ママ友が楽しすぎでムカつく
ムカつくママ友がいます。
ほぼ毎日コンビニで珈琲買ってる事。
夜中もエアコン付けて寝てる事。
昼間はランチ行くかランチ行かない時はコンビニなどの弁当ですませる事。
子供を遅くても8時までに寝かせてママ友はドラマみて楽してる事。
洗濯は夜にやり部屋干しするからエアコン付けて寝てる事。
だから朝は洗濯しなくて良いからテレビみて楽してる事。
3人いて一番下の子の離乳食はレトルトが多い事。
などなど言い出したらキリがないくらい楽ばかりしてるママ友どう思います?
私は、コンビニの珈琲なんて買いませんしエアコンも電気代を考えてるし、朝に洗濯して外に干してます。
毎日食事作って子供の世話して掃除もしてて、それだけで時間がなくなりテレビも見る暇がありません。
ママ友からは大変って言う言葉は聞いた事がないから楽してて不公平ですよね 。
ママ友のタイムラインみる度にムカつく。
コンビニのシール集めてミッフィーのお皿もらったよってワザワザ自慢してムカつく。どんだけコンビニ通ってるんや!
こんなのが3人の母親ってありえん!
私は2人の男ばかりで大変です。しかも年子で2歳、1歳ですよ。
ママ友は6歳女、4歳男、8ヶ月女で歳が離れてるし、女の子だし楽ですよね。
みなさんの意見宜しくお願いします。
新しい回答の受付は終了しました
家事育児で忙しくてコンビニ行く暇もないのは主の要領が悪いからじゃない?
今時、皆子どもと散歩や買い物がてらコンビニ行く時間の余裕位あるし、コーヒー買う位のお金も余裕もあるよ?
夜洗濯する家庭は増えてるよ。今の洗濯機はかなり静穏化されていて、一度に沢山洗えるから、旦那さんが帰宅してからまとめて洗った方が効率よくて水の節約になる家庭も多いし。
要は、貧乏暇なしのやっかみなんだよ。
主婦だからって、朝からせっせと何回も洗濯機回しながら赤ん坊おぶって家事している間に夕方になっちゃうような時代じゃなくなってる筈なんだけどなぁ?
文明の利器、ちゃんと活用出来てる?
文明の利器
レスありがとうございました。
主婦らしくは
洗濯、掃除は午前中にやる。コンビニは行かず安いスーパで買い物して自炊。珈琲はスーパで買った物を飲む。電気代節約でエアコンはタイマーにする。ママ友は正反対で間違ってます。私は年子の育児して大変なのに主婦を頑張ってます。ママ友は楽しすぎてるから大変と言わないんですよね?
でもその年子を望んだのは主でしょ?
そういう生活しているのも主でしょ?
そういう旦那を選んだのも主でしょ?
他人を羨むのはお門違いな話しで、そんな生活になったのは自己責任でしょ。
別に他人がどういう生活していようが関係ないじゃないですか?
ちなみにそのお友達、私じゃないかと思うほど殆ど一緒。子供は幼稚園以下の男の子が二人。
コンビニで毎日コーヒー飲んじゃいけませんか?
子供の寝相が悪いからエアコンつけっぱなしダメですか?
旦那都合で夜洗濯しますけどなにか?
旦那希望のものもあるし、全て旦那が承知の上でのこと。
あなたには関係ない。
そのぐらいのことで妬まれちゃたまったもんじゃないわ。
はい。その方は、随分と楽してると思いますね。
でも、今時の子育て中の主婦は、洗濯と掃除は午前中にする!って決まりがあるんですか?
コンビニで珈琲も買っちゃいけないの〜?
絶対自炊なの〜?
エアコンもタイマー〜?
主宅のルール?か何か知らんけど、人それぞれだから、いつ洗濯しようがいいじゃないですか〜。
おかしな人ですね〜。
時代錯誤もいいとこですよ。
夜、洗濯してみ!
朝、外に出すだけだから楽ですよ〜♪
肩肘張らずに、もっと子育てを楽しんでね!
えっ、ラク出来るならした方がええやん。
主婦なら誰もが主さんと同じ生活しなきゃいけないの?
キチンとした生活送って節約出来る主さんは立派だと思うよ。でも、他人がどうしようがいいじゃない。
金銭面は裕福な人かもしれない。そうじゃなきゃ別にお友達が困るだけで主さん一個も困らないよ~
洗濯は、集合住宅でルールがあり守ってないなら駄目だけど、そうじゃないなら苦情来なければ夜やったって誰も迷惑しませんし。
子どもが中高生のお宅なんか、夜に子どもが家帰ってからジャージ類の洗濯ですよ。それぞれの事情あるから。気になるなら主さんは“ちゃんと”午前中にすりゃあいい。
ウチは上の子おとなしくて本当にやりやすい赤ん坊で楽チンだった。1歳10ヶ月離れた下の子は上と較べて100倍泣く子だし良く吐くから急に育児が大変だったなあ。
だから、ラクするに越したことないって思ってたからビックリよ。
きっと今の主さん、双子ちゃんの子育て忙しくてちょっと心荒れてるのかも。『頑張ってる自分』を誰かに理解して欲しかったのかな。
充分頑張ってます。偉い偉い。
まあ、他人は気にしないことをオススメします~
ママが楽しい気持ちじゃないと子どもに影響するよ。ちゃんとしている自分を誇りに思うなら、自分に迷惑かかってないなら、他人に文句付けないこと。
あまりにラクしてるのが気に障るならそのママ友さん付き合わなきゃいいし、でも四六時中ムカつくなら主さん自身が心のお医者さんへ。
え、なら主婦なんだからエアコンもやめたら?ってきたら止めるんですか?
我が家はエアコンなしですよ。
洗濯だって1日一回の時もあれば朝夕夜中って三回の時もあります。
女の子だから楽ってなぜですか?我が家は三人姉妹なんですが、大人しくないですよ。
主婦はこうって型枠にはめずに考えたらいいのに、隣の芝生は青いならぬ 、ママ友の生活は楽そうって思わなくてもいいと思いますよ。
私は週に一回喫茶店で飲む時間が心の支えですよ。また頑張ろうって思えてきます。普段はお茶を水筒に入れて持ち歩いてますが、コンビニコーヒーも好きでたまに買います。
主さんは主さんなりに頑張ってると思います。それは凄いことだと思いますが、他人と比べることではないということを理解なさった方がいいと思いますよ。
年子で産んで大変なんてそれは主が望んだ事でしょ(笑)
2人の子育ても大変だけど3人だって大変ですよ。
洗濯だって何時したって主に迷惑かけてる訳ではないでしょ?
節約だってしなきゃ良いじゃん。
私はこれだけ大変なのに~!!って笑えるんですけど(笑)
コンビニで珈琲飲んだって昼飯、コンビニ弁当だって構わないでしょ?
ランチだって別に行きたきゃ行けば良いだけだし。
主婦はこうあるべき!って思い込みも凄いね。
ほっときゃ良いだけ(笑)
うちも年子で少しでも昼間は楽したいから寝る前に洗濯物干してるよ。
部屋干ししてたら部屋の乾燥にも少しは効果あるかな?って思うし。当然寒い日は電気毛布使ったりエアコン使って温度調節してるし。
コンビニのコーヒー?別にいいじゃない、主さんに奢れって言ってる訳じゃないし、なんでいちいち主さんの生活スタイルや生活レベル合わせなきゃならないの?
うちは不経済でもエスプレッソマシン買って毎日何杯も高い豆のコーヒー飲んでるよ。それが自分にとっての至福の時間だし。
コンビニ弁当どころか、うちは週末は必ず家族で外食するし、だからと言って生活費に困ってないし。
いちいち他人の生活を覗いて妬むなんて怖すぎる‼︎
そのうち「なんでうちの子の方が勉強できないの⁉︎」「なんでうちの子の方が走るの遅いの⁉︎」「なんでうちの子は 〜に選ばれなかったの⁉︎」って、何かにつけて他人と比較して妬みそう。。 そういう母親って周りから嫌われるから気をつけた方がいいですよ。
ウチも年子。
これは自己責任。
ウチもエアコンで部屋干しするけど、息子にアレルギーがあって外干しでPM2.5がついてしまうのを避けたいから。
浪費している母親を見ると「勿体ないな」とは思うけれど、「逆に私はその分節約出来てるわ♪」と、内心で自分を褒めてあげるけど(笑)
自分と価値観の違う方とは距離を置いた方がいいですよ!
主さんの心が真っ黒になってしまいます。
私にも覚えがあるから、離れるのが一番!
主さんから見た時、ムカついたんですね。
主さんは節約、節約の生活で、主さんと対象的な
ママ友が羨ましく、ムカついた原因ですよね。
また、ママ友の言い方もあるんでしょうね。
主さんには、イラッとする言い方。
主さん毎日頑張っているんですよね。
切り詰め過ぎると、心にゆとりが無くなる事が
あります。また、自分にも厳しい主さんは、ママ友にも
厳しい視点で見てしまっているのかな?と思いました。
頑張っている自分に主さんも、プチご褒美の日つくりませんか。
自分で自分を労りましょう。たまには、チョット奮発して
美味しいスィーツ買って、1時間でも主さんの時間を楽しんで
ほしいです。
それと主さん他者と自分を比較せずに、自分は自分、人は人!
割り切りましょう。皆が同じ生活環境ではありませんからね。
また、人生いつ何があるか分かりません。今主さんが大変でも、
3年後、5年後、ママ友と主さんの生活環境が、逆転している
事があるかもしれませんよ。
今日早速、プチご褒美してください。
まず主婦らしいと言うのは何?
午前中に必ず家事をやらなきゃいけないって誰が決めたの?
夜洗濯機を回しちゃいけないって誰が決めたの?
コンビニいっちゃいけないって誰が決めたの?
エアコンはタイマーにしなきゃいけないって誰が決めたの?
人に迷惑かけたりしてないし、金銭的に余裕があるならどんな生活してもいいのでは?
主婦だからなんてきめごとはないんですし。
主さんの内容を読んだら嫉妬にしか感じません
私の生活も主さんからしたら
主婦なんだからって言われそう
あと年子って言うけどそれを選んだのは主さん自身ですよね?
年子は色々と大変だとわかっていて望んで妊娠、出産してるんだからそれに関して私は年子で大変と言うのはどうかと思いますよ
えっ、毎日やる当たり前の事やってるだけじゃん(笑)
時間なんてうるさくなければいつやろうが関係ない。
私も、離乳食でレトルト使ったりしてましたがダメなの??
コンビニのコーヒーはまだ飲んだ事ないけど今は100円で美味しい入れたてのが飲めますからね。
↑やっぱり、入れたては美味いですし。
病みすぎて悲しい事件起こさないでね( ̄▽ ̄;)
自縄自縛って言葉を、ご存知ですか?
主さんはまさに、自縄自縛に陥って、それでムカついているんです。
子育てにも生活にも、「これが正解」「こうでなくてはならない」というものは
ありません。
ママ友はママ友、主さんは主さん。
ママ友がどんな生活をしようと、主さんに迷惑が掛からなければ構わないでしょう。
ママ友の勝手です。
主さんは主さんの思うように、生活すればいいだけです。
主さんは、よく頑張っていますよ。
「いいお母さん像」に、縛られないでください。
少し、気を楽に持ってください。
みんなのレスが正論だと思います。
心に余裕がないと、なんで私だけこんなに大変なの❓なんであの子は、、、って比べてしまうことあるよね
旦那さんがお休みの日に少しだけ子供をみてもらって1人でお茶して気分転換したりすると、少しかもしれないけど心にゆとりができるかもしれない。
今ならコンビニにカフェみたいに座れるスペースがあるし、コンビニの
コーヒー安くて美味しいよ!
いつも頑張ってるから週に一度くらい自分にご褒美〜
たまには旦那さんに甘えちゃえ!
あんまり主婦はこうあるべき‼︎
とか難しいこと考えない方がいいですよ
主が要領悪いだけじゃないのかな
私もコンビニでコーヒーくらい買うし、夜もエアコンつけるし、花粉症、埃アレルギーあるので夜に洗濯して部屋干しするし、昼間は夜に撮り溜めたドラマ見て過ごしてます
5児の母で、一番下は2ヶ月の赤ちゃんです
年離れて楽だと思うなら、主も離して産めば良かっただけで…そんなのただの妬みですよね
自分が結婚、出産時期に失敗して大変だからって、他人に同じことを求めて、そうでない人を批判するのはお門違いです
確か、夜の方が朝より電気代が安いのですよ🌙
年子って確かに大変だけど、
うちも年子だけど一番大変だったのは、幼稚園に入ってからグッと楽になりましたよ💡
今二人入ってますが、
もっと楽になりました、
確かにバタバタバタバタと続くけど、ずっとではないです。
まぁ、でも3人のお子さんがいるとなれば要領も手抜きも大事になってくるし、
よそ様のやり方に口を出すのは人間的に良くないとは思いますよ、
自炊してたら確かにえらいけど、自炊してないからあの人はだめみたいな比べる自体おかしいですよ。
主さんもストレス溜まって人と比べてしまうのでは?卑屈になっても余計にストレスを感じては体に良くないです。
主さんもたまに手抜きをしてみては?
あ、さっき仕事帰りに、朝食用のパンやデザート、明日休みだから、雑誌も買って来ちゃいましたけど。
どんな理由で、コンビニ使うかは、人の勝手です。
あー、美味しかったよ、直巻きおにぎり。
仕事帰りなもので、作るのも面倒になりますからね。
主さんは、変わってるね。
この程度を楽しているって
思えてしまうんですか?
そのママ友、上手いこと自分の時間を
作れていて、ゆとりを持って子育て
しているんだと思えました。
皆さんが仰る通り、妬みにしか
きこえてこないですよ!
よそは、よそ!
少しご自身を改めて見つめ直して
みればどうでしょうか?
主さんがママ友を楽していると
思える内は、心が乏しいんだ!と
言う風にとらえていまいます。
今時の子育てのやり方は
離乳期にレトルトなんかも
使う親も多いです。
幼児期以降も、もしかしたら
コンビニの物やファーストフードで
育てる親もいるかも知れませんね。
しかし、食べて生きていく上で
お金があるから買って食べれる
のかも知れません。
普通の主婦とは支出が異なる
暮らしなのかも知れません。
便利な部分は使って楽したりも
ありなのかも。
子供を育てることを楽しんで
ちゃんと?お母さんをしていれば
いい方でしょう!
子供を8時には寝かしつける!
徹底していて良いことです。
私からすれば皆小さい子どもばかり
似た環境の子育てママ。
変な事件が多い中
そのママ友も主さんも、ちゃんと
子供に食べ物を与えて、遊びに
出掛けて、ママ友作って普通の
子育てできているじゃないですか。
これから、まだまだ子育てで
沢山悩みを抱えてしまうんです。
くだらないことを気にせず
ママ友は、ママ友、主さんは主さん!
頑張って下さい
なんでママ友がむかつくんですか?
ママ友の説明の中にむかつくと感じる要素がないのですが…
コンビニでコーヒー買うとむかつかれちゃうんですかね…
寒いから夜エアコンつけて寝る家はたくさんあるかと…
私も雪国なんでエアコン無しで寝たら死んじゃいます😱
人ってわからない 怖いですね、 ママ友ってことは友達なんでしょう、なのに思いも寄らないところでそんな風にむかつかれてるなんて。 私がママ友だったらここに こんなこと吐き出されてること知ったらショックすぎて精神おかしくなりそう。
ママ友がこの掲示板見てないといいです。
我が家も、年子が重なりあった五人の子供達!洗濯は、朝、昼、晩、関係なく、フルに動いています!夜中は、中学生組みと、旦那の服、中心に洗い、朝まで、乾燥をかけます!どうしても中学生組みの、体操服を翌日までに、乾かさないといけないので…!そして朝一に、小学生組みの洗濯、私の洗濯物、タオル類…仕分けしたりして、洗濯してたら、10キロの洗濯機も、一日中、働いてもらってます!
食事の量も大量!作るのも、片付けるのも…!
毎日、毎日…!
人の生活、のぞくひまもなく、我武者羅です…!
バタバタの毎日ですが、旦那と、ちょっくら、コンビニ寄って、コーヒー飲んだり…
家事、しなければならない事、まだまだいっぱいですが、私は、とってもおろそか…!
私は、完璧目指してません!
私には、これが精一杯だから…!
人に迷惑かけないならいいかな〜?位です…!
誰からも、評価されなくてもいいです!
我が家は、我が家なりに、まわってるので、これで良しとしてます…
主の要領が悪いだけ。
何も全部節約して時間かければ頑張ってるって訳でもないでしょ
私もママ友と同じ感じだよ〜旦那が優しいから。
あと、時間かけてチマチマ節約してるより私の場合はその時間働いた方が凄く効率的。
1人で勝手にキリキリ動いて時間ない楽できないとか…ただ自分で自分追い込んでるだけじゃないですか?
でも何だかんだ言っても主さん気付きそうにないから1人でクルクルまわり続けてるといいと思う。
自分はそうですよ。
楽しないと息つまっちゃいます。完璧主義でもないし、楽したい。
ストレス溜まりまくったら、子供に優しく出来ない人間なんで、楽してガス抜きしてます。
タイムラインでくだらない報告はしませんけどね 笑っ
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧