注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか

虐待

回答15 + お礼0 HIT数 2889 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
14/11/22 02:19(更新日時)

私は幼少のころから大学を出るまでずっと精神的虐待を受けていました。
弟と差別されたのもあるし今でも変わりません。
小学生のときは首を吊ったけど見つかって病院に運ばれて未遂で終わりました。
あんなに辛かったのに私は今自分の子供に同じことをしています。
子供のことかわいいのにどこかで冷めている自分がいることがわかります。
働きながらも大変だし祖父母の介護もあるけれどそんなことは理由になりません。
今2歳でイヤイヤばかり言う。そんなことも発達の段階では当然のこと。
いろんなところや人に相談して、イライラしたら深呼吸したり気分転換など何度も回避きてきましたが怒りがおさまらないことが多く、今朝は包丁を向けてしまいました。もちろん刺す気などありませんが子供は怯えて「ママ、すき、すき」と泣いて甘えてきます。抱っこするとすごく嬉しそうにします。
包丁を向けながら自分はなんて情けなくて最低な親なんだろうと悔しくて涙が出ます。
主人からも怒りすぎ、叩きすぎだと言われますがだからといって何か協力してもらえるわけでもなく自責の念が募ります。
このまま子供が大人になったらまた私と同じことを繰り返すんじゃないかと怖く、だったら離婚して子供は主人に預けるか施設に入れて私はどこか遠くへ行ったほうが子供も幸せなんじゃないかと思います。
自分の子供には幸せになってほしいとあれだけ誓って願ったはずなのに言うことを聞かないと怒鳴り散らして叩いてしまう。叩いてるときも心の中ではもうひとりの自分が止めているのにやめられません。
一種の病気なんだろうなと察していますが、、、
私は遠くへ行くか自殺したほうがいいですよね。

タグ

No.2159160 14/11/18 10:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/11/18 10:15
通行人1 

児童相談所に相談し、育てられないなら預かってもらうことができます。
また、あなた自身大きなトラウマの治療をした方がいいです。入院してなーんにも考えないですむ暮らしをしてもいい。
いい顔しないで、周りに相談する時にも今すぐ死にたいと訴えてください。
私も虐待受けたので、他人に頼るのが苦手ですが、やはり子どもとあなたの命がかかっていますから、泣いても喚いても助けてもらってください

No.2 14/11/18 10:26
経験者さん2 

本人を殴ったりするんじゃなくて、

他に殴る👊🔥為のサンドバック

みたいなものがあったらどうだろう。

ストレスをぶつける対象があると、

少しマシになる時もあるよ。

No.3 14/11/18 10:26
通行人3 ( 20代 ♀ )

主さん、落ち着いてください。

私も二児の母です。

今は子供達も大きくなりましたが、イヤイヤ期は相当イライラしましたし、精神的に参ってました。

私も精神的虐待を受けて育ちました。

主さんと同じく兄弟と比べられ、差別されました。

我が子には虐待とは無縁の人生を歩んで欲しく、日々努力してきました。

虐待を受けて育った人は、自分の子供にも虐待する可能性がかなり高くなるそうです。

主さんも多分そのパターンですよね。

自分の意思だけでどうにもならないなら、とにかく取り返しのつかない事になる前にお子さんを安全なところに移して、主さん自身は専門家の力を借りて治療していくしかないと思います。

心療内科、一度行ってみませんか?

主さんもこのままじゃ辛いだろうし、お子さんも大好きなママには笑顔でいて欲しいと思ってるはず。

離婚とか言わないで、旦那さんに自分の気持ちを正直に話して、しばらく別居させてもらうとか出来ませんかね?

一度子供と離れて、治療を受けて、心の健康をとりもどしましょう。

No.4 14/11/18 10:30
通行人4 

あの、まず主さんがそうやって育てられたなら、お子さんに当たってしまっても仕方ないと思います。
あまりご自分を責めすぎないで。
大怪我して、手当もされずにいるのに、無邪気に傷口に素手で触ってくる子供を抱きしめてあげることは出来ません。
主さん、カウンセリングなどを受けてまずはご自分を癒してあげてください。

No.5 14/11/18 10:35
通行人5 ( ♀ )

どうしても子供に刃を向ける事が抑えられないのなら、
主が消えるしかないかもね。

暴力ふるった後で優しく抱いて愛しているって言えばチャラになる。。。訳がない!
子供が泣きながら主を好きだと言うのも子供の精神が壊れ始めている状態。
叩いたあとに優しくするのはDV男性の常套手段で、
被害者の精神を崩壊するだけ。

No.6 14/11/18 12:10
通行人6 

主の子供には主さんが受けた境遇って関係ないよね?
自殺未遂までしたとか差別されてきたからなんなんでしょうか。
最近まで精神的虐待受けてたのなら、病院で治療なり実家から離れるなりすればいいのに。
それに、産まない選択もありましたよね。
うーん、子育てと介護の両立なんて無理だって。
正常な子育てを受けてないのだから、世の中のママさんよりも子育てはマイナスからスタートなのに、介護までとか無茶苦茶でしょ。
主さんは大人だから、泣きたいとか消えたいとかなんたらかんたら簡単にほざけるけど、子供には逃げ道も生活力もない。
受け入れるしか子供には方法がないんですよ。
妊娠した時に覚悟が甘かったんじゃないですか?
介護は両親か施設なりに任せて、子育てに集中された方がいいです。
旦那にも、育った経緯をちゃんと話してストッパーと子育てフォローをお願いすべきだと思いますよ

No.7 14/11/18 13:28
通行人7 

主さんが病院や施設に入って治療に専念した方がいいと思う

子供は片親なんて沢山いるから施設通いより一般的な外の世界でのびのびと学ぶようにして欲しいと思いますね

子供を施設に預けた親の大半は状況視察に行くと子供のことは忘れて一人暮らしを満喫しています

子供がどんな思いで過ごしているのかを知ろうとはしないし泣いて誤魔化します

手紙も書かない面接にも来ない

親として頑張ろうとしている人は連絡を頻繁にして夜間も働いていたり入院して治療に専念していて子供のことを本当に思っているのが伝わりますが

大半は子供の為と言いながら自分が楽になりたいだけです

主さんがそんな親じゃないなら子供から離れるのはやり直す為だって子供に再会を誓って治療に専念して貰いたいと思います



No.8 14/11/18 13:39
働く主婦さん8 ( 50代 ♀ )

ど素人の私には、アドバイスなどおこがましいですが、
旦那さんに沢山抱き締めて貰って
愛情を感じて欲しいです。
できればお子さんも一緒に旦那さんに抱き締めて貰って二人に「可愛いよ」って
言って貰うと落ち着くかも?
長年の愛情不足なんですよ。

No.9 14/11/18 14:26
通行人9 ( 30代 ♀ )

5さんと同じく。

2歳の子供に包丁突きつけて怯えさせ、子供は泣きながら「ママ、すき、すき」と言う。
地獄絵図ですね。

主さんも言うように、アナタは最低な親です。
アナタが虐待をする原因は、アナタも虐待されてたからなのは明白。
DVが父親から息子に連鎖するのと同じです。

でも主さんが虐待受けてたからって、子供を虐待して良い理由になんかならない。
いくら後から自責の念にかられて泣こうが、また繰り返すなら意味がない。

離婚して子供は旦那に預けるか、施設に入れた方がマシです。
それが出来なきゃしばらく施設なり別居なりで子供から離れ、主さんは病院に通って下さい。

No.10 14/11/18 18:32
おばかさん10 

保育園は?

No.11 14/11/18 23:32
通行人11 ( ♀ )

主さん

私も小さい頃から虐待と非難批判で
育ちました。
母親みたいになるまいと思っていたのに
初めての子育て母親のように
叩いたり怒鳴ったりしてました。

虐待も輪廻してしまうそうです。
だから
育った環境も影響しているのだと思います。
アダルトチルドレンと言うものです。

母親が怖くて仕方なかった私。
ヒステリックに怒られると
あまりの恐さに笑ってしまい。更に母を逆上させることに。。
母が髪をかきあげるだけで叩かれると思い
身をかわそうとしてしまったり

同じ思いを我が子にさせちゃいけない、
虐待を連鎖させてはいけない!
私で終わりにする。

そう決めて
今は三人のママです。

家の子供はママに叩かれた記憶がないそうです。勿論悪い事したら叱りますよ!

でも虐待は止めれたかなぁ。。

体が何倍も大きい人に自分が
叩かれたら?怒鳴られたら?刃をむけられたら?
想像すると
ものすごい恐怖です。

一番傍に居て
安心出来るはずの母が
笑顔でいて欲しい母が
鬼の形相。。。


ただやっぱり未だに
母を受け入れることができないです。

病院もアダルトチルドレンは
カウンセリングが長く必要で
お金も一回一万ぐらいかかります。

主さんのお子さんまだ2歳だから
今からでも遅くないですよ。

でも無理しないで
相談窓口とかに行くと楽になったりしますよ。

私ももう上の子供はかなり大きいですが
下は2歳です。まさに反抗期です。
勿論、イライラするときもあります。
でもそんなときは
隣の部屋に少し離れます。

感情のコントロールが少しずつできるようになる
と怒鳴るではなく叱るができます。

イヤイヤ期大変ですが
子供と一緒にお母さんにも学びや成長です。

笑顔で抱きしめてくれるママが大好きです。
2歳でまだ言葉はうまくないけど
ママ大好きだから
怒らないで!って思ってるんじゃないかなぁ?

No.12 14/11/20 20:17
通行人12 

主さんの葛藤・自分を責めてしまう気持ち、わかります。

私も主さんと同じようなときがありました。
ただ、私は、仕事も介護もされながらという主さんと違って専業主婦というゆとりあるはずの状況で子どものイヤイヤ期を迎えていたのに、それでも、ヒステリックに全否定するように怒ったり子どもスレスレに物を投げつけてしまったりと精神的虐待に近いこともしてしまったことも多々ありました。出産前に、子どもと関わる仕事をしていて、それが子どもの情緒や人格形成にどんな影響を及ぼすのかも痛いほど見てきたりしていながらです。

その後、“子どもの頃にガマンしていたことを我が子にされると潜在意識が反応してしまうもの。子どもの頃にガマンしていた気持ちが癒されると我が子にされてもイライラせずにうけとめられるようになる”ことを知り、インナーチャイルドセラピーなどで子どもの頃から抑え込んできた自分の気持ちを癒しはじめたら、我が子のこともおおらかにうけとめられるようになってきました。
今では、必要なときに雷を落としつつも、我が子と過ごす穏やかな時間が愛しい日々です。

2歳は、心に余裕がある人でも大変な育児期です。ましてや仕事や介護を抱えてらっしゃる。そんななか、主さんは、自責の念にかられたり、我が子のためにも自分が離れた方がいいのかもと考えておられるのは、お子様への愛があるからこそだと思います。
「愛されてない人間は愛し方を知らないから愛せない」という人もいますが、
「愛し方を知らなければ愛し方を覚えていけばいい」のだと思います。
私以外にも、負の世代間連鎖を自分の代で愛を伝える世代間連鎖に変えた方を何人も知っています。

お子さんのためにも、どうか一人で抱え込まず、セラピストなりカウンセラーや相談窓口など専門家の力を借りる勇気を持ってください。そして、どうか、主さんご自身にも愛を注いであげてくださいね。(なかには、自分でできるインナーチャイルドセラピーの方法を紹介しているサイトもあるようですよ。)
主さんが主さんに注いだ愛は、もっと大きな愛なって自然とお子さまにも伝わるはずです。

主さん親子がハッピーな時を過ごせる日が一日も早く来ることをお祈りしています・・・!

No.13 14/11/20 20:50
通行人13 ( 20代 ♀ )

私も虐待されて育ちました。
家を出るまで毎日死ぬことを考えてましたが、結婚して子供もいます。

子供は会う人みんなに愛想が良いね、ニコニコして可愛いねと言われる健やかに育ってます。

私は子供に私と同じように自分を愛してくれる人なんていない、生まれた意味がわからない、死にたいって毎日思うような子ども時代を送って欲しくありません。

当たり前のことを当たり前にすれば良いんだと思います。
完璧な親になんてなれません。

叱るじゃなくて、怒るだったら謝るしかありません。

でもね、泣いてる子供に包丁向けてるってもう次元が違いますよね。きっとそうなる前にカウンセリングを受けるべきだったんです。

施設は今より酷い所ですから、やめた方が良いと思います。
離婚して父親に引き取らせるのも、子供はなんでママはいなくなったのか、心に大きな傷を受けると思います。

主さん、自分を諦めないで。
自分を救えるのは自分だけ。
まだ遅くないです。
ママは主さんだけ。

変わりたいって思ったら人は変われます。
子供はママが大好きですよ。だからこそ虐待されてても子供時代ってママを求めますよね?
子供のことを本当に考えられるのはママだけ。
主さんは今間違ったことしてるけど、まず謝ることから始めて。そこからでも子供はきっと嬉しいから。ママが自分を見てくれるだけで嬉しいから。子供を通して子供だった自分も救えますよ

No.14 14/11/22 01:31
通行人14 

主さん忙しすぎなんじゃ
ないですか?
仕事も介護も育児もって
かなり大変だと思います。
それじゃ余裕なんてないし、
イヤイヤ期のこどもと
向き合うなんてキツイと思います。
介護は在宅ですか?
ヘルパーさん頼んでますか?
介護は頼れるものには頼って
自分の負担を減らしては
どうですか?
ケアマネさんに自分が限界だと
話してみてはどうですか?
旦那さんの協力がないなら
体調崩して動けないふりして
全部やらせてみてはどうですか?
どれだけ主さんが大変なのか
知ってもらうといいと思います。
たとえ変化はなくても主さんは
休めます。
こどもと2人で寝ながら
絵本読んだり休めば良いと
思います。
昔の事が原因で自分が
抑えられないなら、
やはり病院へ行ってみるのが
良いと思います。
自分を責めすぎるのも
過去の事が原因なのかもしれませんよね。
こどもが言うこと聞かないのは
イヤイヤ期だけではないし、
長い付き合いになる事かと
思います。なので
親の思い通りにさせようと
すると疲れてしまうので
危険な物は取り除いて
あるていど自由にやらせて
みるのも良いと思います。
どうか主さんとお子さまが
楽しく暮らせますように。

No.15 14/11/22 02:19
通行人15 ( ♀ )

施設は酷いところっていうけど 子供にしたら大好きな一番守ってほしい母親に怒鳴られ包丁まで向けられるのよりは マシなんじゃないかなぁ。主さんはとりあえずカウンセリングを受けた方がいいわ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧