今年で卒業する3年生です。卒業するから別に気にすることではないかもしれませんが、…

回答2 + お礼2 HIT数 723 あ+ あ-


2018/03/28 15:18(更新日時)

今年で卒業する3年生です。卒業するから別に気にすることではないかもしれませんが、苦しんでいる後輩のためにも何か解決できるかと思い、書き込ませていただきます。

実は私が中3になりたてほやほやの時期に、新しい先生が4人来たんです。
眼鏡をかけた身長の高い男性のO先生、
芸能人のオカリナにものすごく似てる(実際それであだ名になってる)女性のM先生、
M先生に似ているけどM先生より少し身長高めの女性T先生、
そして名前は忘れましたがちょっと政治家にいそうな禿頭の男性X先生の4人です。
「おおー、新任の先生方いい人っぽい。」というのが全生徒の印象。しかし不幸なことにM先生とO先生は新一年生の担任に。何故この二人の先生が担任になることが不幸なのかと言いますと、O先生は鳥取県から来たらしく、M先生は県内から来たのですが、全くうちの学校のことなど全然知らないんです。伝統とか、常識やルールとか...。だから本当にまずかったんです。新一年生にこの学校のこと誤解されると私達先輩一同は思いました。
そして予感は的中。O先生のクラスでは勝手なルールを作って、時間とかを守らないんです。帰りの会のあと1分間瞑想するらしいです。誰かが音を立てると5秒延長。そのせいで全員部活に遅れるんです。やめてほしいと言いたかったのですが、今もそれを続けてるらしいです。そしてO先生につけられたあだ名は"尊師"。どういう意味かは察しがつく人はいると思います。
そしてO先生とM先生は男女の差別をするのです。M先生は「ここの学校にはイケメン男子が多い」みたいな感じで男子だけを特別扱い。O先生は「女子は可愛いから」みたいな感じで女子を特別扱い。実は一年生女子と私はO先生にちゃんづけで呼ばれ、思わず「キモッ」と思いました。M先生は美術の先生で、男子のアイディアはことごとく褒めるのに対して、絵がうますぎる女子ですら全てのアイディアをバッサリ没に。私も何度も直され何を直せばいいのかわからず泣きだしました。O先生とM先生以外のT先生とX先生にも問題があります。T先生はテニス部顧問ですが、テニス部いわく、T先生は部活に全く来ないらしいんです。どうやって教えてるんだと思いました。そしてX先生は一年生の国語の担任なのですが、突然怒鳴り出したりするらしいです。

本当に今回の新任の先生は問題がありすぎます。しかも男女を差別するようなことまで...こんなの教育ではない!!思わず殴りたくなるぐらい大嫌いです!私のみにならず、全校生徒達も。
高校なら尚更(じゃありませんが...)義務教育中の中学校生活でこんなことがあってはいけないと思います。全校生徒は皆口を揃って「県外に追放したい」と言っています。こんな不適切な教育、どう思いますか?

回答待ってます...┏○┓

18/03/28 15:18 追記
回答してくれた方々、ありがとうございます。
今年の離任式は残念ながら先生方は離任せず、逆に今までいてくれた先生方が離任されました。悲しい結果にはなってしまいましたが、今年後輩が何かしら嫌なことがあったりした時は話を聞いてあげようと思います。

No.2608173 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

親に言って親が動けば影響すると思うよ

No.2

みんなで校長先生に抗議するのもいいですし、動いてくれない場合は親御さんに頼りましょう

No.3

>> 1 親に言って親が動けば影響すると思うよ やはり親に言った方がいいですね...。回答ありがとうございます^^♡

No.4

>> 2 みんなで校長先生に抗議するのもいいですし、動いてくれない場合は親御さんに頼りましょう 校長先生ですか...そういうのもアリですね。回答ありがとうございます!卒業するまではやってみたいと思います...。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧