注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます

恋愛と介護の両立

回答18 + お礼6 HIT数 2786 あ+ あ-

OLさん( 25 ♀ )
13/08/21 00:54(更新日時)

孫の私が祖母の介護をしてます。
亡くなった祖父と喧嘩して、
私が小学生の頃に両親は、
家を出ていきました。
私だけの給料では厳しいので、
経済的援助はしてもらってます。

私には同級生の彼氏がいます。
転勤で県外にいますが、
介護のため会いにいけません。

少しは歩けるので介護といっても
軽い方だとは思いますが、
脳梗塞があるので、
私がいない時に何かあったら…
って思ったら行動に移せません。

彼氏と結婚前同棲の話も出てますが、
おばあちゃんを置いて
一緒に暮らすことは出来ないって
思ってます。

恋愛と介護の両立は厳しいですか?

No.1989617 13/08/18 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/18 16:03
通行人1 

介護で自分の人生台無しにしていいんですか?

No.2 13/08/18 16:13
働く主婦さん2 

主さん一人では難しいと思います。彼が協力、理解してくれるなら乗り越えられなくはないと思います。結婚する場合、お祖母さんを引き取って一緒に暮らすことになるのかな?それとも老人ホーム?

No.3 13/08/18 16:16
通行人3 ( ♀ )

介護認定受けてますか?

月一位ショートステイ利用して、彼との時間作っては?

No.4 13/08/18 16:18
通行人4 ( 20代 ♂ )

主の方に来てもらっては
自分の状況を見てもらって理解してもらわないとね

No.5 13/08/18 16:33
お礼

私しか祖母にはいないので、
台無しとかは考えたことなかったです。

No.6 13/08/18 16:34
通行人6 


お若いのに介護で自分が制限されちゃうなんてもったいないというか、
そのまま一人で頑張るのは難しいと思いますよ、両親にお金の援助をお願いして施設に入っていただくとか💧

No.7 13/08/18 16:34
お礼

老人ホームは可哀想なので、
同居を考えています。
彼にも伝えましたが、返事はまだです。

No.8 13/08/18 16:37
通行人8 ( ♂ )

週末には彼氏に来てもらったらいかが?

転勤願いを出してもらい、祖母の家で同棲するとか。

No.9 13/08/18 16:37
お礼

介護認定はしてないです。
まだ歩けるので認定つかないかもです。

No.10 13/08/18 16:39
お礼

彼氏はいつも来てくれてます。
私から行けないので申し訳ないです。

No.11 13/08/18 16:41
お礼

施設には入りたくないみたいです。
だから、私が看ます。
でも、恋愛との両立の仕方が分からないです。

No.12 13/08/18 16:48
お礼

結婚するまではこっちに転勤できないので、
諦めるしかないですよね。
彼にいつも来てもらってて申し訳ないです。

沢山のコメントありがとうございました。
やっぱり、今まで通りで頑張ります。

No.13 13/08/18 18:33
まよ ( 30代 ♀ x2lLCd )

私の仕事は、介護職してます。
私は、実家暮らしで、両親、祖父母、兄妹と暮らしてます。妹は、来年結婚します。

祖父は、認知症で、私の職場のデイサービスに週5日、月に2度、2泊3日でショートステイを利用してます。私は、ショート担当です。
祖父の認知に、まだ軽いです。
祖父母の病院受診介助等、私がやっています。
祖母が両親には、頼まないので両親も口出ししません。
私は、前に付き合ってた彼と結婚前提に付き合ってましたが、結婚後も祖父母の面倒をということには、理解してもらえました。今より状態良かったのですが、状態悪くなるので、やはり良い顔されませんでした。
今、別の方と結婚前提に付き合っていますが、両親に話をして、両親に介助を委ねてます。
1人で何もかも抱えなかいで下さいね。

No.14 13/08/18 19:23
通行人14 

あ~無理だね。
両立なんて甘い考えは捨てることです。可哀想?誰が?それはあなたと祖母両人だよ、年月なんかあっという間に過ぎるよ、婚期のがして後から悔やんでも遅い。
あなたが居ようが祖母がぶっ倒れたら即対応出来るのかな?専門家が居る施設にいたほうが絶対いい。
介護は甘くないし結婚前から祖母の介護、その後は自分の親や旦那の親と続くもっと長いスパンで頼る事を学んだら。

No.15 13/08/18 21:44
通行人3 ( ♀ )

介護認定下りると思いますよ

掛かり付けの病院で相談してみて


彼との恋愛云々だけじゃなく、おばちゃんの為に認定受けといた方が後々いいですよ

初めはデイサービスを受ける所から始めておけば、いずれショートステイも受け付けられるようになってきますよ

主さんが病気したらどうするんですか?
デイサービスが嫌なら、リハビリを受けるでもいいじゃないですか

リハビリも通所も訪問もありますから


とりあえず介護認定は受けておきましょ

No.16 13/08/18 22:01
通行人16 

うーん、
素人がやるよりプロにまかせた方がずっと安全で快適なのに、
なぜ自宅介護?

No.17 13/08/18 22:38
通行人17 

祖母を看たい気持ち わかります
優しい方ですね

でも結婚して子供できたら 介護は無理ですよ 結局は施設暮らしになりますよ


No.18 13/08/19 09:29
通行人18 

大事なものが2つあるって辛いですね(>_<)
主さん優しい人だと思います。
介護それ自体が辛いとか嫌だと思ってるわけではないのでしょう?
辛いならお祖母さんに納得してもらって施設が一番ですけど。
主さんの優しさ故のことで、そういう主さんに彼は惚れたのでは?
主さんの優しさを尊重できないような彼なら、こっちから棄ててやりなさい。
でもスレやレス見る限りは、会いに来てくれるみたいだし良い彼のように思います。
(だから主さんも悩むのでしょうけど。)
返事はまだのようですが、お祖母さんの家の近所に引っ越すか、県外に行くにもお祖母さんも近所に引っ越してもらうとか提案してみてはいかがですか?
お祖母さんが引っ越したくないと言っても、お祖母さんの要望全て聞く必要は無いので、お祖母さんも含めて相談しあいましょう。
認知症はまだ無いようですし、大事な可愛い孫の人生を邪魔するようなワガママは言わないと思いますよ。

No.19 13/08/19 09:51
通行人19 ( ♀ )

恋愛だけじゃない、普通の生活と介護の両立だって大変です。まずは地域の包括センターに相談に言ってください。

これから先、お祖母ちゃんが若返ることはありませんから、介護保険制度の知識はきちんとつけておくことをお勧めします。

No.20 13/08/19 11:13
通行人4 ( 20代 ♂ )

主が好きにやれば良いよ
簡単に施設って言われてもできる訳ないしね
頑張れ それも主の人生です

No.21 13/08/20 19:45
通行人21 ( 20代 ♀ )

介護職の者です。

歩けても要介護認定はおりますよ。

主さん、介護していて偉いと思いますが、いい加減「おばあちゃん離れ」してください。
あっという間に30、40歳になりおばあちゃんを恨まないなら良いですが…

No.22 13/08/20 20:37
経験者さん22 ( ♀ )

私はバリバリの経営者として仕事をこなしつつ、父の介護をしています。
ただ、私の場合は、母もいて、私は帰宅後と朝のみの介護ですが、外仕事がハードで疲れていても、お風呂に入れたり、結構オーバーワーク状態です。

デイサービスに、週二回行っていますが、本人も家にただいるよりよいらしく、私たちも楽です。

まずはそこから始めてみてはいかがでしょうか?
社会福祉法人や役所の福祉課や介護課に相談してみましょう。


私自身も父の介護をしていると、こんな歳でなんでこんなことに縛られているのかと虚しくなることもありますが、大切な家族…と思うと見捨てられない。
けれど、今しかない自分の人生も大切にしなければ、知らず知らず段々歳を取ります。
若いうちしかできないこと…恋愛も含め、主さんにも人生をエンジョイする権利がありますから、色々な助けを借りて、少しでも幸せな選択をして下さい。

悲観せずがんばりましょ。

No.23 13/08/20 23:24
はなはな ( 30代 ♀ BPqKCd )

家には主とおばあちゃんの二人なの??じゃあ、彼に家に来てもらえばいい!おばあちゃんも主の幸せな笑顔を毎日みれたら元気出るよ!

No.24 13/08/21 00:54
通行人24 ( ♀ )

貴女はおばあちゃんの介護が第一なんですよね?

だったら、今まで通りで良いと思いますよ。

彼が、貴女が第一と考えている介護に理解が無いなら、それまでの人。

別の男性を探せばいいです。

とにかく、おばあちゃんを大切に。
おばあちゃんの介護が出来るのは貴女だけ。貴女もおばあちゃんの介護が生きがいなんですよね?

貴女が今居るのはおばあちゃんのおかげです。

おばあちゃんを看取ってから貴女の幸せを考えましょう。

…貴女は気がつけば40歳になっているかも。

…とにかく、今の老人は死なないから。最新医療が死なせないよ。

ま、貴女の人生をどうするかは貴女次第。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧