注目の話題
オーバードーズはしない方が良いよ、マジで。身をもって体験しました。
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

甥っ子の発達が遅れているのに、誰も気にしていません。 どうしたらいいのでしょう…

回答14 + お礼1 HIT数 6095 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
17/03/11 21:43(更新日時)

甥っ子の発達が遅れているのに、誰も気にしていません。
どうしたらいいのでしょうか?


私の姉の息子の事で相談させてください。
甥っ子は、春で4歳になります。
希望の幼稚園が2年保育のため、来年から幼稚園です。

私も今年3歳になる子供がいますが、県外に嫁いでいるため、甥っ子とはここ1年半ほど会えていませんでした。

先日、姉夫婦がうちの県に旅行に来て、ついでに私の家に遊びにきました。

もうすぐ4歳だというのに、未だに2語文がギリギリ話せる?レベルで、
会話も成り立ちません。
家の中でもずっとジャンプしていたり、私が話しかけても、その内容には答えず、私の服の色を言ったり、、、
「お名前は?」と聞くと、「〇〇」とだけ答えてくれました。

おもちゃで遊んでも、気に入った色のボールをただ集め、持ち歩くだけで、塗り絵もブロックも、粘土遊びも興味なし。
うちの子が一緒に遊ぼうと誘っても、見向きもしませんでした。

姉夫婦と話す時も、まだ単語で希望を伝えていました。
「お茶、お茶ー」とか、「ボール」とか。
「お茶飲みたい」や、「ボールちょうだい」なんて、うちの2歳の子でも言います。

さすがに心配になり、
「少し発達が遅れてるんじゃないかな?
3歳児検診は行った?」と聞くと、
「3歳児検診は行ったよ。男の子だし言葉が遅くて当然でしょ?
検診で、言葉のこととか言われたから、うちは遅めですって言ったら何も言われなかったよ」だそうです。

姉は思い込みが激しく、頑固なので、本気で自分の息子は言葉が遅めなだけだと思っているようです。
ママ友もあまりいないようですし、周りの子と比べる機会がないのかもしれません。

姉のご主人も、ボケーっとした人で、全然気にしていないようでした。

その後も言葉の事など、相談してみたら?など言ってみたものの、「そのうち喋る。まだ拙い喋り方の方が可愛い」と言われ、イライラした態度になってきたのでそれ以上はやめました。

姉夫婦が帰った後、親に連絡し、甥っ子の発達が心配だと相談したのですが、
母には「〇〇くんが障害児だと言うのか?!」と怒られ、父に代わってもらっても、「男の子は言葉なんて話さないもんだから、お前の気にしすぎだ」と言われました。

私に口を出す権利は無いのですが、このまま誰にも心配されず、放置される甥っ子が心配でなりません。
発達はかなり遅いと思うのですが、男の子ならあり得る事なのでしょうか?

どうしたらいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

タグ

No.2442797 17/03/08 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/03/08 23:48
匿名さん1 

周りが幾ら言っても親が認めない限りはどうにもなりませんよ。
知り合いにも明らかに子供の発達が遅いだろ。と言う子が居ましたが、それこそ甥っ子さんのように、4歳児で二言続きが少し言える程度でした。
うちの子も男の子だったのですが、それと比べると2歳児レベルの言葉しか話せてませんでした。

結局、小学校に上がる時の検査で「ん?」となったんですが、それでも認めなくて普通学級へ入れたそうです。
周りは見守るしか無いかも知れませんよね。

No.2 17/03/08 23:55
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
そうですよね、姉が気にしない限り、私には何もできませんよね。

今は言葉が遅めで可愛いね、で済んでも、小学生とかになって甥っ子が苦労するんじゃないか、ととても心配です。

早めに調べれば、対策もできるのに、とついつい口出ししたくなりますが、私には何もできないですよね。

No.3 17/03/08 23:57
通行人3 

主さんのそんな態度じゃ、せっかくアドバイスしても無意味。
事実かどうかはともかく、思い込みが激しく頑固だとか、ボケーッとしてるとか、明らかに相手を見下してますよね。
そんな人から心配されても、響きませんよ。
本当に甥っ子が心配なら、まずお姉さんや義兄さんを見下さないで、相手の気持ちを考えながら根気よく話すことです。
甥っ子さんが心配なのは建て前で、優秀な私が愚鈍な姉夫婦から甥っ子を救ってやるわ感謝しろよ的な態度なら、そっとしておくべき。
主さんに解決は出来ません。

No.4 17/03/09 05:51
通行人4 

小学校にあがれば異常な子は異常が解りますよ。いくら勉強教えても覚えないとか。会話がなりたたないとかいろいろ。まぁご両親が気づくまでほっといたら?今は支援学級とかも充実してよいですよね。

No.5 17/03/09 06:28
匿名さん5 ( ♀ )

主さんの指摘の通りだと思います。
親が認めないのならしょうがないよ...

No.6 17/03/09 08:04
匿名さん6 

甥御さんは保育園とか行ってます?

友人の子も3歳半過ぎても殆ど話せて居ませんでしたが、(大丈夫ーとかうんとか、本当に5つ位の単語かなって程度)

でも4歳で幼稚園に行きだしてから普通に話せるようになってましたよ。

親が絵本とか読んであげていないのが原因かなと思ってます。
保育園とか幼稚園とか行っててそれなら、確かにちょっと遅れているのかなという印象ですよね。

No.7 17/03/09 08:11
匿名さん7 

幼稚園でも何らかの障がいがあると思われれば、保育士から指摘があるでしょう。
ただ、来年の春からだとあと一年あるのですね。心配な気持ちはあるでしょうが、両親がそんな感じではどうする事も出来ませんね。

早く診断されて療育に通ったところで早く改善されるとも言えませんし、成り行きに任せてみては?

No.8 17/03/09 12:35
匿名さん8 

身内だから余計に気になりますよね。
うちは3番目が学習障害の境界域で小学生の頃は勉強ができませんでしたが日常的な事は出来ていたので全く気になりませんでしたが中学に入ってカウンセリングで自分から小学校の時から勉強が理解出来なかったと伝えたことで発覚、それから市のウィスクIIIを受けて判定を受けました。
今は学習面が厳しいので仕事をしながら夜間高校に通っています。
友達も多く勉強以外のことは不便さを感じていないようです。

周りが気づけないこともあると思います。
小学校に入って落ち着きがないとか周りが気付けば親に話が行くでしょうからそれから親が自覚し悩み。。それを待つしかないかもしれませんね。
主さんのお子さんもいることだし違いが分かってくるといいのですが。

No.9 17/03/09 14:24
通行人9 

私の姪が軽度の発達障害があります。
言葉も遅く、体の小ささと、運動音痴で、なにかと遅れがちでしたが、通常の学級で学び、現在12歳。
やっと精神年齢が10歳位にはなったかな?

なんか、遅く無いか?と周りの者の指摘もあり、親も早くから発達障害があると気づき、学校の担任とも相談や対処してきました。
子供ながら本人も障害を自覚しています。

でもね、だからって別に体は健康でね、人に多大な迷惑をかけずに生きてるんだから、多少遅れててもなんら問題ないですよ。

ただ、育てる親はね、
苦労するんだな〜。
障害の無い者とは全く思考回路が違ってるから、言い方、叱り方、教え方、難しいよ〜。うまく伝わらないな〜。

最初は誰だって自分の子供が発達障害かなんかだって信じたく無いし認めたく無い。
でも いつか認めざる負えない日がやってくる。


甥っ子さんも人に危害を加えたり傷つけたりしない限りは、今は遠くから見守ってあげて下さい。

そのうちお姉さん自身が気づきますからね。






No.10 17/03/09 21:48
匿名さん10 

小さい頃遅れがあっても何ら支障なく成長する子もいます。
うちの子は幼稚園で療育を勧められる程でしたが、小学校に入学時、一応担任にその旨伝え注意して貰うように頼んだのですが、
暫く経った頃気になるところは無いとの事でした。
友達も多く、大学も無事卒業しましたよ。

姉妹とは言え、自分の子をオカシイと言われた事はお姉さんは許せないと思います。
貴方も親なら、子育ては神経を使うものだと分かると思います。
余計な事を言わない事です。

No.11 17/03/10 10:30
匿名さん11 

主さんが心配されても親が認識しない限り無理ですが、お姉さんはうすうす気づいていても、認めたくないのではないでしょうか。受け入れられない自分がいるのだと思います。
子供の事を考えたらしい早めの支援で子供は救われますが、なかなか認められない受け入れられない親がいるのも事実です

No.12 17/03/10 11:41
匿名さん12 

まぁ昨今の子育て事情からすれば、気になる子って感じなんでしょうね、甥っ子さん。

でも年下の子を持つ妹から「遅れてるよ?検診は?うちの子ちゃんとできてるよ?」と言われていい気はしないと思いますよ。
ご丁寧にご両親にまで連絡して。

問題があればこの先はもっと身近で密に接してる誰かから指摘されるでしょう。
数年に1度しか会わない主さんは静かにしてた方がいいと思いますよ。

No.13 17/03/10 12:40
匿名さん13 ( 40代 ♀ )

放っておけばいいと思います。

その内、分かるよ

No.14 17/03/11 11:07
専業主婦さん14 ( ♀ )

もしかしてコミュニケーション能力の問題では?
質問したら 答えるということは 言葉は理解しています。
そうなると 発達障がいとは言いにくいですね^^;
自分が言葉を話さなくても 希望の物が出てくる
そんな生活をしている子は 言葉は理解していても喋りません。
きっと幼稚園にはいって 自分の言葉で喋らないと伝わらなくなると 自然と言葉は多くなってくると思いますよ!
それでも 治らないなら 幼稚園からお話があると思います。
もう少し様子見の期間かもしれませんね^_^

No.15 17/03/11 21:43
匿名さん15 

うちの子は質問に答えられるし言葉も理解して意志の疎通もできますが、ある発達障害で診断付いてます。
会話以外で困難さを抱えてるので、喋り出せば全て解決ではないです。
コミュニケーション能力の問題、それも発達障害のうちです。

スレ文だけでは分かりませんが、発達障害を持つ子の私としては、疑いでも、子供のために早く療育を受けさせてほしいと思います。
発達障害でなければ、心配しすぎだったと笑い話にすればいいんです。
けど親にその意志がなければ、どうにもできません。
口を出せば出すほど意固地になるでしょうし、黙って見守るしかありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧