親が食事を作らないのは、いまどき普通のことなんでしょうか。両親は共働きで、父は6…
親が食事を作らないのは、いまどき普通のことなんでしょうか。両親は共働きで、父は6時ごろ、母は8時少し前に出かけます。朝はないのが当然で、夜塾から帰ってきて食事がないというのも週に何度かあります。家にいるときはよるご飯を作ってくれるのですが、それでもたまに機嫌が悪かったり面倒だったりすると買って食べてとお金を渡されます。うちはいまどきよくある家庭でしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
はじめまして。
両親が共働きは以前よりも増えて来ているのが現状です。特に都心近くになるほど比率も多くなっているデータもあります。
それでもよくある家庭としては決して多くはありません。
主様はそういったご両親をどのように感じているのでしょうか?
何かしらの思いで辛さや寂しさを少しでも感じてしまうことはありませんか?
もし多少でもそう感じるとしたら、親を知ってみるとまた違った見方ができるかも知れません。
ご両親は仕事自体も好きなのかも知れませんが、仕事をする以上「お金」を稼いでいます。
お金は様々な場面においてなくてはならないものですが、そのお金の使用用途には、主様を食べさせていくための食事、学ぶ機会を与える学費なども含まれています。
愛していない人のために自身をかけて稼いだお金を使いたいなんてのはそうそう考えませんからね。
結構最近は多いと思いますよ!
私の家もほとんどどっかで買ったやつですし、作るときは夜10時くらいになるので、お腹ぺこぺこです(笑)
でも、休日食べないのは心配です…
何か食べないと痩せてしまいますよ。無理なダイエットすると肌がボロボロになると聞いたこともあります。
主さんは、自分で買ったりするお金や時間はありますか?
どうか健康におきをつけて…
作るのが普通だよ
子供が未成年のうちは
買ってきた物でもいいから
朝昼晩とご飯を用意しなくちゃいけないと思う
私の親も作ってくれない人だったけど朝はパンが置いてあったから焼いて食べた
夜は作ってくれたけど
簡単なものね
母子家庭だったから仕方なかったけどね
キチンとしてるお友達が
羨ましかったよ
私は作ります。
私の両親は共働きでした。
夜ご飯は子ども達で作っていました。家族全員分。それをみんなで食べました。母はありがとー、助かるーっていってくれましたし、父はお母さんは働いているんだから家事はみんなでしようといつもいってくれました。もちろん、お惣菜だってみんなで食べました。
これが男女共同参画の結末です。
おまけに給料は上がらないのに税金ガンガン取られる。さらに老後国は面倒をみてくれない。だから働かざるを得ない。
今の時代、女性が輝いているんじゃなくて仕方なく働いているだけなのが実態。
家事も満足にせず子供に寂しい思いをさせてまで仕事する母親は鬼だと思う。
ひどい母親は0歳で保育園に預けている始末。あり得ない。
主さんはぜひ、稼ぎのいい男性と結婚をして子供に手造り料理を作ってあげてくださいね。
こんにちは。
人によって感覚は違うけど‥、ありえないと思います。怠慢だなと‥。極端になると、立派なネグレクトです。
私自身、生後1ヶ月から母子家庭フルタイムで働いてましたが、作ってました。食事は心身をつくる大事なこと。口にした物のみでつくられる。
最近、食を軽くみてる方が多く、悲しくなります。食育って大事。できない理由を並べる‥。時間はつくるもので、実際しなくていい事に時間使ってること多いです。
料理はできた方が絶対いいので、簡単なものから少しずつトライするのもいいですね♪
夫婦共働きですが作っています。
私が子どもの頃母子家庭だったのですが、朝ごはん昼ごはんありませんでした。夜はある時とない時と。
主さん何歳ですか?ある程度年齢がいってるなら自分で作ってはどうですか?
私は中学生から
自分で作っていましたよ。
勿論、簡単にできるものです。
シーチキンとマヨネーズ混ぜてご飯にのせたり。目玉焼きとソーセージとか、チャーハンオムライスとかね。
このような親が多いから、こども食堂がある時代なんだと思います。
両親は何時に帰ってくるの??
でもなんだか寂しいな。。。
これからの時期だと、家族で鍋なんてしたいけどなーーーー!
牡蠣鍋、フグ鍋、アンコウ鍋、もつ鍋、おでん。。。食べたーい!
あたしも一緒だよ~~
今は実習中で朝は早いし帰りも遅いし
記録とかしてたら普通に10時とか過ぎちゃうから
夜ご飯とかてきとーに食べてるよ~
お弁当とか弟が
高校卒業してから全然食べてない~
あたしの場合はたまに
彼氏のお母さんが作ってくれるから
お弁当持っていくときはほぼそれ~
それ以外は基本パン買っていく~
両親揃ってても共働きで時間がない…は寂しいものがありますね。
今時の家庭かどうかとの質問に対しては、今時の家庭だと思います。昭和じゃ考えられなかった生活スタイルですからね。
でもそれが普通とは言わないですよ。
ただね、私も父が長期海外出向、母は鬱。朝はパン、昼は学食、夜はマックかコンビニ弁当だった。
けど自分の境遇を嘆いても仕方ない。自分はそうならないと反面教師にするしかないです。
幸い私も健康で、産まれた娘は私以上にもっと病気知らずの健康です。
でも思春期にネグレクトだった家庭の子は、その子自身は健康なんだけど、子供が出来ないみたいです。
因果関係はわかりませんが、体を作る大切な時期に、不規則な食生活だったのが影響しているのでは…と思ってしまいますね。
主さんも、手料理じゃなくても買ったものでいいから、三食しっかり食べるよう心掛けて下さいね。
ごめんなさい、、朝は皆の弁当4時起き、8時から仕事夜帰宅、夜は手抜きご飯ばっかり、休みの日にしか完全手料理を作ってあげる事が出来ません。でも子供の事は大切に思ってます。もう一人自分が欲しいと思う毎日。
家は母子だったから、小学生から自分で食事作って家事してたよ。
中学になったらお弁当も自分と兄弟の作ってた。
主さんがいくつかわからないけど、10歳以上なら家事くらいは出来るよ。
両親がそんなに忙しいなら、健康のためにも簡単な自炊から覚えた方がいいよ。
普通じゃありませんよ。
片親ならわかるけど、両親揃ってて夕飯も作らないなんておかしいよ。
朝食くらいなら、簡単に自分でパンとか卵とかで食べちゃうけど、夕飯ないのは変だって!
作らなくても総菜買ってくるなりするのが普通ですよ。
朝8時に出てるんなら、夕方には帰ってるんじゃないの?お母さん、他にバイトでもしてるんですか?
両親揃っててお母さんが夜までバイトまでしないといけない環境ってどんなん?離婚寸前ですかね?
料理する暇もなかったら、進路の相談する時間もないでしょ?
高校生は料理する能力はあるけれど、勉強や部活が本業なのだし、子供の足引っ張る形で働くのはおかしいよ。
ちなみにお母さん、掃除はちゃんとしてるのかな?
私の親はお弁当箱に500円入れてました
だから、自分で朝ご飯やお弁当作ってましたよ
今は結婚して共働きですが
嫁は5時前に起きて朝ご飯を作って6時前に出勤します。
夏休みはさらにお弁当も作ってます
外食ばかりは身体に悪いので
悩むより自分で作ってみてはいかが?
普通かどうかは判らないけど、私の周りのママ友は、共働きの人多いけど、自分の休みの時にスーパーにまとめ買いしてきて、1日かけて料理の下ごしらえとかして、掃除、洗濯などをこなし、普段の家事が楽になるようにしてますよ。
フルタイムで週4日とかしてたら、大変だからね。
お母さんは、休みの日はとても疲れていて、多分家事をすることもできないのでしょうね。
お母さんがご飯を作ってくれないなら、自分がご飯を作って、家族にも食べてもらったらいいですよ。
きっとお母さんも喜ぶのではないですかね。
普通ではありませんが、自分で作ればいいと思います。
料理はクリエイティブな作業だし、上手くできると美味しいし楽しいし、一生役に立ちますよ。
私が小さい頃は、両親は共働きでしたので、小学校くらいからお米は炊いていました。
朝ごはんは、ピーマンと卵にしたらいいと思います。
ピーマン2個を半分に切って種を出し、フライパンに四角く並べ
真ん中に卵を入れて目玉焼きを作ります。
トーストにオレンジジュースでも飲めば完璧。
夜は野菜炒めが簡単です。
野菜は切っているものが売っているので、豚肉と野菜を炒めて、
中華スープの素と塩コショウで味付け。
ごはんは炊飯器で炊いて、お味噌汁は即席でも。
残念ながら完璧な親というのはいません。
でも、家族というのは助け合うものです。
あなたが協力的であればご両親はあなたのことを一目置くようになります。
私の母は定時で終わる仕事だったので毎日手料理を作ってくれました。
今でも実家で食べたごはんの時間は幸せの記憶そのものです。
あなたにそれができるなら、ご両親は感謝しかないと思います。
母親の体が弱かったので幼稚園年長くらいから子供用包丁使って家事はしてましたよ。妹が洗濯係。
そのおかげで今では料理の達人です!親ができないなら子供がすればいい。助け合ってこその家族ですよ。その状況を不満に思ったこともなかったです。
お母さんや、お父さんの態度によるかな。
本当にごめんね、今日は本当に疲れてて、家にあるものを適当に食べて欲しいの。
とか、申し訳ないけど、好きなお弁当買って食べて欲しいの。本当にごめんね、、
って感じなら、仕方ないよね。たまには、お母さんも楽してね!
って気になるけど
はい、金。
あとは、勝手にしな?好きなの買えば?
とか、
夕飯楽しみに帰宅したら、何もなかった…
みたいな、全く事前に知らされていないパターンなら、私なら凄く辛いわ。これ、子供だけじゃなく、旦那さん(料理が妻担当なら)にもやっちゃダメなやつだと思う。愛情疑うし、虚しくなる。
主さんのお母さんが前者で、本当に申し訳ないわ…って仕方ない状態なら、甘えず自分で作るなりしたら良いよ、
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧