注目の話題
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
付き合って1年になる彼氏がいます お互い29で半同棲してます 20歳の時に実家を出てからは親や兄弟とは関わっていないと昨日言ってきたので理由を聞いたら ・

完全同居の義祖母との付き合い方に悩んでます 義母にあたる旦那の母親は離婚して一…

回答10 + お礼0 HIT数 4083 あ+ あ-

匿名さん
17/04/21 08:46(更新日時)

完全同居の義祖母との付き合い方に悩んでます
義母にあたる旦那の母親は離婚して一緒にいないため、家事全般は義祖母がやってきました
同居を始めたときから、洗濯掃除、ゴミ捨て、買い出し夜ご飯の支度(朝と昼は別)などやりますよ、と言いましたがいいからいいからと聞いてもらえず
身体も元気だったら別にいいのですが、何をするにしても腰が痛い、ボケてるなぁ、身体が思うように動かない、情けないなどなどをこぼすんです
だからこそ、代わりにやりますよ、無理しなくていいですって言っても自分でやろうとします
わたしが妊娠中なのを気遣ってるのかもしれませんが、義祖母よりも重いものだって持てるし自分で無理だと思う範囲はわかっています
言ってることとやってることも違うしコロコロ変わり、最初はその都度合わせてましたがキリがなくストレスが溜まっていき仕事を辞め家にいる時間が増えてからは、ご飯を食べることも出来なくなり実家に1週間ほど帰ったりもしました
このままだと関係も身体も悪化しかしないと思い、旦那に相談しお互いのことを考慮してルールのようなものを提案したのですが聞いてもらえず
同居を始めてまだ全然時間も経っていないのに次第に話しかけられるのすら嫌になってしまい、気を遣うことすらバカバカしく思えてしまいました
先にゴミ捨て、掃除やろうとすればやらなくてよかったのに(義祖母はやりながらよいしょよいしょ、身体が痛いとこぼす)
洗濯はわたしするので(あまり触られたくないのも一つの理由です)って言っても、夜はちょっとしかないから朝出る洗濯物と一緒に回そうと思ってそのままにしてると深夜に先に回す
向こうが同居を望んでいることとわたしたち夫婦が出産を控えているため、生活費はいれなくていいと言われました
旦那は向こうがそう言ってるし望んでいることをしてるんだからと生活費を入れるつもりはありません
金銭面では助かってるのでずっと我慢はしていましたが、もう素直な気持ちで接することができなくなってしまいました
もう少しで出産だし、このままでは良くないとはわかってるのですがどうすればいいかわかりません

No.2459340 17/04/16 16:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/16 17:11
匿名さん1 

出産 前後の間は、実家で面倒みてもらうと言って実家に帰ったらどうですか?

No.2 17/04/17 08:29
匿名さん2 

すいません、お礼でお返事が出来ないのでこちからから失礼します

産後は1ヶ月ほど実家に帰る予定ではいますが、今のままでは戻ってきたくなくなるだろうし関係がさらに悪化しそうで…
体調が悪いからと言っておいても部屋の前から声かけてくるし、これが子どもをやっと寝かしつけた直後にやられることもありえそうです
根本的に変えられないとは思ってるのですが、もう対応しきれません

No.3 17/04/17 08:31
匿名さん2 

ちなみに旦那の実家の方が病院に近く、実家からだと1時間ほどかかってしまうので生まれるまでは旦那の実家にいるしかないです

No.4 17/04/18 11:44
OLさん4 

同居はしててもお互いに干渉し合わないようにしたらどうでしょうか?
お祖母さんは元気なら自分のことは自分でしたらいいし、主さんも自分らのことは自分らでやったほうが気が楽でしょう。

No.5 17/04/19 09:30
匿名さん5 

旦那さんに今の状態ストレスだからちょっと距離置きたいって伝えれたらいいのですけどね、せめて産まれるまではストレスなく過ごしたいですよね

No.6 17/04/19 16:31
匿名さん2 

No.4さん
主です
干渉されたくないし足腰も頭も弱ってるので、最低限自分たちのことは自分たちでやるからいい、やらなくていいと、何度も言ってるんですが手も口も出してくるので正直うっとおしいんです
何度言ってもわかってくれず、しょうがないとは思いつつもストレスが…って感じで

No.7 17/04/19 16:38
匿名さん2 

No.5さん
同じく主です
旦那は私が義祖母の行動にストレスを感じてることはわかっているので一緒にいるときはフォローもしてくれるのですが、仕事でほぼ家にいない状態で…
少しでもストレスかからないように好きにやりなとは言ってくれてますが、根本的に改善はされず
とりあえず無事に出産が終わって、実家での1ヶ月後は余計なストレス感じずにいたいです

No.8 17/04/19 19:55
匿名さん1 

1ヶ月ですか。私の姉は3ヶ月ぐらい実家に帰りましたよ。
相手の親は、週1 2回顔を出していればあまり言わないと言ってました。気持ちの問題もあるし、体の調子もあると思うので1ヶ月とは、決めないで落ち着くまで帰ってはどうですか?

No.9 17/04/21 08:27
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

妊婦さんなのにストレスでお疲れ様です。

私の血の繋がった祖母(今年90才)もです。
高校生のとき母鬼籍になり、同居祖母(基本スーパー元気婆)が私の母代わり。

子ども産めば干渉もあるしもっと大変ですよ。
私は血の繋がった祖母ですから、言い返したり、喧嘩ごしの交渉もできますが、義理の間って難しいですね。

年寄り側から考えるなら、グチャグチャ文句言っていても、普段本人がしている家事はやらせておいた方がいいです。
理由はボケ防止と最低限の体力保持。
祖母の同世代周りを見てると「いいお嫁さん」と同居していると真っ先にボケます。一人暮らしはその次。
家庭の中で役割がないと年寄りはダメ。

お嫁さん側からすると、言い方非常に悪いですが、ジジくさいトロいし同じようなことを何度も聞かされて(ボケまでいかない)しイライラするでしょう。産後からは干渉あると思います。
でも悪い干渉だけでなく、年寄り本人の質にもよるけれど、自分とは違う育児へのアプローチも示して貰えました私の場合。

ボケ対策&育児面、トータルでみて考えて、戦って、皆のベストポジショニングを作れるよう勝ち取って下さい。
母は強しです、頑張って下さい!

因みに我が家は家事分担制
一例ですが、一番面倒な夕食作りは私がやって、食後の片付けは祖母。



No.10 17/04/21 08:46
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

No.9
匿名さん9 です。

追伸

ルールなんてなかなか守りませんよ。
マイルールが凄いので(苦笑

私は……守らせるという強い意志で戦ってます。

何事もお子さん中心で非同居も含め考えて戦って下さい!


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧