注目の話題
オーバードーズはしない方が良いよ、マジで。身をもって体験しました。
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

料理下手の人は 何が原因だと思いますか? 私のことです?

回答34 + お礼22 HIT数 1535 あ+ あ-

匿名さん
18/11/23 15:27(更新日時)

料理下手の人は
何が原因だと思いますか?
私のことです😭

No.2746602 18/11/20 19:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/20 19:10
通行人1 

基本ができていないからだと思います。
包丁の使い方や具材の扱い方、下処理の仕方など。

No.2 18/11/20 19:11
匿名さん2 

分量が適当
味見しない
余計なものを入れる
火の通りをちゃんと考えない

基本的にレシピ見て、そのとおりの分量等で作ったらそこそこ美味しいって言われる味になるよ?

No.3 18/11/20 19:34
匿名さん3 

料理下手と言われ続けて30年。
本どおりに作っていたんだけど。
それだけじゃだめみたいで、丁寧に人参煮えたかな?とか最初は強火だよな。とか。丁寧にすることかな?
まだ、上手くなれないけど。
贅沢言わずに黙って食え!って言いたくなることあるけどね。下手な私が悪い。

No.5 18/11/20 20:04
匿名さん5 

食材の下ごしらえ
調味料の順番と分量
火加減と加熱時間
ってとこでしょうか。

No.6 18/11/20 20:11
匿名さん6 ( ♀ )

調味料の基本料が分かっていないことでしょうか?
上手い人はいちいち計らなくても目分量で料理出来ます。
お菓子など正確さか必要なものはもちろん計りますけど。
煮物にしても、醤油・みりん・酒・砂糖など、どれをどれくらいの比率で入れたらどれくらいの味になるか、これがある程度分かれば大丈夫です。

No.7 18/11/20 20:23
匿名さん7 

基本を覚えれば上手く作れます。作ってる途中に必ず味見を忘れないで!

No.8 18/11/20 21:15
働く主婦さん8 

どう下手なの?
味付け?切り方?火の通し方?
作ってるとこみて味見させてくれないと分からないです。
作った料理の写真とかないですか?

No.9 18/11/21 16:42
お礼

皆さんありがとうございます
レシピ通りやっても
イマイチなんです。
不味いって程では無いけど
美味しい!!って事はほぼ無いです。

1番苦手なのは
片栗粉を使う料理です。
麻婆豆腐は特にダマになってしまいます。
これは何故でしょう?
量や手順もレシピ通りやっています。
何かコツがありますか?

No.11 18/11/21 16:55
匿名さん11 

本当にレシピ通りにやってれば、片栗粉がダマになる事もないと思います。
つまりちゃんとレシピ通りにはやっていないだけだと思います。

No.12 18/11/21 16:56
お礼

>> 11 やってます😅

No.13 18/11/21 17:02
通行人13 

丁寧に作ろうという気持ちが足らない。精神面安定してないとできません。

No.14 18/11/21 17:03
匿名さん11 

片栗粉でとろみを付ける場合、分量の水で片栗粉を溶いて、火を止めた鍋に入れてゆっくり混ぜながら加熱する。
ちゃんとしたレシピならこういう事が書いてあると思いますし、それを実行すればうまく出来ると思うのですが?

No.15 18/11/21 17:09
お礼

>> 13 丁寧に作ろうという気持ちが足らない。精神面安定してないとできません。 精神は安定していると思いますが
確かに丁寧さが欠けてるかも(笑)
ダマにならないようにー
って思ってやって豆腐が潰れちゃったり…
丁寧に…とは難しいですね😅

No.16 18/11/21 17:10
お礼

>> 14 片栗粉でとろみを付ける場合、分量の水で片栗粉を溶いて、火を止めた鍋に入れてゆっくり混ぜながら加熱する。 ちゃんとしたレシピならこういう事が… 全て書かれてある通りにやってるのですが、
失敗しない人からはそれさえも信用されないんですね(笑)

No.17 18/11/21 17:19
匿名さん6 ( ♀ )

豆腐って事は麻婆豆腐ですかね?
片栗粉は溶く水の量と片栗粉の量にも気をつけて下さい。
片栗粉の量が多くてももちろんダメです。
それから火を止めてから、水溶き片栗粉を入れてかき混ぜてから再び火を着けて強火でしっかり火を入れること。
お豆腐切ってから入れてます?
私も始めの頃はお豆腐を包丁で切って入れてたんですけど、崩れてカケラになっちゃうんですよね。
私はお豆腐を半分くらいにして、フライパンの中でヘラなどで大きめに切るように混ぜると、お豆腐の形が残りますよ。
包丁で切るよりも面が不揃いなので味も絡みやすいです。

No.18 18/11/21 17:24
匿名さん11 

ちなみに水溶き片栗粉は鍋に回し入れていますか?

それと、成功していない事実があるのに、なぜ自分のやり方がレシピ通りに出来ていないと思えないのですか?
そしてそれでもレシピ通りだと言い張るなら、文章での解決は不可能です。
出来る人に直接教えて貰うしかないと思います。

No.19 18/11/21 17:33
お礼

>> 18 そこまで言います?
もちろん上手くいったこともあります。
もう麻婆豆腐は作るの辞めます(笑)
そして上の方が教えてくれていますが
必ずしもレシピ通りでもないってことですよね…
なので何かコツが無いかを尋ねているのに…
私の言う事も信用してもらえず…
料理下手で悩んで投稿しましたが
更に自信を失いました。

No.20 18/11/21 18:15
通行人20 

あらあら困りましたね。

片栗粉の料理って難しいですよね。
入れる時の温度のタイミングが適正かどうか、
さっと全体にに混ぜて、濃度が均一になったら、
その後はかき混ぜすぎない方がうまくいきます。

白っぽい液が加熱で透明になる時にかき混ぜ過ぎるとダマになりやすいです。

・・・で、私の場合は、
①崩れやすいし栄養価がイマイチなので絹ごしは使わない。
②片栗粉なしで出来るタイプのレトルトソース方が簡単なのでそれを使う。
これで、を解決してます。
家族は麻婆豆腐って綿ごしが普通だと思っています。(笑)

No.21 18/11/21 18:37
お礼

>> 20 丁寧にありがとうございます!
うちは元々木綿豆腐を使っています。
私は麻婆豆腐をあまり食べた事がなくて、
崩れていても気にならないのですが、
旦那が作る時は大きめにカットして作っていたので、そっちがいいのだろうと真似て作っていました。
麻婆豆腐、旦那の好物でもありますが……
もうほんと、諦めます(笑)
これから麻婆豆腐は旦那の担当で(笑)

その他の餡掛けは上手に出来るので
多分豆腐に気を使いすぎて上手くいかないのかもしれないですね(笑)

ちょっと元気が出ました!
ありがとうございました♡

No.22 18/11/21 20:56
通行人20 

ちょっと元気が出ました?
良かったです。

で、本題に入りますが、
料理下手の原因ですが・・・
①味覚が他の人と全く違う。
②味音痴ではないけれど、味や食感が全く記憶に残らない。
③時間感覚がない。
(1分間ってこの位、5分間ってこの位というだいたいの感覚すらない)

②の場合、料理そのものが覚えられないようですよ。
バイキングに行っても、視覚情報しか得られず味が想像できないので選べないそうです。

②と③両方同時だと、何回作っても情報が蓄積しないので上達が難しいようです。
文章を読む限り、主さんは何処にでもいるフツーの方とお見受けしました。
繰り返し作れば上達すると思います。

可能な限り頑張るけど、無理なら時にはプロにおまかせしましょ。
惣菜やお弁当を買った日には、
「今夜はプロにおまかせなの~。」
と明るく言い放つことにしています。(笑)

No.23 18/11/21 21:00
匿名さん11 

旦那さんが上手く作れるなら、旦那さんに直接コツを聞くのが確実ですよね?
信じてくれないから~とか、何かずれてません?

No.24 18/11/21 21:03
お礼

>> 22 ちょっと元気が出ました? 良かったです。 で、本題に入りますが、 料理下手の原因ですが・・・ ①味覚が他の人と全く違う。 ②味… ありがとうございます!
味覚は多分ですが
人より舌が肥えてると思います😅
食べに行っても美味しい不味いがはっきりしています。
時間はタイマーを使ってしっかりはかっています!
分量や火加減も書かれてある通り…
旦那さんは何でも美味しい美味しいと食べてくれますが
私は私の手料理でまだ美味しいのに出会った事がありません(笑)
不味いとまではいきませんので
食べる事は食べるのですが…
なかなか上達せず、
つい先日、麻婆豆腐をダマにしてしまい
ここで相談してみました(笑)


No.25 18/11/21 21:04
お礼

>> 23 旦那さんが上手く作れるなら、旦那さんに直接コツを聞くのが確実ですよね? 信じてくれないから~とか、何かずれてません? もーやめて(笑)
参った参った!
降参です!!
せっかく元気出たのに
掘り返さないで😭😭
あなたの言葉にはトゲがある……

No.26 18/11/21 21:19
匿名さん26 

ざっくりですが全レス拝見しまして、餡掛けが上手に出来るなら、豆腐を潰さないように!と気を使って、上手く混ぜられてないのだと思いました。
既に解決しているようですが、片栗粉は熱で固まるので、一旦火を止めてから→水溶き片栗粉を投入→フライパンを揺らして混ぜて→再度火にかける とすると、豆腐も崩れずダマにならなくなると思います。

レシピ通りに作っていて美味しい!と思わないのは、逆にレシピ通りにやり過ぎて、自分の好みに合っていないのではないかとも思いました。
地方や育ちによって、同じ料理でも少し砂糖多めの甘めが好きだったり、辛めが好きだったり、薄め・濃いめが好きだったりします。固め柔らかめも好みがあります。
レシピ通りに作るのは基本ですが、舌は良いようなので、少しだけ自分の好みに寄せても良いのではないかなと思いました。
よく分からなかったらとりあえず砂糖をレシピより少しだけ多めにすると、甘みと旨味と勘違いして美味しく感じます(笑)

No.27 18/11/21 21:32
お礼

>> 26 不味いってほどでは無いのですが、
まぁまぁ!って感じです(笑)
旦那さんは美味しいと言ってくれるけど
多分旦那さんは何食べても美味しいと言います。
安いお店でも高級店でも(笑)
料理上手な人が羨ましいです。
美味しく作れないと料理するのも嫌になる(笑)
なので味の調整はまだ難しいです。
それこそ不味くなったら怖いので(笑)
主婦歴5年程ですが、
旦那さんにも申し訳ないです💦

No.28 18/11/22 10:53
匿名さん28 

レシピ通りに作る事に気をとられ過ぎて、
手順や段取りがかえって悪くなってるだけじゃないのかな?

私のやり方は、水切りした豆腐をまるごと一丁投入して、火を止めて水溶き片栗粉を入れてヘラで混ぜます。

こうすると、豆腐がいい感じの大きさにランダムに崩れていいですよ。

主さんは、豆腐の崩れを気にして、それで混ぜかたがムラになっちゃってダマになってたのかもね。

豆腐をまるごと投入したら、大胆にザカザカ混ぜてみて(笑)
それでもイマイチなら
市販のソースを使うのもアリです。

失敗しても何度もチャレンジしてるうちに
段々上達するからめげずに頑張ってね~

No.29 18/11/22 11:31
お礼

>> 28 ありがとうございます!
1度、麻婆豆腐はもう諦めましたが
また頑張ってみようと思いました!!

No.30 18/11/22 12:38
匿名さん30 ( 30代 ♀ )

味音痴

No.31 18/11/22 12:46
お礼

>> 30 味音痴では無いです😊

No.32 18/11/22 13:29
匿名さん32 

一度クッキングスタジオや、料理教室など行ってみたら?
レシピだけではわからなかったことが見えてきたりするかもですよ。

No.33 18/11/22 13:38
匿名さん33 ( ♀ )

まず旦那さんと呼ぶのはやめましょう。
恥ずかしいですから。

美味しくない麻婆豆腐で悩むなら、クックドゥを使うことをお勧めします。
美味しいですよ。

No.34 18/11/22 13:47
お礼

>> 32 一度クッキングスタジオや、料理教室など行ってみたら? レシピだけではわからなかったことが見えてきたりするかもですよ。 母や旦那さんにも改めて教えてもらおうと思います!

No.35 18/11/22 13:48
お礼

>> 33 まず旦那さんと呼ぶのはやめましょう。 恥ずかしいですから。 美味しくない麻婆豆腐で悩むなら、クックドゥを使うことをお勧めします。 … 旦那さんって呼び方恥ずかしいですか?(笑)
私はそう思わないですけど😅

No.36 18/11/22 15:05
匿名さん36 

私も下手だから偉そうな事って絶対言えないけど…
主さんは味音痴では無いので「美味しい・美味しく無い」は判別できるんだよね。
味付けの問題の時には、食べる時に「美味しいか美味しく無いか」だけではなくて「これはあれとこれとソレが入っているな」「どの調味料でこの味が成り立ってんだろ」とか「この味とこれの味とのバランスがいいのかな…」とかを考えて食べるようにすると自分がする味付けがちょっと進化するよ。

あと私もたぶんだけど…主さんと全く同じタイプだったと思うんだけど…

「分量」「タイミング」「扱い方」「火加減」ってすごく大事みたいで、その中で分量は本を見て用意すればいいんだけどそれ以外は美味しく料理できてる人を見て学ぶしかなかったりする。

そこで自分が一番料理が進歩できたって感じたのは「火加減」と「扱い方」だったよ。
私はそうだったんだけど…主さんは料理する時の行動って割と”雑な”感じじゃ無いかな。料理する時って。

頭の中ではテレビの中でプロの料理人がするのと同じ感じで「料理するイメージ」でやってたのね。がー!っと。
”こんな感じでやってる”ってイメージのままに。テキパキとしすぎた感じ。その人の行動する形や”感じ”を重んじてた。
だからすごくいろんなものが粗雑になってた。火加減(温度)も、具材の扱い方も、タイミングも。
なのですごくタマ〜に、なんか知らないけどたまたま上手くいってすっごく美味しくできる時もある。
でもそれはタマにしかできなくて、同じ感じに再現できなかったりする。

でもある時気づいたんだけど…料理がうまい人って実はそれぞれの工程をすごく丁寧に優しく料理してるんだよ。
テレビに出てくる料理のプロはその「一つ一つ丁寧に優しく料理する」がもう慣れててそれぞれの行動がすごい早いだけ。

そこ気づいて丁寧にするようになって、私の場合一番美味しく綺麗にできるようになったなと感じたポイントは「火加減」だった。
食材の味の出方、調味料の味の生きるか死ぬか、味のつき方やしみこみ方、柔らかさや食感なんかの出方とかが全然変わるんだよ。「火加減」で。
その「火の通り方」を丁寧にするのが「扱い方を上手くする」って事みたい。

料理中の行動を少し見直してみて、丁寧に火加減(温度)と具材を扱うようにして料理中の「雑さ」を取り除いて見たらどうかなって思った。





No.37 18/11/22 15:22
匿名さん33 ( ♀ )

旦那さん普通に恥ずかしいでしょ!

常識知らないのかな?

No.38 18/11/22 15:29
お礼

>> 36 私も下手だから偉そうな事って絶対言えないけど… 主さんは味音痴では無いので「美味しい・美味しく無い」は判別できるんだよね。 味付けの問題… ありがとうございます!
確かに料理に限らず
普段から雑です(笑)
丁寧に…って難しいですね💦
手際も良くないので
焦る事が多いです💦
旦那さんは丁寧な人なので
一緒に料理しながら覚えていこうと思います!

No.39 18/11/22 15:38
匿名さん36 

>38

わかる…
丁寧って割と難しいんだよ…

でも、ぬしさんなら料理上手くなるんじゃ無いかな。多分。そんな感じするよ。

No.40 18/11/22 15:40
匿名さん40 ( ♀ )

意外と丁寧に書いてあるレシピもあるけど、必要最低限なことしか書いていないレシピもあるわけで。

そうするとレシピ通りに作ったつもりでも、レシピを作った人と出来が違ってきます。

そういう見えない部分は上手な人から見て学ぶか、色々料理番組をみたり、レシピなどを読み漁って、親切に書いてあるのを覚えるしかないかな〜と。

麻婆豆腐のダマは…。
ひょっとしてグツグツ温度が高くなってしまってから水溶き片栗粉を入れたのかな?
それともとく水が少なかったのかな?
と予想しましたがどうでしょう?
私は上記の感じだとダマにしてしまいます。

No.41 18/11/22 15:44
お礼

>> 39 >38 わかる… 丁寧って割と難しいんだよ… でも、ぬしさんなら料理上手くなるんじゃ無いかな。多分。そんな感じするよ。 嬉しい言葉♡
ありがとうございます!
元々料理が嫌いで💦
だけど旦那さん任せには出来ないので
2人で協力しながら作っています!
料理初心者の旦那さんは丁寧だからか?
私より上手に作る時もあります。
もちろん失敗する時もあります(笑)
上達できるように頑張ります😊

No.42 18/11/22 15:47
お礼

>> 40 意外と丁寧に書いてあるレシピもあるけど、必要最低限なことしか書いていないレシピもあるわけで。 そうするとレシピ通りに作ったつもりでも、… レシピだけでは上達はしなさそうですね(笑)
確かに味に不満足でもそこから何を足せばいいのか分からないですし、
どの工程が間違いだったのかも分からないです。
母や旦那さん、周りの人にも色々教えてもらおうと思います!!

No.43 18/11/22 19:32
匿名さん43 ( ♀ )

料理って、基本も大事だけど作る方が味を知らないと上達しないと思います。

主さん
好き嫌いとかありませんか?

私は主婦歴29年目
飲食店での勤務歴が10年程あります。

職場は個人の飲食店なのでまかないなどで色々な味を知りましたが、隠し味ひとつで、まったく味が変わるんですよ‼
私も嫌いな食べ物がありましたが、まかないででた嫌いな食べ物はまったく違う味だと食べれる事を知りました。
まずは、色々な味をしる事から始めてはいかがですか?
調味料も色々集めて、失敗してもいいからどんどん作る‼
レシピは所詮レシピなんです。
自分の味をみつけられれば美味しくできますよ。
因みに、片栗粉ですが、これもまた料理によって水で溶く濃さがかわります。
先に水で溶いておくと沈殿してしまうので、先に片栗粉だけ用意して水は直前にいれ、よく溶いてから慌てず少しずついれてみて下さい。
一ヶ所にいれないでフチにまわしいれれば大丈夫ですよ。だまになるのは多分一ヶ所に入れちゃうからだと思います。
頑張ってね‼

No.44 18/11/22 19:43
お礼

>> 43 ありがとうございます!
好き嫌いは特にありません。
何年も外食が多かったので
人より舌が肥えてる方だと思います。
まだ隠し味的なのは私には難しいと思います😅
とりあえず基本的な料理から練習して
それから応用できるように頑張ります!

No.45 18/11/22 19:50
匿名さん2 

レシピ通りつくれて、そこそこ美味しいならそもそも料理下手じゃないですけど?
下手というのは作れない、不味くなる人です

そりゃ書いてる通りにしかできないなら、それ以上美味しくはなりません、その日の気温、湿度などはもちろん、食材などの材料によって
火加減分量変えるんですから
それができるのはプロです
だから、気にしなくていいってことになるかと

No.46 18/11/22 20:19
お礼

>> 45 料理上手な人っていますよね😊
プロとまではいかずとも、
料理上手な奥さんになりたいです😊

No.47 18/11/23 00:36
匿名さん47 

頑張ってらっしゃるんですね!🤩🤩そんな女性は素敵です。揚げ足とってる女性は醜いですね。どうかお気になさらずに。
習い事もそうですが、お道具も大切だと思います。
包丁やお鍋、まな板はお高いもの使ってらっしゃいますか?
安いお鍋やフライパンですと焦げやすかったりしますよね…😰😰

No.48 18/11/23 01:10
匿名さん48 

旦那さんって身内だからね〜
主人て呼び方がいいと思いますよ!
外の人にはお母さんが〜て言わないのと同じ。母が〜て言うでしょ?

…でも気持ちすごいわかります。
尊敬してるから、旦那さんなんですよね。
敢えての呼び方なんですよね🤗

そして主さん料理絶対上手いだろうから応援してます❗️

No.49 18/11/23 04:58
経験者さん49 

私もレシピどうりにやって失敗って時々ありますよσ(^_^;

料理自体自信がないので やらなくて良いならやりたくないですね。

主さんドンマイ!

No.50 18/11/23 12:02
匿名さん50 

知り合いの料理下手は盛り付けも汚いです。盛り付けどころかまだ鍋の中の写真を載せるなど、感覚がズレているので引いてしまいます。

食べ方も汚い、箸の持ち方もおかしいです。

そして、聞いていて不快になるのですが、お店の料理を馬鹿にすることです。
自分がそのレベルより上だと言いたいのでしょうが盛り付けの美的感覚、味覚のズレている人に言われても説得力ありません。

あとは調味料の質です。安いものは大味です。塩ひとつでも味は変わります。

高級なお店で働いてみるか、教室に通われてはいかがですか?

自分の作る料理が美味しいって感じられないのは辛いですものね。

  • << 54 母や旦那さんや周りの料理上手な人に 教えてもらおうと思います😊
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧