もうすぐ27歳になる専業主婦です。 旦那の転勤を機に四年間働いた正社員の事務を…

回答4 + お礼2 HIT数 478 あ+ あ-


2017/06/26 09:06(更新日時)

もうすぐ27歳になる専業主婦です。
旦那の転勤を機に四年間働いた正社員の事務を辞め、
旦那についてきました。
そして、新天地にきて現在2ヶ月になります。
先月、仕事探さないとな〜と思っていた矢先
妊娠がわかりました。
妊娠希望だったのですごく喜んでいたのですが
残念ながら流産しました。

子作りをまたしようとは思っているのですが、
仕事探しに悩んでいます。
正社員で働くにしても
すぐ辞めたら申し訳ないですし、、そもそも雇ってくれないとは思いますが、、汗
派遣やアルバイトも考えています。
旦那の給料だけでやってはいけますが
貯蓄が少し出来るくらいかな、、ぐらいです。

妊娠も避妊なし一年半でやっと出来て流産でした。
次もすぐ出来るかは分かりません。

どのようか働き方がベストだと思いますか??
アドバイスお願いします。

No.2489428 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 週に何日かのパートなら身体にも負担少ないんじゃないですか。無理は禁物ですよ。気持ちに余裕が無くなると色々支障が出ますからね。 回答ありがとうございます。
そうですね、やはりパートあたりがよさそうですね!
ありがとうございます。

No.4

>> 2 妊娠・出産希望なら、やはりアルバイトが楽かなと思います。 正社員採用されて1年で妊娠しましたとか言いづらいですしね…。 流産経験あると、今度… そうなんです。。
正社員だとすぐは辞めづらいです。。
また流産したら、、と怖くて
中々行動に移せてない状態です。。

アルバイト探してみようと思います!
ありがとうございました^_^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧