注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか

私は自分に対してのハードルが高いです。問題は、頑張ってもどうにもならない時。私は…

回答3 + お礼0 HIT数 454 あ+ あ-

匿名さん
18/11/20 09:37(更新日時)

私は自分に対してのハードルが高いです。問題は、頑張ってもどうにもならない時。私は「じゃあもういいや」となることができないのです。諦めることができないし、私が悪かったんだな、もっと良い方法があったよなって、どうにもならない問題に対しても最高の結果になるまで追い求めてしまいます。
そのせいで、本来やる予定だったことができなくなります。主に、お風呂にゆっくり浸かるとか、睡眠とか、自分自身のケアができなくなっていきます。
私は人に認められることを求めすぎて、いつも自分の生活は「人のためになにかする」ことで終わります。
それは班長の仕事だったり、クラス委員の仕事だったり、勉強すらも、私はこうでなきゃならないからという意識で、テスト全教科満点とったり…
満点とることは気持ちいいです。褒められますし。だけど、ただ勉強して時間が過ぎていきます。学生生活ももうすぐ終わりなのに、"なにもできていない"と思う自分がいます。

小さい頃は真逆でした、自分に自信があって、誰になにを言われようが1つの夢を無邪気に追っていました。
今もその夢を追って専門学校に通っています。が、高校生のときにはもう、私は周りの人が人生の中心になって、自分のやりたいことがわからなくなっていました。今ももちろんわからないし、今はもっと最悪です。

深く繋がってた親友にすら自分の悩みを打ち明けなくなりました。様々なSNSは全て通知オフで無理やり自分の時間を作ろうとして、だけど大事な連絡に気づけないたびに酷く落ち込んで。意味ありませんでした。

やることがあると「時間を作れても遊んじゃいけない」という義務感で遊びや会いたい人は常に先延ばし。もちろんやらなきゃいけないことは増えていくから結局何かが終わっても次のことがくる。から、なにもできない、会えない。
人からの頼みが断れないから、やらなきゃいけないこと山積みのままででかけて、寝る時間がなくなることも多かった。

そうしていくうちに今はもうなにもできなくなりました。勉強すらも手につきません。完璧だった私は、凡ミスする毎日。それでも学校や人前では常に完璧であろうとする。そんなんだから、家に帰ると「ああ疲れたな休むしかない」ってすぐ布団に入ります。考えることをやめられなくて、寝ていても現実の夢を見て、沢山の時間寝てもリフレッシュすることができません。だから次の日も、家に帰ると何もできない自分がいるのです。
日々の積み重ねはすごく大事なことだったのに、なにもできません。私を目指して頑張ると言ってくれたチームの子は私じゃない人と連携をとることが増えてきています。
悔しい、頑張ろう、やるしかない、
そんな気持ちが増えるほど、何もできなくなった気がします。

恋人は遠距離で、同い年で、とてもマイペースな人です。
相手がマイペースだからこんな甘え下手な私は抱え込むことが多くなりました。
相手の好きと私の好きには温度差があります。好きと思えば思うだけ私は辛くなりました。
だけど好きだから別れたくないのです。大事に、したいのです

逃げ場がない生活をやり抜いて人を引っ張ることが大好きだった私は
逃げ場がない生活を自分で作っては自分の心を傷めるようになりました。

元気でポジティブな自信を持った自分に戻るにはどうしたらいいのでしょうか?
一生抜けられない沼にハマった気分です。

No.2744763 18/11/17 13:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/17 14:19
匿名さん1 ( ♂ )

まず世の中にやらなきゃいけないことなんてそうそうないです。
主さんは周りの反応や人の期待におびえて常に高い意識を保っておかないと自分が許せないプライドの高い人間なんだと思います。
何もかもをやろうとするとどんな完璧人間でも壊れます。
パソコンやスマホでたくさんのアプリを起動したり同時に音楽を聴きながらネットを見ながらといろいろやってくると
処理が追い付かなくなって動作が遅くなったりフリーズしたりします。
キャパを超えるとそうなります。
主さんの場合は何とか必死にキャパを超えないギリギリラインで物事を回しているような感じかなと思います。
水泳選手が例えばですが腕も足も動かなくなるくらいずっとずっと休憩なしに泳ぎ続けたらどうなるでしょうか?
限界近くになるともう空腹や寒さに襲われつつも強迫観念で腕や足を動かそうとするけど手足が上がらず
必死に呼吸だけはしないといけないし顔を上げて息継ぎをしようとするけどやっぱり手足が上がらないので
あっぷあぷになって口から水を飲んでしまって苦しくてもがいて、最終的におぼれて沈みます。

何が言いたいかというと主さんがやっていることは長期的に見たら破滅するタイプの行動パターンです。
逆に本当にできる人は余裕をどこかに作ることで自分のパフォーマンスをベストの状態に保ちます。
アスリートや天才タイプもそうです。自分のバランスを把握して自分がストレスに思わない範囲で
自分のベストな状態を引き出す行動パターンをしています。
できることとできないことを把握してその中でも自分の余力をちゃんと残して余裕のある生き方を
選ぶことが長い目で見たときに人から信頼を勝ち取ったり実績を残すカギになります。
全教科満点とれても勉強漬で余裕がなかったら「あいつ付き合いがわるい」というレッテルを張られるし
人の頼みなどすべてを受け入れていたら「あいつは頼めばなんでもやってくれる便利ちゃん」という立ち位置を獲得
してしまいます。
それを望んでいるのなら別ですがそうじゃなく本当にできる人間になってハッピーにみんなから信頼も得られる人間になりたいのであれば
YESとNOをはっきりと使い分けることが大事です。できないことがあったり完璧じゃないことがあるから人は集まってくれて
そこを補ってくれるのです。自分だけで解決しようと思っていると限界が来ます。人は支えあって完璧なんです。

No.2 18/11/17 17:10
匿名さん2 

何もしないのに文句ばかり一方的に言ってくる人を無視する。

自分では度胸がなく手出し出来ないから、手出し出来る人を攻撃し憂さ晴らしする人を無視する。

自分では何も出来ないから、他人に任せてしまう弱さを自覚し、口出ししない自制心を持つ。

この三点を頭に置いて、ベースの生活をこなせばいいんじゃないかな。
ベースの生活とは社会人なら働いて支払うものは支払い家族や個人で生きる。
学生なら学び卒業する。
など当たり前のことをこなす。

当たり前のことをこなすのは、あれこれと余計なことを考えずに済みますよ。

No.3 18/11/20 09:37
匿名さん3 

まず主さんの望む完璧な人になるとしても、主さんがリラックスして楽しむのが一番効率がいいですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧