注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

保育園と幼稚園…学力の差

回答18 + お礼1 HIT数 9629 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
12/08/08 12:13(更新日時)

こんにちは😃4歳の男の子のママです✨ウチの子は保育園に通っています🏃プールや野外活動がメインの保育園でお勉強はあまりしていません💧それは承知の上で入園したんですが、幼稚園に通わせているママ友の話を聞いてびっくりしました💧もう読み書きはほぼできているというのです⤵ウチの子は平仮名の一部を読めるくらいでまだまだ微妙です(T_T)小学校で習うから焦らなくてもいいんじゃない?と周りからは言われますが気になります💧平仮名のドリルを試していますがどうもあきっぽく遊びに夢中なので心配しています💧やはり幼稚園にいれるべきだったのかな💦皆さんはどう思いますか?小学校に入学してからでも大丈夫だったって方いましたか?

No.1830830 12/08/04 12:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/04 12:36
通行人1 

私は保育園出身です。
小学校で勉強で困るようなことはなかったと記憶してます。
学歴は国立大卒です。

幼稚園でどれだけ先取り教育しても、成果は個人差があると思います。
子供は興味を持つと、驚くほど知識や体験を吸収していきます。
焦って無理にさせる必要はないですよ。
まぁ、人よりなんでも先に出来たら、親は安心するけど、子供のペースを大事にしてあげてください。

No.2 12/08/04 12:39
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

良い所も悪い所もありますよ。


でも勉強なんか小学校に入ってから教えてもらえるのだし、少しでもと思うなら お母さんと一緒に勉強していけばいいです。


幼稚園は学びのま
保育園は生活のま
と聞きましたが、面白いもので入学してすぐの一年生を見ていると、
卒園が幼稚園か保育園か、なんとなく分かるそうです。


落ち着きがなく 椅子に座っていられないのが保育園組


給食で好き嫌いが激しいのは 幼稚園組


協調性があって、身の回りのことが上手にできるのは保育園組



などなど…
うちは保育園組ですが
小学校の時の ベテラン先生がそう教えてくれました。


保育園組には 習慣で給食を食べると眠くなっちゃう子供がいるそうですよ(笑)


確かに一歳から給食にお世話になった子供達は 好き嫌いがほとんど無いです。
逆に 子供の嫌いな物や お母さんが得意じゃない物は 中々お弁当に入らない 幼稚園組は好き嫌いが激しい子供、いるみたいですね。


No.3 12/08/04 13:11
専業主婦さん3 

小学校の先生をしている従弟が、言っていました。

「幼稚園出身の子も保育園出身の子も、半年経ったらみんな一緒」
だそうです。

小学校の先生は、差があることを前提に授業をされると思います。
あまり心配しなくても、大丈夫ですよ。

どうせ小学校に入ったら、それからはずっと勉強しなくちゃいけないんだから、
今の間はうんと遊ばせてあげてください。
数や字を教えるなら、遊びの延長でね。

気を楽に持ってね❤

No.4 12/08/04 13:42
通行人4 ( 30代 ♀ )

3さんと同じく。
私も妹が教員をしてますが、確かに入学時は違うらしいです。保育園、幼稚園のカラーがでるそうです。でも半年たてば一緒と言ってましたよ。

No.5 12/08/04 14:01
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も覚えさせなくちゃ!っと思って年中の娘にガミガミ言いながら教えてましたが、疲れたのでやめました(笑)
これが半年前です。
先日、驚くことに書き順も間違えずに自主的にドリルをやっていました^^
子供の興味や成長に合わせて自然と覚えていくものだと実感しましたよ。

No.6 12/08/04 15:59
お礼

一括のお礼ですみません💦皆様のコメントで焦りすぎたな~と気づきました😂息子のペースでのんびりやろうと思います💕ありがとうございました😺

No.7 12/08/04 18:01
通行人7 ( 20代 ♀ )

市立(公立)小学校の学力…低いですよ😥

私立の小学校だと、出来る子供は大人でも難関な問題を解いていたり、授業も特殊性あります。


やる気あって勉強好きな子は成績優秀だろうけど、やらない子は親が注意してもやりませんよ😥


幼稚園や保育園の関係を考えるのではなく、子供自身のやる気の問題ですよ😥


親が口出しすぎて感情押し付けると子供が嫌がりますよ😥

学力上げたいなら、塾行かせてみたら?

No.8 12/08/04 20:19
通行人8 ( 30代 ♀ )

娘には2歳くらいから平仮名を教えて、3歳すぎには平仮名読めてました。書くのも早く覚えて年中の時には書けてました。ただ、鉛筆の持ち方間違って覚えてて、矯正するのに苦労してます。

今一年生なんですが、最初はやっぱり平仮名の宿題プリントが毎日、おんなじようなのを飽きるほどやりました。まだやるのーってくらいに。書き順も覚えなきゃいけないし、毎日毎日やれば、保育園も幼稚園も関係なく覚えると思います。

No.9 12/08/04 21:58
通行人9 ( ♀ )

うちは2人共、自然たっぷりの保育園で遊びや行事ばかりで勉強はないところでした💧
私自身も全く教えませんでしたが、子供2人共、3歳には読み4歳には書きが出来てましたよ(数字も全て勝手に覚えてました)。

ですので、幼稚園・保育園は関係ないかと。

私的に、関係あるかなと思うのは、規律の違いかな💦 幼稚園出身者はきっちり(しっかり者?)な感じがします。


頭脳は3歳まで。運動は6歳までにおおよそ決まる。と、こないだ📺か何かで聞きましたよ。

No.10 12/08/04 22:06
通行人10 ( 30代 ♀ )

男の子ならほっとけばいいと思います。
女の子だと、一度挫折感を味わうと勉強やりたくなくなる脳の作りをしていると本で読みました。
男の子はやりたくなった時に勝手に始めて一気に伸びる脳だそうです。
昔はガキ大将だった奴がなぁ~みたいな話は良くあるけど女の子だと相対的にみて少ないですよね。

No.11 12/08/04 23:35
通行人11 ( 30代 ♀ )

でもさぁ賢い子に限って引きこもりや問題児多くない?偏見?
私のクラスのトップ3だった人みんな引きこもりに😫
みんな生まれる前は健康で無事に生まれて元気に育って…ってだけで良かったのに、やっぱり欲がでますよね。
うちのこは2人がやりたいようにしてます。私も旦那も塾なんか行ったことない😄本人がいきたいならいく行かないならいかない。

勉強より人間関係を大切にしてほしいな…ってこれも欲か(笑)

No.12 12/08/05 06:01
通行人12 ( 30代 ♀ )

息子が保育園を出て今年一年生になりました。ひらがなを読み出したのが年中の終わり、書き出したのが年長の夏。さんざんやらせようとしてもダメだったのに、いずれも突然やりだしました。遅いでしょ?でも特に問題感じませんよ。それに最高の保育園だったし、通わせて良かったと自信持っていえます。学童に入れてみて言葉使いや行動が乱暴な子にびっくりしました。保育園にはそんな子いなかったから。

No.13 12/08/05 08:10
悩める人13 ( ♀ )

2さん、11さんにほぼ同意見です。(他の方もですが)

うちは、今、中3です。
小学校入学当時は、何故か幼稚園組みのお母さんは、
あの子は、保育園組だから~なんて、言ってる方がいましたが
半年もたてば、全く関係ないですよ。

特に今思うのは、早期に勉強できたとか出来ないとかの問題ではなく
子供のやる気と、交友関係もありますね。

お友達との関係が上手く行ってないと
学校自体、行きたくない・・・。ってなってしまいます。

それから、中学で部活ばっかりやっていた子と
部活はやらないで、塾でガリ娩してた子との学力の差もありません。

反対に部活で一生懸命だった子が、引退してからり学力伸びる子が多いです。

それだけ、打ち込む根性が身に付いているからかな?
なので、主さん
今は、焦らずノビノビ育児楽しんで下さい。

No.14 12/08/05 09:56
通行人14 ( 20代 ♀ )

うちの小3の子は保育園でしたが勉強で特に苦労しないで来ましたよ。元々の理解能力あるから、学校で学習した事をわかるので宿題は自分でやるし、あまり聞いてきた事がありません。

後は努力する子ではないでしょうか?

どんなに幼稚園でたからって自慢げに言ったって、元々理解能力が高かったり、努力する子が追いつくと思います。

先に進むより今習ってる事をしっかり身につけ、理解していく事が大事ではないでしょうか。

保育園卒だからって勉強出来ないとか、生活乱れてるとかありません。

それは個性で幼稚園卒でもそんな子もいたりいなかったり、保育園卒でもいたりいなかったり、ちょっとそういう子を見つけるとほら保育園卒だからと上から見たいのでしょうね。

No.15 12/08/06 01:01
通行人15 

幼稚園に通わせてます。
保育園との違いはありますが そんなに気にするほどはない気がします。

ただ保育園より幼稚園の方が行事に力が入ってるだけかなぁと

保育園に甥や姪が行ってますが 幼稚園の子と変わりません。

保育園の姪はひらがな書けますが幼稚園の娘と甥は微妙です…

No.16 12/08/07 00:32
働く主婦さん16 ( ♀ )

幼稚園の年長います。読みはなんとかできるけど書くのがまだまだです。
計算は得意みたいです。

No.17 12/08/07 00:55
通行人17 

保育園は勉強習うとこじゃないから勉強しない。うちの娘も保育所だったが、周りの手紙とかで影響されて書いてましたよ。入学までに書けるようにはしたほうがいいけどまだ焦らなくても大丈夫。因みに主さんが、手紙でもいいし 書いてる姿みせるのもいいと思う

No.18 12/08/08 11:54
通行人18 

幼稚園は学びの場と見られがちですが、幼児教育は遊びを通して数も文字も覚えていくというのが基本で、それは保育園も同じです。
ただ近年、幼稚園の利用者が減っており利用者を増やすために読み書き教室とか書道教室とかをしている幼稚園が増えてますね💦
だからといって小学校以降の学力に差が出るかといったら、みなさんの言うように出ないと思います。
私も公立の幼稚園の出ですが幼稚園時代に読み書きを習ったことはありませんし、兄に教わって自然に覚えたくらいです。

小学校入学すれば嫌でも勉強がついてきますし、幼稚園保育園のこの時期にしかできないことをたくさん経験するほうが私はずっといいかな😃💦

No.19 12/08/08 12:13
通行人19 ( 20代 ♀ )

うちは保育園年中です。
音の出る絵本などで、いつの間にか読み書きができるようになりました。
『勉強』ではなく『遊び』としてやった方が驚くほどすんなり吸収すると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧