注目の話題
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

中学生三者面談がありました。 進路について、先生と息子と話をし、夜に旦那に内容…

回答4 + お礼4 HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
18/11/22 21:52(更新日時)

中学生三者面談がありました。
進路について、先生と息子と話をし、夜に旦那に内容を話しました。

私が話しかけてるのに関わらず、娘に急でもない話を振り、背中を向けられてしまいました。

進路については、以前からも旦那に息子が悩んでるから相談にのってあげて。など、相談や、声かけをしてきました。返ってきた言葉は、息子が言ってこないことにはどうもできない。高校の事は自分は分からない。

息子は旦那にテレビの話はしますが、進路の事はもちろん学校の事、友達の事、など、自分の事は話しはしません。

こういう状態なので、大事なことだと思うので、私が報告をしてるのですが、まともに話を聞いてくれません。

旦那に話をしない方がいいのでしょうか?普通、夫婦で親子で話をしますよね?
旦那さんは進路相談してくれますか?

No.2747302 18/11/21 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/22 00:01
通行人1 

夫が単身赴任でいないほうが子供の成績が伸びる。って統計がでているくらいですから。
頼りにならない旦那に相談することを諦めたほうが主のストレスが少ないです。

日頃子供と接することの多い母親が高校受験までは、主導になって決めたほうが良いですよ。
我が家の場合はそれで正解でした。

No.2 18/11/22 00:24
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

高3と高1の子がいる母親です。

しませんよ~。
ホント、「子どもの進路に興味ないの!?」って位無関心。
旦那の地元に住んでいますが、受験の仕方も近隣の高校のレベルも色々変わっている。でも、知りもしようとしないしね。最終的に「どこ受けんの?」だけです。

なんというか、子どもに愛情がない訳ではなくて、子どもの学校生活には興味がないんですよね…。私には考えられないけれども。

だから、全く育った県が違うために昔の情報も何もかもわからない私が、情報収集して勉強し、子どもの相談相手も何でも全てやりましたよ。

でも、1さんと同じく結果的にそれで良かったと思います。
下手に口を挟まれ夫婦で意見が違ったら、子どもが迷うかも知れなかったし。
もちろん、マメなご主人でお子さんと一緒に色々考えるご夫婦もいましたが、うちは違うし、それなら子どもが悩む時は全部自分が受け止めようと。


なので、上の子が大学受験の今期も同じ感じです。高校より更に自らの生き方を決めていくので、親なんてホント衣食住を整えることとお金の準備だけですが、我が子の一番の応援団長は私!のつもりでやっております。

No.3 18/11/22 06:26
お礼

>> 1 夫が単身赴任でいないほうが子供の成績が伸びる。って統計がでているくらいですから。 頼りにならない旦那に相談することを諦めたほうが主のストレ… そんな統計があるんですか?
知りませんでした。
他の家庭では旦那さんが懇談に来たりするので、子供の事は情報を共有(全てではないですが)するものだと思ってました。

何かしてほしい訳じゃないけど、話くらいはしますよね?

No.4 18/11/22 18:46
お礼

>> 2 高3と高1の子がいる母親です。 しませんよ~。 ホント、「子どもの進路に興味ないの!?」って位無関心。 旦那の地元に住んでいますが、受験の… 私も他県から嫁ぎました。
情報収集いろいろしました。

ただ、りゆままさんと違うのは、時々とんでもないことをその時の感情任せで口を挟んでるんです。だから、考えが違うことをお互いが言うので、息子が困ってる様子が見えるんです。

結局何もしないんだったら口出すな!!と言いたいのですが、そんな事主人に言えるわけもなく、自分の意見を相談してるんですが……

男ってそんなもんなんですね。

No.5 18/11/22 19:19
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

>>4

難しいですよね。

こっちは、旦那に父親としてアドバイスや心構え的なことを言って貰えたらと思って何とか情報提供して共有しようとしているのに、関心はないわ、何か言ったと思ったら「はぁ?」なこと言い始めたり。

なので、段々言わなくなってしまいました。
旦那が、子どもたちが「どこ高校の何科」を受けるのを最終的に知ったのは、もう後戻り出来ない状態になってからです。

うちの場合、上の男の子と旦那の性格が全然合わず、言えば言うほどこじれるため、息子も私にしかあまり言わないようになりました。
下の女の子は、元々旦那と仲良しなので余り伝えなくてもそこそこ上手く行っている感じでした。

本当は、妻として夫と我が子の進路に一緒に悩み乗り越えて行きたい気持ち、解ります。

進路に限らず、息子との橋渡しどころか寧ろ私が盾になったりすることもあり、落ち込むこともありましたが、何とか‘家庭’としては上手く行っています。

主さんも大変でしょうが、今が頑張り時。振り返った時、お子さんも「お母さんはいつも味方してくれた」と解ってくれると思いますよ。
応援しています。

No.6 18/11/22 20:08
お礼

>> 5 その通りです!!
反抗期真っ盛り、一人で悩んで子供の前では父親を持ち上げて、、、あげくのはてに邪険にされたような態度をされる。
我が家は家庭として私と旦那の仲がギクシャク(;´д`)

当てにしないようにしていきます(^o^)

高校入試まであとわずか。がんばります!

No.7 18/11/22 20:15
匿名さん7 



過去と他人は変えられない。


旦那さんを変えるのは無理です。


自分だけでも子供に手を掛けてあげましょう。

No.8 18/11/22 21:52
お礼

>> 7 ですねぇ。半ば話を聞いてくれないのは諦めてますけど、真面目に話しているときくらい、ちゃんと聞いてほしいです。いや、贅沢は言わない。ふりだけでもいい。

旦那はATMと思いたくないけど、そう思っていないと、やってられない今の関係。。。抜けだしたい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧