どんくさい

回答5 + お礼1 HIT数 765 あ+ あ-


2015/06/21 09:00(更新日時)

だっこ紐で娘を抱っこして買い物に行きました。
まだお客さんが少ない朝早い時間に行ったつもりではいたのですが、今日は割引デーで朝早くから混み気味でした。
オムツやミルクと父の日のプレゼントのビールなどをカートに入れてレジに並んでいたら娘がぐずりだし、順番になってオムツやミルクやビールをレジに置くのにかなり手間取り、私の後ろにじゃっかんの列が…。
焦り、お金を出すにも手間取ってしまい、レジの方や後ろの人たちに、すみませんすみませんと頭を下げながら、レジの方は、かご運びましょうか?と言ってくれましたが、申し訳無さすぎて、
いえ!大丈夫です!すみません!ありがとうございます!
と逃げるように帰ってきました。
どんくさい自分に落ち込みました。
どうしたらもっと焦らず冷静に対処できるようになるでしょうか?

No.2227430 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

あまり気にしなくてもいいと思います。自分の後ろに列ができたとしてもそれは主さんのせいではないと思うし。子供がいるんだし、きっと周りの人も理解してくれるともう。

No.2

焦っちゃいますよねそういう時って。
でもどうしようもないので仕方ないですよー。
ちゃんと周囲もわかってくれてると思いますし。

No.3

本来、頭の中でいろんな事を
予めシュミレーションしておけば
ベストなんでしょうが!

経験を積むうち段取りは良く
なると思います。

周囲の人も謙虚な姿勢の貴女
を見て不愉快に思う人は
いないでしょう☺

あつかましいオバサンに
成らない様お願いします(^-^)

No.4

そういう状態だったら仕方ないと思いますよ、誰でもそうなる時ありますよ
主さんが特別ドン臭いわけじゃないですし、気にしなくっていいと思いますよ

No.5

いやいや
その状況で逆に堂々とされたらいらつくわ(笑)
主さんは正しいよ

No.6

皆様、レス本当にありがとうございます!
あまり気にせず、でも謙虚に生きていこうと思います!

レシートを見たら、オムツが1つレジで打たれていませんでした。
店員さんも慌てていたのかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧