注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

実母とケンカ

回答20 + お礼9 HIT数 28014 あ+ あ-

いちご( 30 ♀ HlvOCd )
15/01/25 05:34(更新日時)

実母とケンカ
先日、実母とケンカしてしまいました。現在私は30歳、1歳の娘がいます。昔から母とは友達のように仲良くて、買い物や美容室もいつも一緒に行ってました。実家は会社なので現在は 娘を連れてパートで働かせてもらっています。孫もとても可愛いがってくれて、かなりお世話になっていました。もちろんそんな母に日々感謝しておりました。
しかし、お誕生日会(両家の親を呼んで)で用意する一升餅を、実母が頼んでくれていましたが。。それを伝えようと思った矢先に義理母から急に、「一升餅予約しておいたからね」と、連絡がきました。まさか義理母が用意すると思っておらず…私達になにも聞かず予約していました。かち合ってしまい、誕生日会まで3日あったためキャンセルはできないかと私が実母に聞いたところ実母がかなり激怒してしまいました…。母はとても面倒見はいいのですが感情的になりやすく口も悪かったり一度言い出したら聞かないところがあり…、「色々してやってるのにあんたはヒドイ仕打ちだなかっことか、「あんたら2人ともバカか」旦那さんのことまでも色々言われました。何度も謝り…
元々旦那が餅の件も含めて伝えることになっていたのもあり…旦那も責任を感じて私の実家に謝罪の電話もしました。誕生日会自体はは何事もなく終わりましたが、私と実母のわだかまりは依然そのままです…。母は無理に普通にしてるようだが素っ気ない態度、1ヶ月前に予約していた美容室(娘を旦那さんに預けて母と2人で行く予定でした)も、「行かない」「今後も行かない」の一点張りでした…。何度も謝り、やれることはやりました…私が悪いのですが…かなり参ってしまい、ここ数日ほとんど食べ物も口にできません。体調が悪いと言って仕事も言ってません。旦那さんは、「時間が必要、大丈夫。またいつか戻れるよ」と言ってくれてますが…ここまでケンカしたことがなくて、自分的に全く先が見えません…残念なことに3月には初節句というイベントが再びあるし…もう何もかも投げ出したい気分です…。
実母とケンカして拗れた方はその後どうなりましたか?体験談、アドバイスがあれば教えてください…。
くだらないと思われる方もいるかと思いますが…深刻に悩んでる私です…
長文失礼しました。
よろしくお願いします。

タグ

No.2178252 15/01/18 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/19 00:01
通行人1 

主さんは今回の件を悪いと思ってる?
伴侶側の両親が用意してくれたと知ったら、自分の親の方に事情を話して、伴侶側の親の方を立てるのは普通のことだと思うけどね。

私なら主さんには問題なく、主さんの親がやや我が儘に思ったかな?

もし主さんもそう思っていたのなら、この件は謝り有耶無耶にするべきことではなく、道理を親に説くことが正解な気がします。
親を大切に思えばこそ窘めねば(´・ω・`)

No.2 15/01/19 00:30
通行人2 

お母さん頑固なのですね、そんなトラブルよくあることですし
そんなに怒らなくても、と思いますが
旦那さんの言う通り時間に頼るしかないのかな😵

No.3 15/01/19 00:33
通行人3 

こりゃまた、親子の立場が逆転した家族ですね。
主さんは信じてくれないかもしれませんが、主さんの家族(実父母のほう)は、いわゆる崩壊家庭です。
つまり、家族のそれぞれの立場が正常ではなく、破綻してる家族です。
詳しくは調べください。
で、本題ですが、非情ですが放置してください。
これを許したり、いつまでも謝罪するとクセになります。
年を取って老いたら、ますますひどくなり、少しのことでも主さんを呼び出し、激怒し、謝罪させて、金品を請求する。
ウソみたいな現実が起こります。
放置して節句が近づいたら、声だけかけて実母が来なくて実母が怒っても、来なかった母親が悪いと突っぱねましょう。
大丈夫!
主さんには旦那さんと義理父母という、味方がいます。

No.4 15/01/19 01:11
通行人4 ( 30代 ♀ )

実父は何をしてるの?
仲裁に入らず傍観?


主さんが謝る必要ないよ。

暫く体調不良で仕事を休み、母親と距離をあけるのが良いと思うよ。


それから、主さんは嫁に出たんだから、お節句は義家族を立ててあげてね。

雛壇は嫁の実家が用意する…という風習もあるみたいだけど、核家族用に小さなガラスケースで可愛くて割安なのが売っているから、主さん夫婦で用意しても角はたたないと思います。



理解のあるご主人のようで、良かったですね。

No.5 15/01/19 01:20
通行人5 

主さんは嫁いだんですよね?
旦那が婿入りなら、実母の餅を優先するかも知れないけど普通は義母さんの方を優先するもの。
主さんはもう母親になったのですから、母親の我が儘で振り回されたり顔色伺ったりしないで。
実家の会社の後継者が主さんなのかな? 実家で同居はしてないんだよね?

No.6 15/01/19 01:24
お礼

>> 1 主さんは今回の件を悪いと思ってる? 伴侶側の両親が用意してくれたと知ったら、自分の親の方に事情を話して、伴侶側の親の方を立てるのは普通のこ… 回答ありがとうございました。実母が先にお餅を手配してくれていたので、その旨を義両親にすぐに伝えていれば…と反省しています…。旦那さんに任せるのでなく、自分がすぐに言えば良かったなと。。だけど、何度も謝っても許そうとしてくれず、あたかも見切ったような態度の母には理解できず…というのが本音です。そういう性格といえばそれまでですが。。ただ、本当に孫である私の娘を可愛がってくれていたので、自分が優先されなかったことや私の配慮の足りなさに怒りが収まらなかったのかもしれません…。なかなか気持ちに整理がつかず。。気持ちを切り替えねばならないのはわかってるんですけどね。。

No.7 15/01/19 01:27
お礼

>> 2 お母さん頑固なのですね、そんなトラブルよくあることですし そんなに怒らなくても、と思いますが 旦那さんの言う通り時間に頼るしかないのかな… 回答ありがとうございました。めちゃくちゃ頑固です…。そして一度言い出したら聞かないのでやっかいです。。
時間は必要ですよね。。私自身が乗り越えないとですね…!

No.8 15/01/19 01:38
お礼

>> 3 こりゃまた、親子の立場が逆転した家族ですね。 主さんは信じてくれないかもしれませんが、主さんの家族(実父母のほう)は、いわゆる崩壊家庭です。… 崩壊家庭、ほんとにおっしゃる通りです…。父が浮気、母がヒステリック、父は母にDVという家庭でしたので。。私には37歳独身の姉がおりますが、カードで借金やひきこもりなど20代の頃いくつも問題を起こしましたが、今となっては実家べったりでどこに行くにも母にくっついてまわってます。休日は毎日実家です。まぁ私も実家の家業の手伝いしてるので似たり寄ったりですが(汗)あまり愛情を注いでもらえなかった反動は少なからず大人になってからあります。なので母の今回の態度に深く傷ついてしまったのですよね…

No.9 15/01/19 02:30
通行人9 ( ♀ )

これを機に少し実母と距離を置いてはどうですか?


主さんもきちんと謝ったんですから、そこまで気に病まなくても…。

しつこいのはお母さんの方ですよ。
歳を取ると性格は変わりませんから、今後気に入らない事がある度、こんな風になると思いますよ。

No.10 15/01/19 02:33
働く主婦さん10 ( ♀ )

皆さん仰るように(地域によっての違いはあるでしょうが)一般的に、主さんは嫁いだ身なのですからご主人のご両親を立てるのが普通だと思います。

そもそも行事毎に関して、まずは第一に義父母さんがどうするかで、次に自分の両親、だと私は思ってました。

最初から主さんの実母さんが出しゃばり過ぎに思います。

スレやお礼レス見て、典型的な親離れ子離れ出来ていない親子なんだなという印象です。

親子間で溝が出来てしまった事は悲しい事ですが、ご主人の立場にもなって考えてみて下さい。

毎回毎回、嫁の両親が出しゃばって自分の親に我慢させてばかり。それどころか理不尽に義母(主母)が逆ギレしてきたにも関わらず、謝りに行ってくれる。

いい旦那だなと当たり前のようにそんな事させてたらいつか痛い目に合いますよ。

実母さんが大事なのは分かります。ただ今後苦楽一番長く共に過ごすのはご主人。そして、ご主人もまたご両親が大事なのは主さんと一緒です。

もう謝ってしまったとの事ですが、謝ったら相手の思うツボ。そうしていつまでも実母に依存して一生生きていかなればならなくなります。これ以上謝る必要はなし。

美容院だって何だって、主さん1人で行っても死にはしません。お雛様だって、義父母もお祝いしてくれます。

自分の親なのにいつまでも顔色伺っては今後も身が持ちませんよ。

すぐに改善する事は難しいでしょうが、少しずつ実母さんの呪縛から抜ける努力が必要だと思います。

No.11 15/01/19 03:33
通行人11 ( ♀ )

面倒な母親ですね、まるで子供みたい。それにしても主さんたち親子は端から見たらお互いに依存し過ぎてちょっと気持ち悪いです。

No.12 15/01/19 04:58
通行人1 

No.11まで拝見!

先のレスをちょっと訂正したいので改めて失礼します。

お母さんには謝るべきでした、義理の両親方へと伝えそびれてしまったことを。

ただお母さんが怒るのは理解できますが、謝ること以上を求められても困るなとも思うので、旦那さんの言われるように時間の経過が解決することを願うしかないと思います。

心情的にはこれくらいの事をいつまでも・・・とは思いますけど、お母さんに対して(´Д`)

そしてもう一つ、他の方々のレスで嫁側が旦那側を立てろとの意見がちらほらありましたが、それは違うかなと思います。

お互いに相手方を尊重する関係が自然です。

仮に相談者の主さんが夫で、夫の両親がお餅を用意したところ、妻の両親がお餅買ったよーと知らせがきたら夫は夫の両親を説得し、妻の両親のお餅を受けるよう勧めます。

自分の親に引いて貰おうと試みるのは当たり前のことだと思うよ。

No.13 15/01/19 06:48
通行人13 ( ♀ )

私なら、そんな面倒な親のとこにパートでも働くの嫌だし、節句じたいしないかな。
なんかかんかで後からごちゃごちゃ言われそう。
あくまで、私個人の考えです。
親子なら喧嘩しても一週間もあればケロッと元に戻りそうなものですが、友達みたいな関係だったならどうでしょうね…。

No.14 15/01/19 07:23
お姉さん14 ( ♀ )

お姉様がやや面倒なタイプ(失礼🙇)なので、お母様のストレスの捌け口が、あなたになっている状態かなと少し思いました

嫁に出たら、子の事でも義理親優先は当たり前で、餅の件でも義理親がやってくれるなら実家親は出ていかないのが普通
そこは、あらかじめ打診しておくべきでした。

家業の手伝いをしているなら仕方ないですが、精神的には親となるべく離れた方がいいです。
親は変わらないから、自分が変わるしかないです。

私は、精神疾患持ちの母親の下で長く苦労してきて、訳あって絶縁したため、説得力無いんですけどね。

No.15 15/01/19 12:35
お礼

>> 5 主さんは嫁いだんですよね? 旦那が婿入りなら、実母の餅を優先するかも知れないけど普通は義母さんの方を優先するもの。 主さんはもう母親になった… 回答ありがとうございました。実は会社を継ぐ予定なんです…。旦那さんも私と母がこんな状態になって、いつまでもこんな状態ではそっちで仕事も出来ないよと言われてしましました。だから、旦那にも申し訳ないんです…。会社をやめて継ぐという決断をしてくれた旦那さんなので。。マイホームを購入してますので、同居することはありません。旦那も長男なので。旦那の実家は、あまり細かいことも言わず、マイペースです。お餅も、ありがたいことなんですが私達に聞かずに注文していたり…。逆にウチの両親は細かくて小さいことも指摘してきます。嫁側はどーだこーだ、こうするのが常識だとか。。とにかく細かい…。なにか少し行き違いあると、それなら全部義両親に任せるって放棄します…まさに今回そうでした。お餅以外にお赤飯等用意するはずでしたが、ナシになりました。

No.16 15/01/19 12:54
お礼

>> 4 実父は何をしてるの? 仲裁に入らず傍観? 主さんが謝る必要ないよ。 暫く体調不良で仕事を休み、母親と距離をあけるのが良いと… 回答ありがとうございました。父はなんにも気づいていません。昨日、やらなければならない仕事があったので5日ぶりに仕事に行きました。私がご飯を食べれなかったので、「まだ食べれないのか、痩せすぎなんだからもっと食べないと」などと、1人で言ってました。母と姉もその場にいましたが、黙ってました。義両親はマイペースですが雛人形に関してはけっこう積極的です。旦那の姉の子供(女の子)も初節句なので、買いに行くそうです。私の実家へ催促するようなら悪いからと、気を遣ってくれてますが、お祝い金もだすからある程度それなりのものを買ってあげてほしいと思っているようです。

No.17 15/01/19 13:34
お礼

>> 9 これを機に少し実母と距離を置いてはどうですか? 主さんもきちんと謝ったんですから、そこまで気に病まなくても…。 しつこいのはお母さんの… 回答ありがとうございました。誠意をもって謝ったら元に戻れると思っていたんです…。親子だし…。今まで何度も喧嘩してきたけど、こんな状態は初めてでした。姉は独身。私だけが嫁に行き、出産して。。多々指摘されてる通り、昔のように仲良く変わらず。。というのは難しいのかもしれませんね。。

No.18 15/01/19 13:46
お礼

>> 10 皆さん仰るように(地域によっての違いはあるでしょうが)一般的に、主さんは嫁いだ身なのですからご主人のご両親を立てるのが普通だと思います。 … 回答ありがとうございました。レスを読んでいて泣けてきました…。そうですよね。旦那には迷惑かけっぱなしです。心配して夕飯も買ってきてくれたり。。話を聞いてくれたり。。私にとって母は大切な存在に変わりないですが、嫁にいき家庭をもった自覚が足りないと改めて思いました…。一歩ずつ進んでいきたいです。

No.19 15/01/19 13:52
お礼

>> 11 面倒な母親ですね、まるで子供みたい。それにしても主さんたち親子は端から見たらお互いに依存し過ぎてちょっと気持ち悪いです。 回答ありがとうございました。ご指摘のとおり依存していたのかもしれません。母には私の姉がいますし、私は家庭をもった自覚が足りないのだと反省しました…。

No.20 15/01/19 14:32
お礼

>> 12 No.11まで拝見! 先のレスをちょっと訂正したいので改めて失礼します。 お母さんには謝るべきでした、義理の両親方へと伝えそびれ… 回答ありがとうございました。そこまで言わなくてもという暴言吐かれても謝りました。母は言い出したらきかないので…。仕方ないと思ったんです。今まではそんなこんなで元に戻ってましたが、今回は、私のことは見切って一線おきますって感じの態度です。一方的なままでした。お餅に関しては、キャンセルってまだできるかな?って母に聞いたんです。実母のが言いやすかったので…。まさかこんな激怒されるなんて思いませんでした。私の娘に対して、かなり色々お世話になっていました。私の両親もこんなにやってあげてるのにという想いがあったのだと思います…。旦那さんは、「私の両親に感謝しているけど、色々買ってもらいすぎでお礼したくてもお礼しきれないし、基本は自分達の出来る範囲で娘にやってあげたい」と言われました。「やってあげすぎてお母さん無理していたのかもよ?これがいい機会になるかもよ」とも。旦那の言うように、私もそう気持ちを切り替えていかなければと思います…。

No.21 15/01/19 20:16
働く主婦さん21 

少しばかり、双方に依存しすぎではありませんか?

主さんは、お嫁に行かれた立場。
少々べったりな印象です。
お姉さんとの関係は、失礼ですが大丈夫ですか?

一升餅って、我が家はやらなかったんですけど、普通は嫁いだ先でお祝いするのではありませんか?

その点も、お母さんが色々しすぎだと感じましたし。

配慮が足りないのは、お母さんの方だと思いました。

自分の娘と孫かもしれませんが、義理のご両親にとっては、内孫なんですよ。義理のお母さんが用意するよって、言って下さったのが、当然と言えば当然だと思いました。

お雛様の件ですが、我が家は母子家庭だったので(父は高校生の頃に他界)、母に買わせるのは酷だと思い、自分達で買いに行きました。

少しばかり、お母さんと距離を置くのはどうですか?

No.22 15/01/20 00:48
通行人22 

私は、娘が結婚して ちょうど今月に。一升餅を準備しなければならないと考えてましたが。

娘婿の親が用意すると、10月位に連絡ありました。

それでお祝いの席は、我が家でと。10月に娘婿の親から打診があり受け入れました。

向こうの親も、両家がバランス良くお祝いの席を持てるように気遣いを頂き嬉しく思いました。

みなさん 実母の事を避難してますが。娘夫婦は都合の良い時だけ利用してないですか?


餅の事だけじゃなくて、実母にも娘夫婦のヒイキ感じを感じて、気持ちが収まらないのでは?

嫁に出したんだから、旦那の方に合わせるなんて 時代錯誤じゃないですか?

どっちの親も、平等にしないと娘の母親は 意固地になっちゃいますよ。


私は、孫が居て。

私と旦那の親も、なるべく平等に。

結婚25年になりますが。
お互いの親を大切にしてきました。
親同士も仲良く交流していて、両家と私達夫婦で温泉宿泊にいきますよ。


結婚したから、旦那の親を優先ってのは 愛情が感じませんね。

実母の気持ち、良く理解出来ます。

裏切られた気分になります。悲しくなります。

No.23 15/01/20 09:29
働く主婦さん10 ( ♀ )

双方の親にバランスよく行事毎で金銭的に支えてもらうのはいいとは思う。現に私もそうしていた1人です。

ただ皆さんが言いたいのはそこじゃなく、実母さんが何かと出しゃばり過ぎと言う事。

義親さんが餅を用意してくれた事を連絡しなかったのは向こうの落ち度ですが、内孫なのですから当然と言えば当然。なので実母さん(主さん)が餅を準備する前に義親さんに餅をどうするかまず一言聞いていればここまで大きくはならかったと思います。

スレの様子から察するに、過去の行事毎も実母さん主体で進めていたからまさか今回用意してくれてると思わなかったのかな?

ご主人が長男との事ですので、行事毎はやはり先に義親さんと相談の上どうするか決めた方がいいと思いました。

多分、主さんは普段仕事でお世話にもなっているから余計に頭が上がらないのかもしれませんが、家業と家庭を一緒にしてしまうのはよくないです。

仕事は仕事、家庭は家庭と区切りをつけないとこれからまた同じような事が起きた時にご主人や義親さんにも迷惑をかける事になります。

長男だけど、同居はされてないとの事なので義親さんは柔軟な思考をお持ちなんですね?未だに長男=同居って親もいるなか同居を強制的にさせる事ない義親さんにも実母さん
同様大切にしてあげてほしいです。

No.24 15/01/24 19:17
通行人24 ( 40代 ♀ )

お母さん何歳かな 60代くらい?
やっぱり母親の気持ちもわかるけど でもちょっとワガママだなって気持ちもします
たまたま重なっても 後で飲めばいいんだし
気がすまないんだろうね お母さん

でも親子だから時間が解決するよ だから大丈夫

No.25 15/01/24 21:59
通行人25 ( 20代 ♀ )

怒る理由がわからない!うちの母が主さんのお母さんの立場なら、あらそう?じゃあキャンセルできるかきいてみるわね、あちらのお母さんも予約してくれてたなんて、気が利くわね!で終了だと思います!
何をそこまで怒る必要があるのか!理解できません!

No.26 15/01/24 22:37
おばかさん26 

距離をおいて、気にしているときは、きげんなおらないかもしれないから。

ちゃんとあやまっているから一時会わなければ、寂しくなりおかあさんが連絡してきそうですが。

主さんも旦那さんを大事にしていきましょう。お子さんもいるから主さんが体調くずしたら大変かと。

No.27 15/01/25 04:58
通行人27 

私も同じような経験があります。
読んでいてうちのことかと思うくらいでした。うちの場合は腹帯です。

実家も自営をしています。親子関係は主さんとは違い、私が顔色を伺うような関係です。大好きですが、正直怖いです。
私の母(60代)も主さんのお母様同様、言い出したら聞きませんし頑固ともとれる一面ももっています。バリバリの仕事人…です。

同じような事があったというのは、腹帯をいただきにいくお寺の予約を私の母がすると言ってくれてた(母が周囲に風習を聞いた所、嫁側の親が用意すると言われた為)のに、それを夫があやふやな言い方で夫の母に伝えてしまい、心配した夫の母も予約を入れてしまったという事がありました。
母二人が予約を入れたタイミングは数分の差だったみたいで、私の母から『予約したよ』の電話があり、その後すぐに夫の母からも同じような電話がありました。
私も主さんと同じように、実母の方がまだ言いやすいと思いましたし、私にしてみれば折角夫の母がよかれと思ってしてくださったことだったので、実母に事の次第を伝えました。

そしたらもう大激怒。
夫の母に対してではありません。私と夫に対してです。『もう知らん!』等々散々言われましたよー

その時は私にしたらハテナがいっぱいでした。言い方は悪いですが、なんで向こうの親が勝手にしはった事を私らが怒られなあかんねん!!!?!って。(笑)
でもうちも夫と二人でとりあえず話し合い(謝りに…)に行きました。もちろんその時にすべて丸く収まるわけもなく、尾を引きました。何故そこまで怒ってるのか、また怒られなければならないのかイマイチわからなかったので、私はとりあえずとことん母の話を聞きに行きました。

22さんもおっしゃっていますが、母は私に裏切られたような気持ちになったと言っていました。私や夫はどっちにでもいい顔をしようとする、任された事を全うしようとする相手の気持ちや手間暇をないがしろにしている、と。私達はそんなつもりは毛頭なかったのですが、母からすればそう思われても仕方ない事柄だったのだと今では理解しています。とても失礼な事をしたなと反省しました。

お母様が段取りすると自分から言い出したのだとしても、お願いしたのならばそれは主さんが判断してお任せした事です。頼んだけどやっぱりいいや!は言われた方はとても悲しいですよね。

つづきます


No.28 15/01/25 05:05
専業主婦さん28 

ヒステリック持ちならそっとしておかないと、今謝ってすぐ仲直りってことは無理だと思います。

距離をおきすぎず、くっつきすぎず、怒ったりもせず、謝りすぎず。

時間が経って落ち着いたら少しずつ戻れると思います。あまり謝りすぎたりしつこいと逆効果だと思うので。

でもお母さんがそういう性格なのわかってたなら、最初から義両親に実家で用意してくれていて…って伝えた方が良かったのでは?

どっちを立てるのが普通とかではなく、相手の性格を見て行動するのが1番円満だと思います。

なので私はその時々(内容や性格含め)でどっち優先させるか考えます。

今回旦那さんが伝えたミスだったのなら、旦那さんから親に謝って、先に予約した主さんのお母さんを立ててあげればよかったと思います。

もちろん自分の親が大人で出来てる人なら、主さんの対応でいいとは思いますが。

とにかく時間かけてゆっくり…仲が戻ることを願ってます。(うちの母がヒス持ちなので、気持ちは本当によくわかります)

No.29 15/01/25 05:34
通行人27 

長々とすみません、続きです。

風化できるものと、出来ないものがあると思います。

何故お母様がそこまで怒っているのか、何故そこまで悲しい気持ちになったのかを、主さん自身がわからないならもっともっとお母様の気持ちや考えを聞いた方がいいのではないのかなと思います。的を得ない謝罪ほど中身のないものはないと思いますので。
嫁いだのだから距離を置いて…は違うと思います。相手が実母であれなんであれ、傷つけたのなら謝る事は大切だと思います。それから距離を置くかどうかは主さんの判断です。
私は時間を置くと余計に母が怒ると思ったのもあり、とーーーっても怖くて(笑)嫌でしたが、夫婦で行った次の日にも一人で行きました。そうするとポツリポツリとこれはこんな意味やったなどなど考えや想いを話してくれました。そこで私もいやそれはこうだったからなんだ、とか説明も出来ましたし、向こうも聞く耳持ってくれましたし(笑)結果的にうちの場合はそれで普通に戻れました。


主さんの場合は仲が良かったからこそ、余計にお母様はショックだったし、余計に怒ってしまわれたのかと…勝手に想像しています。

私の母は私たち夫婦に、一つの家庭を築いたのだから自分たちで考え行動しろとこの件で教えてくれました。言葉にするのが難しいのですが、何事に対してもはっきりしろって事ですね(笑)



お友達のように仲の良いご関係だったということですので、今は余計に辛く悲しいかもしれませんが、きっと大丈夫ですよ。

私にも1歳7ヶ月の娘がいます。
本当に体力勝負ですよね!
ご飯を食べる事は全ての活力の源です。
子供さんの為にも御食事が進むことを祈ります。

母も一歳。
おばあちゃんも一歳。

みんな一歳、手探りです。

良い方向に向かいますように!
似たような母を持つ者として応援します!
長文乱文失礼しました。







投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧