注目の話題
混雑した時間帯に電車やバスにベビーカーつむのやめて欲しい。
友人にお金を返せない 友人とイベントに行くことになりチケットを申し込んだ結果、友人が当選したため支払いを負担してもらって今度会った時に返す約束をしました。
私が悪い要素はありますか? 彼氏が私の家に住むようになり数ヶ月です。交際して3日目から住むようになりました。 家賃光熱費は私で食費や日用品は最近になり払

2ヶ月の息子についてです。 先日、区の育児相談と交流会に行ってきました。出…

回答13 + お礼13 HIT数 1913 あ+ あ-

匿名さん
16/11/14 10:00(更新日時)

2ヶ月の息子についてです。

先日、区の育児相談と交流会に行ってきました。出産してから初めて、月齢の同じくらいの赤ちゃんやママさんたちにお会いしたのですが、ほかの赤ちゃんがみんなご機嫌にカーペットの上でおとなしくニコニコしていたのを見てびっくりしました。
私の息子は起きている時は基本的に泣いています。そしてあまり寝ません。泣き続けてあやしているあいだにお腹がすいて授乳、ということもめずらしくありません。
体重増加も問題ないですし、暑い、寒い、おむつ、などももちろんクリアしたうえでです。

だっこしてゆらゆら、たっこじゃなくて置いてみる、メリー、ハイロー、バウンサー、おひなまき、おやすみホームシアター、お散歩、色々試しましたが、だめでした。
おしゃぶりはやめられなくなるのが嫌なので使いたくないのですが、集合住宅のため夜中にギャン泣きはご近所に申し訳ないので、夜中だけおしゃぶりを使うと決めて使っています。

ほかの赤ちゃんたちがあんなにご機嫌にして、ママたちが楽しくお話ししている中、わたしはただひたすら泣く息子をあやして終わりました。
もちろんそれぞれ性格もあると思いますし、きっとわたしの息子はよく泣く子なのだと思います。そういう時期だと思って頑張るしかないのもわかります。

その様子を見て助産師さんが「いつも泣いてるの?きっと眠いのよ」と、たぶん「大丈夫、あなたが悪いわけじゃない」という意味で言ってくださったのかなと思うのですが、なかなか自分で寝ることができない赤ちゃんを、眠いのに寝かしつけてあげられないことに、わたしが寝かしつけるのが下手だからか、、という気持ちになってしまいました。
みんないい子にしてたな、というのと、それぞれ個性があるのに比べてしまった罪悪感と、なかなか寝かしつけてあげられないわたしの技術不足に対する劣等感と、色々な気持ちで帰宅してからずいぶん落ち込んでしまいました。

この子が突然泣かない子になるのはきっと無理なんだと理解しています。わたしがもっと前向きになればいいのだと思います。
5分、10分と、少しずつでも、だんだんご機嫌な時間が増えてくれたらいいな、と今は思っています。今のところ朝いちの寝起きでご機嫌に過ごす時間が3分程で、それ以外は起きている時は泣いています。
落ち込んではいますが、息子はとてもとてもかわいいです。泣いていても息子に対してイライラすることはありませんが、私が下手でごめんね、と思ってしまいます。
そのごめんね、という気持ちが息子にも伝わっているのではないかと心配になります。みなさんはどうやって前向きに子育てされましたか?

明るく前向きになれる方法や考え方、対策などご存知でしたら教えて頂きたいです。

16/11/09 11:04 追記
追記ですが、だっこしても泣きます、、

空腹やおむつなどの条件をクリアしたうえでも泣いている場合、15分ほど泣けばおさまると聞いたのですが、息子は1時間でも泣き続けます、、

No.2397409 16/11/09 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/09 11:25
通行人1 

おしゃぶりは使ってもいいと思いますよ

うちはおしゃぶりをペッてしてたけど、西松屋に売ってる400円くらいの大学教授が設計したとかって書いてあるcombiのおしゃぶりで凄く楽になりました

それまでは泣くからずっと抱っこだったけど、そのおしゃぶりで良く寝るようになったし私にとって一番買って良かったアイテムです

眠いのに眠れなくて子供が泣いて、お母さんが疲れちゃうくらいなら使えるものは使った方がいいと思います

他の子と比べるの良く分かります、私は月齢が上がる度にYouTubeで同じ月齢の子の動画を見るくせがあって、成長が早い子を見ると少し焦ります

うちはもうすぐ1歳だけど、寂しいくらい本当に1年が一瞬で過ぎました

No.2 16/11/09 12:09
通行人2 

他所の子とついつい比べちゃいますよね。
でも、そんな必要な全くなくてお子さんの性格や個性なんだと思います。
色々試してみてもダメとなると辛いところですね。
何が不満で泣いているのか…わかったらいいんですけどね。
おしゃぶりにあまり頼りたくない主さんの気持ちはわかりますが、もしそれで効果があるのなら…昼間も使ってみてもいいんじゃないでしょうか。

No.3 16/11/09 12:20
通行人3 

なかなか寝なくてグズグズするのは体力がついてきていると考えては?
子どもは発熱して本当に体力落ちていれば、ひたすら寝ます。 主さんの赤ちゃんは少し体力ついてきたけど、まだまだ赤ちゃんでネムネムだからグズグズするんですよ。でもきっと新生児の頃に比べて強くなってきて体も大きくなってますよね。
さらにもっと体力ついてくればグズグズしないかわりに、昼寝が減ってそのうち昼寝すらしなくなります。 イヤイヤ言い出して抱っこされてもくれなくなり動き回ります。

グズグズは成長の証拠です(^^)

No.4 16/11/09 12:36
働く主婦さん4 

ごめんねって思わなくていいですよ。
主さんもママになって数ヶ月。分からないこともいっぱいあるし、手探り状態だと思います。
何人産んでもそれぞれ違うからやっぱり育児に正解も慣れもないです。
ちなみに体重の増えは問題ないにしても、おっぱいは足りてるかな?もっとほしいよ~って泣いてるわけではない?外にお散歩してみてもダメかな?
私はおしゃぶりして落ち着いていられるのなら、おしゃぶりはアリだと思いますよ?泣けばすぐおしゃぶり、とか四六時中おしゃぶりしてるとさすがにそれはどうかと思うけどさ。
うちの子は1歳2ヶ月までおしゃぶり使ってたけど、すんなり辞めれましたよ。指しゃぶりも歯並びにも影響していません。主さんや赤ちゃんが健やかに過ごすためなら、どんな方法をとってもいいと思う。頭っからおしゃぶりはダメって選択肢を減らすことはないと思う。

No.5 16/11/09 12:57
働く主婦さん5 

うちの子供2人もよく泣いてましたが、抱っこすれば大丈夫だったのでずっと抱っこしてました。
2人目の時は2人抱っこしてました。
うちはおしゃぶりや哺乳瓶は拒否だったし、今思えば個人的にはおしゃぶりに執着しなくて良かったと思うけど、泣き止むならおしゃぶりもアリだと思いますよ。
時期が来たらおしゃぶり捨てちゃえば(*^^*)
うちの子達はお座りできる様になった5か月くらいからあまり泣かなくなり、今5歳3歳ですが、全然泣きません。
よく泣くし寝ない子だったけど、好奇心旺盛で元気で賢い子になりました。
ずっと寝ててボーっとしてる子よりマシですよ(^ ^)
でも、もうすぐ3人目が生まれますが、3人目はもうちょっと寝る子だといいな笑。

No.6 16/11/09 17:27
匿名さん6 

育児お疲れ様です。

私の場合は
「ごめん!ママまだ下手だけどあなたと一緒に成長していくから許して!笑」
って開き直りました。

我が子は泣いても可愛いけど、でも泣きっぱなしはやはり気が滅入ってきますよね。
首がすわったら支援センターに通うといいかもしれません。支援センターの先生に一緒に子守して貰えば、主さんの気も少しは紛れるかと思います。

No.7 16/11/09 21:50
通行人7 ( 30代 ♀ )

主サン、
毎日お疲れさまです。


使える物は使いましょ。
ウチも、おしゃぶりを使ってたけどいつの間にかしなくなってましたよ。
↑時期が来ればやめると思いますよ?


主サンも、
体力的にきつく思う時ありますよね?


No.8 16/11/09 23:19
働く主婦さん8 

毎日お疲れ様です

うちの子、5ヶ月位までよく泣く子供でしたよ。おっぱい飲みながら寝たからいいかなって布団に寝かせるとギャン泣き。抱っこしてゆらゆらしても寝ないし。おしゃぶりも出しちゃうし。泣いたらおっぱいあげないと泣き止まない子でした。だから、どこに行ってもおっぱいあげてましたよ

周りの子とどうしても比べて、いろいろ不安や焦りがありますよね。
でも、大丈夫です。あっという間に大きくなります。
いろいろな方の意見を参考にして、楽しみながら育児ができるヒントを見つけられるといいですね

No.9 16/11/10 00:52
匿名さん9 

こんばんは、主さんお疲れ様です。
私も先月からママになって、もうすぐ1ヶ月になる子を育てています。

私の娘…なのですが、今はとても元気ですが、最初はそうではありませんでした。お産の際、やっと産まれた!って瞬間…しばらく経っても泣かなかったんです。

朦朧とする意識の中で先生に取り上げられた赤ちゃんの姿。一瞬だけチラッと我が子を見れましたが、すぐに別の部屋へ連れてい 行かれ、何が起こってるか分からないまま、ただ、遠くにいる娘の気配を探しながら、お願いだから泣いて、お願いだから泣いて…って、私は赤ちゃんの無事を祈りました。

なんとか、たくさんの先生や看護師さんたちのおかげで無事に泣いてくれましたが、ぐったりして数値も良くなく、すぐに救急車で別のNICUのある大きな病院に運ばれてしまいました。私も夫も分娩室で泣き崩れパニックになりましたし、産院での入院中の数日間は赤ちゃんにも会えずに過ごしました。抱く事も、おっぱいをあげることも、姿を見ることも出来なくて、辛くて仕方なかったです。

娘とのスタートは、そんな始まり方をしましたが、1ヶ月経った今は、無事に自宅で赤ちゃんと過ごせています。

娘は、大泣きしたり、夜中何度も起き、寝てくれなかったり、オシッコやうんちを引っ掛けてきたりします。しんどいですよね。

しんどさに負けそうになった時、私は、「あぁ、生きてくれてるんだなぁ」とか、「泣かないよりマシだなぁ。元気な証拠だ」って自分自身に言い聞かせたり、「たくさん泣いた方が心臓が強くなる」「赤ちゃんなんだからもっとワガママしてもいいよ」って口に出して、自分自身を落ち着かせたりしています。

主さんの子は、元気な子です。パワーが有り余ってる。そして、気質も繊細で敏感な子かもしれません。将来はアーティストかもしれないし、人の気持ちの分かるとても優しくて繊細で聡明な子になるかもしれませんよ。大きくなった我が子の姿、楽しみですね。

あと余談ですが、NICUのベテランの看護師さん達は、患者である赤ちゃん達におしゃぶりを使ってましたよ。赤ちゃんは、一旦泣くとパニックになっちゃうから、おしゃぶり使って一度落ち着かせてから、次の行動に移らせたら良いよ!と私は、看護師さんにアドバイスを貰いました。

主さん。元気出してほしいです。

No.10 16/11/10 20:13
匿名さん10 

主さん 毎日お疲れ様です。
 
なんだか昔の私みたいだと思いました。ほかの親子を見て不安になったりわが子の先行きを心配したり・・・中にには育て方が悪いとか平気で言う人もいましたよ。

そんな中 保健婦さんが1の愛情で満足な子もいれば10でも足りない子もいます。お母さんのせいではなくて個性ですから。10でも足りないお子さんをお持ちのお母さんは大変ですが じっくり付き合ってあげてくださいって言ってくれて・・・。涙が出ました。

そんな娘はもう大学生です。

小さいころの写真は泣いている写真しかないほどです。他人を見れば泣き おんぶでも泣き 抱っこは大好きでした。

石橋をたたいて渡るタイプで小学校低学年まで慎重派でしたが 石橋は安全なんだとわかったらメキメキ変化していき 部活ではリーダータイプ今は保育士を目指して大学へ通っています。反対にママベッタリが懐かしく思いましたよ。

うちはおしゃぶりは口と両手に持つので夜は3個必要でした。温かくなるのが嫌なようで 自分で交換しながら吸ってましたね。

ある日口内炎が出来たので これ!チュッチュッにばい菌がいるからだよ!痛いの嫌だね もうやめようねって意外とあっさりさよならできました。

主さんも今は大変な時期ですが 自分を責めず自信もってくださいね。

No.11 16/11/11 09:08
お礼

>> 1 おしゃぶりは使ってもいいと思いますよ うちはおしゃぶりをペッてしてたけど、西松屋に売ってる400円くらいの大学教授が設計したとかって書… ありがとうございます(;-;)
そうですね、おしゃぶり、なるべく使いたくないと思っていましたが、親子が穏やかに過ごす方が大事だと気付かされました。

今はとてもとても長く感じますが、きっと1年なんてあっという間にすぎてしまうんでしょうね、、今をかみしめて頑張りたいと思います!

No.12 16/11/11 09:12
お礼

>> 2 他所の子とついつい比べちゃいますよね。 でも、そんな必要な全くなくてお子さんの性格や個性なんだと思います。 色々試してみてもダメとなると… 眠いんだなと思って、寝かしつけるのですが、成功率も半々くらいで、ほかにはどんな理由があって泣いてるのか、、わかってあげらたらいいのですが、、わたしも母として成長して、泣いてる理由がわかるようになれたらいいな、と思います。
息子の個性を受けとめて、たくさん愛してあげたいと思います。ありがとうございました!

No.13 16/11/11 09:16
お礼

>> 3 なかなか寝なくてグズグズするのは体力がついてきていると考えては? 子どもは発熱して本当に体力落ちていれば、ひたすら寝ます。 主さんの赤ちゃ… なるほど、、!体力、、!それは考えていませんでした!毎日なるべく一番暖かい時間に抱っこひもやベビーカーで10分ほどお散歩しているのですが、お外にいるあいだはとても機嫌がいいので、体力があまって、お家に飽きているのかもしれないですね、、
ご機嫌な時間が全然ないので遊んであげられていないのもあると思います、、(;-;)早くたくさん遊んであげられるようになったらいいな、と思いました!
ありがとうございました!

No.14 16/11/11 09:19
お礼

>> 4 ごめんねって思わなくていいですよ。 主さんもママになって数ヶ月。分からないこともいっぱいあるし、手探り状態だと思います。 何人産んでもそ… お散歩は毎日していて、外にいるあいだは、お腹さえすいていなければとても大人しいです!お家に帰ってきた瞬間、機嫌が悪くなります、、お家が嫌いなの、、?もしかしたら飽きているのかもしれませんね、、(;-;)
おしゃぶりをすんなり辞められたときいて、少し安心しました!実はわたしの姉が大人になるまでおしゃぶりの癖が抜けず、、カウンセラーのところに通っていたのをみて、なるべく避けなくては!と思う気持ちが強かったのです、、安心しました、ありがとうございます!

No.15 16/11/11 09:25
お礼

>> 5 うちの子供2人もよく泣いてましたが、抱っこすれば大丈夫だったのでずっと抱っこしてました。 2人目の時は2人抱っこしてました。 うちはおし… ありがとうございます!

だっこしても泣くので、最近はあきらめて置いてみたりしていて、もちろんギャン泣きなのですが、しばらく泣いてそのあとだっこすると高確率で泣き止むことがわかりました!
なんとかだっこしてあやして泣きやませなければ、と必死すぎたのかもしれません、、もちろん、ほおっておくのではなく、これからもたくさんだっこしてあげたいと思います!
そうですよね、本当に体調が悪ければぐったりしてますもんね、、元気いっぱいと思えばハッピーです
三人目、おめでとうございます!健やかなご出産をお祈りしています!

No.16 16/11/11 09:28
お礼

>> 6 育児お疲れ様です。 私の場合は 「ごめん!ママまだ下手だけどあなたと一緒に成長していくから許して!笑」 って開き直りました。 … 開き直りですか!なるほど!なんとかじょうずにしなければ、と自分でプレッシャーをかけていたんだな、と気付かされました。まだ新米ママなので、うまくいかないことのほうが多い、下手だけど頑張るから!と思えば前向きにがんばれそうです、、ありがとうございます!!
そうですね、、どんなに泣いていてもとてもとてもかわいいですが、やはり泣いているより穏やかに過ごして欲しいな、と思います(;-;)ご提案ありがとうございました!

No.17 16/11/11 09:29
お礼

>> 7 主サン、 毎日お疲れさまです。 使える物は使いましょ。 ウチも、おしゃぶりを使ってたけどいつの間にかしなくなってましたよ。 … そうなのですね!それはとても安心できることを聞きました、ありがとうございます!姉が大人になるまで指しゃぶりをやめられず、カウンセラーのところに通っていたことがあるので、おしゃぶりに対しての印象がとてもネガティブなものになっていました><教えてくださりありがとうございます!

No.18 16/11/11 09:33
お礼

>> 8 毎日お疲れ様です うちの子、5ヶ月位までよく泣く子供でしたよ。おっぱい飲みながら寝たからいいかなって布団に寝かせるとギャン泣き。抱っこ… ありがとうございます(;-;)よくないし、意味が無いのもわかっているのに、はじめてほかの赤ちゃんたちを見て、思わず比べられずにはいられませんでした(;-;)
ずっと見ているので大きくなっているかとか、なかなか自分ではわからないですが、目に見える部分はまだ少ないものの、息子も息子なりに毎日成長しているのだと思います。これからもなんとか、手探りでもがきながらですが、一生懸命全力で愛してあげたいと思います。ありがとうございました!

No.19 16/11/11 09:38
お礼

>> 9 こんばんは、主さんお疲れ様です。 私も先月からママになって、もうすぐ1ヶ月になる子を育てています。 私の娘…なのですが、今はとても元… 大変な経験をお話しくださり、ありがとうございます。
生まれてきてくれたときは、五体満足で健康なだけでじゅうぶん、と、本当に感謝していたことをなんだか毎日に必死すぎて、少し忘れがちになっていたのかもしれないな、と気付かされました。本当に具合か悪い時は大きな声で泣かないのよ、と1ヶ月検診の時に、お医者様に言われたのを思い出しました。
NICUで使われていたのは緑のおしゃぶりですか?調べているうちにそれにたどり着いたので、それを買って使っています。
たしかに、一度火がつくともう抱っこもいや、おっぱいもいや、全部いや、なので、落ち着かせる意味でのおしゃぶりはとても重要なのだな、と気づきました!
大きくなった姿、楽しみですね。この子にはどんな未来が待っているんだろう、まだ2ヶ月、、これからなんだってできるんたと思うと、たくさんの可能性を感じて、眩しく、そして羨ましくも思います笑
貴重なお話しありがとうございました!!

No.20 16/11/11 09:46
お礼

>> 10 主さん 毎日お疲れ様です。   なんだか昔の私みたいだと思いました。ほかの親子を見て不安になったりわが子の先行きを心配したり・・・中にに… 大先輩のお話、ありがとうございます。

他人から無意識に発せられる一言にとても落ち込んだりすることありますよね、、ひどいことも言われて大変でしたね><

お話を伺っていて、わたしもむかしはこの子のようによく泣く子だったんだな、、今はこんなに泣いているこの子が将来大きくなって、お嫁さんをつれてきて、こどもができたら、そのお嫁さんもきっとわたしのように育児にあたふたするのかな、、と思うと、なんだかわくわく(?)してきました!将来そのお嫁さんに「この子も本当に泣くこだったのよ」と理解してあげられる姑になれるかもしれませんね(*´ω`*)

なんだかとても前向きになれました!ありがとうございました!

No.21 16/11/11 11:18
通行人21 ( ♀ )

全然大丈夫ですよ!その月齢だと寝る泣くおっぱい淋しい、これくらいだから泣いてたら抱っこしてればいいと思います。

首が据わる前でも使える抱っこひもありますから。
よく寝る子、よく泣く子、色んな子いますから全然気にしないで行きましょう(*^^*)

No.22 16/11/11 21:17
匿名さん22 

育児お疲れさまです
うちには2才の双子がいます

片方は生まれた時から、滅多に泣かず
もう片方は何をしても泣いていました
出来る事は何でもチャレンジしたけど完璧にできていないからだろうかと自分を攻める事はいまでもあります
それに子供に対しイライラしてしまい、自己嫌悪に陥る事も多々あります
主さんの気持ちものすごくわかります
アドバイスとかなくて、ただの同調ですみません

No.23 16/11/14 01:22
専業主婦さん23 ( 30代 ♀ )

知り合いのところが少し暖めてあげるとよく寝たと聞きました。(そこは、湯タンポだったかな)

ほんと、赤ちゃんによって違いますよね。
上の息子はずっとおっぱい飲んでる感じで夜が大変でした。
下の娘は、新生児時代からよく寝る子で、起こしておっぱいあげてました。(授乳時間が短い時期)


No.24 16/11/14 09:53
お礼

>> 21 全然大丈夫ですよ!その月齢だと寝る泣くおっぱい淋しい、これくらいだから泣いてたら抱っこしてればいいと思います。 首が据わる前でも使える… ありがとうございます><
家事をする時はベビービョルンの抱っこひもでだっこしながら家事をする日々です><

よく泣く、寂しがり屋さんなんだと思って、愛してあげたいと思います!

No.25 16/11/14 09:56
お礼

>> 22 育児お疲れさまです うちには2才の双子がいます 片方は生まれた時から、滅多に泣かず もう片方は何をしても泣いていました 出来る事… 共感してくださりありがとうございます><もがきながらも頑張って子育てされている仲間がいると思うと、わたしもがんばれます!
ふたごちゃんでしたら、大変さが二倍どころか何倍もですね(;-;)一人でも大変なのに><
なかなかできませんが、息抜きできるときに息抜きしながらがんばりましょうね(;-;)

No.26 16/11/14 10:00
お礼

>> 23 知り合いのところが少し暖めてあげるとよく寝たと聞きました。(そこは、湯タンポだったかな) ほんと、赤ちゃんによって違いますよね。 上… ありがとうございます!
夜、寝る前にお部屋とお布団は暖めて置くのですが、昼間はあまり気にしたことがなかったので、昼寝の時も暖めてあげたいとおもいます!
同じご両親からうまれても、ご兄弟でも全然違うのですね、、個性を受け止めて、愛してあげたいと思います、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧