注目の話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と

大学生の女です。 わたしは 周りの人にとても恵まれていると感じますが …

回答8 + お礼4 HIT数 650 あ+ あ-

むむむ( 20 ♀ 2eWSCd )
19/01/23 21:12(更新日時)

大学生の女です。

わたしは
周りの人にとても恵まれていると感じますが
自分なんかがこんないい人たちと関わっていていいのだろうか
と思ってしまうし
何かしてもらった時に
そんなことしてもらうほどの価値わたしにはないのに
と思ってしまいます。
友達にも家族にも大事にしてもらっているのに
自分のことそんなふうにしか思えないのが嫌です。

No.2783377 19/01/23 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 19-01-23 16:31
匿名さん9 ( )

削除投票

自己受容が少しできてないのかもしれませんね。
家族に大切にされているとのことですが、
それでも、自分への愛(自尊心)や
自己受容が少し低いのかもしれませんね。

人に良くする、というのは、必ずしも
損得勘定だけでするものではないものです。
中には義理を感じて、あなたが優しいから
(あなたが相手によくしてくれるから)
お返しとして、親切にする人もいるでしょう。
いわゆる、WIN-WINが前提で優しくする人もいるでしょう。
それでなければ、離れるという関係もあるでしょう。
でもそういう、見返りを求めた関係ばかりではないものです。

または労働の対価としてお金(収入)を得たり
商品を得るためにお金を払うなど、
何かを得るために、交換条件として
自分の方からも何かを与えないといけないこともありますね。

例えば家族、親友、恋人などの場合、
長期的に見ればWIN-WINになる時もありますが、ならないこともあります。
時期によっては、一方が相手を多く支える(親が子供を育てるために
20年近くサポートする)時間や労力を自発的に相手に投資するということもありますよね。

人が人に優しくするのは、必ずしも相手が立派だからではないものです。
その人が、相手に価値を見出すからこそ、(優劣や能力ではなく)
相手の存在を尊重したり好意を持つからこそ親切にするものです。
自分が大したことないから。。と思う必要はありません。
あなたが〜だから、あなたが何かができるから優しくするというだけではないものです。
(あなたが能力が低いと言ってるわけではないです。
相手があなたのことを、どう認識するかどうかということです。)

家族や恋人、友人の場合、ほとんどは相手の意思や好意からしてることですから、
そのことに関して、自分はそんな好意を受ける資格がないと
思う必要はないでしょう。
ありがとうと伝えたり、できる範囲でお返しをしたりすればいいでしょう。
もちろん、度を越した好意は不安になるでしょうし、あまり仲が良くないのに
高価なプレゼントをされたり、裏がありそうだと思うなら遠慮してもいいでしょう。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/23 05:35
匿名さん1 

そんな自分を変えたいの?そんなの簡単だろ。努力しろよ。こんな自分が嫌だと思うだけじゃあ何にも変わんねぇよ!お前にその価値があるから周りが良くしてくれてるんだろ?ならその評価に見合うような内面を持ち合わせれば済むだけのこと

No.2 19/01/23 06:38
サラリーマンさん2 

今時そんな人いるんですね。あなたのような謙虚な人をみたことありませんけど、謙虚すぎると卑屈になるんですね。そこそこでよいんじやないですか

No.3 19/01/23 08:42
お礼

>> 1 そんな自分を変えたいの?そんなの簡単だろ。努力しろよ。こんな自分が嫌だと思うだけじゃあ何にも変わんねぇよ!お前にその価値があるから周りが良く… 変えようと努力はしているつもりでした。だけどどれも自分のためでしかない気がして辛いだけでした。
良くしてくださる人の気持ちに見合うように変わる、と思えばいいんですね。実践してみます。熱いお言葉ありがとうございます。

No.4 19/01/23 08:45
お礼

>> 2 今時そんな人いるんですね。あなたのような謙虚な人をみたことありませんけど、謙虚すぎると卑屈になるんですね。そこそこでよいんじやないですか 謙虚だとも卑屈だとも思ったことはありませんでしたが、名前がつくと、よくわからないけど少し楽になる気がしました。
そこそこ、心がけます。ありがとうございます。

No.5 19/01/23 09:40
匿名さん5 

人に恵まれるのも才能ですし、甘受するだけじゃなく、自覚されてるならよろしいかと。
ただ、いつか周りの人はいなくなります。
自分が独り立ちして色々背負っていく時期がきます。
その時に、自分の名前だけで他人に認められるか?を考えてみてください。
今はまだまだイメージできないと思いますが。

No.6 19/01/23 11:14
通行人6 

大抵いい時なんてそう長くは続かないものだから、今の幸福を噛みしめるのがいいと思う

No.7 19/01/23 12:51
匿名さん7 ( 30代 ♂ )

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があるのです。

まずはご自分を愛し認めてあげてください。

No.8 19/01/23 15:44
匿名さん8 

それは、主さんの人徳ですよ😳主さんも周りの心遣いに対して懸命に応えようと努めてるから主さんの人柄がいいからではないのでしょうか?

No.9 19/01/23 16:31
匿名さん9 

自己受容が少しできてないのかもしれませんね。
家族に大切にされているとのことですが、
それでも、自分への愛(自尊心)や
自己受容が少し低いのかもしれませんね。

人に良くする、というのは、必ずしも
損得勘定だけでするものではないものです。
中には義理を感じて、あなたが優しいから
(あなたが相手によくしてくれるから)
お返しとして、親切にする人もいるでしょう。
いわゆる、WIN-WINが前提で優しくする人もいるでしょう。
それでなければ、離れるという関係もあるでしょう。
でもそういう、見返りを求めた関係ばかりではないものです。

または労働の対価としてお金(収入)を得たり
商品を得るためにお金を払うなど、
何かを得るために、交換条件として
自分の方からも何かを与えないといけないこともありますね。

例えば家族、親友、恋人などの場合、
長期的に見ればWIN-WINになる時もありますが、ならないこともあります。
時期によっては、一方が相手を多く支える(親が子供を育てるために
20年近くサポートする)時間や労力を自発的に相手に投資するということもありますよね。

人が人に優しくするのは、必ずしも相手が立派だからではないものです。
その人が、相手に価値を見出すからこそ、(優劣や能力ではなく)
相手の存在を尊重したり好意を持つからこそ親切にするものです。
自分が大したことないから。。と思う必要はありません。
あなたが〜だから、あなたが何かができるから優しくするというだけではないものです。
(あなたが能力が低いと言ってるわけではないです。
相手があなたのことを、どう認識するかどうかということです。)

家族や恋人、友人の場合、ほとんどは相手の意思や好意からしてることですから、
そのことに関して、自分はそんな好意を受ける資格がないと
思う必要はないでしょう。
ありがとうと伝えたり、できる範囲でお返しをしたりすればいいでしょう。
もちろん、度を越した好意は不安になるでしょうし、あまり仲が良くないのに
高価なプレゼントをされたり、裏がありそうだと思うなら遠慮してもいいでしょう。

No.10 19/01/23 17:37
お礼

>> 9 自分自身に価値を感じるかどうかは関係がないということでしょうか?
相手にとってはわたしに優しくする価値があるかではなく心からの好意でしてくれていることなのだと意識するようにします。
そしてそれなら、尚更、申し訳ないではなくありがたいという気持ちを大切にしようと思いました。自分にできる最大のことで返していきます。
とても参考になりました。ほんとうにありがとうございます。

No.11 19/01/23 18:10
匿名さん11 

匿名9です
あなた自身が自分の価値を、低く見積もりすぎているのかも
しれませんね。
自己認識を正しく持つというのは、難しいですよね^^
自己受容するというのは、自分の欠点や未熟さの
<事実>を認めつつも、過度に批判したりもせず、
また自己正当化したり、問題を矮小化もしないということです。
誰しも未熟な部分はありますが、反省をしつつも成長することは可能ですよね。
できるだけニュートラルな感じで長い目で、俯瞰して自分を見てください。

相手はあなたの価値が高いとか低いとかという<評価>という視点で
見ているわけではなくて、あなたの存在価値を認めていて、
尊重している、受け入れている、心を開いているから優しくするのでしょう。

親子であったり、友人であれば多少の欠点があったとしても重大なものでなければ
大目に見たり赦す(情状酌量する)こともあるでしょう。
その人が反省していたり、努力をしているのを見たり
他の面で良いところがあると知っていれば、多少のことは赦せるのでは
ないでしょうか。
自分にも欠点はあって、赦されていることも多々あると
自覚していればなおさら、他人の弱さも赦すことができるでしょう。

もし反省もせずに横暴であれば赦せない(許容できない)と思い
距離を置いたり好意やサポートを少し控えることもあるでしょう。
でもあなたは、謙虚(自己評価低めですが)で誠実な方なので、
周りの人もよくしたいと思うのでしょう。

友人や仲間のように、ほぼ対等な関係もありますが、
WIN-WINだけの関係では社会は成り立ちません。
例えば、親やある人からは、5受け取って返せるのが、
1〜3になるかもしれません。場合によっては感謝するのが精一杯でしょう。
でも相手にとってそこまで負担でなかったり、
相手の好意や意志(責任)でしているならば、感謝して受け取ればいいと思います。

全ての人に、同じものを返せなくても、あなたがいつか他の人に、5を与えて、
見返りが1〜3でも負担に思わないで、自分が受けたものを<還元>できれば
それで十分嬉しいと思うのではないでしょうか。
相手の愛や好意に対して、常に同等のものをすぐに返せないとしても感謝して
受け取ることも大事なことだと思いますよ^^ 
そのほうが、長い目で見れば無理なく愛(親切)が循環していきますからね。

No.12 19/01/23 21:10
お礼

>> 11 なんだか涙が止まらなくなりました、
わたしにも存在価値というものがあるのですね。今私にたくさんをくれる人たちは、わたしの存在自体を受け入れて愛してくれていると思ってもいいのでしょうか。大きく考えすぎですかね、
匿名9様が、わたしの悩みに貴重なお時間を割いてくださっている事実にただただ感謝が溢れます。これも無償の優しさなのですね、
わたしも無償の優しさを人にあげられる人間になりたいです。なります、
ほんとうにありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧