注目の話題
私が悪い要素はありますか? 彼氏が私の家に住むようになり数ヶ月です。交際して3日目から住むようになりました。 家賃光熱費は私で食費や日用品は最近になり払
子供を叩いてしまう…。 子供が危険なことを注意しても止めない。 3歳だし、ある程度わかってるはずなのに、何度言葉で注意してもやめない。 ヘラヘラ笑って
子どものランドセルのことで親と揉めてます。わたしの親は絶対自分たちが買う、何があっても譲れない、一緒に買いに行くと言います。義両親はお金は出すから好きなの選んで

私は少し裕福な家です。でも、両親は常識人で、礼儀マナーは大事だとかよく言ってます…

回答9 + お礼0 HIT数 629 あ+ あ-

匿名さん
18/11/15 07:00(更新日時)

私は少し裕福な家です。でも、両親は常識人で、礼儀マナーは大事だとかよく言ってます。そんな家族ですが、私はまだ一度も怒られたことがありません。何をしても何も言われない。あの人たちは私をちゃんと見たことがないくせに私を知ってるかのように、語ります。両親が家にあんまり帰って来なくて今までどんだけ辛い思いをしたかも知らないくせにうちは幸せだねとか言って来たりします。姉が国立大学に合格してからは会社を継がせるためにずっと姉につきっきり。それに関しては何も思いませんが、私は出来損ないかのように見てきます。私の成績表なんてみたこともないくせに。そう思って一回だけ親に「何も知らないくせに。勝手なこといわないで。そろそろうざいから」といいましたが、「あら、なんだか悲劇のヒロインのセリフみたいだね。漫画の読みすぎじゃない?なんか可哀相ね」と言われてからなにも言わなくなりました。そんな状況に陥らせてるのはだれだと言ってやりたかったのですがそんな勇気はありません。そんな自分も大っ嫌いでもっと嫌になります。本当に辛くて小さいころからどうやったら死ねるかとか考えるのが習慣になってしまいました。家出をしたいけど年齢的にまだ1人で暮らすには不憫なことが多すぎて出て行こうにも行けません。(14歳)でもこのままだと、ストレスで体が持ちません。どうすればいいですか。

No.2743427 18/11/14 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/14 23:42
通行人1 

恵まれ過ぎてますね 物には

No.2 18/11/14 23:46
匿名さん2 

逆に考えてみてください。親の束縛がないんです。貴方がやりたい事は何でもできます。
寧ろ先行きが決められて、なにもしたいことが出来ない姉が哀れにさえ感じます。
親なんてのは子供の先行きの為の足場になれば良い。

No.3 18/11/14 23:48
匿名さん3 

親がちゃんとしているべきだとか、よその家の親はもっとこうだろう、みたいな発想は捨てた方がいいです。
そういう考えを持っていると、なんで現実はこんなに違うんだ、と思ってしまい、無駄につらくなるからです。

14歳ならそろそろ少なくとも気づき始めていると思いますが、親も人間です。完璧ではないし、どこの家庭もなにかしらぐだぐだです。
そんな中でどうしたらいいかといったら、自分で自分の価値観を定めて、自分なりに将来を作っていくしかありません。
生活できているのならそれだけで十分です。親が信頼できないなら親には期待せず、自分の進路を決めてそれに向かって進んでください。

No.4 18/11/14 23:55
匿名さん4 ( ♂ )

親に認めて貰えないから死ぬなんて考えてるようじゃ、
まだまだ独り立ちは出来ないよねw


けど、
誰かに認めて貰いたい!という気持ちは大切です。

それがあるから、人は頑張れるんですよ。


キミは、キミの人生という物語の主人公です。

そして、
その物語を最初から観てるのもキミ自身。

パパやママは、物語の中に登場するキャラクターに過ぎません。

その物語を観てるキミが応援したくなる、素敵な主人公になってみたらどうかな。

自分が認められる自分になれば、きっと、物語に登場するキャラクター達も、キミを認めてくれるようになるから。

イジケて、ただ泣いてばかりいるヒロインでは、つまらない物語にしかなりませんよ?


.°(ಗдಗ。)°.ヽ(・ω・`)ポンポン

プレゼント

https://m.youtube.com/watch?v=BwP0icJ2FZw

No.5 18/11/15 00:32
匿名さん5 

辛いと思った時や、寂しいと思った時は
親御さんがあなたの気持ちを(超能力のように)
察して、あなたの期待した対応をしてくれることを
期待するのではなくて、
伝えることも大切ですよ。

親御さんの愛情や承認や、注目(関心)が欲しいと言う
子供の気持ちはわかりますが、
子供であっても幼児でない場合、親も四六時中気を配っているわけでは
ないものです。
赤ちゃんの時は話せないので、なくしかありませんし
親もお腹が空いてるのか、オムツが濡れてるのか
何処かが痛いのかと考えて対応するしかありません。

言葉が使えるようになれば、意思表示をすることも
できますよね。痛い、お腹すいた、〜ちゃんが意地悪したとか。。
小中学校を通じて、家族でも学校でも何か困ったことがあったり、
わからないことがあったら親や先生や友達に聞いたり、相談すると言うことも必要です。

向こうから期待通りに、何かしてくれることや
助けてくれることや、言ってくれることを待って
受け身でいたままでは、あなたが望むものを
手に入れることはできないものです。
たとえ、意思表示をしても相手があなたの望むものをいつも
与えることができるわけでもありません。
世の中は、自分中心にできているわけではないという
現実(事実)を受け入れた上で、自分を尊重しつつ相手のことも尊重して
生きることを学ぶのも小中高生時代だと思いますよ。

中学生ですから、まだ自立心が発展途上の段階なので、親御さんへの期待や
甘えの気持ちもまだあるかと思います。
良い甘えが(依存)あるのは、自立をする途中過程として
あっても悪くはないのですが、親にあなたの気持ちを理解して欲しい場合は
あなたの方も意思表示をすると言う、役割(責任分担)が
あることを認識してくださいね。
親は、神様でも超能力者でもありません。
あなたの側で、できることをしてください。

親にはどうしても話せない場合は、
学校の先生やカウンセラーなど、他の人に相談されても
いいでしょう。
自立するためには、まずは最低限高校を卒業することですよね。
早く親元から出たい場合は、職業(資格)を学べる高校に
行かれて、高校卒業と同時に家を出て自立してもいいですね。
収入や待遇の面では、大卒よりも良くないことも
ありますが、早く家を出るのが最優先であればそういう方法もあります。

No.6 18/11/15 00:35
匿名さん6 

いや、主様のご両親は、「常識人」ではないと思いますよ。

主様に過度のストレスがかかっている状態を、そのまま放置しているわけですからね。

おじいちゃんやおばあちゃんなどに、相談してみることは、できますか?

No.7 18/11/15 06:29
匿名さん7 

ご両親のどこらへんが常識人なのかな?

大丈夫。
これから嫌でも親と離れて生きていかなければいけないし、辛いこと苦しいことがたくさんあるから。
もしかしたらその時に、私は親元にいた時に恵まれていたなと感じるかも。

今はお姉さんのことで頭がいっぱいのようなので、寂しい気持ちから反発心もあるかと思う。

お金持ちも大変だ。

No.8 18/11/15 06:41
匿名さん8 

>私をちゃんと見たことがないくせに私を知ってるかのように
じゃ主は親の何を知ってる?

ただの思春期、反抗期
それだけ

No.9 18/11/15 07:00
匿名さん9 

典型的な厨二病

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧