八方塞がり…もうどうすることも出来ないのか

回答10 + お礼1 HIT数 1563 あ+ あ-


2006/11/01 23:49(更新日時)

私の妹が集団でいじめに合い、不登校になりました。妹の他にももう一人不登校の子がクラスにいます。
学校の担任に相談して担任の先生は解決策を見つけようとしていましたが最近になって学校側がいじめなど知らない、妹さんが自意識過剰扱いされています。
しまいには母さんまで「精神的に不安定」だからと病院を勧められてしまいました。
妹は泣いて死にたいと言っています。
私も、両親も兄弟もここ数か月ずっと妹と悩み、学校へ行けるように最善を尽くして来ました。
私達家族もずっと苦しんで、でもそれでも頑張って来たのに…。
もう、絶望の気持ちでいっぱいです。
もうどうすることも出来ないんでしょうか…
家族が苦しんで最近は毎日泣いてます。私はもうそんなの見たくない、でも自分も死ぬ程苦しくて、何かしようとしても泣いてしまいます。苦しくて、思い出すだけで動けなくなってしまう。
何にも出来ないんです。話を聞くくらいしか出来ない。情けないです、私お姉ちゃんなのに…ここで頑張らないといけないのに…。

私一人じゃ本当に何も思い付けません。良かったら、私に出来る事何かないでしょうか…

タグ

No.201074 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

学校に通うことが正しいとは限らなぃんじゃなぃかな。無理に学校に通う必要もなぃと思うょ。妹さんにとって一番楽に暮らせる生活を第一に考えてみたらどぅかな?フリースクールだとか。世の中にはいろんな人がいるから自分の生きたぃ方に進んだほうが絶対ぃぃと思うょ

No.2

>> 1 1さんありがとうございます。
そうですね…そうするのが良いのかもしれません。最悪そうなるでしょう。
でも妹は行きたいと言っています。
努力して、自分が行きたいと言って行った学校です。
学校までは行けるのです…けれど中に入る事が出来ないのです。
だから、出来るなら…行かせてあげたいのです。学校側は、とても冷たい対応ですが…。
もう一人不登校の子は、口を効く事が出来なくなりました。
それほどのいじめが起きていても対応してくれないのだから…難しいんでしょうね。

レス、本当にありがとうございます!
いざと言う時は、また違う道を全力で探します。

No.3

学校側は酷いですね。妹さん以外にもいると言う事の事実があるのに隠そうとしているんですね。担任は校長の圧力でもあったのかも知れませんね。お母さんに病院に勧めるなんて失礼にも程があるし、教育委員会に連絡されてみてはどうでしょうか💦場合によっては校長に責任をとらせる事も出来ますよ。長々とすみませんm(_ _)m

No.4

学校まではいけるのなら保健室登校とかできませんか?

No.5

私も無理に学校に行く必要ないと思います。妹さんきっと今は休むときなんだとおもいます。休学などはできないのでしょうか?道が一つしかないわけじゃないです(^-^)なにも考えずに旅行などに行ってはどうでしょう?旅行は大げさかもしれませんがちょっと外の空気を感じれば妹さんも考えが変わるかもしれません。
お姉さんも無理せずにゆっくりいきましょう☆

No.6

私もあなたの様な姉で父母だったら・・・あなたがたが居るだけで妹さんは救われてる。八方塞がりなんかならないですよ。大丈夫。きっと解決策、見つかります。ただ今いじめによる自殺がおおすぎます。自殺と言う名の他殺。死なせてたまるもんですか。難しいかもしれないけれど一旦家族で出掛けてみるのはどうですか?心を一度リセットというかとめてみると見えなかったものが見えてきたりするものです。学校なんか行かなくたっていいんだよっていってあげるのもひとつの方法です(^O^)お役にたてませんが。。。

No.7

また無関心の学校ですか…。履修偽装で自殺した校長もいる御時世なのに…
そんなに自分の首が大事なのかな…

学校に行かない事も選択できますし、対策を講じない学校(校長、担任、教育委員会)に是正要望を内容証明郵便で送り…それでも学校が放置するなら裁判ですよ。
妹の学校行く権利を侵害したのですからね。妹さんが最悪の手段を選択する前に、貴女がオニならないと…

No.8

今の学校はホントに酷い事ばかりですね🙀⤵ニュースなど観てると、ホントありえないって話しばかりです💧

自分の考えでは、イヤな思いをしてまで学校に行く事はないと思います💡


自分の弟達は二人とも高校中退してますが、元気に好きな仕事してますょ(一人は通信で卒業資格も取ってるし)

今は妹サンが将来やりたい事などの話しなどして、元気になれるように応援してあげて下さい💡

No.9

スクールカウンセラーはいらっしゃいませんか?いらしたら相談してみるといいですよ 学校内の問題は校長 教頭では解決しません外からの目として対応出来ないからです 私は最後の場所として教育委員会がベストと思います どうにもならなければ 勉強は自宅でもできます 妹さんの様子をみながら少しづつ道を探して下さい

No.10

君の同級生や友達の中に妹さんと同じ学校同じ学年に通っている妹や弟もつ人いないの?いたらその人に助けを求めてはいかがですか。いじめを身内の恥と思わずに大切な人を守る為なら手段を選んでいては命取りになるよ。私が君たちくらいの時友達の妹を守る為に仲間集めていじめたやつを袋にして公園の木に吊したよ(^o^;)

No.11

世の中には変わらない人がいます。どこに行っても悪口言う人、人に嫌がらせする人など…。
いじめをする人間もそんな変わらない人かもしれない。そんな人間の相手することない。色々な思いはあると思う…。
妹さんの意見も大事だけど、心や身体が元気になる方がずっと大事だ!
なので、ためらわず、転校か、(妹が)高校生なら退学するべきだ。そして、今妹が通う学校が自宅の近くなら、妹が新しい学校に行き、その学校にいじめがなく良い人達と仲良くなったら、可能なら、引っ越しした方がいい、今いじめてる人間に会わないために。
人生これから、きっと、良い人や良い学校にめぐり逢える。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧