関連する話題
私と妻には二人の娘がいて、姉の方が社会人になる時に家を出てから1度も帰ってきません。 姉は昔から自分でなんでもやる子で、アルバイトを始めてからはそれが楽し
二世界住宅の息子が夜うちに赤ちゃんおいていきます 妻も当たり前みたいにみてやります 息子「共働きで夜中赤ちゃんに構ってたら死んじゃう。昼間寝れる母がやってく
ドイツ人の夫や夫の友人に日本は安くていい国、と言われてモヤモヤしてしまいます。おかしいですか?母に聞くと別に私は全然何も感じないけど…安いのは事実だし。と言われ

妻と母の不仲について悩んでおりご意見頂きたく投稿しました。 まず家族構成を…

回答20 + お礼4 HIT数 8164 あ+ あ-

匿名さん
16/11/17 01:07(更新日時)

妻と母の不仲について悩んでおりご意見頂きたく投稿しました。

まず家族構成を記載します。
私は38歳男です。妻も38歳。現在6歳の子が一人おります。
27歳で結婚しましたが今でも手をつないで歩くので仲のいい夫婦だと思っています。

母は64歳で同居しています。
父とは私が学生の頃に離婚しています。
住まいは3LDKのマンションで、私、妻、子供、母の4人暮らしです。

不仲になったきっかけを記載します。
私の主観を入れるとひいき目な文になりそうなので事実だけを書きます。
先日、妻が鼻の奥にポリープができてしまい、それを切除する手術を行いました。
軽度ですが蓄膿もあったため、合わせて手術しました。一週間ほど入院しましたがすでに手術は問題なく済み、経過も良好です。

妻は手術の日程が決まったとき、簡単な手術で短期の入院なので親戚中には知らせないで欲しいと言いました。
それは、手術後は鼻で呼吸出来なくなるので話す事が暫く辛くなることや、リスクの多い手術ではないので心配かけたくないといった思いからです。親戚に知らせるなら手術後に話すことにしたいという事でした。

妻は、手術のことを家族だけの秘密にするようお願いし、母もそのことを約束しました。

ですが、母が祖母(母の母)に話していたことが手術後に発覚しました。
祖母も結局親戚に話してしまったそうなので、すでに親戚の方々は知っていたということになります。

当然、妻はひどく怒りました。
泣き崩れ、裏切られた、母のことをもう信用出来ない、嫌いになりたくないけれど、嫌いになってしまった気持ちはどうにもならないと言っています。
一緒に住むのはもう難しいとも言っています。
色々なことを我慢してきたけれど、もう信用出来ないしこれ以上は我慢することはできないそうです。

母は、裏切ったつもりはなかった、心配でどうしようもなく、祖母に相談せずにいられなかった、祖母に仏壇でご先祖に守ってくれるようお祈りしてほしかったと言っています。
母としては、妻を本当の娘のように思いたい、母としてやれることをしてあげたいと思っていた為の行動だそうです。

上記の状況は昨日起きたばかりです。
今は感情的になっているのでまずは落ち着いてから今後のことを考えようと妻と母に話しました。

そして母には個別に話をしまして、約束を破ったことは事実でありそれによって妻が傷ついているので、その点についてはしっかり謝るよう話をしています。母は良かれと思ってしたことを責められた形なので納得はできていないようですが、妻が泣いているのを目の当たりにしたためか傷つけたことを謝りたいと言っています。

妻は今の所聞く耳がないようです。
信用できない人とはもう暮らせないとの一点張りです。

このまま平行線ではいずれお互いの神経が参ってしまいそうに思います。妻は母を無視している状態です。子供にも悪い影響がないか心配です。
母と別居をすれば母は一人で生きてけないだろうと思います。
妻が約束を破られたので怒るのも理解できます。

私は妻の味方をしています。地方から出てきて私と結婚してくれた妻はアウェーですので守らねばならないと思っています。しかし母を放り出すわけにもいきません。

母が謝ってすめばいいのですが許せないようです。解決の道が見えないのでアドバイス頂けると幸いです。

タグ

No.2398686 16/11/13 02:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/13 03:11
働く主婦さん1 ( ♀ )

私ならと考えた場合

私は義母を許し
今後も同居を続けます

その理由は
義母に悪気が無かった
心配のあまりの行動だから

夫婦でも喧嘩もしますし
今回の件で
義母との付き合い方を
勉強出来たとも考えられます

同居の解消
勢いで出来たとしても
互いにしこりは残り
罪悪感にかられながらの
生活になる気もします

愛してる旦那に
義母か私の2択の選択も
可哀想で出来ません

主さん 先ずは奥様に
冷静になる時間を
あげてはどうでしょうか?

そして いざとなれば
別居の覚悟も
必要かも知れません

奥様と離婚したくなければ
別居しながら
主さんがお母様宅へ
様子を見に行く形になる
可能性も十分考えられます

どちらも大事でしょうが
お母様がしてしまった事を
奥様が許せないなら
主さんも覚悟を決めないと
後々 大変だと思います

No.2 16/11/13 05:35
匿名さん2 

母親は一人で生きていけない?
障害や介護が必要なの? そうじゃないですよね?
納得できてないなら母親が納得し、反省させない限りは謝罪の言葉って受け入れられないでしょう
今まで我慢していたとありますから、相当やらかされてたんですよ

母親を老人用マンションなりアパートなりに入れたらどうです?

母親の娘だと思ってとか良かれと思っての言葉を信じるんですか?

怒っているのって、病室に親戚がお見舞いに行ったからもあるのでは?

口では嫁の味方と書いていますが、母親の味方にしか思えませんよ
普通、母親を怒って 頭を下げさせるもんでは?

No.3 16/11/13 06:20
匿名さん3 

口の軽い母親ですね。
他にもいろんなことで、奥さん我慢してたんでしょうね。
マンションは、誰の所有ですか?母親を主さん夫婦が養ってるんですか?
母親のせいで、奥さんは二人めを諦めたかもしれないし、もう限界でしょう。

No.4 16/11/13 07:03
匿名さん4 

こんなことまで、親戚中に知れ渡るの?
プレイベートも何もないし、悪気がないとかそういう問題ではない。
今回の件だけじゃなく、日頃から積りに積もった結果だと思います。
別居だったら、親戚づきあいとか適度な距離を保ってする事ができますけれど、同居だと、距離が近すぎますし、今回の事が解決できたとしても、また同じようなトラブルが起こると思います。
根本的な解決は厳しいと思います。

No.5 16/11/13 07:03
通行人5 

主さんの母親は私の姑と似てます。
旦那の前では私のこと「娘のように思ってる」と言ってましたが、事あるごとに意地悪なこと散々言われてました。
幸い別居だったので会うことも今はほとんどありませんが、今でも許せない気持ちでいっぱいです。

奥さんはこのことだけじゃなくて何度も裏で嫌な思いをして来たんじゃないですか?
たぶん別居しないなら奥さんから離婚したいと言ってくると思いますよ。
ちなみに私は姑の介護なんて絶対にしたくないから拒否します。

No.6 16/11/13 07:19
通行人6 ( ♀ )

「色々なことを我慢してきたけれど」
これが全てで本心ではないでしょうか
塵も積もればで、蓄積していた我慢を今までなんとか堪えていたものの、
今回の件がキッカケで引き金になり、爆発したような気がします。
女が女に対して裏切りを感じ深く傷ついた場合、どんな関係であろうと完全修復はまず不可能なんです…
理由がどうあれ、きちんと交わしたはずの約束を破ったのはお母様なんですから、
どんな理由をつけても奥さんには全て言い訳に聞こえるのが当然だと思います。
別居してもめの届く距離にすめばお母様は問題ないのでは?

No.7 16/11/13 08:12
通行人7 

積もり積もった不満が大爆発でしょうね。同居続けたって、関係は悪化するでしょう。お母様は悪くはないですが、ほおりだすというか、別居するしかないです。嫁さんと離婚しますか?

No.8 16/11/13 12:40
匿名さん8 

まぁね、奥様も今は怒りに震えて頑なになっている部分が大半を締めているのでしょうから、気持ちがもう少し治ってきた時に今後の話を進めていけばよろしいのではないでしょうか?
同居を解消するにも話し合いは必要でしょう。
口も聞きたくないという事であっても子どもの喧嘩じゃないんですから、必要な事はしっかり話し合わなくては。

さて、お母様は何か働けない理由がおありの方なのでしょうか?
身体や精神面で障がいを抱えている・働けない程の持病持ち等、事情がおありならば厳しいでしょうが、そうでないのであれば64歳でまだまだ現役でお仕事されている方はいらっしゃいますよ。
私の母は69歳。
64歳の時はまだ働いてましたね。
パート勤務ではありましたが月に8万は稼いでましたよ。
母の友人にいたっては、69歳でまだ仕事されている方もいます。
年金+自身の稼ぎ、これで足りないのであれば息子としてあなたが幾ばくかの金銭的援助をすれば、別居でもやっていけない事はないですよね。
同居しなくても支援していける方法はいろいろあるわけですから、同居で家族全員がストレスを溜めながら我慢して暮らしていくよりも、よっぽど健全だと思いますけどね。

最後に…
失礼ながら、主さんのお母様は今後もこういうの直らないと思いますよ。
今回の件が丸く収まる方向にいったとしても、また同じような事でトラブルになるのは目に見えている事かと。







No.9 16/11/13 12:50
専業主婦さん9 

なぜ母親と一緒に暮らしたい?

No.10 16/11/13 13:21
お礼

>> 1 私ならと考えた場合 私は義母を許し 今後も同居を続けます その理由は 義母に悪気が無かった 心配のあまりの行動だから …
貴重なご意見ありがとうございます。

母に話をしてしばらく干渉しないようにしてもらうことにしました。
具体的には、挨拶しても返事が返ってこない事はしばらく覚悟してもらう。
洗濯、炊事など自分の事は自分でする。
無視されても謝罪が受け入れられるまでは我慢する。
という内容です。

私も妻が母を許せるかどうかという点がまずは大事な部分だと思います。
No1様の言うとおり、妻もそれを冷静に後悔無いよう判断するのには時間がかかるものと思いました。

別居の覚悟、必要ですね。
私は妻の味方でいるつもりですが母のことを一方的に否定するような事もしていませんでした。
それが妻に曖昧な態度だととられている部分があるかもしれません。
一度妻に、何があっても私は妻の味方であると宣言しておきたいと思います。

妻がどうしても受け入れられない場合は、別居を選択する方針で考えたいと思います。

No.11 16/11/13 13:36
お礼

>> 2 母親は一人で生きていけない? 障害や介護が必要なの? そうじゃないですよね? 納得できてないなら母親が納得し、反省させない限りは謝罪の言葉… 貴重なご意見いただきありがとうございます。

母親は一人で生きていけないというのは、母が病気などで介護が必要というわけではありません。
精神的に弱い人だからそのような書き方をしました。
母は人に強く出れず、言いたい事がいえないタイプの人です。
どちらかといえば誰かを苛めるようなタイプというよりは苛められる方だと思います。

そのせいか、私への依存度が高く何かと世話を焼こうとします。
しかし私はそれを拒否してきました。
妻も過度に干渉される事は嫌がるでしょうし、私自身もいまさら母が世話を焼こうとする事に子離れできない親という感想を持っています。

そんな親ですので、つらいことや悲しい事(今回でいえば妻の入院)があると自分の中で解決できず、誰かに話さなければいられない心境になるのだろうなと私は思っています。

ですので、妻を自分の娘と思ってという母の発言に対して私は、妻のためではなく自分の中で抱え切れなくて苦しいから祖母に話しただけだろうと指摘しました。
それはつまり母が自分の為にした行為あろうという意味です。
ですが、私の言っていることは母には理解が出来ない事のようでした。
本当に母は妻のためになると思ってしている事がどうしてそう取られてしまうのか理解できないといった風でした。
これには本当に困りました。何が悪かったのか分からないのであればまた同じ事が起きます。
この点はまた時間をとって母に理解してもらうよう努力することにしました。


ちなみに親戚は病室には来ませんでした。
妻が入院する事は秘密にするよう言われている事も、祖母に話していたからだそうです。

ご意見ありがとうございます。

No.12 16/11/13 13:40
お礼

>> 3 口の軽い母親ですね。 他にもいろんなことで、奥さん我慢してたんでしょうね。 マンションは、誰の所有ですか?母親を主さん夫婦が養ってるんですか… 貴重なご意見ありがとうございます。

マンションは私の所有で、私が母を養っている状況です。
口が軽いと私も思います。以前にも同じ様な事があったのです。
それが妻はもう許せないのだと思います。

No2様へのレスへも書いたのですが、母は自分の中で抱え切れない事は誰かに助けてもらわないとどうにもならない人なのだと思いました。

二人目は未だ毎月頑張っています。

No.13 16/11/13 13:54
お礼

>> 4 こんなことまで、親戚中に知れ渡るの? プレイベートも何もないし、悪気がないとかそういう問題ではない。 今回の件だけじゃなく、日頃から積り… 貴重なご意見ありがとうございます。

口が軽い母だと私も思います。
妻もそれがわかっているので、秘密にすることをしっかりと約束させていました。
それでも親戚に話してしまった。
もう信用できないという妻の言葉はまったく筋が通っていると思います。

日頃から積もりに積もった問題というのも指摘されている通りです。
同じ事が以前もありました。前は妻が早期流産したときでした。
常識的に考えて親戚に知られたくない事だと思いますが、母は話してしまっていました。

このときも、流産手術をするにあたり心配になりすぎて母はパニックになってしまったようです。
祖母の実家に行き仏壇で祈っていました。

根本的な解決は本当に母が理解してくれない限り難しいと私も思います。
しかし母の性格がこの問題が起きる状況を作っているので直させる事が難しいと感じました。

No.14 16/11/13 15:18
匿名さん2 

流産の件を考えたら、黙って手術を受ければ良かったね
旅行に行くと誤魔化す知恵も配慮も主さんには無いの?

しばらく干渉はしないって、妻が機嫌を直したら元通りになんて考えているからそう言えるんですよね。

奥さんは冷静ですよ 別居一択しかありません 我慢の限界だと奥さんの主張をどうして無視しようとするんですか?
主さんが別居をすると言わないと、離婚されると思います どうしても受け入れられないから、限界だと言っているんですよ?
謝罪を受け入れたらとかの話じゃもうないと思います 謝罪はいらないから消えて欲しい 関わらないで欲しい それが奥さんの願いです。
やはり主さんは妻の味方なんて口ばっかりで、母親の味方ですよ

No.15 16/11/13 21:44
匿名さん15 

今回のことは良いきっかけで奥さんはもとから同居なんてしたくなかったのだと思います。

そもそも同居が間違い。母親も可哀想だと思うなら主さんが金銭面援助してアパートでも借りてあげて別居させたら。

No.16 16/11/13 22:54
働く主婦さん16 

マンションで同居なら話もしないで顔を付き合わせ生活するのは、お互い苦痛だと思います。

お母さまの性格は今更変わらないでしょうね。

別居と言っても経済面の負担も増えてくると思うので地域の高齢者対応の住居を調べて奥さまとよく話し合われて下さい。

お母さまの年齢を考えると20年先まで見越さなければなりませんよ。

No.17 16/11/13 22:56
匿名さん3 

奥さんの流産のことまで、ペラペラ話したんですね。
失礼ですが、主さんの母親、育ちが悪いのでは?
母親と別居できないなら、奥さんは離婚を考えてると思いますよ。
息子に養ってもらってる分際で、酷すぎますね。奥さんが気の毒です。

No.18 16/11/13 23:32
通行人18 

弱々しい母親装ってるけど
健康なのに働きもせず息子に覆い被さってるなんて相当なタマだと思いますよ。
メンタル強いって。
苛められるタイプで弱々しい人間なら同居遠慮するでしょう。
自分のことは自分ですることって
まさか家事まで嫁にやらせてるんですか?
まだ64でしょ。健康なのに。

言わないでと約束してるのに同じことやらかして嫌がらせなのか頭がおかしいのか
わかりませんが嫁が心配のあまりの行動じゃないでしょう。
そこまで嫁を思うなら同居なんてしない。

No.19 16/11/14 12:06
お姉さん19 ( ♀ )

奥さんには、今まで同居ストレスや鬱屈したものがあって、それ(義母の口外)をきっかけに、堰を切った水のように溢れてしまったんでしょうね

3LDKで四人は非常に辛いですね
お子さんの情操にも良くないです

月並ですが
別々に住むのが一番だと思います。

私は 義母とは何となく上手くやって来られましたが、それはたぶん、同居ではなかったからです。同居って、24時間気が抜けない、という事ですもんね。

主さんが優しいから救われますが、ここはひとつ、奥さん中心に考えてあげて下さいませんか。

お義母さんも悪い人ではないでしょうし、世代が違う嫁との生活、色々あるでしょう。しかしながら、口が軽いというのは変わらないです

繰り返しますが
奥さんは、「口外されたから許せない」だけではなく、積もり積もったものがあるのだと思います。
そこを酌み取ってあげて下さい。

No.20 16/11/15 01:17
匿名さん20 

ここじゃ「姑」が責められるだけになるよ?
「嫁の立場」の声の方がここじゃ大きいので。
姑が出てくると大抵姑が悪いになるし姑との問題は必ず「別居する方が」になってますし。
”ご自分の希望”を回答に投影しご自分が姑に持つ憎しみを同じよに投影されますから。

私はどっちもどっちだと思うけどね〜。
もちろんそれまでに積もり積もったものもそりゃあるでしょうよ。
でもそれはそれこれはこれで考える事から始めてもいいのでは?

まず姑さんの方はまあ困ったもんだよね。
そもそも「言わない」としたものは言っちゃいけない。そこはまあ言い訳できない。

でも言われた方(奥さんの方)も「言わないっていう約束守ってもらえなかった」にしろ…それで「”これが嫌だから”」といってたその理由の部分だった大きな「実害」も受けられたのですか?
術後話しづらくなるのに「なのに話さなきゃいけなくなった」事やっぱり多々あったの?
そこ書いてないね…

「心配かけたくないから」と言ったって…それって心配する人や関わりのある人には無理な話だったりもしません…?
よく中学高校生や大学生が「親に心配かけたくないから」と言って「親には言わないでくれ」とか言ってたりしますが…「言わない(隠す)って事が良い事」になったりします?
根本的な事で言えばならないですよね…もちろん様々な事情がある時には方法論や手段の一つとして「教えない、黙ってる、隠す」の選択肢はある。でも「隠そう」とする事自体は「そもそもはあまりいい事ではない」のではないですかね…?
実際「大した手術ではなかった」にしろ、それは「(たまたま)結果として無事にうまくいったから」…ですよね…
そもそも”簡単なもの”であれ「手術」です

「もしかすれば親戚にも大きな迷惑をかけたり協力を得なくてはいけない大事にもなり得た、でも”たまたま”予定通りにちゃんと無事に済んだ」事ですよね…

そういうもの「だからこそ」姑さんも言っちゃったのよね?

まるで「おおごとにもなってしまいかねない事」だからとやっぱりそれを先生か親に言ったそんな相手に「裏切ったな」と言って責めてるみたい…

だからといって怒られる(=実害)事もなかった感じで…なのに自分達が「隠しそうとした」その事は棚に上げて「あいつ裏切った」と騒ぐ…

子供に悪い影響?
その子供に一体何を教えたいのかな?って思うわね…

No.21 16/11/15 07:45
通行人18 

まあ、嫁姑関係なく、言わないでと懇願されたら普通言わないですよね。
心配だったからってそれは姑の考えってだけで。
大の大人が頼んでるんだから言わなくていいんですよ。
軽い手術や短期の入院など親戚には知らせないってありますよ。

あっ、姑に憎しみを持ってる訳でもなく
自分の希望を投影させてる訳じゃないですから笑
子供には約束は簡単に破らない、無責任に人の事を言わないように教育したいですね。

実害がどうのじゃなくて家の事情を約束したにも関わらずペラペラ話された。
信頼できない人とこれからも一緒に住まなくてはならないと絶望したんじゃないですか?何度言っても直らない。
そりゃ嫌になりますよ。
実親でも嫌ですもん。

No.22 16/11/15 13:15
通行人22 

なるほど…

では子供への教育においても「すべき事」よりも「嫌な気持ち」の方を優先していいし、正しい事よりも「こうしてほしい」の方を優先していいんだよと、そう教えるわけですね。
大人がそれを示して当然だというのですから。

最近はそういう親が多いですよね。
そりゃ鬱は増えるし適応できない子、適応しないするつもりもない子が増えて当たり前かもしれませんね。

ま、今回は姑さんが心細く不安になりそれ故に曽祖母に頼りたかったというその弱さの側面が表面的には強く見えるために、だから「なんでお前は!」という気持ちが「された方」には強く生まれるのだと思います。

ですが、だからといって手術というもの自体がすごく簡単なものであれ「場合によって大事にもなり得た事」であるその事実は何も変わりませんしその事実は無くなりません。

世の中「アタシ」の望むとおり、「アタシ」の都合のいいようにしてくれて当然だしそうしてくれない、それをやると言ったのにやらない「そんなお前が悪い」という理屈の方が大事でいいというのなら…

それならそりゃ世の中に食品偽装や建築偽装が跋扈しても仕方ないし、誰もそれらが起こる事やそれらがあってもその事実が出てこないし出さない、そんな世を責められないですよね…
それを”チクる奴”の方が「悪い」の理屈になるんですし。

別にそれでもいいと思いますよ? 
ただ、道理や道義よりも「己の事」「アタシの事」を重んじていいのなら、政治のシーンやビジネスのシーンで見かける中国や他国の事を誰も責められなくなりますし、日本人らしさと呼ばれていたこの国の良き部分を失うだけで…
そして何よりそれぞれのお子様たちが「なるほどそれでいいんだ」「なるほどそうすべきなんだ」となるだけですよね…

家庭は世の中の縮図だとはよく言ったものですよね。
私は別にいいと思いますよ?
「そんな母親でいいんだ」「そんな態度行動価値観でいいんだ」というのを認め、許し、そのことに「相手が悪い」と責めるだけの方に何の疑問も持たないで味方につく、そんな「父親の姿」を見せたって…。
なるようになるだけで…子供はそれを”普通だ””これでいいんだ”と思って育つだけなので。

私の子ではないのでお好きにされていいと思います。

No.23 16/11/15 17:24
通行人23 

22は20さんか?
なんか気に入らない認めたくない言いぐさだけど一理ある。いや二理か三理くらいはあるか…

傷ついた腹立つ信用できない、でもいいけれど、なら子供の前で無視していい。嫌いだからそんな態度していいって事も当然言えないよね。
奥さんの態度はあれ?親はどこ?大人はどこ?って思っちゃうよ。

それに親戚に言われた知られたといってもこうされるのが嫌だから、こうなるのが嫌だといってたそこはちゃんと守ってもらえて汲んでもらえていた感じだし。

つまり奥さんも良くない所いくつもあるよね。

もちろん奥さんの気持ちは判る。だからそこは姑さんにちゃんと謝ってもらうにしろ、奥さんの言い分を全て正しいにするとそれはただ味方になってあげるというより正当を超えた横暴まで許すだけだよね。今そうなってるみたいに。

それでいいとは思わないし一方的に奥さんの味方になるのが正しいとは私も思えない。
基本スタンスだけは旦那さんは奥さん側の人間である、それでもいいとは思うけど。

なんにしろ旦那さん、大変だね。。。同情するわ。

でもそこに「それはこれが悪い。でもこれはこうだろ。」とちゃんとしっかり示せる存在、言うなれば家庭という小さな集団の中で規範を示したり波風が立たないように、または収まるように良し悪しのバランスを取り平和を守らせるそんな存在がその家庭にないから、だから起こってしまってる揉め事だなって思った。
だから収まらない揉め事にしてしまうまま。
その役目はたいていお父さんだよね。

でもそういうのが出来るそういう旦那さんやそういう男ばかりじゃないし…
それに女は女で老いも若きも揉める時は大抵自分に都合のいい事ばっかしか言わないし…

とにかく旦那さんにはほんと大変だね、ご苦労様、頑張ってね。という同情しか湧かない。

No.24 16/11/17 01:07
匿名さん24 ( ♀ )

うちも同居だけど、うちの旦那なら約束破った姑には怒る。
けど私がそれで姑と口をきかないなんてことしてたら幼稚なことすんな!と私も旦那に怒られる。

約束を破ったことは姑さんが謝る。
今回の事だけならそれで終わらせられるはずの話。母親と嫁が大人ならね。

ただ今回のはただのきっかけで、これまでの積み重ねが爆発したんだとしたら・・

姑さんだけが悪者か?

間にはいって両者をしっかり納得させてこなかった主さんはどうなの?

なのに今さら母親だけのせいにして、妻が怒ってるから僕は妻の味方ですってか?

母親も嫁も大事なら
「これからはもっと嫁姑の真ん中にはいって両者の話に耳を傾ける。
たとえ悪者になろうと間違ってるときは間違ってるほうに。
二人が間違ってるなら二人にしっかり俺は言う。

俺が家長の役目をしっかりしていくから俺を信じろ!」

母親と妻のまえでそう宣言して有言実行すればいいだけだが?





投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧