職場のパソコンに共有フォルダを作りたいのですが、Aのパソコンで作ったデータを、B…
職場のパソコンに共有フォルダを作りたいのですが、Aのパソコンで作ったデータを、Bのパソコンで修正し保存しても、Aのパソコンでのデータには反映しません。
どのようにしたらよいでしょうか?
パソコンはウインドウズ7です。パソコン同士は社内のLANケーブルで繋がっており、セキュリティ管理のため、インターネット接続はしていません。
No.2759688 2018/12/14 16:42(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
ウィンドウズ7ってひどいな。
ウィンドウズの共有設定っていつも変に複雑なんですよね。しかもバージョンによってやり方が微妙に違うからややこしい。
さすがに7についてはほとんど憶えていませんが、フォルダの共有設定だけでなく、ファイルのアクセス権だとか複数変更しなければならなかった気がします。
その線で検索してみたら古い情報が見つかるかも。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧