注目の話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

もうすぐ2歳になる子どもがおり、夫の発言のことで相談です。 子どもは人見知りが…

回答9 + お礼8 HIT数 815 あ+ あ-

匿名さん
17/09/19 01:01(更新日時)

もうすぐ2歳になる子どもがおり、夫の発言のことで相談です。
子どもは人見知りが少しあり一対一だと平気なのですが大勢の人から見られるのが苦手です。
今日10人ほどに会う機会があり、家族3人で行ったところ注目を浴び固まってしまいました。皆さんあやして笑わせようとしてくれるのですがそのうち泣きそうな表情に。
その時夫が「すいません、メンタル弱い子なんです」と申し訳なさそうに笑いながら言いました。
場を和ませるとか相手のことを考えての発言だったとは思いますが、私はそんな言い方しなくても、まだ小さいのに子どもが可哀想と思ってしまい…でも私が気にし過ぎでしょうか?
皆さんはどう思われますか?

No.2533331 17/09/16 23:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/16 23:33
匿名さん1 

あなたたちのあやし方が悪いんじゃないんです、うちの子のメンタルの問題です、
そう説明しているだけで、んまー!ってやるんだったら、自分で周りのフォローしなよ。
何でも可哀想可哀想って、姑かよ。
まだ小さいから、メンタルの問題なんです、人見知りですってフォローしたんでしょ?
うちの子、本当にダメな人間で、今後もきっと何やらせてもダメです、
とか言ってないし、場を和ませる範囲内の謙遜じゃない?
じゃあ何だったらあなたのお気に召したの?

  • << 5 お礼が抜けていました。 回答ありがとうございました。

No.2 17/09/16 23:41
お礼

>> 1 私は「すいません、注目されるの苦手で…いつものことなんです」と言いました。
メンタル弱いというのがなんだか酷い言葉に思えてしまったのですが、私が子ども寄り過ぎ、気にし過ぎでしたね…すいません。

No.3 17/09/16 23:57
通行人3 ( ♀ )

旦那さんに
「このくらいの時期は人見知りの子が多いし、メンタルの強い弱いは関係ないんだよ」って普通に説明してあげたらどうでしょう?

No.4 17/09/17 00:22
お礼

>> 3 ありがとうございます。
実は普段から夫は子どもが注目されて泣くと「弱いなー」とよく言うので、まだ人見知りする子は多い、注目されるのが苦手なだけで一対一なら初対面でも平気なことは何度も伝えています。
まだ幼いですが言っていることを理解し始めているので気になって相談させていただきました。
夫にメンタルの強い弱いは関係ないということを伝えてみます!

No.5 17/09/17 00:23
お礼

>> 1 あなたたちのあやし方が悪いんじゃないんです、うちの子のメンタルの問題です、 そう説明しているだけで、んまー!ってやるんだったら、自分で周り… お礼が抜けていました。
回答ありがとうございました。

No.6 17/09/17 01:12
匿名さん6 

主さんが正解。

「メンタル弱いんです」と親が他人に堂々と言ってるとその子供は本当にメンタル弱くなる。
親が「弱いなー」と言ってたら弱くなる。
認知科学的にもそれ結構もう普通に理解されてる結構常識的な事だよ。
ほぼ当たり前の事とされてる。

出来ない部分を持ち出して「出来ない子だな」と言ってればホントに出来ない子にしちゃうしなっちゃう。逆に出来る所を持ち上げて「お前すごいなー」「お前出来る子だなー」と言ってれば出来る子になるのは普通に知られてるよね。

例え2歳でも同じだよ。2歳の子が言葉を正確に理解してとかじゃない。親や大人の方がその言葉に影響されそう扱っちゃうから。
もう少しすると本人も言われてる言葉も理解するし今でさえ雰囲気で意味が大体感じ取ってる。そうなると自分はそうなんだと認識するようになる。周りからもそう扱われて当然そうなっちゃう。

その子を本物の人見知りにしたいの?それとも人見知りじゃないようにしたいの?どっち?という事が問われる話。
「元気なのにな~はっはっは!」と笑ってる親の子供はそのうち元気に走り回るけど、この子メンタル弱いんですとか言ってるとそれこそ人怖がるようになるよ。

だからって怒ったりしない方がいいよ。
旦那さんがまだそれ知らないならそこ怒る所じゃなくて教えてあげる所だから。

それに旦那がもしそれ教えても気にしてくれないなら軽くたしなめて自分だけは気を付けてればいいんだから。母親の方が父親より何倍も子供といる時間が長いんだから。これから大きくなってく節目節目の大事な所では気を付けて話せよ、くらいで十分なんだから。


No.7 17/09/17 03:57
通行人7 

子育てってなにが正解なんだろうと考えるよね

褒めて育てる、厳しく育てる、どっち派ってテレビでやっていたけど
意見は半々だったね

旦那のフォローの仕方が気に入らないのであれば自分が旦那より早く上手くフォローすればいいだけ

それを聞けば旦那さんだって、なるほど~あのタイミングであんな風に言えばいいんだなぁって覚えるのではないのですか?

あと子育てだけど昔は今ほど過保護に育ってないしもっと酷いこと言われたり
して育った人が多いと思う

学校だって体罰あったし
自分が悪いことして叩かれてそんなの当たり前と思ったし

でもさぁ今の団塊世代の人って馬鹿なのかな?弱いのかな?
そんなことないよね?
逆に今の子供達より強いよね

そういう意味では昔の子育ても間違っていないと言えるよね
今は科学的にああだこうだと言うけど、結果が伴っていなことも多いよね

今も昔も変わらず必要なのは最大限の愛情です
ここさえ間違わなけれあすくすくと育ってくれると思いますよ

No.8 17/09/17 04:19
匿名さん8 

昔の人も、厳しいのもあって酷い言葉も体罰も普通にあったけど褒める所はホメてた。
何が普通かが昔と今は変わってるだけ。

けなされるバカにされる酷い言葉も態度も当たり前に出る虐められもするが普通の中で、褒められたらめったにないその一言がすんごく嬉しくなって元気が出ただけ。

けなされる事もなくバカにされる事もなく酷くも言われない虐められないチヤホヤされるのが普通の中で酷くいわれたらそのちょっとの事ですんごく落ち込むだけ。

周りが過保護になってる中でいつものように褒めててもそれは普段と同じで普通の事だから何にも変わらない。

いっつもはそんな事言わないのに、そういう時に限ってついつい酷くいってしまうとそれがその子の記憶に残るだけ。

けなされたら自信をなくす、褒められたらうれしくなる。それはどの時代でも変わらない。

そして普段と同じ事を普段と同じようにやっててもそれは何も記憶にも残らず何も変えないのもそれもどの時代でも変わらないし、
普段はそうじゃないのに普段と違う事を何かの時に出してしまうとそれも記憶に残り何かを変えてしまう事がある、それもどの時代でも変わらない。

何が普通かが昔と今は変わってるだけ。

普段と同じじゃない、そういう時の対応って気を付ける方がいいよ。例え子供がまだ2歳でも。

No.9 17/09/17 16:40
匿名さん9 

そうですね、その子のことを肯定的に捉えることが大切です。それは毎日の些細な言葉や態度や表情などを子ども自身が読み取って感じるものですから。
うちの子たちも小さい頃は、いつもと違う場所やいつもと違う人たちがいる所に行くと、私の胸に顔をつけて、全然離れませんでしたし、遊ぶことも出来ませんでした。でも、今では部活に、友だちと遊ぶのに、ボランティア活動に、習い事にと、活発に学校生活を楽しんでいますよ。
私たちは、色んな子がいて当たり前だし、成長のスピードもそれぞれだと考えているので、その時出来なくてもいずれは出来るようになるしそうなるように見守ってあげれば良いと思っていました。
まだまだ長い子育て、ゆっくり楽しみながら頑張ってください。

No.10 17/09/17 16:44
匿名さん10 

私もその言い方はモヤモヤしますね。笑えないです。
違う言い方出来なかったのかなと思います。

No.11 17/09/17 22:03
匿名さん11 ( 40代 )

すいません、うちの子メンタルの弱い子で..ではご主人、普段お子さんとどれくらい関わってらっしゃいます?日頃から育児一緒にしてくれてます?我が子が大勢いる前でつい固まるのはどうしても仕方ないのかも知れませんよね?普段複数の人の中にいる事がないなら
..無理もないのでは?そういうの分かっての発言なのかしら?←あくまでふと思っただけです。

No.12 17/09/18 01:01
お礼

>> 6 主さんが正解。 「メンタル弱いんです」と親が他人に堂々と言ってるとその子供は本当にメンタル弱くなる。 親が「弱いなー」と言ってたら弱… やっぱり子どもにとっては良くない言い方ですよね。夫がメンタル弱い子と言った時、子どもはなんとなく言われたことを感じ取っていたように思います。私もすぐにフォローできれば良かったのですが、呆気にとられてしまい…
親のせいで自信をなくさせるようなことはしたくないので、夫にしっかり話してみます。
ありがとうございます!

No.13 17/09/18 01:24
お礼

>> 7 子育てってなにが正解なんだろうと考えるよね 褒めて育てる、厳しく育てる、どっち派ってテレビでやっていたけど 意見は半々だったね … 本当ですね…日々迷いながら子育てしています。
自分が先に上手くフォローできればとは思うのですが、今になってもどうフォローすれば正解だったのかが分かりません…子どもの緊張を和らげるため頂いたお菓子に視線を向けるよう促してみたり、周りの方には注目されるのが苦手で…と謝ったりはしたのですが効果なく…
確かに昔は酷い言葉たくさん言われて育ってますよね。多分弱いと言われて育った人もたくさんいるだろうし。ますます何が正解なのか…
愛情だけはたっぷり注ぎたいと思います!ありがとうございました。

No.14 17/09/18 09:18
匿名さん14 

単純に「人見知り」って説明すれば良かったのでは?
2~3歳くらいなら、イヤイヤ期と一緒に人見知りが出る子もいますし、別にごく普通の成長過程。
珍しいことじゃないですよね。
皆さん、一番納得しやすい理由だと思います。

「メンタル弱い」も「注目されるの苦手」も、私からするとネガティブな言い方で、さほど大差なく聞こえましたが…。
受け取り方は人それぞれ、ご主人も主さんも悪気は無いんだから、そこまで目くじら立てる程のことではないように思います。

ただ、私の両親も謙遜して私をけなす言い方することは多々ありましたが、謙遜で大袈裟に言ってるのは子供ながらに分かっていましたし、子供自慢する親なんかより、私はずっと良かったですけどね。

子供に対して、褒めるべきところは褒め、叱るべきところは叱る。
普段からきちんと対応していれば、人前で謙遜する両親を見ても、卑屈になんてならないと私は思います。

主さんもご主人も日頃から愛情たっぷりに育てていらっしゃるなら、ご主人が人前で謙遜しているのを見ても、お子さんは大丈夫だと思いますよ。

No.15 17/09/19 00:51
お礼

>> 8 昔の人も、厳しいのもあって酷い言葉も体罰も普通にあったけど褒める所はホメてた。 何が普通かが昔と今は変わってるだけ。 けなされるバカ… ありがとうございます。
チヤホヤされ傷つかない中で育てているとちょっとしたことで落ち込む、過保護に褒めてばかりいたらそれが当たり前になってしまう…納得です。
過保護にならないように気を付けつつ、ずっと記憶に残るような言葉は使わないようにしたいです。

No.16 17/09/19 00:56
お礼

>> 9 そうですね、その子のことを肯定的に捉えることが大切です。それは毎日の些細な言葉や態度や表情などを子ども自身が読み取って感じるものですから。 … 小さい頃はそのような行動があってもずっと続くわけじゃないですもんね。
子どももいつか人との関わりを楽しめるようになってくれたらいいなぁ。気長に子育て楽しみながら見守りたいと思います。
ありがとうございました。

No.17 17/09/19 01:01
お礼

>> 10 私もその言い方はモヤモヤしますね。笑えないです。 違う言い方出来なかったのかなと思います。 共感していただけて嬉しいです。
元々の性格に加えて以前より人と接することが減ったせいか、モヤモヤすることがあっても自分が変なのか大多数の人も同じように感じるのか悩むことが多く…
同じように感じる人がいることが本当に嬉しいです!ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧