No.13 12/06/01 02:51
通行人8 ( ♀ )

>12
家族愛が分からないあなたがキモい。
ここは、お悩みに誠実に答えて解決に向けるサイトと思いますので、不向きなレスと思いますけども…
でなければ、もうちょっと言葉を丁寧にするなり、配慮した言葉に変えては?


きっと主さんのお母様は、お父様が亡くなった事を悲しんでくれている主さんの気持ちに、喜びと更なる悲しみにうちひしがれたのでしょう。

良い家族だった事、仲良かった事を伺い知れる、良いエピソードでした…

余計な一言だったかも知れません、失礼しました。

No.14 12/06/01 02:53
通行人14 ( 20代 ♀ )

旦那のお義父が亡くなった時の焼香順序です

1喪主《旦那》
2義母
3私と子供
4義姉《シングルマザー》と子供
5義弟
でした。また私達が焼香するとき旦那が子供の手を握りサポートしました。

なんか除け者にされた感じがしたのかな。お互いに配慮が無かったと思いました。

No.15 12/06/01 02:55
通行人15 

私、嫁いで間もない時に、旦那の父親がなくなり、旦那が喪主をしましたが、私は、旦那の隣で焼香も次でしたよ。
私自身は、嫁いで間もないから、いいといったけど、旦那兄弟や親戚には、長男の嫁だから…と、あなたはここよ。みたいな感じでした。
法事も、前にいました。

No.16 12/06/01 03:01
通行人16 

御愁傷様でございました


主さん、一般常識調べてみましたよ

上座(柩に近い席)から
1、故人の配偶者が喪主でない場合、配偶者。いなければ喪主
2、喪主夫婦と子供たち
3、次男家族
4、長女家族(夫を上座へ)
5、次女家族(同上)
6、故人の兄弟姉妹家族(順番は↑と同じく)
7、故人の配偶者の兄弟姉妹家族(同上)
8、長男(喪主?)の妻の親、次男の妻の親、長女の…次女の…

だそうです

何故この並びかって、この並びのまま1家族ずつで御焼香しやすいからのようで

よって、席順・焼香については奥様の仰ってるのが一般的です


手紙の件は、主さんの仰る通りだと思います
『このような物を入れさせて頂いてもいいですか』
と先に声をかけるべきだったと…
第一、配偶者が亡くなって哀しみにくれてる人に「喜んで貰おう」という気遣いは間違っています

ただ、先に見せた所でお母様は同じ事を仰りそうですし、主さんも、今じゃなくていいだろうと奥様をたしなめたような気がします


帰宅しろの件にしても、お義父様が亡くなったのに、自分の事しか考えられない奥様はちょっと幼稚な印象を受けますが、席に関しては一般的では無かった事を謝るべきだと思います

だって家族葬ってご自身で仰ってますよね?
奥様やお子さんは家族じゃないんですか?
そう奥様に言ったようなものなんですよ?この席順


葬式の時はごめん
親父が死んで気が動転しててあんまり色々考えられなかったんだ
ちゃんと確認したら、席順はお前のいう通りだったよ
次はキチンと調べて決めるから
ホントにごめんな
けど、皆が…というか俺が悲しんでるあの状況で、色々言うのはやめてくれないか?
もっと哀しくなってしまうから…


って言っときましょう

ツラい時に面倒くさいでしょうが、あなたと一生一緒にいるのはお母様や兄弟姉妹でなく、奥様ですから

どちらを優先し、守るかって決意は結婚した時に生まれなかったんですか?

No.17 12/06/01 03:03
通行人17 

一般常識のマナーとしては、奥さんが正しいですよ。
あなたが喪主を務めたって事は、あなたが跡取り、奥さんはその妻なんですから、跡取りとならないお姉さんよりも上席でなければならないです。
あなたの知識も不足もあるし、配慮も足りないし、奥さんが怒るのも無理もないです。

No.18 12/06/01 03:36
通行人18 ( 30代 ♀ )

私達家族はキリスト教なのと、私達夫婦の子供を亡くしているので少し違いますが…
喪主は当然、主人です。その横に私です。その後ろは主人の父母です。その後ろは次男夫婦家族、その後ろは、長女夫婦家族でした。
産まれて、すぐに亡くなった子供への悲しみを主人と分け合いました。周りの主人の親戚も慰めてくれました。
私は、奥様の手紙はおかしいと思います。喪主である、主さまの参列していただいた方々への感謝の挨拶だけで充分なんです。
その後の奥様の気持ちや子供さんの気持ちは、葬儀が終わってから、少しずつ主さんやお母様をそばで、そっと励まして上げれば良いだけなんです。
こういう時こそ、夫婦で寄り添うべきだと思います。
奥様が席に関して不愉快であったとしても、お父様が亡くなられた人に追い討ちをかける必要ない。まして、妻なら旦那さんの悲しみの涙を、そっと見守る事はできなかったのかと思います。お母様が背中をさすっていたとしても奥さんも『だいじょうぶ?』と声をかけてあげれば良いじゃないですか。そういう優しさが奥さんにあっても良いと思いました。
私は、主人と結婚する半年前に私の母を亡くしました。その時に、通夜にかけつけてくれました。葬儀はどうしても出席できない事情があり、当時、婚約していた主人のお父さんがかけつけてくれました。弔問までしてくださいました。
かなり取り乱して泣いてしまったのですが、主人のお父さんが泣いていたから慰めてやれよ…と言っていたそうです。
夫婦って悲しみの時も分け合うのが夫婦だと思います。
子供も大事だけど、ご夫婦の絆も深めないといけないんじゃないか…と思いました。
葬儀のやり方ではなく、大切なのは、悲しんでいる人に一声かけて上げる優しさは必要だと思います。

No.19 12/06/01 03:56
お師匠さん19 ( ♀ )

主様のご実家の悲しみは深いと思いますが嫁へのフォローが1番大切
主様の家族の中に行く時は嫁の立場は
どうしていいかわからない
お母さんに撫でられるって気持ちが悪いです。マザコンみたい

No.20 12/06/01 04:21
通行人18 ( 30代 ♀ )

頭を撫でられるのは、マザコンだと思いますが、背中を撫でるのは友達同士でもある事じゃないですかね。よくわかりませんが。
昨日、亡くなられたなら、主さんの悲しみって癒えていないですよね。
こういう事って、大切な人が亡くなった人にしかわかりません。
あと、席ですが、主さんが、ここに座れと言ったならどうかと思いますが、奥さん自ら座ったなら、奥さんの自己判断ですよね?それで、主さんを責めるのはどうか…と思いますが?

主さんへ
私も、この掲示板を使った時に、ちょうど母を亡くした時なんですが『そんなにすぐに涙が出るわけない』とか、旦那と結婚する話しが出た時に『結婚できるわけない(数ヶ月後に結婚しましたが?(笑)』と書き込まれた事があるので、大事な事は親友とかに相談した方が、この掲示板で傷つく事ないですよ。
この掲示板で多くの方が傷ついた人がいるのは確かですのでね。
信頼できる人に相談すれば、マザコンだの何だのの話しは出ないですよ。

失礼しました。

No.21 12/06/01 05:51
通行人21 ( 30代 ♀ )

スレ読むと、主さんの身内が奥さんの事日頃からないがしろにしてるのがわかります。
私も喪主と奥さん子供が一緒じゃないって見た事ないです。
身内の葬儀しか内情までみた事ないですが、主さんが喪主なら奥さんは喪主をサポートする立場だと思います。
それなのに、段取り決める話し合いに茅の外ですか。
主さんの身内誰も、奥さんにも入ってと声かけなかったんですか。
私の母方以外はみんな、喪主と奥さんでいろいろ動いてました。
母方だけは、喪主の姉妹たちが、喪主と奥さんそっちのけででしゃばる感じで、打ち合わせも1人隅っこで、輪にも入れずメモとってました。
葬儀前、喪主と姉妹が焼香順で揉めて、喪主が嫁子供も一緒に並びたいと言ったら、嫁よりうちらが先だと喧嘩してました。
結局、喪主と奥さん子供が一緒に並んでました。
義父が喪主の葬儀や、義母の弟が喪主の葬儀の時の身内たちの対応と全く違って、喪主の奥さんが可哀想でした。
主さんの場合、喪主の主さんが一緒に並ぶ事すら考えてないようだし、身内誰も奥さんに隣にくるよう声かけないし。
花を添える時に手紙渡したなら、花と一緒に孫からの手紙も添えて欲しかったんじゃないですか。
そういう事したりもしますから。
前もって話しておけばよかったんだろうけど、どういうつもりで渡してきたかわかりそうだと思いますが。
子供が亡くなった人のために一生懸命書いた事思えば、奥さんの気持ちもわかります。
その家でやり方違うのかもしれませんが、嫁子供に冷たいとは思います。
日頃からのそういう不満が爆発したんじゃないですか。
奥さんも、もう少し日がたって落ち着いた頃に話せばよかったのにとは思いますが。

No.22 12/06/01 06:44
通行人22 ( 20代 ♀ )

御愁傷様です。
たしかに奥さんの言い分もわかるのですが…
その前に人として、お父さんが亡くなったばかりの主さんにそこまで文句言うって💧手紙の件も、良かれと思ってのことでしょうが、旦那さんが亡くなったばかりのお母さんに喜べってのも💧
だからと言ってお母さんもキレることはないと思いますが、そこは心に余裕がないということで済まないんでしょうかね😓

なんだか自分自分の奥さんですね…ムカついたのかもしれないけど、旦那が辛い時くらいは優しくしてあげりゃ良いのに💧私が主さんの立場なら冷めるかも。

あと背中を撫でるみたいなクダリにドン引きしてる方々いますが、主さんの「撫でる」っていう表現が気持ち悪いだけで、泣いてる人の背中さするのって普通じゃないですか?
親、旦那を亡くすのって相当辛いだろうし、私ならその姿見たら「辛そうだな」って心が痛みます。

No.23 12/06/01 07:43
通行人23 ( ♀ )

初めての事だし精神状態も普通ではなかったしね…
席順の事は謝りましょ…

ただ…他の事は奥様がちょっとどうかと思います

内容もですが、今言わなきゃならないのかと…

配慮に欠けてる

まぁ、落ち着いてからゆっくり話し合って下さいね

No.24 12/06/01 07:45
お礼

すみません。一括でお礼させと頂きます。


妻に声をかけなかったこと反省します。
血のつなかりがあるものが決めるのだと思っていました。
子供たちが小さいので見ててあげて欲しかったんです。
常識はずれは自分たちでした。


手紙に関しては、妻にも心境を理解して欲しいですね。

No.25 12/06/01 08:01
通行人25 ( 30代 ♀ )

概ね8さんに同意です。

お父さまがお亡くなりなら、配偶者であるお母さまや子供達(主さんやご兄弟)の悲しみは、『嫁(主さんの奥様)』の比ではありません。
こんな時に自分の権利ばかり声高に主張する奥様……めんどくさいですね💧
『自分も家族なのに』なんて拗ねてる割には、『家族』らしい感情(悲しみ)の共有なんかしてないんだから笑えます。

こんな時こそ、主さんの気持ちに寄り添い、サポートしてこそ、『妻』なのにね……
自分の立場に置き換えても、義両親⇔夫の絆には、嫁の自分が入っていけるとは思わないし、自分ば一歩下がった場にいて然るべきだと思っています。

確かに『喪主の妻』は、女性陣のいちばんの上座に座り、喪主と一緒に焼香をするのが一般的かとは思います。でも嫁は、義親と夫の決めたことに黙って従ってた方が、いろんなことが丸く収まるのにね。義家族には義家族のやり方があるんだから。
ましてや喪主として葬家の、片付け・雑事をしている主さんに「帰ってきて」って……⤵
どんだけ甘ちゃんなんだか。
いろんな意味で配慮の足りない奥様ですよ。嫁の立場の私から見ても、そう思います。
主さんは悪くないです。お疲れさま🙇
奥様を宥めるのは、後回しでいいですよ。
いろいろ大変でしたね。

No.26 12/06/01 08:01
通行人26 

主が喪主で、主のお母さんがご健在なら、

主→母→妻もしくは兄弟→
その他……

の順番であってると思います。
一番いいのは、喪主をお母さんがする方が問題無かったと思います。

葬儀者の方は何も言わなかったんだろうか…。

No.27 12/06/01 08:06
通行人27 ( ♀ )

奥様の言われる事が正しいと思います。
子供が小さくてじっとしていられないなら、身内が気を使って子供の相手をしてあげるものだと思います。
主さんの横に奥様が並ぶべきでしたね。
私は色々な葬儀に参列しましたが、地域差でびっくりする事も多々あります。

No.28 12/06/01 08:26
通行人28 

どっちもどっちかな~とは思うけど、あえていうならば大変なときだからこそ 妻を蔑ろにすべきでは無かったのでは?


何も奥さんの言うことを丸のみにしろってわけではありません。


でも、これから長い人生まだまだ夫婦として寄り添って行くのだし、お母さまに何かあったとき、主さんに何かあったとき お世話になるかもしれないのだから 茅の外は不味かったと思います。


今更言っても仕方がないかもしれませんが、きちんと奥さんも話し合いの中に混ぜてあげて 役割分担の話をしておけば 主さんの気持ちを理解し サポートしてくれたかも…と感じました。


お子さんの手紙にしても事前に夫婦で話が出来る情況だったら そんなタイミングで出すことは無かったかもですね…😔


奥さんと早く仲直りできるといいですね。

No.29 12/06/01 09:03
経験者さん29 

ご愁傷様でございます。

私も経験があります。親族の嫁でしたが式中ずっと私の知らない方と二人で御記帳のある受付に居ました…
なので泣いている旦那の近くにも居られなかった。
私は御焼香の最後尾に呼ばれ御焼香しました。
弔問者500人近い方々の最後です。

旦那と私は会場に泊まりお線香を絶さない役目もしました。

私は色々な思いがありましたが自宅に帰るまで旦那のフォローだけ考える様に努力しました。一週間頑張ったつもりです。

旦那は疎い方ですが帰宅後、色々ありがとう、すまなかったと言ってくれました。

私はそれだけで十分でした。普段そういった言葉を出す人じゃないので…

主様の奥様は今まで色々我慢されているのではないでしょうか…普段我慢されてる分お葬式などそういう時に自分が蔑ろにされたくなかったとか…

今回のお話でお互いの思いやりのなさが問題だと思います…

No.30 12/06/01 09:53
通行人1 ( 30代 ♀ )

最初にレスしたものです。

普段から、奥さまが、あなた側の親族にいろんな不満があって今爆発しちゃったんじゃないでしょうか。


奥さまも悪いところはありますが、言いたいこと言って収集がつかなくなったんでしょう。


奥様の親族はお通夜、葬儀には出席されたんですか?

No.31 12/06/01 10:09
通行人31 

お母さんがいるのに何故 喪主にしないのか?と言う人がいましたが 長男がいるならお母さんより長男に喪主をしてもらうのは非常識ではないですよ。

私が参列した通夜・葬儀の殆どは親の配偶者より子供が喪主の所が殆どでした。

それと 奥さんと子供達を後ろの席は無いですよ。
確かにお姉さんとか主の兄弟は前に出たい気持ちは解りますが喪主は主。
次に喪主の配偶者と子供ですよ。

混乱している時に大変でしょうが 冠婚葬祭で身内が揉めるのはよく有る事で しかも取り返しのつかない事になって後々語り継がれて行くのです。

少しおうちの事が落ち着いたら素直に奥さんに謝った方が良いですよ。
主が奥さんを大切ならね。

No.32 12/06/01 10:09
通行人32 

お疲れ様でした。
私は、祖母も父も息子も見送りました。
今どきは、奥さんの様な方がいるので喪主→喪主嫁になりがちですが、昔からあるのは、今回で正しいんです。
喪主→故人の配偶者→子供(男優先)→故人の兄弟血の繋がりが優先されるんです。
長年している葬儀屋に頼んだら、そうなってたはずです。
奥さんは、身内の葬儀を経験した事がないのでしょう。
葬儀前であろうが、悲しみにくれている人に対し気配りができなさ過ぎです。
自分が注目されない・主さんにかまって貰えないから文句を言っている子供の様な幼稚なワガママです。
私が親族なら、説教します。

No.33 12/06/01 10:34
通行人1 ( 30代 ♀ )

すみません。私も知識不足なのと、経験したことがすべてじゃないのでいろんなやり方があると勉強になりました!


主さんの場合は、普段からお嫁さんがのけ者にされているように感じてるとこでしょうか。
今回のことはきっかけになっただけで、普段から不満があるんだと思いますよ😢

No.34 12/06/01 10:49
通行人34 ( ♀ )

奥さんの意見も ごもっともだと思います。
何だか もめそうですからよく話あい 今後にしこりをのこさないようにしてください。
同じ同性として一言 こんな揉めごととおもうかもしれませんが 女性は執念深いですよ。

No.35 12/06/01 10:51
通行人35 ( ♀ )


昨年、義父が亡くなりました。
喪主は旦那です。

葬儀の並びは、主さんのところと一緒でしたよ。
何ら疑問に思いませんでした。

最後のお別れの時も、娘が義父の似顔絵と手紙書いて持って行ってたので入れさせてもらいましたが、あの空気の中、義母に見てもらおうとかしちゃってる奥さんはKYだなと思います💧

主さん家族からしたら嫁なんて所詮は他人なんだから、ひっそりと子供見ながら、手伝えるところだけ手伝う裏方でいいと思うし、失礼ですが、葬儀中そこまで主張する奥さんはどうかと思いました。

No.36 12/06/01 10:51
お礼

>> 30 最初にレスしたものです。 普段から、奥さまが、あなた側の親族にいろんな不満があって今爆発しちゃったんじゃないでしょうか。 奥… 1さんありがとうございます。

妻の両親だけ通夜に参列して頂きました。

No.37 12/06/01 11:04
通行人37 ( ♀ )

私も何回か告別式に出てますが、主さん家の並び順でしたよ。昔からある葬儀屋さんで教わったので間違いないですし普通に何の疑問も持ちません。あと、焼香が親族の最後にされて不満があったとしても親が亡くなったばかりで辛い旦那に言わないです。自分の心に収めときますね。

No.38 12/06/01 11:12
通行人38 ( ♂ )

父親の葬儀
息子が喪主

わが方では
喪主・母・喪主の兄弟・・・妻・子供の順です

切れるようなことでも
ないと思います

No.39 12/06/01 11:22
お礼

>> 38 うちのやり方がありますよね。

妻の両親はなにかとおかしいと言われていたので、同じやり方の方がいて安心しました。

No.40 12/06/01 12:12
通行人31 

結局 レス者が何を言っても主のやり方を通したいんですね。
なら スレ立てても無意味だよね。
特定の人にしか お礼レスしないしね(苦笑)。

決まったやり方なんて無くて地域性かも知れない。
葬儀屋さんの言ってる事もバラバラな様だしね。

No.41 12/06/01 12:17
お礼

>> 40 うちのやり方に従ってもらわないとどうしようもありません。

ただ、それぞれ違うみたいなので常識とかはないみたいで安心しましたけど、おかしいですか?

No.42 12/06/01 12:23
通行人16 

なんだコイツ…
真面目に長々とレス打った時間が超ムダだった
最悪

No.43 12/06/01 12:24
通行人43 ( ♀ )

悲しんでられない喪主が自分の旦那ですよね。
席はおかしいけど、主さんに愚痴愚痴言うのは思いやりなさすぎです。
話し合いに入れてもらいたかったら自分から入っていけばよい。
奥さんは喪主がどんだけ大変か分かってないです。
主さん気落ちしないでね。
奥さんとも落ち着いてからお互いの気持ちを話し合って仲良くね。

No.44 12/06/01 12:25
通行人44 

主は今まで
奥様に対してまったく思いやりも
気遣いもしないで生活してきたんでしょうね。


その結果じゃないですか‥


No.45 12/06/01 12:32
通行人45 ( 30代 ♀ )

>普通は、喪主と一緒に妻子も焼香をするものだと言われました。
これは、どうなのでしょうか?

地域性があるようですし、その家ごとにやり方が違いますから、一概には言えません。ただ、これまでの主さん側の葬儀では、喪主の妻子は喪主とともに焼香をしていたなら、明らかに今回のことは間違ってますよね。
ただ、喪主の実子より喪主の姉の子どもが先に焼香ってのは、ちょっとどうかと思います。喪主が長男ってことは、長男偏重の地域性なんでしょうけど、だったら長男の妻子が嫁に出した娘の子より格が低いって、矛盾してますもの。

>通夜葬儀のきめごとや役割、中に入れて貰えず、子守りだけってあり得ない。

これも同じです。
跡継ぎの長男夫婦より、嫁に出した娘がでしゃばるうえ、長男嫁は排除するなんて、矛盾してます。

>父に花を添えるときに、子供が書いた手紙や絵を母親に見て欲しかったらしく声かけたら…

おじいちゃまのために、お子さんが精一杯の気持ちをしたためたんでしょうね。
孫の気持ちを嬉しく思う遺族はいても、きつくしかりつける遺族は見たことがありません。ただ、奥様は「見せる」のではなく、「お父様にお供えさせてください」とだけ言えばよかったですね。


いずれにしろ…少し落ち着いてから、奥様も冷静にお話してくれれば、主さんが切れることもなかったかと思います。
奥様だけが一方的に悪いわけではありません。
お気持ちが落ち着いたら、ゆっくり話し合ってください。

No.46 12/06/01 12:33
お礼

一括のレスですみません。
一般常識はいろいろみたいです。
妻のところは近所や知人、親族もけっこう来られますが、うちは身内だけが多いです。例えば、僕の兄弟が亡くなれば、僕たち長男夫婦、次男姉夫婦は男性のみ。

No.47 12/06/01 12:42
通行人1 ( 30代 ♀ )

よくわかった。


お互いの配慮気配りが足りない。

No.48 12/06/01 13:14
お礼

>> 47 1さんありがとうございます。

配慮足りずですね…
妻側と風習が違うのでどうしようもありません。


手紙に関しては母親はそんな状態でなかったからきつく言われたんだと思います。妻の気持ちはありがたいです。

役割分担、嫁を排除はおかしいとレスがありましたが、小さな子供がいるので、自分たちは気を使っただけです。

No.49 12/06/01 14:47
通行人49 

主様お疲れ様です。葬儀については一応、一般的な通例と言うものがあると思いますが、地域、宗教(宗派)、葬儀屋さんによって、かなり違いもあると思います。亡くなられたご家族が全面に出て嫁子供は2の次、義理や家族の枠を越えて分け隔てなくとかいろいろあると思います。私のお友達のご主人は現役で亡くなったので、会社側がかなり牛耳りお友達の意見はわりと却下でした。私の祖母の葬儀は、私の両親は既に他界しているため、常識的には私の夫が喪主になるのに葬儀にもこず、私が喪主でした。親の時は一応夫を喪主にしましたが、挨拶は私がしました。葬儀の流れでだれが指導権を取るかが一番問題になると思います。その雰囲気を読んで嫁は動くべきです。喪主の次で自分も家族しかりの顔をするのか、一歩下がって応対に徹するか。。それを見極められるのが賢い嫁の力量です。喪主でなければ、嫁がしゃしゃり出るのはみっともないです。結婚式同様、席次や焼香順で揉めるのが葬儀の常です。いつも勉強になります。

No.50 12/06/01 14:48
専業主婦さん50 ( ♀ )

私も先月、父を亡くしました。
旦那と喪主の兄、母と横並びに座り、焼香も一緒のタイミングでしたよ。

それって、他人扱いしてるのと同じじゃないの?
そりゃ怒るよね。

逆なら気にならない?
嫁の身内が亡くなってるのに、自分は後ろに座ってるって。

うちは兄は未婚なので、同じ感覚にはなれないけど、もし、いたら、そんな扱い出来ないわ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧