注目の話題
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー

私は哲学を学んでいる者です。皆さんで有意義な話をしませんか?

回答23 + お礼17 HIT数 1223 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
18/11/23 16:41(更新日時)

私は哲学を学んでいる者です。皆さんで有意義な話をしませんか?

No.2743401 18/11/14 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/14 22:31
匿名さん1 

何の哲学?

No.2 18/11/14 22:37
お礼

>> 1 西洋哲学がメインです。

No.3 18/11/14 22:40
匿名さん3 ( ♂ )

アナタにとって、哲学とは何ですか?

No.5 18/11/14 22:46
お礼

>> 3 アナタにとって、哲学とは何ですか? もともと、科学が発達していなかった古代に生きる人々が、人生を、世界を解き明かそうとした時に生まれたのが哲学です。時代と共に、内容は変転するものがありますが、いつの時代も人の心は変わりません。故に、普遍性があり、現代につながっており、廃れることがないものだと思っています。
私は哲学という学門は、人間が、世界が、いかにして進化、発展、幸福になることを目指していくものではないかて考えます。

No.6 18/11/14 22:49
匿名さん1 

哲学と宗教って似てる?

仏教とかは海外では哲学だと
言われてるよね

No.7 18/11/14 22:54
匿名さん3 ( ♂ )

哲学はカジった事ないですが、想像してた以上にスケールがデカい話しなんですね…


では、
貴方の人生にとっての、哲学とは?

No.8 18/11/14 22:57
お礼

>> 6 哲学と宗教って似てる? 仏教とかは海外では哲学だと 言われてるよね 似ているというか、人として生きる道を探る点において、両者は繋がっています。西洋哲学でも、仏教聖典の一文が引用されていますし。
西洋の哲学者、作家にも、仏教の教えに感銘を受けた方もいるようでした。

No.9 18/11/14 23:03
お礼

>> 7 哲学はカジった事ないですが、想像してた以上にスケールがデカい話しなんですね… では、 貴方の人生にとっての、哲学とは? 私個人の意見として、人が人として生きる上で有意義に、幸福に生きることで世界を、人類を進化、発展させていくための道標と考えています。

No.10 18/11/14 23:21
匿名さん3 ( ♂ )

人生を左右する選択肢で迷った場合の、
道しるべ的な意味ですか?

No.11 18/11/14 23:28
お礼

>> 10 そうです。知識や技能をいかに身に付けても、誤った信念や哲学を持たなければ何も学んでいないと同義で、何の力も発揮しないと思います。

No.12 18/11/14 23:41
おばかさん12 ( 30代 ♂ )

ゼルダの伝説というゲームのシリーズの中に出てくる
ガノンドロフ
この人は力に依存して生きてきましたが

これは哲学的に見ても
やはり性悪説で典型的な悪の象徴なのでしょうか?
わずかながらとも許して性善説で素直に生きた証拠なのでしょうか?

それに対して勇者達がとった結果は
死刑や抹殺ではなく、封印というやり方、これは哲学的には
どう思いますか?

No.13 18/11/14 23:51
お礼

>> 12 そのキャラクターがどういう目標、信念の下、力に依存したのかが分かりませんが、恐らく負の感情によるものだと思います。
そもそも、人間は力を正しいことに使用しなければなりません。まして、力を乱用、悪用することは人道に反します。
誤った行いをしたものには、犯した罪を自覚させること、償わせることが重
要です。それに対して、どんな理由であれ、抹殺、封印といった手段をとることは不適当だと私は思います。

No.14 18/11/14 23:55
匿名さん14 

哲学ってくらいですし誰かから学ぶんですかね?
変な話、自己完結したのが哲学で布教しだしたのが宗教なんじゃないかとか思ったりしました。

No.15 18/11/15 00:07
おばかさん12 ( 30代 ♂ )

ありがとうございます。

とても参考になりました。
おもしろかったです。

私は
力対力では、正しくなく
要するに
お互いに相手を知ろうとし、知ったらそれを認知しようとする努力

僅かながらとも、共存するのには第1歩なのですねぇ~

No.16 18/11/15 09:09
お礼

>> 14 哲学ってくらいですし誰かから学ぶんですかね? 変な話、自己完結したのが哲学で布教しだしたのが宗教なんじゃないかとか思ったりしました。 宗教と哲学は密接に繋がっていますが、決定的な違いは、世界や人生の根本原理を合理的に解き明かそうとするのが哲学で、神等絶対的なものへの絶対的な信仰が宗教です。これには信じるか、いなかの二択しかありません。

No.17 18/11/15 09:21
お礼

>> 15 ありがとうございます。 とても参考になりました。 おもしろかったです。 私は 力対力では、正しくなく 要するに お互いに相手を知ろうとし… そうですね。違いを受け入れることができず、対立し、戦争が起こってしまう。日本人の私達はあまり宗教に関してあまり関心がありませんが、海外においては信仰は命のようなものになっているので、受け入れがたいのかもしれません。
ただ言いたいのは、彼等の戦争行為が、彼等の信仰する宗教の教義に反していること。

No.18 18/11/15 11:27
おばかさん12 ( 30代 ♂ )

要は
私もありがちだが

宗教信者は
はきちがえて自分本意‥自分流に、先祖代々と改訂していき
今や本末転倒だと
言うわけで

特にオウム事件が厄介なことをしてしまった為
なおさら
日本の現代人は宗教に何かと壁を置きたがる
わけですな‥

No.19 18/11/15 11:55
お礼

>> 18 そうかもしれません。オウムの麻原なんかも、仏教、ヒンドゥー教の正当な教えを巧みに、自分の説法の中に組み込んで、迷える人々をマインドコントロールしてましたね。

No.21 18/11/16 07:24
匿名さん21 

死ぬとはつまり何ですか?
魂はどうなっていますか?
そもそも体はなぜ動きますか?
なぜ物質だけの体に自我があるのでしょうか?そうなると物にも自我がありそうです。

No.22 18/11/16 08:51
お礼

>> 20 削除された回答 先人の教えと、自分の良心からの答えです。

No.23 18/11/16 20:30
匿名さん23 

どうして
生きにくいんでしょう

それぞれの
望み、願いが
ぶつかり合うから?

だから
どっちかが妥協しないと
いけないことに?

なぜ
生きにくいんでしょう

No.24 18/11/16 20:40
匿名さん23 

シンクロというか

私が考えるから
相手がそうするのか

周りがそうするのを
直前に気付くだけ
なのか

どっちが先なんでしょう

偶然てありますよね



No.25 18/11/16 20:44
匿名さん23 

感受性というのは

若い頃の方がある
と言います

しかし
私は
今の方が繊細になってます
些細な事が気になる

若い頃の方が
鍛えたから
厚い膜ができてたのか
まわりを許せたのか

今は
努力しなくなって
膜がうすくなってます
と思います


No.26 18/11/16 22:24
匿名さん1 

何事にも視野を広く持てる者こそが
優れていると思います。

答えは明晰かつより複雑に。

その視野が広ければ広いほど考え方
は中立に近づきます。






No.27 18/11/16 23:17
おばかさん12 ( 30代 ♂ )

そういうことでしたか‥


自分流だ、自分流だ、といいつつ
自分を正当化して

何かと宗教の考えとこじつけて
‥でしたか


まぁそういう悪?があったなかで


だから私は
あべ総理のやる戦争法案に反対だったのです


やはり
真の正しい、改訂されてない
もともとのありのままの仏教


今や現行通りのありのままの改訂が加わってない
素のきれいな仏教団体はどのくらい
生き残っていると思いますか?

No.28 18/11/17 11:20
お礼

>> 21 死ぬとはつまり何ですか? 魂はどうなっていますか? そもそも体はなぜ動きますか? なぜ物質だけの体に自我があるのでしょうか?そうなると… 魂は人間の精神です。人間を人間たらしめているのが、魂です。私には死について深く考えをめぐらしたことはありませんが、生きていてもまるで脱け殻のようになっている人もいます。
同じ人間であるはずなのに、人間とは思えない獣のような人間もいます。
彼等は私から言わせると、生きながらに死んでいると同義であると考えます。
悪魔に魂を売るという言葉があります が、魂を売った者達がすべからくこの世ならざる者になるのは魂(人間性)を失うからではないでしょうか。

No.29 18/11/17 11:23
お礼

>> 24 シンクロというか 私が考えるから 相手がそうするのか 周りがそうするのを 直前に気付くだけ なのか どっちが先なんでしょう 偶然てあ… 心で考えていることというものは、例え表面上全く出ていなくても、外部に表れるものです。
心のどんな秘密の場所に隠したとしても。だから、私達人間は心に良いものを宿らせておかなければならないのだと思います。

No.30 18/11/17 11:26
お礼

>> 25 感受性というのは 若い頃の方がある と言います しかし 私は 今の方が繊細になってます 些細な事が気になる 若い頃の方が 鍛えたから … あらゆる環境に敏感になるのは多感な時期ならではですよね。
人に対しての共感能力が最も高い年代が50歳代の方であると聞いたことがあります。

No.31 18/11/17 11:30
お礼

>> 26 何事にも視野を広く持てる者こそが 優れていると思います。 答えは明晰かつより複雑に。 その視野が広ければ広いほど考え方 は中… 広い視野を広げて物を見ることができるのは、非常に素晴らしいですよね。
1つ聞きたいのですが、人間性、人格何でも良いですが、そうした面で貴方が優れているて考えるのは何ですか?

No.32 18/11/17 11:33
お礼

>> 27 そういうことでしたか‥ 自分流だ、自分流だ、といいつつ 自分を正当化して 何かと宗教の考えとこじつけて ‥でしたか まぁそういう悪… 申し訳ありませんが、真に信仰心のある宗教団体がどれくらいあるのか私には分かりません。

No.33 18/11/18 21:05
おばかさん12 ( 30代 ♂ )

そうですね‥

分からないですよね~


今や
お寺のお坊さんだって
宛てになりませんから~


お寺も、敷地内維持や生活な為、どうしても
お金を稼がないといけなくなりました

宗教離れが増えたなかで
いかにお客様を確保すべきか、営業的になってたり
おみくじや縁結びという、ポップ調な、かわいい作りものやキーホルダーやアクセサリーやミッキーマウスというメンヘルの世界を使って、
お客様を呼び込む
ような、もはや営業

今となっては
仏教の教えにならってるのは少なくなり
現代社会は、仏の力が弱く、簡単に自殺や殺人障害事件が
起こりやすい世の中になっています
これは、意外と知られてませんが実はもはや手遅れくらいに深刻になっていたのです!


ひとつは資本主義社会や科学技術の社会という
能率化スピードアップを求められる
のが、私は原因だと思います


早く注文したのよこせ!これ良くないです!この資本主義が地球滅亡に加速します
そう
思いませんか?

No.34 18/11/18 23:26
匿名さん23 

今は
仏の力が弱い

昔は
いたけど
みんなが
吸い取りすぎたんですかね…

そうですか

神がいない
んですかね
今は

スレ主様的に
神の定義は何ですか?

神社の神

助けてくれる存在(人・動物)

お~すごい、という人

No.35 18/11/19 01:08
匿名さん35 

哲学を学んだことは無いのですが、自分なりの揺るぎ無い価値観を得るための学問なのかなとイメージしてます
AIは哲学的には、どう捉えているのですか?

No.36 18/11/19 08:09
匿名さん23 

坊さんは
神聖な仕事なので

それこそ
国が全額出せばいいのに

坊さんが
働かないといけない
なんて

正直
働く姿を見ると
萎えます

先生とか教職なら
まだ…アリかな…?
兼業で



No.37 18/11/19 12:15
匿名さん23 

ただ
近くの坊さんが

働いて

腰痛いから
やめました…

みたいな話聞くと

ニートみたいだな
と思って

質も落ちてるかな…?


No.38 18/11/23 01:31
お礼

>> 34 今は 仏の力が弱い 昔は いたけど みんなが 吸い取りすぎたんですかね… そうですか 神がいない んですかね 今は スレ主様的に 神… 回答が遅くなり申し訳ありません。
仏(神)の力が弱くなったというより、人間の信仰、心が弱体化したのだと思います。
私達人間はどうしても、現在置かれている環境に対して怒り、嫉妬、不満負の感情に支配されやすいと思います。戦後から半世紀以上の時が経ち、豊かな時代になっても、私達は間違いを犯し、人生に苦悶し、その結果を神や仏のせいにし、呪う。
原因は全て私達の心から生じます。人生の善なるもの、悪しきもの、美しいもの、醜いもの。万物の霊長たる人間なにだけ、この力が与えられています。物質文明が異常発達し、こうした心を養う精神文化が遅滞してしまったのです。
神は自分に似せて人を作られたと聞きます。きっと、それは美しく、正しい心の創造の力ではないでしょうか。

No.39 18/11/23 01:48
お礼

>> 35 哲学を学んだことは無いのですが、自分なりの揺るぎ無い価値観を得るための学問なのかなとイメージしてます AIは哲学的には、どう捉えているので… AIはその進化が進む中、世界の有識者がその是非について議論をしています。進化したAIは人間にとって、有害か否か。私個人としては、優れたものが世に到来するのは好ましいのですが、人間はどうしてもその技術を誤用してしまう傾向にあります。
例えば、複雑な計算を瞬時に行うAI、車の自動運転等の技術が完全に確立された場合、その技術は、創造者である人間を超えてしまいます。
その分野の職種は廃れ、人間はその技術に依存してしまうことで、人間が行う責務をAIに譲渡してしまう点において、私は不安を感じます。

No.40 18/11/23 16:41
匿名さん35 

人間の責務をAIに委譲出来るなら、人類は人間らしさを追求するのじゃないかな想います。人間を壊す紛争戦争の無い世界への期待をAIに委ねたい
いろんな宗教や考え方があって、過去の恨みもあって人間が簡単に変わることは無いのですが、個性を尊重出来る幸せな社会があれば、やがて人類はそれに向かっていくと想う。
性善説性悪説あるけど、人は環境で良くも悪くもなると自分は考えるからどちらも🈶かなと想います。
哲学がAIの進化に貢献するかも知れない。仏教や哲学は人間がストイックに生きることを説いているんじゃない人間の欲望を否定しているんじゃないと自分は考えます。個性を否定してはいけないということ。住み分けも必要なら必要なんだろうけど、その先にはやがていろんな個性の人が互いに尊重出来る世界になれば、人が人を壊すことは無くなるでしょう。
だから、自分はAIにも哲学にも期待してます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧