注目の話題
娘と喧嘩しました。娘は結婚して家を出ています。 週末に一緒に出かける予定でしたが、娘から予定が入ったのでまた今度でもいい?と連絡がありました。予定が入ったのは
中学生の息子がいるシングルマザーです。 息子が学校を休んだりすると 彼氏が休みの連絡は自分で学校に電話させろと言います。 そんな発言ありえないのですが
いい年してお恥ずかしいのですが、相談させてください 当方、アラフィフカップルです 私はAと申します 趣味のサークルで出会った彼氏(妻子持ち)がいます

義両親にきもちを伝えたい

回答8 + お礼2 HIT数 2418 あ+ あ-

悩める人
15/05/16 20:38(更新日時)

私は1人っ子、旦那は独身の姉がいる長男です。
私には、子供が2人います。
子供が産まれてから、旦那が今より広い一軒家の賃貸に住みたいと言い出しました。
そこで、旦那は、私の地元に住んでも良いと言ってくれました。
ですが、義両親に主人がこのことを以前話した際に、今は引っ越しても良いが、いずれ帰って来い!と言われたようなのです。
ですが、私も一人っ子、親が心配です。いてもたってもいられず義母に
メールで、
『今引っ越しの話をしていました。
私の地元に引っ越そうと
主人が言ってくれたのですが
主人も長男だし、私も一人っ子で
親をみれるのは私しかいないし
将来のことを考えると、簡単に引っ越しに踏み切れません。
将来は、どちらの親も寂しい思いをさせたくない気持ちでいっぱいだし、自分の親も見捨てられないし、
最近、毎日このことを考えています。
また、色々相談することがあると思いますが、よろしくお願いします。
なんか、私の性格上、自分の気持ちを伝えないと、
涙がこみ上げそうなのでメールしました。
ごめんなさい。』
と送ったところ義母から
『毎日子育て仕事と大変だけど、生活して行かないといけないから良く考えて行動しないとね。ゆっくり話しあって決めないとね。相談してくださいね。』と返信されました。

義両親が、将来はこちらに帰ってきてほしいと言っているということは、私の親は、施設、老人ホームでも入れれば良いと考えているのでしょうか?
長男と結婚した一人っ子の親は
介護してあげられないのでしょうか?
皆さんに相談です。
義両親に、このことで、直接話す機会があれば、今から書いてある内容を話そうと思うのですが、義両親には伝わるでしょうか?

◉昔から、親は遠慮しがちな性格で
自分からは、電話もメールも、ましては会いに来る事もない。娘だから分かるが、本当は話したいとか、会いたいとかあると思うのに、本当に遠慮しがちな性格。前に電話してねと行った際にも
『忙しいといけないから』とか
『子育てで疲れていて寝ていて起こしたらいけないから』とか、気を遣っている。母の性格を知っているからこそ、自分からこまめに連絡をして、親の状況を確認している。
母が体調が悪いときも、父が倒れて命が危ないってなった時も、私に心配かけるからと異常に気を遣っていて、連絡がこなかった。たまたまその時に私が電話わして、知らされる。
こんなこともあり、側にいてあげたいと思う。

◉実家の方がなにかと、頼りやすい。

◉1人っ子ということもあり、親がいざなにかあった時にかけつけられのは私しかいない。

◉義両親よりも、実家の両親の方が年上で、体力も落ちてて心配。

◉地元だと、私の友達も多く
私の子供の友達もたくさんいる。

将来は、その時にならないと、分からないので、ケ・セラ・セラなのですが、どうしても、自分の意見を先に伝えておきたいので。
皆さんのアドバイスを待っています。

No.2216092 15/05/15 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/16 00:09
通行人1 

相談してみましょう、実家の方がいいっていうのはやっぱり誰しもが思うことですし
旦那さん、お姑さん両方と話し合わないといけませんよね🐱

No.2 15/05/16 00:17
通行人2 ( 30代 ♀ )

どちらの親も今すぐ介護とかが必要でないなら、今、結論を出す必要はないと思います。

どちらかの親が危なくなれば、そちら優先になるだろうし。

言い方悪いけど、主さん親が高齢なら、主さんの親を看取ってから、旦那さん親と同居になる可能性もあるんだし。

旦那親が倒れれば、そっちと同居して看取ってから、主さんの親と暮らす可能性もあるし。

先のことは誰にも分からないから、今を有意義に過ごせばいいと思います。

今は親のことより、子供の生活環境をメインに考えては?
教育施設や福祉が充実した場所に住むとか。
その前に介護が来そうなら別ですが。

主さん、今から心配し過ぎ。
なるようになるし、なるようにしかならないですよ~。

No.3 15/05/16 00:18
通行人3 

実家と義理実家どれくらい離れているの?

No.4 15/05/16 00:44
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。
実家と義両親の実家は
1時間半程の距離です。

No.5 15/05/16 01:39
悩める人5 

私も一人っ子、旦那農家の長男。旦那の姉1人。
私は農家に嫁ぎました。子供は、1人。
旦那の祖父がその時は病気で入院。私が面会に
赤ちゃん連れて行ってました。
義祖父他界。数ヶ月後、私の母倒れる。重体。
父と私が看ていたが、その父も病気で入院。
2年後父が他界。旦那の母癌で入院。3年後他界。
今現在、私の母は療養型の病院に入院。
旦那の父、体調不良が続き近々検査入院。

結婚して24年です。殆ど介護と看病の24年間です。

これから、一人っ子同士の結婚も増えると思います。
1つ私が経験して言える事は、看る人が出来る限り
楽な手段を選択するかです。
私は旦那の隣の県から嫁いだので、両親が入院になり
二人を旦那の家の近くの病院に転院させました。
その時は、私の両親と話して両親も私の近くが良いと
言って承諾してくれたので、即決めました。
パートをしながら、終わると面会に行きました。

優先順位を必ず決める事も重要です。
嫁に来ても、自分の親が重体では看ないなんて
出来ませんよね。ご主人も、主さんと同じ気持ちだと
思います。
私は旦那と結婚を決めるのに時間が掛かりました。
最終的には、私が旦那と協力して、4人の親を看取る
覚悟をしました。
大変です。如何に手を抜くか、如何に自分のペースに
持っていくか、ムリをしない!これは鉄則です。

全て完璧にやるのはムリですから。やってしまうと
自分が壊れます。

その為には、1番重体の親から看る事です。
ご主人と良く話し合ってくださいね。
自分の親もご主人の親も平等にが、ケンカになりませんから。

No.6 15/05/16 01:42
働く主婦さん6 ( ♀ )

うーん…
なんか主さんが一人で焦って空回りしてる感が否めないです。

思ったのは、ご両親は主さんは嫁いだ身だからと、気遣われてるように感じました。

自立され、しっかりしてるご両親なのかな?

ご両親が心配なのはとてもよく分かります。でも主さんの同居出来ない理由に…何かあれば頼り易いとありましたが、高齢のご両親を気遣ってるんじゃなかったの?

ただ単に実家に甘えたいだけ?そんな矛盾を感じました。

結局は心配というより親離れ出来てないだけの話。

一人っ子の親は、子供が巣立ったあとの事もある程度想定内で、それなりに老後のことも考えてらっしゃると思いますよ。

思うに老人ホームを嫌がる人がいるけど、老人ホームに入れるだけの余裕があるなら幸せだと思いますけどね。子供に迷惑もかからないし、同年代の人と楽しく過ごす方が個人的にはいいです。

No.7 15/05/16 09:30
通行人7 

あなたの親の介護まで考えてないよ
自分たち中心なんだし、そんな人たちのいう事真に受けることない
あなたと旦那さんが決めたらいい

No.8 15/05/16 10:32
通行人8 ( ♀ )

うちも全く同じです。

その上、義家族と折り合いが悪く主人は3人姉弟の長男です。

どうやってお断りするか悩んでいます。

みなさん急がなくてもと言われますがこういうことはしっかり話し合って決めておかないといけないと思いますね。

No.9 15/05/16 19:53
通行人9 

私は、一人っ子同士の結婚を悩んでいます。
家事もままならない発達障害者の私が、両方の親の面倒をみれるのか?
彼にも言ってみた事はあるんですが、彼はあまり重く受け止めず、うちの事は気にしなくていいと言われます。
彼自身は私の家の近くに家を建てているので、よっぽどの事がない限り、彼の実家にいくことはないはずなんですが、それでも・・・
主様の場合、『いずれ帰ってこい』なので、年齢の順番でいくなら、主様の親御さんの面倒を見終わって落ち着いたらと言うことではないんでしょうか?
主様の親御さんは、キチンとした考え方をしていて、主様は嫁いだ娘だから、よっぽどの事がないと連絡もするべきではないと考えておられるんじゃないでしょうか?
その瞬間に主様に迷惑をかけると言うよりは、主様が居ずらくなってはいけないと言う思いもあるんじゃないでしょうか?
今、GPSやポット等、安否確認をできるアイテムがあるので、それを利用したらどうですか?
電話は遠慮しがちになりますが、それなら合図程度なので使ってくれるかもしれませんよ?
幸い、旦那様は理解ある方で最低限平等にと言う考えはあるみたいなので、旦那様とよく相談されるのが1番だと思います。

No.10 15/05/16 20:38
お礼

回答してくださった方の意見を拝見し、
私自身もまだ分からない先のことを考えすぎて、一人焦りすぎだと感じました。
今 旦那が、引っ越しを私の地元にと
言ってくれていることに感謝し、
私の地元に引っ越して、義両親から、
介護をして欲しいと直接言われたら、
自分の意見を言おうと思います。
もちろん、皆様からいただいた助言を
ふまえて、慎重に自分の意見を言えたらと思いました。
親身な回答をありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧