注目の話題
彼氏が忙しく、2週間会えなかったら不安で寂しくなるのですが それくらい我慢しないといけないでしょうか、、
親が社会人になった我が子に仕送りをしてもらうは当然ですよね? 誰のおかげで産まれ成長できたか、考えたら当たり前に親に感謝が生まれるはず 親孝行したいと考
彼女の意思が分からず怖いです。 ご意見をお聞かせ下さい。 自分は今年30歳に後1ヶ月でなる男です。 この歳まで彼女がいなかったので、とても疑り深くなってい

あまり車に興味が無い方への質問です。 (長いです) 妻が「今と同じセダン…

回答31 + お礼28 HIT数 1927 あ+ あ-

匿名さん
18/12/25 20:29(更新日時)

あまり車に興味が無い方への質問です。
(長いです)

妻が「今と同じセダン(クラウンなどの乗用車)じゃなくて軽自動車で十分じゃない?安いから。」とセダンの購入を反対しました。

私は車関係の仕事をしてましてある程度詳しく、個人的に軽自動車は敬遠しております。

そこで妻に軽自動車じゃダメな理由を説明するのですが、車に興味が無い妻には屁理屈扱いされます。
私の理由付けは屁理屈なのでしょうか?

車に興味が無い方の率直な意見が聞きたいです。
辛口な意見でも構いませんので感想をお願いします。

以下、理由です。
(詳しくない方向けに簡単にしております)

軽自動車は衝突事故に対して、普通車と比較にならないくらい脆い。
どんなに気を付けて運転しても事故に巻き込まれる可能性はゼロじゃない。

お金をケチって安全性を損なうのは愚かなこと。後悔してからじゃ遅い。
(現に自動車先進国で「軽自動車」というカテゴリーがあるのは日本だけです。海外メーカーからは日本の軽自動車は人命軽視と叩かれてます。政府はその事実を隠蔽してますが)

…実際、軽自動車の脆さですが、ググったら簡単に多くの情報が出て来ます。
海外で酷評されている事も出て来ます。
私の勝手な妄言でない事はすぐに理解出来るはずです。

それを見たら軽自動車に乗れなくなる人も出て来るでしょう。

国産自動車メーカーはこの事実を認めていても公表はしてません。
政府もメーカーと密接な関係にあるため、指摘するどころか、マスコミにも圧力を掛けて大々的なニュースには絶対にされません。(相当昔からで、これも業界では有名な話しです)

以上ですが、これでも屁理屈ですかね?

勿論いろんな都合上、軽自動車しか選択出来ない…とかなら仕方がないです。(決してバカにしている話しではありませんし、そう言う議論は抜きでお願いします)

しかしそうでなければ、この「豆腐の様に柔らかい車」(海外の専門家の表現を引用)にあえて命を預ける事はしたくありません。

最新の軽自動車の安全ボディ!…、などと謳われていたりしていますが…。
もし機会があれば、海外の専門家の分析記事を読んでみて下さい。
皆失笑しております。
特に安全性重視の国、ドイツなどは、これでもかくらいにボロクソに言ってます。

軽自動車の安全性向上を高評価しているのはメーカーから金を受け取っている日本人のエセ評論家だけでしょう。(これは少し言い過ぎましたか…。)

とにかく、車に興味が無い方はこれでも「維持費が安い軽自動車が一番!」と言えるのでしょうか?


ちなみに車に詳しい方の、「普通車でも◯◯という車の方が危険」とか、「ボディ形状による」など、詳しくない方が分かりにくい「突っ込んだ意見」はご遠慮頂きたいです。
(車に詳しい方は意見しないで、という意味ではありませんよ。)

あくまで一般的、総合的な話しでお願いします。

あと、しつこい様で申し訳ないですが、私が軽自動車を敬遠するのは「かっこ悪いから」とか「狭い」とかいう理由ではありません。

安全性が同じなら、私は迷わず軽自動車を買いますよ。あくまで命の問題です。

No.2765229 18/12/24 04:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/24 04:58
お姉さん1 

なるほど。私は、理解出来ました。

No.2 18/12/24 05:10
匿名さん2 

屁理屈ではないと思います。
事実ですしね。正論です。

我が家も旦那と車についてよく喧嘩ではないですが、色々あります(^_^;)

結局最終的に、
目に見える「お金」をとるのか、
「安全性」をとるのか、
「乗り心地」をとるのかですよね。

我が家は、目に見えるお金をとり、
ミニバンから軽自動車。
まあ、見栄もあったでしょうから旦那のブーイング半端なかったです。
でも、立て続けに脆くなった部分を変えていたら、結局普通車と同じ金額じゃん!となり。

で、普通車だとしても、ヤグイ造りのものはヤグイ。と旦那に散々言われ、
色々考えて普通車を買いました。苦笑

まあ、考え方は色々ありますからね。

No.3 18/12/24 05:10
匿名さん3 

奥様はもしかして自分の意見に反論されて意固地になっているのかもしれません。
「燃費や維持費はかかるけど、家族の安全を守りたいから普通車を選びたい。君を失うのを恐れる小心者の僕のワガママを許してくれないか?」なーんて言って懐柔してみるのはいかがでしょうか?上記のセリフ例は言い過ぎかもしれませんが。

奥様が折れる姿勢を見せてくれるのなら、そこで普通車のメリットを軽く語ってみれば奥様も納得してくれるかもしれませんよ。

No.4 18/12/24 05:14
お礼

>> 1 なるほど。私は、理解出来ました。 ありがとうございます。

くぅ〜。
その言葉、妻に聞かせてやりたい!

No.5 18/12/24 05:17
お礼

>> 2 屁理屈ではないと思います。 事実ですしね。正論です。 我が家も旦那と車についてよく喧嘩ではないですが、色々あります(^_^;) … 意外や意外…。

もっと辛口の、批判がバンバン来るものと覚悟していたのですが…。

ここ最近で何か一番嬉しいです。

No.6 18/12/24 05:22
お姉さん1 

私も、あまり興味なくて、運転も下手ですし、、、。色々な性能がいい、大きめのセダンのほうが、かっこいいし、安全だと想います。最初に買った車は、アウディーでした。色々勉強になりました。

No.7 18/12/24 05:27
お礼

>> 3 奥様はもしかして自分の意見に反論されて意固地になっているのかもしれません。 「燃費や維持費はかかるけど、家族の安全を守りたいから普通車を選… ものすごく的を得ているご意見だと思います。
ちょっと悔しいですが。(笑)

私、エンジニアですから理論の話しになると、ムキになって聞き手を押し込もうとしてしまうのです。

妻に対してそれをしたら逆効果だと、頭で分かってはいるのですが…。
(私がムキになって話してると、妻は笑って「分かった分かった」と言います。子供扱いされて恥ずかしいです…。)

要は理屈でなくて、話し手側の問題という事ですか…。

No.8 18/12/24 05:50
お礼

>> 6 私も、あまり興味なくて、運転も下手ですし、、、。色々な性能がいい、大きめのセダンのほうが、かっこいいし、安全だと想います。最初に買った車は、… アウディ。
素晴らしい車を多く出してますね!

別に外車贔屓ではありませんが、性能と価格が比例している優良メーカーだと思います。

実は海外の車評論家からは、日本のユーザーについても酷評されてるんです。

「日本のユーザーは乗り心地が柔らかければ高級だと思っている低俗な民族。」

「真に良い車を理解せず、価格やブランドにしか興味を持たない下品な輩は、上質な車に乗る資格は無い。」

…と、まで言われてます。

私も日本人として悔しいですが、それが事実だと理解も出来ます。
(いや、それでも悔しいです!)

現に日本車は乗り心地はいいのですが、その分、危険を緊急回避する性能が低い車が多いです。
ユーザーもそういった性能は二の次で、とにかく高級感ばかり求める傾向がありますから…。

車への価値観は人それぞれですが、命を軽視する選択はどこの国からもバカにされてしまうのです。

自動車学校でそういうのを教える様に出来ないのでしょうかね?

No.10 18/12/24 06:15
通行人10 

軽自動車は維持費が安いし、車にこだわらない人は走れば良いという人が
身近に多くいます。また軽自動車以外に乗りたくても、今の正社員で
働けない今では買いたくても買えない状態ですね。

軽自動車は衝突事故に対して、普通車と比較にならないくらい脆い・・

これは同意です。

No.11 18/12/24 06:20
お礼

>> 9 削除された回答 1千万を超える最高級クラスに乗れるのは羨ましい!

私はそのクラスをポンポン買えるほどお金は無いので、身の丈を考え無理して買ったりはしませんが。(笑)

昔、知り合いのランボルギーニ(ロケットみたいな車)に乗せてもらいましたが、メチャクチャ運転しにくいわ、周りの目線が恥ずかしいわと満喫は出来ませんでした。(汗)

まさに車が乗り手を選ぶ感じでしたね。
私は不適合の烙印を押されたっぽいです(笑)

No.12 18/12/24 06:24
匿名さん12 

うちは軽自動車と普通車ですが、普通車は自動車税が軽自動車の5倍以上だったような気がします。
主人は車好きですがお金の事もあり、普通車から燃費のいい軽自動車に変える予定です。
奥様と私似たような考えかな?

No.13 18/12/24 06:27
お姉さん1 

スポーツかーは、そんなに凄いんですね。私だったら、一瞬で事故でしょう。

No.14 18/12/24 06:47
お礼

>> 10 軽自動車は維持費が安いし、車にこだわらない人は走れば良いという人が 身近に多くいます。また軽自動車以外に乗りたくても、今の正社員で 働け… お金の事については…。
どうにもならない話しなんですよね。

私とて昔は、食費削るか、ガソリン入れるかの選択を迫られてた時代もありましたね…。

軽自動車の脆さについては衝突実験の動画(海外のやつが良い)を見ると、如何に軽自動車がヤバいかが一目瞭然です。

側面衝突では軽自動車がくの字に曲がり、乗車4名(マネキン)が全員即死判定。
後部追突はキャビンスペースが消滅。
つまり乗ってる人間ごと全部ぺっちゃんこ。

前から以外の激しい衝突=ほぼ全員死ぬ

おいっっっ!
国産メーカーさ〜ん!
何故そういう比較動画をひた隠しにして、矛盾した安全性アピールをするのですかー!

売れさえすれば、脆い車でたくさん人が死んでもOKですか⁉︎

と、叫ばずにはいられないです…。

No.15 18/12/24 06:50
匿名さん15 

軽自動車は衝突テストでは、理論上普通車と変わらないテストデータを上げているけど。実際の事故は衝突テストと同じ速度、角度で起こるわけでないし。


やはり未だに実際に起こる事故での衝突性能では、普通車と軽自動車では雲泥の差。結局ありきたりだけど維持費の安さを取るか?少々維持費がかかっても安全安心をとるか?


最終的にはこのニ択になると思う。特にヤバいのは軽トラと軽バンだな。40キロ以上で正面から衝突したら足が確実に潰される。

No.16 18/12/24 06:59
匿名さん16 

最初に謝っときます。すいません。

主さんは車が好きで普通車に乗りたいんだと思いますよ。
奥さんと同じで屁理屈に聞こえます。

主さんの理屈で言えばバイク、自転車等はほぼ安全性なんて無いから乗り物になりませんよね。

やっぱり物には多少のこだわりがあるのが普通で、わからない人にはわからないんだと思いますよ。

女性のブランド品しかり

車は日用品でもあり、趣向品でもある値段もそれなりにするからもめやすいんだと思いますよ。

ちなみに自分は軽自動車です。町のりのみだから豆腐が木端微塵になるような事故が起こる状況にはほぼなりませんし、車にもそんなに興味がないです

No.17 18/12/24 07:07
お礼

>> 12 うちは軽自動車と普通車ですが、普通車は自動車税が軽自動車の5倍以上だったような気がします。 主人は車好きですがお金の事もあり、普通車から燃… 他の方のコメントにもありますが、経済的な話しには致し方無いところもあります。

別にそんなにお金に困ってなくても、節約の為に軽自動車を選択する家庭はかなり多いですからね。

国も税金見直して、軽自動車の規格(大きさとかの制限)を廃止すれば良いのにと思います。

今の軽自動車は普通車と同じくらいにスピードが出るのに、あの規格じゃ安全を確保する作りにするのは到底無理ですから。

それが分かってて規格の撤廃をしないのは、人命軽視と海外から言われて当然ですよ。

それでもメーカーの人間が「今の軽自動車は安全です!」とか言うなら、その人を乗せて衝突実験やらせればいい。
普通車が大丈夫な程度の衝突実験でも速攻で逃げると思います。(笑)

No.18 18/12/24 07:16
お礼

>> 13 スポーツかーは、そんなに凄いんですね。私だったら、一瞬で事故でしょう。 大体のスポーツカーは丈夫ですよ。
ドライバーを守る装備も充実してるものが多くなりましたね。

それよりも肝心なのはやっぱりドライバーのモラルでしょうね。

調子に乗って突っ込んで死ぬのは自己責任でも、他人を巻き込んだら目も当てられない。

よく見通しの悪いせま〜い路地をぶっ飛ばしてるドライバーがいますが、私的には一発面取りで良いと思います。
いつ人を轢いてもおかしくないそんな運転は、人混みの中で刃物振り回しながら走ってるのと同じではないですか?

ほぼ殺人鬼ですよ。

No.19 18/12/24 07:23
お礼

>> 15 軽自動車は衝突テストでは、理論上普通車と変わらないテストデータを上げているけど。実際の事故は衝突テストと同じ速度、角度で起こるわけでないし。… そうなんですよね。
軽バン、軽トラ…。

運転席でサンドイッチになってる事故事例、非常に多いです。

確かに使い勝手がいい。
日本の経済を支えてる。

分かるんです。
ですが…、あの安全度外視の形状は悪意をも感じてしまいます。

No.20 18/12/24 07:43
通行人20 

おはようございます。

車関係のお仕事なんですね?
それであれば、車もビジネスの一部に
なりますから、セダンの見栄えの良い
ものがいいでしょうね。

No.21 18/12/24 07:54
お礼

>> 16 最初に謝っときます。すいません。 主さんは車が好きで普通車に乗りたいんだと思いますよ。 奥さんと同じで屁理屈に聞こえます。 主… 車が好きな事なのは否定しません。

自転車、バイクについてはそもそも論、危険性は大々的に報じられています。
自動車学校ですら教えられています。

自転車・バイクは運用方法も違いますし、ここでの論点はあくまで普通車と軽自動車の話しだとご理解下さい。

あと、子供染みた反論などではありませんが、街乗りのみだから大丈夫という理由が私にはどうしても理解出来ません。

統計的に悲惨な事故は、その街中で最も多く発生しています。

また、自分はその様な状況にほぼならないという考え方も危険かと思われます。
事故に遭われた方は、初めから「自分は絶対事故に遭う」とは思っておられないでしょう。

逆に安全を軽んじる油断から事故を招く事になるやもしれません。
心配して申しております。

暴走する車に突っ込まれて亡くなる方など、被害者に落ち度がない事故も多くあります。

警察官じゃありませんが、ハンドルを握る以上、常に事故とは隣り合わせだと思って油断なさらない様にと願うものです。

どうかお気を悪くなさらないで下さい。

No.22 18/12/24 08:12
お礼

>> 20 おはようございます。 車関係のお仕事なんですね? それであれば、車もビジネスの一部に なりますから、セダンの見栄えの良い ものが… あ、私はエンジニアの方なのでビジネスマンではありません。
それでももちろん、見栄えの良い車がいいに越した事はありません。
結局のところ車が好きなので。

仕事はエンジン、フレーム、ボディの素材の研究、品質管理業務を行っております。
車だけでなく、旅客機・軍用機の方も担当しています。

なので格好は気にせず、お気楽な感じで通勤しております(笑)

と言うものの私、今日本にはいないので、こちらは夜です。(もうすぐ寝ようかと)

こちらは日本に比べて、周りの車はビュンビュン飛ばしてマナーも最悪です。
事故は頻発、日常茶飯事ですね。

そういう観点からも「車は頑丈な方がいい」という考えがより強くなりました。

No.23 18/12/24 10:08
通行人23 ( ♂ )

衝突安全性はちょうど20年前から、普通車、軽自動車同一基準とされました。

ただその基準をギリギリでクリアしているか、余裕を持ってクリアしているかの違いはあります。

このことは現在、衝突安全基準の厳しいアメリカには軽自動車が輸出されていないことや、介護用などの一部例外を除くと軽自動車のタクシーを国交省が認可しないことが如実に物語っています。

しかし日本の道路は狭小です。

主要な幹線道路はともかく、そこから一歩裏路地へ入れば江戸時代以前からの歩行者、籠、馬、第八車という幅1mにも満たない交通機関しか想定していなかった道を、戦後になって「多少無理をすれば自動車が通って通れないことはない」という程度に無理やり押し広げて作ったような道が無数にあります。

この辺り、19世紀以前から馬車の文化が定着し「馬車が通れない道は道ではない」という概念のもとに国土の開発が行われてきたであろう欧米とは、根本的に国土の事情が異なるはずです。

私は今のところお金には困っておりませんが、普通車は裏路地でのすれ違いに苦労することなどから軽自動車を追加購入致しました。

するとその利便性に魅了されてしまい、現在では事実上、軽自動車しか使わなくなってしまいました。

毎年のことながらこの時期になると、住宅街ではお歳暮の配達ラッシュです。

日本郵便、ヤマト運輸、佐川急便の配達車がひしめき合って右往左往しています。

配達車は2t車と軽自動車が混在しています。

住宅街の生活道路を通行する側にとって、2t車で配達をされるとハッキリ申し上げて邪魔にならないと言ったら嘘になります。

「是非とも軽自動車で配達していただきたい」というのが、正直なところです。

安全は重要ですが、それ自体は目的足り得ないものです。

道路に対し車体が大き過ぎ、用途にそぐわない車はいくら安全性が高くても使いづらいものです。

主さんのおっしゃることは屁理屈とは思いませんが、狭小な道路事情とのバランスを考えると、我が国に於いては軽自動車は必要不可欠にも思えます。





No.24 18/12/24 11:18
匿名さん24 ( ♀ )

私も23さんに同意です。
軽自動車が日本特有カテゴリーなのはそもそも日本が狭いからが理由ですよね。

高速を頻繁に使用する奥さんなら事故の危惧も解りますが、
そうじゃないなら事故率や損傷度合いは車種関係ないと思います。

小回りがきき、維持費も燃料費も抑えられ、
女性が好む見た目的可愛らしさも多く含む軽自動車は優れものだと思います。

No.25 18/12/24 12:56
匿名さん25 

私は車には詳しくありません。
奥様と同じです。安全性が大切なのは分かります。それ以外へ海外からは軽自動車は馬鹿にされてる?感じにしか取れません。馬鹿で申し訳ありません。
奥様には死亡する確率が高くなることと安全性だけを強くて話てはどうですか?
難しい話しは聞きたくないのだと思います。

No.26 18/12/24 13:35
匿名さん26 

まだ安全性がって言う人いたんだな。
スイフト全損にしたほとんど無傷のバモスが通りますよと。
下手な普通車より車内居住性良かったりしますよ。軽自動車。
要は、セダン乗りたいって言えば良いんです。俺はこれが好きだ。これを乗りたいと。幾ら説明しても興味がないなら全て貴方の言う通り屁理屈です。

No.27 18/12/24 14:30
お礼

>> 23 衝突安全性はちょうど20年前から、普通車、軽自動車同一基準とされました。 ただその基準をギリギリでクリアしているか、余裕を持ってクリアして… お話し、よく分かります。
人を運ぶという一点から見れば、よりコンパクトな方が利便性の高いですし、もしかしたら事故をしにくいという点で、安全性にも寄与するのかもしれませんね。

衝突安全性を考えると話しは変わってきますが、それだけに固執しない考えも必要である事は分かるつもりです。

全ての要求を満たすほどの技術が開発されるのは、まだまだ先の様ですね。

No.28 18/12/24 15:00
お礼

>> 24 私も23さんに同意です。 軽自動車が日本特有カテゴリーなのはそもそも日本が狭いからが理由ですよね。 高速を頻繁に使用する奥さんなら事… 私も貴方様の様に、23様のご意見はよく分かりますし、軽自動車の恩恵を受けて来ました。

基本的には私も肯定するご意見内容です。

しかし…、ただ唯一、事故率はさて置き、損傷具合には、同じ車とは思えないほど普通車と軽自動車には安全性に開きがあるのも事実であり、そこは無視してはならないところと思う次第です。

人を安全に運ぶのが自動車の使命ならば、万一のリスク管理こそ重要視しなければならない部分です。

事、車に対しては多くの方がリスク管理に鈍感になっております。
これを航空機に置き換えて考えてみると、安全性より利便性を重視した飛行機に誰が乗りますでしょうか。

これこそ屁理屈だと思われるでしょうが、やはり「乗り物の基本は、安全が全てに優先される」という話しなのです。

そこだけは譲ってはならないはずですが、日本は世界の流れに逆行しています。

事故に巻き込まれ、「もし普通車であったなら、うちの子供の命は助かったていたかも…。」と後悔するのは嫌ですし、もしそうなれば私は一生、自分自身が許せないと思うのです。

少し踏み込み過ぎの意見でしたね…。
申し訳ありません。

No.29 18/12/24 15:53
匿名さん29 

車が1台しか持てない家庭で、軽が危なくて買いたくないなら、リッターカーを選びます。
軽ハイトワゴンより値段は安いくらいですので、普通車で高くなる税金代は安心料と思えばいい。
どちらの国にいらしてるのかはわかりませんが、アメリカは軽が走れなくても、車検がない、バカでかいトラックがびゅんびゅん走ってるのは不思議です。
1500ccで軽レベルじゃないかと思います。
あと、軽を選ぶ人は遠出しない方が多いから、重篤な事故に遭う可能性が低い。
近くのバイパスでぺっちゃんこになる方もいるかも知れず、それはお気の毒ですが、普通車でもあり得ることですので。

No.30 18/12/24 15:59
匿名さん30 

屁理屈並べていると思いますね、気を悪くしたらごめんなさい。

まず、奥さんは軽自動車でいいんじゃない?と言った理由は、安いからなんでしょ?

あなたの言う車の性能と安全性はよくわかったし正論だとは思うけど、それより家計はどうなのですか?

あなたが思う車を家計に響かず余裕をもって購入することが出来るのですか?
奥さんにとっての問題はそこでしょ。

あなたもわかっているように、購入費だけじゃなく維持経費が大きく違いますよね。
そこの問題を難なくクリア出来るなら大きな車で良いと私も思います。

でも、そうじゃないなら(家計を管理しているのは奥さんかな?)、奥さんが安いから軽でもいいじゃない? と言っていることに対してのあなたの返答はただの屁理屈だと思います。

安全性は確かに大事だけど家計に響いてまで無理に大きな車に乗る必要があるかな?と思うのは当然と思いますね。

海外からの論評とか性能とかどうでもいいの、だから鼻で笑われるのよ。

あなた稼ぎいいの?
貯金はいくらよ?

No.31 18/12/24 16:10
匿名さん30 

さっきのレスは怒らないでくださいね。
もしお暇なら車に詳しいみたいなので論評してください。

私はもう20年になるトヨタのノアに乗ってます。
今まで一度もトラブルはなく今でもよく走ります。
前の車検の時にはエンジン良いですね、?と言われました。
来年で子供の教育費も一段落するので、そろそろ新しい車に乗り換えた方が良いのかなと思っていますが、でもまだまだ走れるなら勿体無いなとも思います。
古いけど愛着もあるし。
まだ走れるうちは大丈夫でしょうか?
やはりそれなりの年数で買い換えるべきでしょうか?

買い換えてもそれこそ軽自動車しか買えないので… 宝くじでも当たればアルファードでも買って乗り回すんだけど。

No.32 18/12/24 16:48
お礼

>> 25 私は車には詳しくありません。 奥様と同じです。安全性が大切なのは分かります。それ以外へ海外からは軽自動車は馬鹿にされてる?感じにしか取れま… そうですね。
興味の無い方(妻とか)に長々と語っても、理解しないというより、話しを聞いてもらえないのです。

冷静に考えれば、興味無い話しはウザいだけなんですが、私からすれば「うちの車の話だぞ?」と思うわけで…。

自分が正義と思ってはイカンですね。

No.33 18/12/24 17:15
お礼

>> 26 まだ安全性がって言う人いたんだな。 スイフト全損にしたほとんど無傷のバモスが通りますよと。 下手な普通車より車内居住性良かったりしますよ… いや…、別に全否定するわけでは無いですが、普通車と軽自動車の衝突事故でも、当たりどころに寄れば普通車のがダメージ大きい事例も確かにあるでしょう。

しかしそれは確率的には低い発生率で、少ない事例を前面に押し出しだしても誰も納得しないと思います。

そこを問答し出すと、お互いが屁理屈合戦になってしまいます。
ご自分が知っている事例で、情報は確かかもしれませんが、どうかそこはご自重下さいませんか…。

あと今更ですみませんが、私が本当に乗りたい車はスポーツカーなんです。
単にわがままで、セダンが好きだから欲しいと言ってる訳じゃないんです。

あくまで安全性を考えたら…セダンがいい。
軽自動車でも普通車並みの安全性が確保出来るものがもしあるなら…経費節約で軽自動車がいい。
…という考え方で、趣味(スポーツカーがいい)をゴリ押しする為の理屈をこねているのではないです。

説明不足ですみません。
私の表現が良くなかったですね。
申し訳ないです。

No.34 18/12/24 17:47
お礼

>> 29 車が1台しか持てない家庭で、軽が危なくて買いたくないなら、リッターカーを選びます。 軽ハイトワゴンより値段は安いくらいですので、普通車で高… リッターカーも優秀で選択として悪くは無いのですが、私がセダン、セダンと言うのには訳がありまして…。

車に興味が無い方にはちょっと難しい話しかもしれませんが、車の形状の違いで安全性に雲泥の差が出ることです。
(冒頭、詳しい話しはしないでと私から申し出たのにすみません。)

多くのリッターカーはリアがハッチバック形状で丸くなってますね?
セダンはトランクスペースが独立してます。

ここに後ろから衝突された場合の安全性に大きな差が出ます。
ハッチバック形状は、リアシートに乗車している人へダイレクトにダメージが伝わりやすいです。

一方、セダンの方はトランクスペースが潰れますが、それが緩衝材の役目を果たし、後席の搭乗者を守ります。
(トランクは衝撃を吸収する様に、わざと潰れる様に作られています。)

この安全性の差はとてつもないほど大きいです。
後ろから突っ込まれた場合、価格が同じくらいの車であっても、ハッチバックとセダンの形状の違いで生死が分かれる事は、過去の事例でもよく紹介されています。
(「大型トラックに100キロで突っ込まれたらどっちも死ぬから一緒だろ!」なんて野暮なツッコミはご勘弁を…。)

私としては、後ろから突っ込まれる事故の場合、自分の過失が少ない(止まってるなら0%)のに怪我したり死亡したりするのは、とてもじゃないが納得出来ないので、トランクスペースは重要視しています。

No.35 18/12/24 18:22
匿名さん15 

確かに。ミライースやアルト等の軽乗用のリアシートを見ると(あのリアシート位置だと)追突されたら、もうひとたまりも無いね。

自分もセダン派で。所有は2,5リッター車のクラウンで燃費は悪いけど。長いボンネット長いトランクのおかげで、やはり何かあった有利わ。

昔信号待ちでマークIIで追突事故に合い、押し出された弾みで前車のワゴンRにぶつかった。ワゴンRはリアバンパーが食い込み走行不能になっていた。

まあ軽自動車も、普通車も同じとか言う人も、何かあれば……見に染みてわかると思うよ。

No.36 18/12/24 20:39
お礼

>> 30 屁理屈並べていると思いますね、気を悪くしたらごめんなさい。 まず、奥さんは軽自動車でいいんじゃない?と言った理由は、安いからなんでしょ… 家計の話しはなかなか言いにくいところですが…、無理して高い車を欲しがってる様に誤解されてるみたいなので、サックリと答えます…。

うちは大金持ちではありませんが、そこそこの高級車を購入しても何の問題も無い程度ではあります。

貯金は…、今ある額と収入を考え、その車一台の購入で将来的にどうこうはありません。
(リストラされたら…とかいう仮定の話しはご勘弁を!それ言ったら私より稼ぎが良い方達だって何も買えません。)

普通にビックセダンを買っても分相応だとは思いますし、同じくらいの年収の方(会社関係など)が、無理してもっと高額な車に乗ってる人も少なくないです。

妻は車に興味が無ければブランド物にも興味がありません。
ケチではありませんが主婦らしく無駄な出費は好みません。

ですが車に興味が無いだけに、ブランド名が有る無しだけで値段が法外に変わるバッグなどと同じにしか見えてない様で、「大きさと多少の乗り心地が違うだけで車は大体全部一緒。だったら安いに越した事はない。」…と思っているフシありますね。

私は妻にブランドのバッグと車を同じく考えないでくれと言いました。

「ブランドのバッグは高いお金を払っても値段に比例した性能にはならないが、車は比例するんだよ。無駄に値段差があるわけじゃないよ?」とか懸命に説得…。
自分でウザいのが分かるし、何か情け無い…。

私も生活費に切羽詰まっているならば、ハナからこんな話しはしません。
金が無いなら危険だと分かっていようが、買えないものは買えない…。と割り切って維持費の安い車を選択しますよ。

ただ、普通に買うことが出来るのに、なぜ安全性を大きく損ねてまで安い車(表現が悪いですが)をわざわざ買わなきゃならないのか?

何で理解してくれないの?
私の言う事が屁理屈にしか聞こえない⁉︎

というのが、この一連の話しなのです。

家族で保険に加入するのは何かあった時のためですが、安全性が高い車を選ぶのもそれと同じと考えます。

何か(事故)あった時のため…、それも家族の命に直結するものですから尚更です。

※あくまで論点は買える・買えないでは無いです。
私の軽自動車を敬遠する理由が、屁理屈に聞こえる?それはなぜ?というところです。

No.37 18/12/24 20:45
お姉さん1 

ご主人、海外までお仕事されていて、かなりお詳しいし、ご自身のご意見で通されたら。と、想いますが。

No.38 18/12/24 21:23
お礼

>> 31 さっきのレスは怒らないでくださいね。 もしお暇なら車に詳しいみたいなので論評してください。 私はもう20年になるトヨタのノアに乗って… 評論出来るほどの自信はありませんが…。
と、前置きさせて下さい。(笑)

いろいろ意見は分かれる話しですが、私は修理代や部品交換代がかさむ状況でなければ、乗り続ける方が損が無いと思います。

よく、「トータルで見たら新車買った方が得だよ!(ドヤ顔)」など言う人もいますが、そんな金あるなら相談してない…ですね。

失礼。
一番考え易いのは、今後、損がどのくらいになるか?ではないでしょうか。

簡単なのは、車検の時に「あと◯年乗るには大体でいいので、いくらくらいかかりそうですか?」と整備士さんへ聞いてみることです。
多分その場で大体の金額を計算してくれます。(無能な整備士ではダメですが、その時はすかさず違う人に聞いて下さい。)

車検がまだ先でしたら、オートバックスとかに行って、ちょっとした消耗品を替えてもらう時に聞いてみて下さい。
お客さんが少ない時間とかに行くと、案外ピットでしっかり診てくれます。

行ってはいけないのが若い兄ちゃん達がたむろってる様なガソリンスタンドです。
ガソリンスタンドの店員は整備士でないどころか、ただのど素人バイトの場合も多いです。
そのくせ玄人を装い、適当な事を言って(自分に酔ってる)、最後には無駄なオイル交換などを無理やり勧めて、自分の売り上げを稼ごうとしてくる場合もあります。
しっかりしたところもありますが、わざわざそんなところでギャンブルする意味は無いですね。

さて、参考金額が分かったら、次は乗り換えた時の予想金額の方です。

これも自分で考えずに、車に詳しそうな人を見つけて、欲しい車の価格帯や用意するトータル金額はどのくらいか聞いてみて下さい。
そんなに難しくはないので、大体の金額を計算してくれますよ。

ここでも「詳しいフリ」をする人には注意ですね。
そういう人は自分の好きな車についてだけ詳しいのですぐ分かります。→こっちが聞きたい事には曖昧、もしくは答えられない。

数人の男性に「車の購入に詳しい人って知ってますか?」と聞けば、まぁすぐに見つかるかと思います。

この2つの金額化した情報を比べれば、少なくとも大きな間違いはしなくて済みます。

No.39 18/12/24 21:28
お礼

>> 37 ご主人、海外までお仕事されていて、かなりお詳しいし、ご自身のご意見で通されたら。と、想いますが。 そこは痛いところを突かれました。(笑)

妻には嫌な思いさせたく無いので、あくまで同意があってからの決断にしたいのです。

車に詳しくないからと言って、妻の意見を無視するつもりはないのです。(汗)
私が熱弁しても涼しい顔して笑ってますが…。(泣)

No.40 18/12/24 21:29
匿名さん40 

事故に遭うという前提では考えていない人がほとんどだと思いますが。田舎だと普通にセカンドカーは軽自動車って家は多いです。

No.41 18/12/24 21:32
お姉さん1 

なるほど。です。

No.42 18/12/24 22:02
お礼

>> 35 確かに。ミライースやアルト等の軽乗用のリアシートを見ると(あのリアシート位置だと)追突されたら、もうひとたまりも無いね。 自分もセダン派で… 事故経験者ですか。
実は私もです。(笑)

まだ東京にいた頃、渋滞の最後尾で停まっていたらいきなり身体が跳ね上がりました。

マークⅡ(笑)がノンブレーキで突っ込んで来たんです。

マークⅡの前部は車種の判別が出来ない状態に派手に大破。
(運転手は救急搬送→死にはしない程度)

当時、若かった私は背伸びしてBMWに乗ってましたが、後部が無くなってチョロQみたいな形状に成り果ててました。
(まだローン終わってないのに…涙)

ただ私は全くの無傷。
運も良かったのですが、これが軽自動車ならどうなってたか…。

さすが、「ドイツの技術は世界イチ〜!」

昔の命拾いした良き(?)思い出です!

No.43 18/12/24 22:10
匿名さん30 

そうなのね、あなたが甲斐性のある人だとわかりました。
奥さんの安いからいいじゃない、の意味もよくわかりました。

あなたの思う車を買えばいいと思います。
私はてっきり奥さんが家計の事を心配して言ったのかなと思って…主婦の考える事はまずはそこだから。

あなたに甲斐性があるなら何の問題もないわ。
あなたの軽が嫌な説明は、屁理屈ではないけど、あなたもわかっている通り興味がない人(奥さん)には回りくどくて聞く気になれないって事でしょうね。

私もお金があるなら軽なんかいらない、大きな車がいいわね、でもあなたの理屈じゃアルファードは危険ね。
でも、うちじゃ絶対買えないわ。


私の問いに丁寧に答えて下さって有り難うございます。

車検はいつもオートバックスでしてもらっています、安くてサービスがいい。
いいエンジンですねと言われたのも車検の時です、2年間1回もボンネット開けてないわって言ったらビックリされたけど…。

20年間お金は車検と税金以外全くかかっていません(オイル交換なども車検以外全くしてないけどうちの子は元気に走る)。

この車の経費は全て私持ちなんです、旦那は自分の会社の車(経費は全て会社持ち)を乗り回しているのでこの車に関しては全くノータッチ。
私も独身(大昔だけど)の時は車が好きで車購入など維持費も含めてその辺はわかっているつもりです。
たとえ軽でも今のは高いものね、ビックリします、諸費用込みだともっとね。
たとえ税金と車検が安くても3~5年のローンを組んで購入する事を思うと、今の車を乗りながら頭金貯めた方が良いかなとは思っています。

まだ元気に走ってくれる内は日本で最後の一台になるまで走ってもらおうかな(笑)

余談が長くなりごめんなさい。
色々勉強になりました、有り難うございました。



No.44 18/12/25 07:10
通行人23 ( ♂ )

私の青春時代は麻薬中毒患者でした。

その麻薬とは、軽ワンボックス車です。

コンパクトなボディーに広大な室内!

無駄な空間のない使い勝手の良さを一度味わってしまうと、頭でいくら危険なことが判っていても、なかなか止められないのです。

無駄な空間が皆無ということは、衝突時の潰れ代が皆無であることを意味します。

当時の軽ワンボックス車は、現在のような前輪が前方に位置するセミキャブオーバータイプではなく、前輪は運転席/助手席シート下に位置し、前方には壁一枚隔てて何もありませんでした。

ひとたびぶつかればフロントピラーは大きくひしゃげ、ダッシュボードは大きく後退し、前席乗員の両脚をダッシュボードとシートの間に挟んで押し潰し、両脚の粉砕骨折は免れないという危険な代物でした。

私は学生時代、中古自動車部品を買いあさっており、解体屋にしばしば行っておりました。

解体屋には事故車もあり、ボンネットがある車とキャブオーバータイプの車の前席の生存空間の違いをまざまざと見せ付けられました。

頭で危険なことを認識し、普通車セダンに替えました。

案の定、狭い道では不便でした。

使い勝手と衝突安全性は、二律背反するものとも思いました。

やがて併せて軽自動車を購入しましたが、さすがにフルキャブオーバーだけは止めておこうと思い、ムーヴを購入しました。

狭い道では使いやすいのですが、学生時代に味わったフルキャブオーバー軽自動車の使い勝手には及びませんでした。

そんな矢先、ホンダのGコントロールと称するバモスのCMを見ました。

バモスにダミー人形を乗せて、フロントを潰す衝突実験をするCMです。

短いながらもボンネットを持ち、64km/hでオフセットクラッシュさせても乗員の生存空間は残っていました。

オフセットクラッシュとは車のフロントの左右どちらか片側のみを潰すことです。

衝撃が片側に集中することから、フロント左右全面を潰すことよりも車にとっては過酷な試験とされています。

そして現実の事故では前面左右均等にぶつかる事故よりも、片側のみがぶつかる事故の方が多いのです。

勿論、より大きな車と比べたら、衝突安全性は劣るでしょうが、使い勝手と衝突安全性という二律背反のバランスの中、ギリギリの妥協点はここではないかという観点から、バモスを購入した次第です。



No.45 18/12/25 08:23
匿名さん45 

主さんが軽の危なさについて科学的なデータを出していくら説明したとしても、奥さんの心には響かないと思う。
奥さんにとってそんなリスクは覚悟のうえで、普通車も買えるけどあえて選択する軽なんだもの。

戦略を変えて、「車は移動手段である以上に、自分の嗜好でありステイタスシンボルであり稼ぐモチベーションなんだ! だからお願い!!」
という交渉の方がうまくいくかも。奥さんに愛されてるなら。

No.46 18/12/25 08:54
匿名さん46 

アメリカは自国のメーカーを守るための基準では?

安全性と言う名の保護だと思います。

軽自動車が優遇され日本の市場で外車は負けてしまいます。

安全性とは建前で日本はクルマを輸入しないのに輸出は多い。そこが問題なのです。外国はブーブー文句言ってますよね?

それでもminiクーパーやワーゲンみたいに日本に合わせた車を開発し努力して売ればいいのに、軽自動車規格が悪と努力もせずに批判する。

軽自動車の安全性は確かに断然劣るけど外国と比べて説得するのでは説得出来ません。

家族に安全な車に乗って欲しいのであれば自分の収入に見合った車が欲しいんだと言えばいいと思います。後付に安全性を言えば?悪者になってでも。

私は安全性と言われてもピンとこないけど、稼ぎのいい旦那がそれに乗りたいって言うなら全然いいよーって思います。

No.47 18/12/25 10:54
通行人23 ( ♂ )

>>46

多くのマスコミは保安基準上の衝突安全基準のレベルの違いだけを取り上げて、アメリカは安全先進国、日本は安全後進国と報道しがちです。

日本の年間交通事故死者数は、今や3700人ぐらいです。

ピークだった1970年の15000人から比べたら激減しています。

アメリカの年間交通事故死者数は、だいたい35000人ぐらいで推移しているようです。

その殆どは車対車の衝突により、乗員が亡くなる事故だそうです。

人口や車の絶対的な数の違いや、統計の取り方の違いなどを差し引いて考えても、アメリカは安全先進国どころか日本に比べたら道路が戦場のようなところであることが伺えます。

だからこそアメリカでの自動車は、もはや「装甲車」と化しているのでしょう。

確かに日本の軽自動車をもしアメリカで認可したら、この35000人の数は更に激増するでしょう。

自国のメーカーを守るために安全基準を厳しくしているというより、戦場と化している路上を走る車は「装甲車」でなければ安全が保てないということだと思います。

逆に言えばアメリカに比べたら、日本の道路は平和なのでしょう。

まあこの点に於いても日本人は平和ボケしていると言われれば、確かにその通りかもしれません。




No.48 18/12/25 11:10
匿名さん15 

⬆スレ主さんの意思そっちのけで、20年前に設計された旧い軽自動車の安全を長文で、長々と語るあなたが一番の平和ボケね。あと×3回は出て来て無意味な長文貼るのかね?まさに平和ボケ。

No.49 18/12/25 11:52
匿名さん49 

ごめんなさい。正直な感想だけど興味無い人に興味ない事の詳しい話をいくら詳しく話しても相手に響く訳ないって単純に思った。

理屈は正しいし言ってる内容は全然悪い事じゃない。むしろ正しい。正しい事しかない。
でも響かない。
だって内容は「相手にとって興味のない事」だから。

まるで鉄オタやミリタリーオタな人に「それの一体何がいいんだか全く理解できないんだけど」とかいうと「だって!コレはXX年に作られたものの中ではどうのこうの!ここがこうだからああだから!それにコレはこう言うのを使ってるから、だからすごくいいんだよ!」と真っ赤な顔してプギャーして言い返される。
それと同じ感じがする。

でもそんなの言われてもそれはそうなのかもしれないけど普通の感覚の人には判らないよね…
そんな詳しい事や専門的な事言われても判らないし判ろうともしないしだからそもそも「響かない」
例えば「ここのツインバルブがどうのこうの!だから安全性がうんたらかんたら!」…
そう言われてもあ〜そうですか、はいはい、もうわかったわかった、はあ〜…としか思わない。

だってそこまで知る気もないんだから。そこまで興味ないんだから。
興味のない人からはここ↓までしか思われないし、ここ↓までしか見えてない。
「色々あると思うけどとにかくこっちが安い」
「そんなの言ってても他の沢山の人も普通に乗ってるじゃん!」
「なのになんでウチはわざわざ高いの買ってるんだか」としか見えてない。そうしか思えない。

相手のそれを翻えさせようとしていくら”理論武装”しようとしても、相手はそもそもその「理論・理屈」に全く興味がない。
オタクの人が、自分が思うそれの良さを一般人に伝えるのと同じで…あなたも上手に伝える説得力がないなって思った。だって自分ワールドのこと、自分ワールドの言葉を言ってるだけだから。それなら相手が興味を持ってくれそうな事だけを言う方がいい…

言ってる事わかるかな…

それだったら、例えば子がいる家庭なら…
「大事な我が子」を対象にして「安いけど安全性がイマイチ(目の前のお金で言えばこちらが安い)」のものと、「少し高いが何かあった時にも大丈夫」とどっちを選ぶかで話して「俺は車のプロだろ?信用しろ。お前や子の事は俺にはかけがえのない大事な存在だ。だから軽は選ばない」と言い切るだけの方が相手を納得させられる。

No.50 18/12/25 12:02
匿名さん49 

大事なことは、相手が大事にしたい、相手自身が「大事にして欲しいと思うものを大事にする」そんな自分を見せることだと思う。

どっちが良いか悪いの”事実”がどうかや、あなたの”意見”やどっちがいいか悪いかの”理屈”…でもなくて、

自分は大事な存在の為には妥協はしない。
大事なお前(お前の子)の為にここは妥協はしない。
いくらお前が目の前の多少のお金の事を言ってもそれだけはしないし、したくない
…と言う姿勢を見せること。では?

”こっちの理屈が正しい”…とかじゃなくて。

必要なのは自分ワールドの言葉じゃないと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧