注目の話題
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ

私は4月からバイオリンを始めた高校1年生です。 ピアノを長く習っていて、音質…

回答9 + お礼8 HIT数 755 あ+ あ-

匿名さん
19/01/24 19:26(更新日時)

私は4月からバイオリンを始めた高校1年生です。
ピアノを長く習っていて、音質やボーイングが汚くても音程はとれているつもりでした。しかしさっき○ahoo!知恵袋を見ていたら、ピアノとバイオリンの音程が違うから、ピアノをやっていた人がバイオリンできちんとした音程をとるのは無理(難しい?)というようなことが書かれていました。
ピアノとバイオリンの音程って違うのでしょうか?
毎日部活で最低2時間は練習していても、綺麗な音は出ないのでしょうか?泣

No.2782830 19/01/22 07:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/22 08:03
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

楽器にくわしくなくて投稿してしまいスミマセン

🎹ピアノと🎻バイオリンの両方を演奏できる人の生演奏を聴いたことがあります。

練習量しだいではないでしょうか?

No.2 19/01/22 08:43
通行人2 

音程について、上手く説明できないので、このブログの記事がわかりやすいかと思います。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/chiaki-housle/entry-12347797249.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

No.3 19/01/22 08:50
通行人2 

続きです。
私はピアノ講師をしていて、30過ぎてからヴァイオリンを趣味でやりました。そんなに練習も熱心にしていないのもあって、上手くなりません。でも、大人になってから始めた知人でも上手い人はいます。
高校1年生で部活で毎日やってるなら、専門家になれるほどは難しいかもしれませんが、部活のオケ、アマチュアのオケで弾ける程度上手くなることは可能だと思います。
出来れば、先輩に教えてもらうだけでなく、部活の中でもプロの先生に指導してもらえるなら、そこでしっかり学んだ方が良いです。
音程ももちろんですがボウイングがきちんと出来ないと、いい音を出すのは難しいと思います。

ヴァイオリンが弾けると、ピアノとは違う音楽の楽しみが増えるので、是非、楽しんで頑張ってください♪

No.4 19/01/22 09:24
先輩4 

ヴァイオリン・ソナタ、これは正しくはヴァイオリンとピアノのためのソナタですし、大半のヴァイオリン曲にはピアノ伴奏が付きます。
だからピアノが平均律、ヴァイオリンが純正律で音階を弾くケースはほとんど無し。基本、音階(音程)はピアノと同じと考えて下さい。オクターブはどっちみち全く同じ。
またボウイングは割合すぐ慣れますが、ヴァイオリンの難しさはピアノと違い、自分でGDAEの4本の線の調律し(演奏途中でも狂ったら、線/弦の調律をその場で自分でする)、また音階や音程を、半音階や不協和音含め、全部、自分の左手で弦を押さえ作ること。
つまりピアノより、音の高低について微妙さが分かる耳が必要。
ついで難しかったのが、少し進むと左手でビブラートかける技術。また右手の弓も初心者のボウイングと違い、戻るより前に手首を絶妙に返す技術、など。
私はこれらが原因で、子供の時ヴァイオリン習ったけど、約3年でやめてしまいました。
ピアノはずっと40年以上続けています。ラフマニノフ3番まで弾けます。
でも一流音大のヴァイオリン科の試験には、ピアノも中級の初めくらいの能力問われますし、ピアノは音楽全体の把握に欠かせません。
ヴァイオリンやフルートなどの楽器は、基本的にメロディー楽器なので音色に重点が置かれますが、複雑な和声や対位法の曲を自分一人で弾くことがないので、総合的にはピアノより楽でしょう。
ピアノは一人でオーケストラ弾くような感じの場合もあり、指揮者の頭脳が要り、それから実際の体力もヴァイオリンよりかなり必要になります。
ただ以上書いたことは、ヴァイオリン、ピアノともに上級者の問題でありますから、中級くらいまでなら余り気にしなくていいし、個人差でどちらに向くか、様々でしょう。

No.5 19/01/22 09:40
先輩4 

主さんが心配しているキレイな音ですが、このためにはアマチュアの部活程度では分かりませんが、前の私のレスのビブラートや、右手の手首返しの技術が不可欠です。
左手の正しい音程つくりとか、右手のボウイングなどは基礎中の基礎で、これをマスターすることはもう当然すぎる問題です。
でも一流ヴァイオリニストでも難曲の独奏になれば、音程が少しおかしくなるのはよくあり、これは一流ピアニストの軽いミスタッチに同じく、余り問題ありません。試験ならともかく、コンサートなら全体で感動を与えられるかどうか、が一番大事。
知〇袋とかの方々はやたらに細かい点にこだわり、他人とくに新人をけなすから心配無用。彼らは実際に楽器の上級者でない、単なる閉ざされた世界にこもったオタクなのです、はっきり言えば。

No.6 19/01/22 09:48
匿名さん6 

ピアノと合唱をしています。
ピアノとバイオリンの音程が違うのは4さんの言ってるとおり、平均律と純正調の違いかなと思います。

No.7 19/01/22 16:23
お礼

>> 1 楽器にくわしくなくて投稿してしまいスミマセン 🎹ピアノと🎻バイオリンの両方を演奏できる人の生演奏を聴いたことがあります。 練習量しだいで… 練習大事ですよね。頑張ります!

回答ありがとうございました。

No.8 19/01/22 16:25
お礼

>> 2 音程について、上手く説明できないので、このブログの記事がわかりやすいかと思います。 https://search.yahoo.co.jp/… じっくり勉強できそうです。

ありがとうございます。

No.9 19/01/22 16:35
お礼

>> 3 続きです。 私はピアノ講師をしていて、30過ぎてからヴァイオリンを趣味でやりました。そんなに練習も熱心にしていないのもあって、上手くなりま… ボウイング難しいです。プロの先生には習いたい気持ちはあるのですが、近くに良いバイオリン教室がなくて迷っています。
バイオリン、今でもとても楽しいので地道に頑張りたいと思います!

2回も回答していただきありがとうございました。

No.10 19/01/22 17:40
通行人10 

高いバイオリンでないと良い音は出ません。ピアノよりメンテナンスも大変です。音程があっていてもボーイングが下手ならきれいな音を出すのは難しいと思います。

No.11 19/01/24 07:51
お礼

>> 4 ヴァイオリン・ソナタ、これは正しくはヴァイオリンとピアノのためのソナタですし、大半のヴァイオリン曲にはピアノ伴奏が付きます。 だからピアノ… 確かに細かい音程は分かってないかもしれないです。少しずつでも上手くなるように頑張りたいと思います。

回答ありがとうございました。

No.12 19/01/24 07:54
お礼

>> 5 主さんが心配しているキレイな音ですが、このためにはアマチュアの部活程度では分かりませんが、前の私のレスのビブラートや、右手の手首返しの技術が… やっぱりボウイング大事ですよね。変に力が入ってしまってなかなか上手くいきませんが、知○袋のことは気にせず頑張ります!

2回も回答していただきありがとうございました。

No.13 19/01/24 07:55
お礼

>> 6 ピアノと合唱をしています。 ピアノとバイオリンの音程が違うのは4さんの言ってるとおり、平均律と純正調の違いかなと思います。 平均律と純正調ですか…調べてみます!!

回答ありがとうございました。

No.14 19/01/24 07:59
お礼

>> 10 高いバイオリンでないと良い音は出ません。ピアノよりメンテナンスも大変です。音程があっていてもボーイングが下手ならきれいな音を出すのは難しいと… バイオリンを買うときに弾き比べたら、下手な私でも音が全然違くてびっくりしました。弓の毛替えや弦の交換など、買ってからもお金がかかってピアノより大変だなと思いました。
ボウイング頑張ります!!

回答ありがとうございました。

No.15 19/01/24 10:51
先輩4 

でもピアノは、将来プロ目指すか、上手くなりたい人なら、最低でも二百万円くらいのヤマハのグランド、本当ならベーゼンドルファー(千二百万円)や、スタインウェイ(一千万円くらいから)を買って練習しないと。アップライトだとメカやタッチがグランドと全然違うから、お稽古で「エリーゼの為に」レベルを弾く人にしか向かない。
ヴァイオリンはさすがに、いい音出すからと言って、習い始めてすぐに数百万円以上の楽器を買わないでしょ?

No.16 19/01/24 19:06
お礼

>> 15 確かにそうですね。どちらも大変です。グランドピアノはもうあるし、今はバイオリンに集中しているのでバイオリンのほうがお金かかってます、、、。

回答ありがとうございました!

No.17 19/01/24 19:26
匿名さん17 

どのくらい弾けるの?
ブランドにこだわるのは上達してからいい思う。
安くても弾き手が良ければ楽器は応えてくれるよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧