注目の話題
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした

娘の100日祝いの義両親への伝え方について悩んでいます。 私の実家、主人の実家…

回答3 + お礼2 HIT数 488 あ+ あ-

れと( ♀ 9KTSCd )
19/01/07 16:47(更新日時)

娘の100日祝いの義両親への伝え方について悩んでいます。
私の実家、主人の実家ともに新幹線で数時間という遠方になります。
私の両親から娘に会いに来たいと連絡があり、たまたま100日近くなので、それなら簡単にお祝いをやろうかなと思ったのですが主人の実家に、どう話したら良いか悩んでいます。
来ていただけるなら嬉しいのですが、平日に仕事を休んでいただいて私達に予定を合わせて来てくださいという失礼な内容なので伝えづらく悩んでいます。主人は簡単な食事会だし気にしないと思うから私の両親とだけやったらいいと言っていますが、義両親には良くしていただいてるので蚊帳の外の様な事も心苦しいです。
義両親に話して、ご判断を任せようかと思ったのですが、勝手に決めたうえに強要する感じで気分を害されたら申し訳ないと悩んでいます。(ちなみに義両親はさっぱりした感じの方で風習や祝い事に拘る方ではないです。私たちにすごく気を使ってくれます。)
良いお知恵があればアドバイスお願いいたします。

No.2772859 19/01/06 12:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 19-01-06 15:35
りゆママ ( 43 ♀ FS6pc )

削除投票

そのまま伝えたらいいのですよ。

「実は、○日に実家の両親が来ることになりました。そこで100日が近いので簡単だけどお食い初めの席を設けることになりました。平日ですが宜しければいらっしゃいませんか。勝手に決めてしまい申し訳ありません。ご都合がつけば嬉しく思います。」
みたいな感じでどうですか。

「仕事が休めない」とかなら、後日主さん達が逢いに行くか招待して楽しく過ごしたらいいと思います。
普段お優しい義両親なら理解していただけるのでは。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/06 13:03
通行人1 ( ♀ )

私は、孫に関することは必ず両実家平等になるよう意識していました。
義親を呼べないなら、実親にも遠慮してもらいます。
遊びに来てくれるのは嬉しいけど、その場を100日祝いの席にはしません。
100日祝いは、自分達家族だけの場を設けます。

ウチはさらに複雑で、主人が次男。
ところが跡取り長男である義兄夫婦が義親と疎遠で孫の行事に義親があまり関わらない。
とすると、次男家族である私たちがあまり積極的に来てください、とすると、義兄夫婦との溝が深まりますので、そこは気を遣って控えていました。
なので、義親を呼べないので必然的に実親も呼べない…………。
でも行事は別にしても、普段から親しく交流はしてましたから、特に困ったことも寂しいこともなかったですよ。

No.2 19/01/06 15:35
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

そのまま伝えたらいいのですよ。

「実は、○日に実家の両親が来ることになりました。そこで100日が近いので簡単だけどお食い初めの席を設けることになりました。平日ですが宜しければいらっしゃいませんか。勝手に決めてしまい申し訳ありません。ご都合がつけば嬉しく思います。」
みたいな感じでどうですか。

「仕事が休めない」とかなら、後日主さん達が逢いに行くか招待して楽しく過ごしたらいいと思います。
普段お優しい義両親なら理解していただけるのでは。

No.3 19/01/06 20:08
お礼

>> 1 私は、孫に関することは必ず両実家平等になるよう意識していました。 義親を呼べないなら、実親にも遠慮してもらいます。 遊びに来てくれるのは… アドバイスありがとうございます。
元々、100日祝いはやらないつもりでいたので義両親をモヤモヤさせてしまうなら、やらないというのが手堅いですよね。
ただ、私の実家は、私に兄弟がいないので100日祝いや子供にまつわる行事は、うちの子だけなので、両親が祖父母として経験出来る事は、ささやかでも行いたいという気持ちもあるので、迷います。

やはり、両方の実家を平等にした方が良いとは思います。ただ主人の実家が、いい意味で適当で、あまり干渉しないでくれているので伝え方次第では気分を害さないでいてくれるのでは無いかと悩んでいます。

No.4 19/01/06 20:17
お礼

>> 2 そのまま伝えたらいいのですよ。 「実は、○日に実家の両親が来ることになりました。そこで100日が近いので簡単だけどお食い初めの席を設けるこ… アドバイスありがとうございます。
なるほどと思いました。
変に言い回しを工夫すると返って誤解を招いて良くない気もします。
私が自分の両親を優先してしまってる後ろめたさがあって言いづらいだけなのかもしれません。
義両親の人柄への甘えかもしれませんが、主人の言う通り気にしないかもしれないので、思った事を伝えるのが良い気がしてきました。
もし、それで何か拗れた雰囲気が出てくるなら両親とのお祝いは諦めようと思います。

No.5 19/01/07 16:47
通行人5 

うちは、特に100日はやりませんでしたが、子供のお祝い事は両家平等、もしくは、夫の実家を優先にしています。同日に両家揃うことが一番ですが、うちも、両実家が飛行機の距離なので難しく、別日に行う事が多いです。今まで、お宮参りは、里帰り出産のついでに私の実家で、1歳のお祝いは、帰省を絡めて夫の実家でやりました。今度行う七五三は、写真撮影と神社のお参りが別日なので、どちらに来たいか、まずは義実家に希望を聞きました。結果、スタジオでの写真撮影&軽い食事会は、私の両親が来ます。神社へのお参り&食事会は、義両親が来ます。こういうことは、各家庭の事情それぞれなので、一概には言えませんが、ご主人の実家を立てるくらいの気持ちでいる方が上手くいく気がします。なので、主さんも、義理のご両親に何も伝えず済ませるより、きちんと打診してみたら良いと思います。義理のご両親のご都合がつかなかれば、主さんご家族と義理のご両親のご都合の合う時に、2回目のお祝いをやっても良いと思いますよ。義理のご両親が、細かい事を気にしない方々であっても、ないがしろにして良いというわけではありませんし、主さんのお子さんはだた一人ですから、祖父母として関わりたい気持ちは、義理のご両親も同じだと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧