注目の話題
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

二人目以降の出産で入院中の数日間、上の子と旦那さんはどこにいましたか? 旦那さ…

回答7 + お礼7 HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
18/10/19 08:33(更新日時)

二人目以降の出産で入院中の数日間、上の子と旦那さんはどこにいましたか?
旦那さんの実家ですか?
自宅ですか?

No.2728530 18/10/18 20:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/18 20:53
匿名さん1 

4人子供うんで、子供は基本私と一緒に子連れ入院。
私が入院中上の子達もシャワー入れたりしてました。
旦那は普通に自宅です。
自宅から仕事行ってます。
旦那実家遠方なんで、出産後3日目位に義親がきて、旦那と自宅に泊まってました。

No.2 18/10/18 21:06
通行人2 

旦那は自宅、私と上の子は
私の実家に帰りました

No.3 18/10/18 21:27
匿名さん3 

上の子は託児所(と幼稚園のはしご)、送迎は夫。
子どもが三人なので父子家庭を2回しました。
専門職で普段はハードですが、出産だと言えばなんとか理解していただき、仕事のやりくりができたこともありますが、これをやりきるとイクメンどころじゃないです。


No.4 18/10/18 21:34
お礼

>> 1 4人子供うんで、子供は基本私と一緒に子連れ入院。 私が入院中上の子達もシャワー入れたりしてました。 旦那は普通に自宅です。 自宅から仕… そうなんですか。
子供と入院できる病院があるといいですね!

No.5 18/10/18 21:34
お礼

>> 2 旦那は自宅、私と上の子は 私の実家に帰りました 入院中はどうしていましたか?

No.6 18/10/18 21:37
お礼

>> 3 上の子は託児所(と幼稚園のはしご)、送迎は夫。 子どもが三人なので父子家庭を2回しました。 専門職で普段はハードですが、出産だと言えばな… 確かに全部こなせる最高のパートナーですね。
父子家庭でもなんとかやれますよね?

うちの旦那は二人目ができたら上の子と実家に帰ると言っていて、30も過ぎたいい大人が最初から親に頼るつもりなら避妊しようと思ったんですが、他の方も旦那さんが実家に帰ってるなら普通だと受け止めようと思って聞いてみました。

No.7 18/10/18 21:42
匿名さん7 

我が家は歩いて5分の距離に旦那実家があるので、2人目生まれる際は両名とも旦那実家にお願い&お任せしました。

生まれてからは自分の家へ義理の母が2週間ほど手伝いに来てくれました。

ちなみに2人目ができた時の旦那は26歳です。

No.8 18/10/18 22:02
お礼

>> 7 そうなんですね。
ご近所さんですしね。

私はそのお願いができなくて…
上の子一人のお世話すらできずに実家に頼るなら二人になった時私の負担は倍増するなと思ってしまって。

No.9 18/10/18 22:23
匿名さん3 

2、3人目は夏で退院後も冬よりは楽なのはわかっていたので、洗濯さえしてあれば良いと思って任せました。
食事は朝はパン、夜は面会に来るので弁当を買って食べて帰る感じで。
実家が近いパパは完全にジジババ任せで出産お祝い飲み会を友達に開かれて連れ出されます。
あなたがそれをどう思うか?です。
同室のママは最初から自分の実家ありきだったので「まーただよ、しかたないなぁ」みたいな感じでしたが、実家に頼りたくないなら許せないですよね。
実家に頼れるご家庭に幼稚園行事のお手伝いやPTA役員をお任せできるメリットもあるので、必ずしも頼るのが悪いというものではないのですが。

No.10 18/10/18 22:51
お礼

>> 9 嫉妬からくる嫌ではなくて、頑張ってできなくて実家に頼るならわかるんですよ。
例えば朝が早い出勤だから保育園の送迎に間に合わないとか、学校に送り出せないとか、帰りも然りで、それで頼るなら理解できます。
でも何もなく旦那は8時〜17時の仕事なので、頼らなくても自分で上の子一人のお世話はできるでしょと思うんですよね。
まず二人目を妊娠してないので今そう思うだけかもしれませんが。

飲み会とか行事なんかで親を頼るのとはちょっと違うので、そちらのコメントは控えます。すみません。

No.11 18/10/18 22:56
匿名さん11 

自宅に私の母が来てくれて、主人と2人で見てくれました。
帝王切開だったこともあり、毎日主人か母が交代で入院中の私に顔をだしてくれたり、基本。夜寝る時は私が寝かしてて、主人は子煩悩だけど、今までの人生で大人になるにつれ子供と接することが全くなくなり、娘と関わるのが初めてに近いくらいだったので、寝かすのがネックだったので、そこは私の母がサポートしてもらうために、主人、母ががんばってくれました。
娘は1日目の夜寝る時、すごく泣き喚いたそうですが、2日目からは私がいないことでグズる事もなく過ごしてくれたみたいです(^ ^)

No.12 18/10/18 23:11
匿名さん7 

ということは、上のお子さんは大きいんですか??

うちは上の子が2歳だったのと、
旦那が朝起きられない人で、遅刻が目に見えていたために義実家へお任せしました ^^;

確かにうちの旦那も「自分と同性の子が欲しい!」と騒いで生まれた割には、未だに父親として私が育成中でして(現在両方小学生です ^^; )、ふたりとも小さい時には全く頼りにならず・・・。

主さんの旦那さんも長期育成か必要かもしれませんね。汗

振り返ると私もはじめは旦那の育児参加を期待をしていました。でも、我が家の旦那は変わりませんでした。

いつしか期待は不満になって、悪循環のように口喧嘩や嫌味に変わって、育児ノイローゼになりかけたりしましたが、私が折れて妥協(という名の諦め)をしたら楽になりました。

なので、主さんも心穏やかに出産へ向かえるよう思考してみて下さいね。

最近いきなり寒くなったので、体調にはお気をつけて ^^

No.13 18/10/19 08:15
お礼

>> 11 自宅に私の母が来てくれて、主人と2人で見てくれました。 帝王切開だったこともあり、毎日主人か母が交代で入院中の私に顔をだしてくれたり、基本… 確かに上のお子さんとの関係性も大事ですね。

No.14 18/10/19 08:33
お礼

>> 12 ということは、上のお子さんは大きいんですか?? うちは上の子が2歳だったのと、 旦那が朝起きられない人で、遅刻が目に見えていたために… 上の子は1歳です。

大人を育成するって大変ですよね。
そうなんですよ。話したらやってくれる変わってくれると期待してしまって、それを裏切られると喧嘩になるんです。

旦那も7さんのご主人のように支えがないと仕事に差し支える事情があれば理解はできるんですが…
もっとしっかりしてくれよと来てもいない未来に不安になってました。
二人目は保留が良さそうですね。

ありがとうございます。
7さんもお忙しいでしょうからお身体ご自愛くださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧