注目の話題
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で

皆さん子供にお金かけすぎではないですか? 26歳共働き夫婦です。 4歳と…

回答14 + お礼0 HIT数 1191 あ+ あ-

匿名さん
19/02/11 16:14(更新日時)

皆さん子供にお金かけすぎではないですか?

26歳共働き夫婦です。
4歳と2歳の子供がいます。
子どもが産まれる前から、貯蓄や資産運用に興味があり1年前にFP1級を取得しました。

子どもの学資保険と児童手当で、大学進学時には、それぞれ500万円づつ貯金できるよう計画しました。

しかし、ネットを見ていると、私立大学にいったらもっとかかるよ?下宿なんてしたらそんなのでは足りないとか、子どもがかわいそうだとか…
びっくりしたのが、子どもの免許取得のお金を出してあげたり、車を買ってあげたり、携帯代を払ってあげたりして、それぐらいするのが親の務めでしょ?と思ってる方も多いみたいで。

本当にそんなこと思ってるのでしょうか?


私は、親から言われたわけでもないですが、高校生の時から携帯代やノート、検定受験や、車校のお金、就職する際に通勤で使う原付などすべてアルバイトして貯蓄した資金で支払いました。
親も出すよと言われましたが、断っていました。
大学も奨学金でいくか迷いましたが、地銀に就職し、今も正社員で働いています。

それが普通な私でも、世間では、大学費用は親が出すのが当たり前という考えが浸透していますし、子どもがそういった考えの環境で育つとなんで大学を奨学金でいかないといけないの?とか言われかねないと思い、500万づつ貯める計画をしまた。が、それだけでは子どもが可哀想と言われるのが悲しいです。

何から何まで買い与えて良い環境で、お金の苦労も感じず、社会人になっても住宅資金の援助や孫の教育資金の援助をする親や子の方が、わたしからみると自立できていなくて、可哀想ですが、皆さんはどうですか?

お金が有り余っている人で、非課税枠を使いたいという方達は別ですが、私たちと同じぐらいの年齢、お子様がいる普通の家庭の方はどう感じてますか??

共働きですが、世帯年収は750万ほどしかありませんので、裕福ではないです。



No.2794343 19/02/09 21:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/09 21:46
匿名さん1 

ん?ん?ん????(笑)
なぜ、そんなに上から目線なんでしょうか…(笑)人は人、自分は自分ですよ。社会人になってまで親に援助してもらうのは、それは違うなと思いますがね~。

No.2 19/02/09 21:51
匿名さん2 ( 110代 ♂ )

それは、いわゆる典型的なネットあるあるで
「ネットには何故か自称東大生が多い」
みたいな話ではないですか。

ネットでは自称金持ち。

まあ、勿論彼らが嘘をついているという可能性もありますし、
本当に高所得だとしてそいつらの声がどうしても大きくなるという現象はあると思いますよ。
みんな「いやいやそんなに金かけられねーよ」と思いつつ黙ってしまうという。

話半分に聞いていた方が宜しいと思いますよ。

No.3 19/02/09 21:54
通行人3 

私は
28で2歳と妊娠中。
収入は手取り22万です。

あなたの家庭の方が明らかに収入あるし、きちんと準備されていて凄いと思うよ。
私自身は高校すら貧乏だったから、奨学金で通いました。
そのあと金融機関に勤めて返済してました。
携帯やお小遣いも無かったけど、衣食住はあったし親には感謝してます。
まあ大学には行きたかったけど、すでに奨学金凄かったしね。

今結婚して子供います。
収入的に厳しいし、
学資は無理だし、児童手当もしようしてます。生活のためです。

高校はせめてとは思いますが、大学や専門学校なら奨学金しか…と苦渋な決断です。

だったら子供産むなと言われそうだけど…私は2人授かったことは後悔してないし、私も働いて出来る限りはしたいと
思ってます。

上や下を見たらキリもないし。
それなりの生活をするしかないと思ってます。

No.4 19/02/09 21:54
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

うーん。
家庭でそれぞれ事情があるんだし、あなたが直接言われたわけじゃないなら、別にどうでもいいんじゃないかなーと。

ネットの意見を鵜呑みにするのもどうかと思う。

ご夫婦で納得しているなら、ネットや周りの意見に左右されなくていいんじゃない?

No.5 19/02/09 22:01
匿名さん5 ( ♀ )

別に どーでもいい

自分がこう育ったとか
自分はこう考えてるから
そうじゃない人がおかしい
とか

人それぞれだし
他人の家庭に口出しして意味あるの?
無駄なエネルギー

そんな事一々向きになってネットに書き込む 自分の姿を冷静に見返してみたら?
みっともないとか思わないのかな

そういうのは
家族内で
旦那さんと方針が合わない時に旦那さんと言い合って下さい

No.6 19/02/09 22:01
匿名さん6 

FP1級取ったならわかるでしょう、人は人、よそはよそ。
同じ年収でも、家庭によってかけるところは全く違う。
大人になってから家を建てる時に、頭金を親が払うというご家庭もあるけど、
そのご家庭が、じゃあ子供を甘やかしている駄目親で、子供も自立出来ていない、
そう評価するのは、早計だとは思わない?
私は自分を基準にして、自分の基準に満たしていない人を見ると、
それを可哀想だと言う人の方が、痛々しくて何言っちゃってんのこの人って感じる。

No.7 19/02/09 22:12
専業主婦さん7 

それぞれの家庭の考え方で、いいのではないですか?

私は大学を出るまで、自宅暮らしで学費もすべて親に出してもらっていました。
アルバイトのお金は、すべて自分の趣味や遊びに使っていました。
主人は奨学金で、大学を出ました。
我が家の子供は私と同じく、自宅暮らしで大学の授業料はすべて親が出しました。

私は基本的に、子どもが学生の間は生活全般親が見るものと思っています。
学生の間に免許を取るなら、親が出します。
アルバイトをしたら、それは子どものお小遣いです。
下宿するなら、家賃他仕送りをします。
でも卒業して就職したら、親は自宅での生活全般は面倒みますが、それ以外は自分でしてもらいます。

だからと言って、主さんのような考え方も否定はしません。
主さんは主さんで、主さんの思うように子育てされればいいだけです。
可哀想とも厳しいとも、思いません。

だから主さんも、他人の生き方を甘いとか可哀想とか、仰らないでください。

No.8 19/02/09 22:54
匿名さん8 

子育てに正解はないように、考え方や育った環境なども人それぞれ。
ネットで書いてあった事を丸呑みにして視野が狭い。
主さん宅は主さんご夫婦が思った通り子育てをすれば良いのです。


No.9 19/02/09 23:30
匿名さん9 

ネットの意見なんて話半分で見ないと。
まともに受け取っちゃダメよ〜。

No.10 19/02/10 02:11
通行人10 

ネットの意見なんて真に受けない方がいいよ
自分の考えがしっかりしてないからネットに影響されるんだよ

No.11 19/02/10 06:32
匿名さん11 

うちも世帯収入750万だけど、子供の学資金に1200万ずつはみてるよ。留学したり遠方の大学行ったり院に進学したらプラス500万は出せるようにしてる。なぜなら両家の親が私達にもそうしてくれたから。学費も免許取得費も結納金も孫のお祝いも新居の頭金もファミリーカーも出してくれたから、今度はそれを自分の子供らにするだけ。自分達が生活するぶんには共働きで働かなくても一馬力あればいいんだけど、子供の新居の頭金を増やしたい気持ちで今は働いてる感じ。子供にブランド服着せたりとか分不相応な習い事とか、しょっちゅう海外旅行とかは行ってないから、お金かけすぎとも思っていませんけどね。子供の将来の配偶者がお金食い潰す系じゃなかったらいいなーって思ってるところです。

No.12 19/02/10 06:56
匿名さん12 

なんで主の家庭に合わせなきゃなんないのw
金かけられないなら黙って学資だけかけとけよw

No.13 19/02/11 15:45
通行人13 

学生時代は学費、受験料、教材費、携帯代、生活費もろもろ、バイトでまかないわたしも自分で払ってましたし、大変さは痛いくらいわかります。

主さんと同じ26で結婚して、専業主婦で
子供が一人います。

夫の所得で生活してますが、
国からの子供手当ももらえる方ほど、いただいてませんし、所得制限は不平等かなと感じます。ただ成人するまでは教育費に関しては出してあげたいと思ってます。親になって、東京で暮らして思うのは、貧富の差があまりに激しいので、子供が小さいうちは親が環境を買うという意味でお金を出すことはあると思います。

ただ、大学生になってまでお小遣いはないですし、車の免許、結婚後の家の資金や結婚資金なんて出しませんよ。

なんで親がそこまでするの?
お金の大切さなんてわからないまま子供が育ちそうですし、

結婚後のことは夫婦になった2人が決めて話し合うべきことで、なんで親が出て行くの?

そもそも結婚して援助を求めるような
生活の仕方が前提の考え方自体に
違和感を覚えます。

主さんと同じ考え方の方もいれば、違う方も居ますし、目指す学部や職業によっても親の考え方と大事な時期に集中させるべきポイントが違うと思います。

子供は子供ですから、わたしは、自分が味わった苦労を同じように求めるのは酷だなと思います。

No.14 19/02/11 16:14
匿名さん14 

主さんは自立して生きてきたから
その考えは素晴らしいと思います。
子供もその様に育てば問題ないですが
周りから可哀相と言われたら
私は親として申し訳なく思ってしまうので、出来る限り子供が不憫な思いしない様にしてあげたいです。

姪が奨学金なしに進学し
奨学金の子は分かるらしく
私は奨学金なしで行けて
有難いなと親に感謝したと言ってました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧