注目の話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と

人に何でも話してしまう癖を治したい。 起きた事、思った事、知っている事、やった…

回答9 + お礼8 HIT数 913 あ+ あ-

匿名さん( 23 )
19/02/18 20:13(更新日時)

人に何でも話してしまう癖を治したい。
起きた事、思った事、知っている事、やった事など、何でもすぐ人に話してしまいます。

会社で誰かのネガティブな話になると、自分の持っている情報を話してしまい、後から後悔します。

自分の恋愛の話や言わない方がいいだろうと思っていることでもついポロッと口に出してしまい、言わなきゃよかったなと思うことも多々あります。

ネガティブな話以外でも、対人関係で嬉しかったことや面白かったことがあると人に話してしまいますが、こういう話をしたよと伝えると「言うなよ」や「なんでも話しちゃうんだね」と言われてしまい、話されたくないことを自分は話してるんだなとその時に気づきます。

人に自分のことを知ってほしい、わかってほしいと思う気持ちが強いんだと思います。でもそれで後から後悔することが増えてきました。

秘密主義の人が自分の事周りの事をあまり話さないのはどんな考え、性格からくるのでしょうか。

私は「自分が知っていること、思ったこと」をどうしても人に伝えたくなります。

今回、人にペラペラ話さないこと、秘密を作ることを考えたときすぐにこの思いをSNSに書きそうになり、重症だと気がつきました。

人になんでも話さないようにするにはどうしたらいいですか。

タグ

No.2795867 19/02/12 02:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.16 19-02-16 06:44
匿名さん1 ( ♀ )

削除投票

自分の赤裸々トークのようなものを含め、特に親しい友人も含め、
常識的に他人にこの話しはしない方がいいと言うものはむしろありません😱

他人への行為や暴言、中傷のようなものには常識範囲はあるといえますが、
他人とのただの会話内容における「常識」か否かは、会話をする相手の境遇や状況や精神的状態次第のような感じで受け止め方が変わってくるものだからないのも同じなんです。

例えば、いくら親しい友人でも、その友人が恋人と別れたばかりの時に、
自分が自分の恋人との赤裸々話しをすれば…まるで当て付け的に受け止められても仕方がありませんよね?
例えば、ペットを失い気落ちしてる相手に、自分のペット自慢をしたら…💦

というように、
自分の話しの何をどこまで話すのかには、相手のその時に置かれている立場、状況や精神状態、それまでの境遇等で個々に違ってくるものなんです😉

なので、相手のことをあまり知らずの場合には、
やはり場数を踏んで雰囲気や空気感で察するしかありません。

率先して我先に的に自分から話しだすと自爆の可能性が高そうな時には、
自分が話したい内容に関連する何かで相手がどういう反応を示すかを、
まず相手に質問してみて、探るのがいいかもしれません。

例えば自分の赤裸々話しをしたい場合、
まずは相手に、「最近彼とはどう?」
等から入り、話しにのってくれるか嫌そうかを探り、その時の相手の反応を判断しながら、自分がどこまで話すかです。

因みに私は主さんのようなタイプは口が軽い噂好きでも、ある意味正直な方なのがまるわかりでw
むしろ好きですよ⤴

No.12 19-02-15 00:38
匿名さん1 ( ♀ )

削除投票

境界線を区別するには、客観的になるしかありません💦
客観的に捉えたあと、自分に置き換えて考えることも必要ですが、
ただそこで……
主さんの元々の性格や思考が、自分は別に他人に自分のことをどう話されても、それが事実でさえあれば何とも思わない、すなわち、
「言うなよ」とか「何でも話しちゃうんだね」にはならない。ような人だったなら、
客観的になろうが自分に置き換えて考えようがやるだけ無駄な話しとなり、
結果は今の主さんとかわらず、
境界線の区別はできないままなので…、
仮に主さんの性格や思考がそういう感じであったなら、
他人の話しは全て初めから口をふさいで黙っているしかないです😱

ただ、私が主さんとの会話から思うのは、主さんは脚色をしたり、悪意や悪気から故意にひけらかして話すような人ではないと思えるので、
他人から口の軽い噂好きな人とは思われても、性悪には結び付かず、性悪には思われ難い、そこは得なタイプの方だと思います😅

自分のことを話す時も同じですから、元が事実でさえあれば…の人だったなら、
口をふさぐしかない話しになってしまいます💦

もしくは、
自分の話しが相手にふさわしくないかどうかは、相手の性格や好みをよく知る以外、場数を踏んで相手の雰囲気(空気感)を察することを覚え身に付けて対処するしかありません💦

他人の話しをする時は、私の例え話しのランチの件のように、他人の状況解説話になるなら話すのはやめておき、
話しに登場させる他人に自分がいかに感謝や感動をしているか。というような内容のものだけに絞ると、
「言うなよ」や「何でも話しちゃうんだね」と同じように言われたとしても、それを口にした側の心理は違うものですよ😉

No.1 19-02-12 03:04
匿名さん1 ( ♀ )

削除投票

多分主さんの話し方は、自分のことを話している「つもり」でも、他人には違って聞こえてしまい、
いわゆる噂好きの口の軽いペラペラオバサンのような感じになっているのでは?

自分が思うことや知っていることを話すのは自由だから好きに話せばいいと思うけど、
あくまで「自分について」のことだけ。
自分が思うから、知っているから、自分が関わっているからで他人のことも話すのはただの噂好きで口の軽いペラペラオバサンとかわりないことです。

例えば、
ある日主さんがAさんとランチに行き、
Aさんが頼んでもいない物が出てきて店員に怒ったら二人のランチ代が無料になった。という出来事があったとします。

おそらく主さんはこの出来事のまんまを人に話すタイプではありませんか?

もしそうなら、主さんは自分のことを何でも話す人ではなく、他人のことを自分のことのようにベラベラ話す口の軽い噂好きな人です…。

この例えでの自分のことだけを何でも話すというのは、
この間友人とランチに行ったことと、そこで食べた料理の感想のみのことを言います。

自分のことを何でも話すことの意味や境界線の違いがわかりますか?






すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/12 03:04
匿名さん1 ( ♀ )

多分主さんの話し方は、自分のことを話している「つもり」でも、他人には違って聞こえてしまい、
いわゆる噂好きの口の軽いペラペラオバサンのような感じになっているのでは?

自分が思うことや知っていることを話すのは自由だから好きに話せばいいと思うけど、
あくまで「自分について」のことだけ。
自分が思うから、知っているから、自分が関わっているからで他人のことも話すのはただの噂好きで口の軽いペラペラオバサンとかわりないことです。

例えば、
ある日主さんがAさんとランチに行き、
Aさんが頼んでもいない物が出てきて店員に怒ったら二人のランチ代が無料になった。という出来事があったとします。

おそらく主さんはこの出来事のまんまを人に話すタイプではありませんか?

もしそうなら、主さんは自分のことを何でも話す人ではなく、他人のことを自分のことのようにベラベラ話す口の軽い噂好きな人です…。

この例えでの自分のことだけを何でも話すというのは、
この間友人とランチに行ったことと、そこで食べた料理の感想のみのことを言います。

自分のことを何でも話すことの意味や境界線の違いがわかりますか?






No.2 19/02/12 07:05
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

ランチの例、すごく分かりやすかったです。おっしゃる通りで、きっと出来事をそのまんま話すだろうなと思いました。

そのときの自分の理由は、「面白かったから人に共有したい」だと思います。

>自分のことを何でも話すことの境界線や意味
は、きっと頭では分かってるつもりで、いざ会話の場になると判断できぬうちに話してしまうのかなと思いました。

自分は「口の軽い噂好きの人」だと薄々そうじゃないかと思いつつ本心では思っていなかったので、はっきり言われた方が助かりました。

人の事はもちろん、自分のことも人に話していいこととふさわしくないことの境界線をはっきりわかって、区別をつけたいです。

もしよろしければ、もう少し詳しくアドバイスもらうことできますか?

No.3 19/02/12 08:08
匿名さん3 

口は災いの元と言うし、今のままだと気づいたら周りの友人が
離れていったということになりかねないです。

伝えて良いものなのか、駄目なことなのか
常に意識するようにすると治るかもしれません。

No.5 19/02/12 10:50
匿名さん5 

自分が口に出してしまったら、違う形でしか伝わっていきませんよー。
なので、私は話を聞いても何も言いません。スルーです。

No.6 19/02/13 08:53
お礼

>> 3 口は災いの元と言うし、今のままだと気づいたら周りの友人が 離れていったということになりかねないです。 伝えて良いものなのか、駄目なこ… 回答ありがとうございます。

そうなっていきそうで怖いと気づいたので今回投稿しました。

>伝えて良いものなのか、駄目なことなのか
の判断がつかないうちに話してしまっている現状なので、意識する方法が知りたいです

No.7 19/02/13 08:55
お礼

>> 5 自分が口に出してしまったら、違う形でしか伝わっていきませんよー。 なので、私は話を聞いても何も言いません。スルーです。 回答ありがとうございます

>私は話を聞いても何も言いません。
というのは、人から話を聞いてそのことを知っていても、という解釈で合ってますか?

No.8 19/02/13 09:21
みちすけ369 ( ♂ 9aZSCd )

自分のことを知ってもらいたいなら自分のことを言うべきですかね?
貴方が言ってることは自分の周りの人のことかも^ ^

No.9 19/02/13 09:24
匿名さん5 

おはようございます^_^

私は話を聞いても何も言いません。スルーです。

はい、そのことを知っていても他の誰にも言いません。
災いの元になることを知っているからです。

No.10 19/02/13 09:56
お礼

>> 8 自分のことを知ってもらいたいなら自分のことを言うべきですかね? 貴方が言ってることは自分の周りの人のことかも^ ^ 回答ありがとうございます

いえ、周りの人のこともポロッと話してしまうことは自覚しています。

そして、自分のことを知ってもらいたい気持ちがあるのはもちろんなんですが、
知られないほうが良かったなという自分のことを話してしまうことに悩んでいるんです。

No.11 19/02/13 09:58
お礼

>> 9 おはようございます^_^ 私は話を聞いても何も言いません。スルーです。 はい、そのことを知っていても他の誰にも言いません。 災… おはようございます。

なるほど、聞いた話をまた人に言うのは災いの元になると自覚することが大事ですね。

知っているけど黙っておく、というのを意識してみようと思います。

No.12 19/02/15 00:38
匿名さん1 ( ♀ )

境界線を区別するには、客観的になるしかありません💦
客観的に捉えたあと、自分に置き換えて考えることも必要ですが、
ただそこで……
主さんの元々の性格や思考が、自分は別に他人に自分のことをどう話されても、それが事実でさえあれば何とも思わない、すなわち、
「言うなよ」とか「何でも話しちゃうんだね」にはならない。ような人だったなら、
客観的になろうが自分に置き換えて考えようがやるだけ無駄な話しとなり、
結果は今の主さんとかわらず、
境界線の区別はできないままなので…、
仮に主さんの性格や思考がそういう感じであったなら、
他人の話しは全て初めから口をふさいで黙っているしかないです😱

ただ、私が主さんとの会話から思うのは、主さんは脚色をしたり、悪意や悪気から故意にひけらかして話すような人ではないと思えるので、
他人から口の軽い噂好きな人とは思われても、性悪には結び付かず、性悪には思われ難い、そこは得なタイプの方だと思います😅

自分のことを話す時も同じですから、元が事実でさえあれば…の人だったなら、
口をふさぐしかない話しになってしまいます💦

もしくは、
自分の話しが相手にふさわしくないかどうかは、相手の性格や好みをよく知る以外、場数を踏んで相手の雰囲気(空気感)を察することを覚え身に付けて対処するしかありません💦

他人の話しをする時は、私の例え話しのランチの件のように、他人の状況解説話になるなら話すのはやめておき、
話しに登場させる他人に自分がいかに感謝や感動をしているか。というような内容のものだけに絞ると、
「言うなよ」や「何でも話しちゃうんだね」と同じように言われたとしても、それを口にした側の心理は違うものですよ😉

No.13 19/02/15 11:22
匿名さん4 

簡単な話です
口の軽い なんでもペラペラ喋ってしまう人
主さんに話すとあっという間に広がる。主には何にも話さないようにしなきゃ!危ない危ない!
と、まわりから烙印を押されます
口の軽い人って、嫌いな人パート3くらいに入りますからね
それでいいの?

No.14 19/02/15 20:59
お礼

>> 12 境界線を区別するには、客観的になるしかありません💦 客観的に捉えたあと、自分に置き換えて考えることも必要ですが、 ただそこで…… 主さ… >自分のことをどう話されても、それが事実でさえあれば何とも思わない
考えたことはなかったんですけど、近いかもしれないと思いました。
他人が何をしても自由(倫理感の範囲なら)だと考えてる節が強いので、自分のことも事実であれば何を言われてもあまり気にしないかもしれないです。人に隠してることもほとんどないと思います。(これは何でも話してしまう結果にも繋がるのですが。)

自分の話が相手にふさわしくないかどうかは場数を踏む、というのを少し頑張ってみようかと思います。
何でも話したくなるのを少し我慢して様子を見たり、話したことで少し嫌そうだとか、この話はあまり良くなかったなと感じたら自分の中で次回からは気を付ける、という風にしてみようと思います。
本当は最初から防ぎたいのですが、1さんの予想の性格だとすると小さい失敗は起こしそうなので場数を踏んで察知できるようにしたいです。小さい失敗で離れられてしまうかもしれないのはつらいですが...。

そして、他人の状況解説話は極力しないのを特に気をつけてみます。

常識で、いくら自分のことでも普通は人にこの話は(本当に親しい人以外には)しないというジャンルはあるでしょうか。
例えば自分のパートナーとの夜の悩みこととか、自分はポロッと話してしまって後から罪悪感で後悔するんです。
なにかあれば教えてほしいです。

1さんの回答すごく助けになりました。
ありがとうございます。(TT)

No.15 19/02/15 21:03
お礼

>> 13 簡単な話です 口の軽い なんでもペラペラ喋ってしまう人 主さんに話すとあっという間に広がる。主には何にも話さないようにしなきゃ!危ない… 回答ありがとうございます。

言わないで、と言われたことは基本的に話さないです。
ただ、今回の投稿はそれ以外のことで、
自分の情報を何でも話してしまって後から後悔するので、自分の中だけで留めておけないことを悩んでいるという投稿でした。伝わりますでしょうか?

No.16 19/02/16 06:44
匿名さん1 ( ♀ )

自分の赤裸々トークのようなものを含め、特に親しい友人も含め、
常識的に他人にこの話しはしない方がいいと言うものはむしろありません😱

他人への行為や暴言、中傷のようなものには常識範囲はあるといえますが、
他人とのただの会話内容における「常識」か否かは、会話をする相手の境遇や状況や精神的状態次第のような感じで受け止め方が変わってくるものだからないのも同じなんです。

例えば、いくら親しい友人でも、その友人が恋人と別れたばかりの時に、
自分が自分の恋人との赤裸々話しをすれば…まるで当て付け的に受け止められても仕方がありませんよね?
例えば、ペットを失い気落ちしてる相手に、自分のペット自慢をしたら…💦

というように、
自分の話しの何をどこまで話すのかには、相手のその時に置かれている立場、状況や精神状態、それまでの境遇等で個々に違ってくるものなんです😉

なので、相手のことをあまり知らずの場合には、
やはり場数を踏んで雰囲気や空気感で察するしかありません。

率先して我先に的に自分から話しだすと自爆の可能性が高そうな時には、
自分が話したい内容に関連する何かで相手がどういう反応を示すかを、
まず相手に質問してみて、探るのがいいかもしれません。

例えば自分の赤裸々話しをしたい場合、
まずは相手に、「最近彼とはどう?」
等から入り、話しにのってくれるか嫌そうかを探り、その時の相手の反応を判断しながら、自分がどこまで話すかです。

因みに私は主さんのようなタイプは口が軽い噂好きでも、ある意味正直な方なのがまるわかりでw
むしろ好きですよ⤴

No.17 19/02/18 20:13
お礼

>> 16 お返事遅れました。

常識的にしない方がいい話はない、というお話の例がとても分かりやすかったです。

そしてなにか話をしたいとき、関連する話で大丈夫かどうかまず少し探ってみるのを心がけてみようと思います。

ここ数日、少し秘密を作るというか、自分のこと全てを人に何でもすぐ言わないのを頑張ってるので、

他人の状況解説話はしない
関連する話で空気を読んだり場慣れする

のと一緒に心がけてみます。

回答者さんがそこまで達せているのにとても尊敬します。

自分も相手も不快にしないように頑張ります!
ご丁寧に付き合ってくださってありがとうございました...!😌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧