注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

ここ最近主人と喧嘩が続いています。主人は小さい子供がいると育児や家事も大変という…

回答3 + お礼0 HIT数 346 あ+ あ-

悩める人
18/04/17 23:51(更新日時)

ここ最近主人と喧嘩が続いています。主人は小さい子供がいると育児や家事も大変という事を心の底ではバカにしている様で、喧嘩になると、どこがしんどいの?1年くらい主婦業やってみたいわ。と言ってきます。後、私は生理前後に心身ともにキツくなり酷い時は子供を学校に送り出したら帰ってくるまで寝ている時があります。以前、婦人科で月経困難症と診断され漢方薬を処方して貰いましたが、それもあまり効果なく今に至るといった感じです。その事に関しても喧嘩になると突つかれて体力なさすぎと言ってきますし、理解してもらえません。今就労しながらの転職活動中でストレスが溜まっているのもわかりますが、こちらもしんどいです。私もカッとしてしまいやすい性格ではあるのでそこは反省しないといけませんが…。皆さんは夫婦喧嘩の頻度はどうですか?また相手に腹立つ事を言われた時はどうしていますか?受け流す方法、忘れる方法も教えて頂けると助かります。子供が成人したら動けるように準備すべきかも悩み中です。

タグ

No.2632432 18/04/17 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/17 23:27
匿名さん1 

うちはあまりこういったことでは喧嘩にならない。
夫が死にそうな顔で会社のクレームに対応しているのは知っているし、
私が会話も通じない顧客(赤ん坊)の要望をくみ取って対応しているのも知ってるから、
お互いに大変ですなあ、いえいえそちらこそ、という感じで結婚生活を送ってきた。
私はあなたの仕事が楽だと思ったことは一度たりともない。
が、あなたも私の仕事を楽だと思うなよ、ってことは、結婚前にみっちり教えたから。
主さんも心の何処かで、夫は育児に参加しないんだし、
家事だってやらないし、だったら稼いで当たり前だよ、
私は家事、育児、仕事、みっつもやってるんだぞ、そう思ってしまっていない?
ご主人が稼いでくれるから、主さんは今の家に住めている。
それは事実として、認めてあげないといけないと思うし、
私一人の生活の方が絶対に楽、と思ってしまうなら、そこまでだし、
私一人で稼いで子育てした方が楽だと思うなら、絶対に上手くいかない。
腹を立つことを言われたら、私はそう言われることが嫌いです、
あなたにも言われたら嫌な言葉がたくさんあると思います。
私はそれを言いません、もし言ったら指摘してください、次から気を付けます。
だからあなたも言わないでくださいと、話し合うよ。
うちの親がこういう関係だったから、私も真似してこれが当たり前だと思ってたけど、
世の中には、妻は家事や育児して当たり前じゃないけど、夫は働いてきて当たり前、
こう考える夫婦が多くてびっくりしてる。

No.2 18/04/17 23:35
匿名さん2 

喧嘩の時に出る言葉って
本心じゃないと思います。

お互い相手に
嫌な想いさせる事しか
言えない訳ですから。

ふとした時に
ありがとう。って気持ちが
わいてきたりします。
相手もそうだと思います。

そんな時に出る言葉が
本当の気持ちだと思いますよ。

喧嘩しなきゃ
伝わらない事もありますし
喧嘩も時にはありですよ。

No.3 18/04/17 23:51
経験者さん3 

主さん、普段から自分のやってることを大変だ大変だとかしんどいしんどいと言ってたりしませんか?
あるいはしんどい事や大変な事をストレートに表に出してたりとかしてませんか?
または、相手も相手のやってる事では大変なのに自分の事を手伝うのを当たり前だというような態度を出してるとか自分を手伝う事を自分から要求してるとか…

夫婦関係に限らない事ですが、例えば職場とかでもそうなんですが、自分の事をことさら大変だ大変だと言ってたり、さも自分だけが大変だとか見せていたり、自分だけがしんどいように見せている人がいたり、本来自分がする事なのに手伝ってくれて当たり前だろというような態度を見せていたりすると、周りの人に旦那さんと全く同じような態度反応を返されたりしますよ。

例えば経理の人が自分で自分を大変だ大変だとか言ってたり自分でやれば済む事にわざわざ他の役割分担がちゃんとある他の部の人間に手伝わせていたりすると全く同じような言葉が出てきたりします。

「自分は机に座ってエアコンの効いてる部屋で仕事してる癖にそんなのの何がしんどいんだ!変われるならいくらでも変わってやるよ!」とか。

でも逆に、不平不満や自分がやってる事を大げさに大変だと言ったりする事なく、ただ自分のやるべき事をたとえそれが大変でも自分のできる範囲の事をしっかりやっていて、周りに自分が大変だからと何か要求する事もなく自分の担当だとして黙々とやっていたりすると、周りはそれを普通に評価してくれて、"頑張ってる”と捉えてくれたりします。
それがしんどそうならそれを手伝ってあげようか?と聞いてくれたり無理しないで休めば?って言ってくれたりします。

気づくべきは結局全く同じ事をやっていても相手から返ってくる反応や相手の捉え方って180度変わるって事なんです。

全く同じ事をしていても、"目に障る”か"気に障るか”は変わるんですよね。

ご自分の態度や言葉や動き、振る舞い、表情などに相手の気に障らせてる部分や目に障る部分がないかを改めて見直されてみてはどうでしょう。

何かが気に障っていて、何かが目に障るから、相手からその反応が返ってきてるのだと思います。

例えば…最近ありがちなのは手伝ってくれて当たり前だ、やってくれて当たり前だという風に思っていたりするとそれが結構問題になりやすいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧