注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕

旦那の実家にもう行きたくありません。 私は決して出来のいい嫁ではありません…

回答8 + お礼9 HIT数 1139 あ+ あ-

匿名さん
19/01/08 12:14(更新日時)

旦那の実家にもう行きたくありません。

私は決して出来のいい嫁ではありません。
そんな私を嫁として受け入れてもらえたことは本当に感謝しています。
ただもう旦那の家族と関わりたくないと心底思ってしまいました。
旦那は4人兄弟の末っ子です。お兄さん、お姉さん2人です。
旦那はバツイチで娘が1人います。(親権は元嫁)

長姉にその娘を何とか引き取らせたいから私はすべて我慢しろと言われてから、それまで色々相談に乗ってもらっていましたが、相談しないようになってしまいました。
でも、おねえさんとは表面上うまく付き合って来れていました。

一昨年実の父親が入院中もうあまり他人には見せたくない状態の時に、義理の母が『どうしても生きてるうちに会いに行く』とお盆に帰省した際何十回も連呼されました。

そのお盆の帰省中実の父親が手術してることも知っていてその中私は父に付き添いたい気持ちを堪えているのに。
旦那からも私からもお見舞いはお断りしているのにです。
結局何度断っても生きてるうちにを連呼されるので、御見舞いに来てもらいましたが、
説明していたのに食事の摂れない父にお見舞いも断っている状態なのに食べ物を持参し、何より個室ではなく生死をさ迷っている方が数人いる病室だとも伝えて居たのに派手な着物で来ました。(後日看護師さんにも叱られました。)

その父もその冬に亡くなり、まだ忌明けもしてないので昨年の新年は旦那だけ帰省しました。
その時旦那から電話がかかってきて義理の母がしゃべりたいからと代わったら『気にせず来たらいいのに、一緒にお祝いしたかったわ』と言われやはり無理して行かなくて良かったと思いました。
元々行って楽しいことはない上に忌明け前で気を遣われるのも気を遣うのも嫌でひっそりしてたい気持ちでしたので。

そのあとGWに帰省した際もチクチク言われましたが、やり過ごしました。

そして今年の新年、帰省の際、義理の長姉に目くじらを立てて『2年ぶり』と言われ、Gwにお会いしましたことを伝えると去年のお正月は帰って来てないでしょと責められたので忌明け前だったので、と伝えると、それが帰って来ない理由?位な感じで言われてしまい、私の心が砕けた感触がありました。

もうそのあとからは笑顔も愛想も出来なくなりました。
旦那からも責められました。

義理の家はカビ臭く、実際カビだらけで片付けも掃除もされておらず、布団には虫がおり、もう我慢してまで行こうということが出来そうにありません。

皆さんに読んでもらってどうこうというのはないのです。
ただ、悲しさや、怒りなどどうしていいかわからず。
投稿してみました。


No.2773085 19/01/06 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.16 19-01-08 10:52
匿名さん16 ( )

削除投票

今後は疎遠でいいですよ。そんな無神経な非常識な人種たちと付き合う必要なし。我慢してたら健康にも悪影響です。
実家優先当たり前、実子なんだから。嫁に出ようがあなたはあなた自身の実家の実子です。義実家になんの義務もない。実家の喪に服してるのに正月に義実家に帰省しないとならないなんて一体どこのマヌケが決めたわけ?
例え喪に服してなくてもそんな義務ないです。海外赴任で日本に何年も戻らない家庭もあるし、航空会社、鉄道、バス、ホテル、販売、飲食、消防署、警察、神社、お寺などなど年末年始仕事多忙で正月休みなしの家庭だって世間には沢山あるんです。狭すぎる、考えが狭すぎる、自分の小さな世界の物差しでしかものを考えられず理解しようともせず押し付ける、そういう人達は死ぬまでそういう考え変わらないので疎遠しかない。
態度でしっかり意思表示しましょう。

No.7 19-01-07 03:33
匿名さん7 ( )

削除投票

私は、結婚式以来 義家とは疎遠でいます。

それでも 結婚生活は続けられていますよ。夫は長男で本家にあたりますが、継ぐような家ではないので。

夫側のことは夫が、 私側のことは私が対応することにしています。


そんな夫婦もいます。

No.6 19-01-06 20:01
働く主婦さん6 ( ♀ )

削除投票

私は主さんの気持ち分かるなぁ…うちの義親もそんな感じだった。

ダンナ三人兄弟の次男…他の兄弟は帰省しなくても何も言わないのにウチが行かないと矢のような催促。

私の父が入退院を繰り返して、お正月に一時帰宅を許されていた時…

母一人では不安なので私だけでも父が病院に戻るまで側にいたかったけど~それは許されなかった。

嫌な予感は当たり…義実家に向かっている途中に父の容態が悪化し病院に戻ると連絡があった。

とりあえず義実家について新年の挨拶だけはちゃんと済ませて、私は乗ってきた車で戻ることにしたんだけど。

義親が「お父さんの顔見たら戻って来るのよね?」と一言。

要は夕飯までには戻って来なさい~みたいな感じ。

はぁ?って思いましたよ…父は確かに今すぐ命に関わる容態ではなかったですけど…

容態落ち着いていたとしても、母も心配なので戻りません!ってハッキリ言って義実家飛び出しました。

他にも理不尽な扱いされたので数年前にブチ切れて~それ以来必要最低限しか義実家には行かなくなりました、私だけ。

幸いなことに主人は私の味方で、嫌なら行かなくていいよ~と言ってくれます。

そして私の親を大切にしてくれます。

本音を言えば、義実家には行きたくないですけどね~でも主人は嫌な顔せずに私の実家に来てくれたり頼まれごとも引き受けてくれますので。

私もせめて年一回の新年のご挨拶に義実家に出向くことにしています。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/06 19:22
匿名さん1 

離婚したらいいと思います。
私なら縁を切ります。そんなだから旦那さんバツイチなのでは?家族との付き合いに前妻も疲れたのかもしれませんよ。

  • << 8 そうだったかもしれません。 未だに悪口を言ってるのを聞きます。 いい所が聞きたいので教えてください,って言うと 『そんなこと知る必要ないと怒鳴られました。』 ものすごく悲しい気持ちになりました。
  • << 10 ありがとうございます。 私の感覚がおかしいのかと判断できずにいたので。 とても助かりました。

No.2 19/01/06 19:25
通行人2 

私なら離婚します
疲れる

No.3 19/01/06 19:26
匿名さん3 

夫側に行きたくないなら、夫にもあなた側の行事に参加させてはいけない。
それがあなたの夫を育ててきた人たちなのだから、
あなたが非常識よと罵ったところでその事実は変わらないし、
お前の親は非常識だから会いたくないが、私の母や親戚は常識人だから会いなさい、
というのも通らない。あなたが相手の親を大事に出来ないと思うなら、
夫もあなたの親や親族を大切にする義理はない。
ただ、着物で行っただけで看護師さんが怒る?怒ったのは差し入れのこと?
生死をさまよう人が多い病室なら、喪服みたいに真黒な服装の方が嫌われると思うけど。

No.4 19/01/06 19:48
匿名さん4 

最悪!離婚してまた次の理解のある温かい男性と共に生きる人生を選ぶべき。前の奥さんはそのようにしました。

No.5 19/01/06 19:57
サラリーマンさん5 

行かなくて良いです。

No.6 19/01/06 20:01
働く主婦さん6 ( ♀ )

私は主さんの気持ち分かるなぁ…うちの義親もそんな感じだった。

ダンナ三人兄弟の次男…他の兄弟は帰省しなくても何も言わないのにウチが行かないと矢のような催促。

私の父が入退院を繰り返して、お正月に一時帰宅を許されていた時…

母一人では不安なので私だけでも父が病院に戻るまで側にいたかったけど~それは許されなかった。

嫌な予感は当たり…義実家に向かっている途中に父の容態が悪化し病院に戻ると連絡があった。

とりあえず義実家について新年の挨拶だけはちゃんと済ませて、私は乗ってきた車で戻ることにしたんだけど。

義親が「お父さんの顔見たら戻って来るのよね?」と一言。

要は夕飯までには戻って来なさい~みたいな感じ。

はぁ?って思いましたよ…父は確かに今すぐ命に関わる容態ではなかったですけど…

容態落ち着いていたとしても、母も心配なので戻りません!ってハッキリ言って義実家飛び出しました。

他にも理不尽な扱いされたので数年前にブチ切れて~それ以来必要最低限しか義実家には行かなくなりました、私だけ。

幸いなことに主人は私の味方で、嫌なら行かなくていいよ~と言ってくれます。

そして私の親を大切にしてくれます。

本音を言えば、義実家には行きたくないですけどね~でも主人は嫌な顔せずに私の実家に来てくれたり頼まれごとも引き受けてくれますので。

私もせめて年一回の新年のご挨拶に義実家に出向くことにしています。

No.7 19/01/07 03:33
匿名さん7 

私は、結婚式以来 義家とは疎遠でいます。

それでも 結婚生活は続けられていますよ。夫は長男で本家にあたりますが、継ぐような家ではないので。

夫側のことは夫が、 私側のことは私が対応することにしています。


そんな夫婦もいます。

No.8 19/01/07 17:22
お礼

>> 1 離婚したらいいと思います。 私なら縁を切ります。そんなだから旦那さんバツイチなのでは?家族との付き合いに前妻も疲れたのかもしれませんよ。 そうだったかもしれません。
未だに悪口を言ってるのを聞きます。
いい所が聞きたいので教えてください,って言うと
『そんなこと知る必要ないと怒鳴られました。』
ものすごく悲しい気持ちになりました。

No.9 19/01/07 17:23
お礼

>> 4 最悪!離婚してまた次の理解のある温かい男性と共に生きる人生を選ぶべき。前の奥さんはそのようにしました。 勇気ある決断だったと思います。
正直揺らぎます。

No.10 19/01/07 17:24
お礼

>> 1 離婚したらいいと思います。 私なら縁を切ります。そんなだから旦那さんバツイチなのでは?家族との付き合いに前妻も疲れたのかもしれませんよ。 ありがとうございます。

私の感覚がおかしいのかと判断できずにいたので。
とても助かりました。

No.11 19/01/07 17:26
お礼

>> 2 私なら離婚します 疲れる ありがとうございます。

自分の感覚がおかしいのかと判断できずにいたので大変助かりました。

No.12 19/01/07 17:32
お礼

>> 3 夫側に行きたくないなら、夫にもあなた側の行事に参加させてはいけない。 それがあなたの夫を育ててきた人たちなのだから、 あなたが非常識よと… 大切にしたい気持ちはあるんですが。

お見舞時には喪服は絶対ダメですよね。
華美な装いも。

受け止め方が人それぞれかと思いますが、義理の母の和装は華美だったと思います。
少なくとも、私と看護師さんにはそう感じれたので。
色んな状況の付き添いの方の居る中、義理の母は考えが足りなかったのではと思いました。

ご意見下さりありがとうございました。

No.13 19/01/07 17:34
お礼

>> 5 行かなくて良いです。 ハッキリ言ってくださってありがとうございます。

自分の感覚がおかしいのかと判断できずにいたので大変助かりました。

No.14 19/01/07 17:57
お礼

>> 6 私は主さんの気持ち分かるなぁ…うちの義親もそんな感じだった。 ダンナ三人兄弟の次男…他の兄弟は帰省しなくても何も言わないのにウチが行か… 私よりも露骨にひどいことを言われたんですね。

もしそんな風に言われたら私も言い返してしまっていると思います。

父が亡くなり今はだいぶ気持ちは落ち着きましたが、当時言われてたら泣いてしまっていたかもです。

羨ましいのは、私の主人は『悪気はないんだから…』と
私の味方にはなってはくれません。

家族を大切に思う主人のことも好きな部分だったのですが、
私のことはないがしろです。

私の感覚がおかしいのかと判断できずにいたので、実体験もあり、共感していただけことが本当に救われました。

No.15 19/01/07 18:01
お礼

>> 7 私は、結婚式以来 義家とは疎遠でいます。 それでも 結婚生活は続けられていますよ。夫は長男で本家にあたりますが、継ぐような家ではない… そうですよね。
色んな夫婦の形があってもいいですよね。

何だかとっても救われました。
私も努力はし続けますが主人にも私の気持ちをわかってもらえるように頑張ってみようと気持ちになれました。

本当にありがとうございます。

No.16 19/01/08 10:52
匿名さん16 

今後は疎遠でいいですよ。そんな無神経な非常識な人種たちと付き合う必要なし。我慢してたら健康にも悪影響です。
実家優先当たり前、実子なんだから。嫁に出ようがあなたはあなた自身の実家の実子です。義実家になんの義務もない。実家の喪に服してるのに正月に義実家に帰省しないとならないなんて一体どこのマヌケが決めたわけ?
例え喪に服してなくてもそんな義務ないです。海外赴任で日本に何年も戻らない家庭もあるし、航空会社、鉄道、バス、ホテル、販売、飲食、消防署、警察、神社、お寺などなど年末年始仕事多忙で正月休みなしの家庭だって世間には沢山あるんです。狭すぎる、考えが狭すぎる、自分の小さな世界の物差しでしかものを考えられず理解しようともせず押し付ける、そういう人達は死ぬまでそういう考え変わらないので疎遠しかない。
態度でしっかり意思表示しましょう。

No.17 19/01/08 12:14
お礼

>> 16 ありがとうございます。
まさにそうなんです。
ものさしが人それぞれって感覚が皆無なんです。
お義母さんのものさしがあってもいいんです。

ただそれを押し付けないでほしいし、私のものさしがあることもわかってほしかったです。

本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧