- 関連する話題
- セックスレスで
- 生涯、子無し夫婦を選択されてる方
- 容姿の悪い夫について
結婚は地獄。 久々に大学時代の友達と会いました。 自分入れて8人いて、うち6…
匿名さん( 匿名 )
19-02-18 12:52(更新日時)
結婚は地獄。
久々に大学時代の友達と会いました。
自分入れて8人いて、うち6人が既婚者です。皆、口を揃えて言うのが、結婚はしない方がいい、でした。
皆年齢が36歳なんですが、そこそこの会社に勤めていて、年収は700万〜850万くらいです。なのに、お金は奥さんに握られていて、平均の小遣いは3万円でした。
怒られ、大変な思いをして仕事をして、それなりに稼いで、小遣い3万円って何のために仕事をしているかわからないと言います。
セックスもあまりしてもらえず、1人は5年以上レスでした。
うち、2人は学生時代からモテていて、結婚しなければ、若い子と好きな時にエッチ出来ていたでしょう。モテなくても風俗で10代後半の子とできます。
結婚のメリットを聞くと、子供は可愛いよ、子供は・・・と言います。
加えて、女性も家事・育児で大変だろうけど、女性は昔から男の最後の女になることが一つの目標だから、結婚で目標が一つ達成されている。だけど、俺ら男は最初の男になるという目標も達成されにくく、たくさんの女とやるという目標も難しいし、結婚で断たれてしまうこともある。男には一生幸せは訪れないと言われました。
あっ、でもやっぱり子供は特別だね、とのこと。
男にとって結婚のメリットは子供だけでしょうか?
女性のみなさんが男だったらどう思いますか?
新しい回答の受付は終了しました
- 回答絞り込み
- スレ主のみ
さあ…どうなんでしょう?
私は主人に、それほど不自由はさせていないつもりですが。
主人は年収1千万ちょっと。
月々生活費として20万円いただき、あとは主人の自由にしてもらっています。
専業なので、当然家事全般は、私です。
子どもは、1人。
可愛がってくれています。
お酒もタバコもしない人なので、一緒にケーキを食べるのが楽しみです。
確かに、一生懸命働いたお金を、独り身なら全額自分のために使えるのに、私たちのために使わせて悪いな、という気はします。
でもそうやって主人は自分のお金を、私は自分の時間を家族のために使うのが、結婚だと思うのです。
私は自分の時間を家族のために使うのが、喜びでもあります。
私の料理が主人の体を作っていると思うと、誇らしい気持ちになります。
男性は、自分の働いたお金で家族を養うことに、誇りや遣り甲斐は感じないのでしょうか?
このスレ内容だと
まるで夫だけが
我慢しまくってると
誤解を招き兼ねませんよ笑
結婚での不満は
夫 妻 お互い様です
強いて言えば
妻の方が負担が増えまくり
夫 子供
家族の生活を守る為に
常に家計とにらめっこしてます
なのに 妻の苦労も労わず
夫の中には雄の本能だと
都合良く言って
他の女性と遊びたい願望が
いつまでも消えない人も
いますね
結婚は生活なので
良くも悪くも
お互いが歩み寄り
思い遣りを持ち合う事が
出来るか次第です
メリットとか言う人は
損得勘定 人生
相手に期待過剰だと思います
そう思う前に
自分はどれだけ
相手の為に してやれてるかを
考えた方が良いのでは?
そりゃその友達がアホなんだと思いますよ。
会社でも家でも同じですけど「ヒト・モノ・カネ」を握った人が実権を握る事ができて物事支配できてしまいます。
奥さんに子供、お金、家…を全て任せるなんて自分を好きに支配していーよと言ってる様なもの。
その意味わかります? ”自分を好きに虐げてもいいよ”と言ってる様なものなんです。
自分の権利や価値をしっかり尊重してもらいたいなら、せめてお金の実権については奥さんに渡さず自分が握る事です。
子供は当然奥さんが見るものとなりますし、子供がいるので家についても奥さんが物事決める主体となってしまうもの。
子供がいるとそれだけで「ヒト・モノ」を握ることになるわけ。
なのにお金の事まで嫁に任せるから…
つまりそれ「自分を好きに支配していーよ」と自分の全ての事を任せてしまってでそれはつまり「自分を虐げてもいーよ」と言ってるのと同じで、だから自分を尊重してもらえない…って事にもなってるんですよ。だからしんどいしだから幸せも感じにくくなる。自分はまるで奥さんの鵜飼の鵜になった気分にしかならない。
「家計も私に任せて!」とか女性って自分に都合のいい理屈をさもそれが当然かの様に言ってきますよね。
でもそんな都合のいい理屈についつい乗せられてひょいひょい任せてしまうので…だから自分で自分の首を締めていて、自分で自分を”大事にされない”存在にしてる。なのでそれで結婚生活が楽しいものではなくなってるのだと思います。
相手といい関係でいるには「いい”力関係”」がないとそのいい関係は維持できないです。
そんなの当たり前の事だと思います。が…結婚する時ってついつい相手を信じてしまうし油断してしまって判断を誤るんですよね…
自ら「ヒトモノカネ」の全部を明け渡してその全てを奥さんに任せておいて、自分が何も舵取りしないし自分がなんの責任も持たないそんな立場になっていいと思ってしまう。奥さんに”貴方に全て任せます=僕を自由に虐げてもいいよ”なんてしておきながら、それで幸せにしてもらえる…なんて甘えた能天気な事考えてるからだと思います。
愚痴言いたいだけでしょ。「愛妻」なんて自慢めいたこと言う旦那も少ないし、謙遜する文化の中で育ったこともあって、そういう表現になるだけだと思う。
本気で不満を口にしてるなら、お金の計算も真面にできない旦那と家計を管理できる優秀な妻という夫婦関係を晒してるだけのダメ男にしか見えないからね。
結婚してからもモテる人はたくさんいるし、セックス拒否られるのは旦那側に魅力がなくなっただけだと思うよ。
妻が家事したり育児したりしてるから、男同士で飲み歩くこともできるんだよ。
結婚が地獄だ、一生の幸せがないというなら、可愛い子供だけ引き取って、さっさと妻と別れればいい話だよ。
それをしないってことは、不満よりも妻と生活する何らかのメリットが多いと思うよ。
俺は男だけど失礼
主さんまだ若いよね~(笑)
メリット、デメリットってことだよね
全体で言えば男も女も寂しさはないよね!
帰って誰もいない家!
帰って誰かいる家!違うよ~(笑)若いうちは誰もいなくても良いんだよ!邪魔だし~(笑)ただ歳を取ると1人は寂しくなる!誰かいてほしい
結婚してるとそれがわからないんだよね!いると邪魔だしうるさいし、自由がないし(笑)金も時間も自由無し
じゃ~1人になったら普段は良いよね金も時間も自由だよ~(笑)じゃ~ゴールデンウィークは?夏休み、冬休み、クリスマス、正月!どれも最悪友達といれば良いよね!でも家族持ちは?どれも家族と一緒、良い想い出になります!結婚してない奴には想い出?何も無し自分が歳を取って1人で
家族有りは歳を取っても孫がいて家族があって楽しいかも!
主さんの年代ならまだそこまで考えてる余裕はないでしょ(笑)仕事に家族にサプライズ?もやらなきゃだし
老後の事を考えてみると良いですよ
自分1人で良いなら!歳を取って家族有りと無しの想像をすると良いかもね(笑)今は年齢的なわかるのは難しいかもね(笑)
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
注目の話題
殿堂入り
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
お悩み掲示板 板一覧