認知症の対応

回答4 + お礼4 HIT数 1562 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
15/04/24 03:41(更新日時)

グループホームで今の職場に半年になりますが、ある90才の認知症の方が凄く困っています。
定年後に難聴になった為耳が聞こえず言葉が通じず。手話は覚える事を拒否し筆談も出来ません。
認知症の他に精神病もあります。
プライドが高く被害妄想と焼き餅焼きで 、まだ半年の私は馬鹿にされ、全く言うこと?指示が通りません。他の職員にも私よりは酷くは無いけど同様で、トイレ誘導も自分本位の為失禁します。
ジェスチャーをしても何だっと馬鹿にし笑い全く無視し、寝たふりをします。
他の利用者対応すると焼き餅をし、大声で騒ぎ机を叩き出します。
その行為で他の利用者が不穏になります。
あまりに酷い時はリスペリを内服しますが、ふらつきとの理由で1日一回しか内服を上から認めて貰えません。
職員の対応は他利用者が不穏にならない限り放置です。
夜中に徘徊もあります。
一人夜勤の為正直キツいです。
この利用者にはどう対応すればよいですか?

No.2209065 15/04/23 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/23 22:51
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

タイプが違うかもしれないけど、以前番組で、認知症になったおばあちゃんが、突然孫にも暴言暴力を振るうようになりました。おばあちゃんの娘息子も手を焼いて悩んでいたある日、おばあちゃん探し物をしていたか何かでボケたのを、孫が「おばあちゃん、ア・タ・マだいじょ~ぶ?」と言いました。
普通なら言わない暴言ですよね。だけどそれを聞いたおばあちゃんは笑い出し、応えたそうです。
今まで笑わなかったおばあちゃんが、孫の衝撃的な言葉で笑い出したんです。
孫はどうして言ったかというと、おばあちゃんが妹のように可愛く見えたからからかうみたいな発言をしたらしいです。
まぁ、身内だしできたことかもしれませんが。
認知症になったら暴言暴力をしてしまう人の特徴は、昔から仕事人間で滅多に笑わなかった人がなりやすいようです。

グループホームとなると、なかなか下手なことはできませんが、良かったら参考に。
また、ワガママに付き合うようにしたら改善されたって話しも聞いたことあります。
被害妄想とか、いないのに誰々が遊びに来たよ、とかいうものに、「遊びに来たんだね、良かったね。」と答えてあげるといいとかね。


No.2 15/04/23 23:02
通行人2 

その年齢で痴呆なら根気強く対応しても厳しいかも。
上の人は何て言っていますか?
主さんに押し付けるような感じなら考えないといけませね。

No.3 15/04/23 23:15
お礼

ありがとうございます。
言葉 手話 筆談が通じず、難しいです。笑い話しかけても何だい不穏になります。
せめてどれか一つでも出来れば何とかなるのですが…
認知症は本当に難しいです。

No.4 15/04/23 23:20
お礼

>> 2 その年齢で痴呆なら根気強く対応しても厳しいかも。 上の人は何て言っていますか? 主さんに押し付けるような感じなら考えないといけませね。 … ありがとうございます。
上は居室でうなり騒いでも放置と言ってます。
後は見守りのみです。
認知症は本当に難しいです。

No.5 15/04/23 23:38
通行人5 

ノンバーバルコミュニケーションという言葉をご存知ですか?

簡単にいうと
非言語的コミュニケーションということです。

少し時間はかかりますが
笑顔でそばにいることで
少し違ってくるのではないでしょうか?

介護は信頼関係が重要になります。

プライドが高く
やきもち焼きで
…なんでしたっけ?
とにかく一癖もふた癖もあるタイプなようなので
根気よくやっていくしかないと思いますよ。

無理に何かをさせようとするより、かえって相手に合わせた方が近道かもしれませんよ。

No.6 15/04/23 23:50
お礼

ありがとうございます。
その事は知りませんでした。
調べて対応してみたいと思います。

No.7 15/04/24 01:25
通行人5 

それと失禁についてですが、排泄パターンを把握してますか?
ソワソワして落ち着かないとか徘徊しだすとか…何かしらトイレに行きたいという前兆みたいなのはあるはずですよ。
誰もすき好んで失禁するわけではないし、認知症の方ほど失禁したあとは『恥ずかしい』と思っているから汚れた下着を隠したりするので、まずは失禁覚悟で排泄パターンを把握しましょう。前兆や時間などを細かく記録していけば、その人の排泄パターンが見えてくると思います。

夜間の徘徊は
日中の様子も関係してくると思います。
日中寝ているようであればそりゃ夜間は眠れないので起きてくるでしょうし、
水分摂取量が不足して脱水傾向にあれば夜間せん妄なども出てくるので不眠にもなるし精神にも異常をきたしてきますよね。

周りの方が不穏になるからほぼ放置では
介護としては成り立たないので
きちんとカンファレンスなりを開いてどう対処するか話し合いしたほうがいいと思いますよ。

薬はあくまで最終手段としておくべきかと思います。
危険行為があるとか他者に対する暴力行為やトラブルが考えられるなら必要だと思いますが…


終の住処が安心できなきゃ落ち着かないのも当たり前だと思います。

No.8 15/04/24 03:41
お礼

>> 7 ありがとうございます。
トイレは手引き歩行で行ってます。失禁は毎回トイレ誘導をしても拒否をし結果12時間以上トイレに行かないとなります。
日中は椅子に座り軽眠してます。
レク等誘ってはいるのですが全くさず拒否のみで、少しでも声掛けを多くすると、うるさいあっちいけと大声を上げ不穏になります。
水分量は午前午後共に600~800で約2リットル位摂取してます。
上司に聞いても入所時10年前から同じ対応との事。また新人は馬鹿にして言うことを聞かないと教えて貰いました
食欲はめちゃくちゃありますが、体重増加により膝に負担がかかっているので、これ以上太らせないようにとドクター指示を貰ってます。
優しくすれば、つけあがり何故か私の夜勤の時のみ大声と机等持ち上げ構ってアピールする他の利用者対応をすると直ぐに焼き餅をし。大声を夜中に上げ、被害妄想による他の利用者攻撃の始末になってしまいました。
上司には優しくしたからだよと言われ、以前より突き放す対応してます。
その結果、私にだけ暴力や暴言を言うようになってしまいました。
特養とかで働いてきましたが、ここまで理解不能の利用者初めてです。
上司は本人気難しいし我が儘だし、被害妄想と焼き餅精神病だから、やりたいようにでトイレ等行かない時は放置で良いよ。日中軽眠である事を話しても、日中静かで良いでしょ。 逆に煩いと他の利用者に迷惑かかるからねと言うのみです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

9/20 標準スレ表示モードの変更(9/25実施)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧