注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

4ヶ月になるこどもがいます。 旦那が約束事を守らないことが多く、喧嘩が絶えませ…

回答9 + お礼2 HIT数 447 あ+ あ-

匿名さん
19/02/13 11:48(更新日時)

4ヶ月になるこどもがいます。
旦那が約束事を守らないことが多く、喧嘩が絶えません。ヒートアップすると、私もものにあたったり、旦那の体を殴ったりしてしまいます。旦那も殴られたら、倍以上の力で叩いたり、殴ったりしてきて、、、
私の体にはアザができたり、2,3日頭痛が残ったりします。
子どもにそんな姿や、喧嘩する声を聞かせるのは良くないとはわかっていますが、おさまりがつかなくて。
私は旦那に反省して、悪いところは直して欲しいから怒るんですが、旦那は一度謝ってもその後はだるい態度をとったりして、反省の姿がみえず逆ギレして、反撃する形になります。
こんな状況なら、やっぱり別れた方が良いのでしょうか?

No.2796520 19/02/13 02:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 19-02-13 02:33
通行人 ( XM32Cd )

削除投票

統計上、離婚が一番多いのは、子どもが3歳までです。

産まれて数年が、夫婦関係にとっての正念場なんですよ。

奥さんは、もちろん出産のダメージと育児でズタボロです。

でも旦那さんも、妊娠中はセックスできない不満に耐えたのに、産後は更に、これまで自分を向いててくれた奥さんが、全精力を子どもに向けているのを感じ、気持ちが荒れます。

特に産後半年あたりがピークだと思います。

奥さんは、まず、自分が正気じゃないし、大怪我を負って重症だ、という自覚を持って、これから数カ月は看病してほしいと伝えてください。
そして、とにかくきちんと休むこと。
もう首もすわる頃でしょうから、ここまで頑張ったなら、子どものことを多少後回しにしても、寝たほうが良いです。

旦那さんは、あと数カ月の我慢で、一生分の幸せな家庭が手に入るかどうかの分かれ目だ、というのを知ると良いですね。

育児は、3ヶ月、半年、一年〜と3の倍数で楽になると言います。

いま離婚に突っ走るのではなく、もう少し互いにやり方を探ってみることをおすすめします。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 19/02/13 02:13
ヒデ ( ♂ BONRCd )

どんな約束事ですか?

子育て?1度実家に帰って、実家で子育てをしてみたら冷却期間と言う意味ですけどね。

離婚は、何時でも、出来るから、お互いに少し離れて考えてみたらどうですか?

No.4 19/02/13 02:26
お礼

>> 3 約束の時間を守らないとか、お願いしてた事をやらないとか、テレビや携帯に集中しすぎて子守しなかったり。今は結婚式の準備もあって、、、
休みの日も暇があれば、趣味などで外出しようとしたりで、子育ても口では色々言ってもあまり参加してくれない状態です。
一度実家に帰ることも考えたんですが、結婚式のこともあり、実家も県外なので気軽には帰れなくて、、
結婚式が終われば、少しは変わってくれるのかなって言う期待はあるんですが、、、

No.5 19/02/13 02:33
通行人 ( XM32Cd )

統計上、離婚が一番多いのは、子どもが3歳までです。

産まれて数年が、夫婦関係にとっての正念場なんですよ。

奥さんは、もちろん出産のダメージと育児でズタボロです。

でも旦那さんも、妊娠中はセックスできない不満に耐えたのに、産後は更に、これまで自分を向いててくれた奥さんが、全精力を子どもに向けているのを感じ、気持ちが荒れます。

特に産後半年あたりがピークだと思います。

奥さんは、まず、自分が正気じゃないし、大怪我を負って重症だ、という自覚を持って、これから数カ月は看病してほしいと伝えてください。
そして、とにかくきちんと休むこと。
もう首もすわる頃でしょうから、ここまで頑張ったなら、子どものことを多少後回しにしても、寝たほうが良いです。

旦那さんは、あと数カ月の我慢で、一生分の幸せな家庭が手に入るかどうかの分かれ目だ、というのを知ると良いですね。

育児は、3ヶ月、半年、一年〜と3の倍数で楽になると言います。

いま離婚に突っ走るのではなく、もう少し互いにやり方を探ってみることをおすすめします。

No.6 19/02/13 02:37
お礼

>> 5 ありがとうございます。
凄く気持ちが楽になりました。
旦那ともう一度話し合ってみます。

No.7 19/02/13 02:48
通行人 ( XM32Cd )

さ、産後に結婚式準備!!??
そりゃ無茶だ、共倒れして当たり前です!!
 
実家に帰った方が良い!!

産後1ヶ月は床上げと言って、授乳以外は寝たきり生活が望ましいって知ってますか?
産後4ヶ月なんて、やっと「軽い家事ならしても良い」くらいの時期ですよ。

ただでさえ身体がまだまだ本調子でないのに、普通にやっても大変な結婚式準備をその時期に入れるなんて、無茶ですよ。

だいたい、まだちょっとしたことで死んじゃうかもしれない赤ん坊を抱えてる時期に、どういう計画立ててるんですか。

とはいえ、もう延期は出来ないんでしょうから、徹底的に負担を減らすほうに方針転換しないと、赤ちゃんが可哀想です。

主さんは実家に帰って世話して貰いましょう。
そして、式はプランナーに丸投げして、いっさい拘らず、赤ちゃんに負担が行かないように、主さんはできるだけ何もせず、とりあえずこなしてください。

嫌かもしれませんが、そんな無茶な計画立てをしていることのほうが、親として自覚が足らないと思いますよ。

No.8 19/02/13 06:09
匿名さん8 ( ♀ )

当たり前ですが、主さんは女性です。旦那さんは男性です。
主さんは、男性に女性の考えや行動を求めているんだよ。
それは間違ってますよ。

旦那さんが主さんに男性の考えや行動を求めたらイヤだよね。ムカつくよね?
それと一緒です。

そもそも、女性は妊娠できるので自分の体内で子供を育てる。つわり・胎動を感じ陣痛や出産を経験できる。
よって妊娠中から母親の自覚が芽生える。

男性はどうかな?
つわりも経験できないし、身体が変わっていく事も経験できない。勿論胎動もなく、陣痛や出産も経験できない。
気付いたらパパだよ~って父親になっていた。
それで父親の自覚を持つのは、酷だと思います。
確かにイクメンもいます。でもそれが普通ではない。

でも、主さんみたいな女性はそういう性別の違いを理解せずに女の自分の考えを男に押し付けていて、出来ないとキレる。
それはダメだよ。

親の芽生えのスタートが遅い人に、100メートルも500メートルも先をゆく人に合わせろって無理だよ。

主さんは同じようにされたら、どう思う?イヤだよね?
自分がされたらイヤなのに、人にはしちゃっているんだよ。
それは自己中極まりないと思いますよ。

No.9 19/02/13 06:26
匿名さん8 ( ♀ )

また、ムカつく女の特徴は
旦那に自分と同じ事を求め、育児も自分と同じやり方を求め。
やり方が違うと、ゼロになる。
やり方が一緒だとそれは100%や120%ではなく当たり前。当然という考え。

期待以上で100%や120%。

そういう減点方式なんです。

一部の人しか知らない言葉だけど、男や女関係なく妊娠できるならいいけどさ、違うんだから、自分と同じではないんだよ。

イクメンになってもらいたいなら、イクメンに育ててあげないといけないの。
手を出してモノに当たっていたらイクメンにはならないよ。

暴言や暴力では人材育成はできません。

育児も一緒だよね。暴言や暴力では人は育たない。旦那さんに対してもだよね。

自分と同じやり方を求めない
(例…食器の洗い方が自分と同じではない事で自分の夫は食器洗いもしてくれない。出来ない。と言う妻)
ありがとう(自分が言われたら嬉しいよね)という言葉を使う。
自分の夫の性格を知ってるのは妻の主さん。夫の性格を考えおだてた方が動くとか誉めた方がいいとか、あるよね?
そういう事で旦那さんも変わっていくと思いますよ。
頑張ってね。

No.10 19/02/13 08:44
匿名さん10 

「離婚した方がいのか」と考えるのに結婚式!?
子供が出来たのに変わらない人が結婚式で変わる?
ただ、主さんが結婚式したいだけじゃない?
変わる訳ないやん。
それより、まず地に足つける方が先じゃない?
まず、自分自身を振り返ってみようよ。
旦那さんが約束守らない。
とかも、言葉で強制するんじゃなく、雰囲気でもっていく事は出来ない?
子供に対しても、そんなすぐ子守なんて出来ない。
主さんはお腹にいる時から子供の存在感じてたけど、旦那さんは目の前に出てきて初めて「俺、、親?」ってなる。
どう接したらいいかもわからないんだよ。
あと、怒って暴力振るう人の言う事って、誰も聞きたくないよね。
どんなに腹がたっても暴力はダメ。
旦那もダメなとこだらけだと思うけど、そうもって言ってるとおもう。
あと、結婚式は延期がいいんじゃない?
まず、家族として向き合おうよ。

No.11 19/02/13 11:48
通行人11 

お気持ちはわかりますけど
あまり旦那さんを変えようという動きは逆効果かと思います
それより現実の旦那さんの性格や能力をもう一度みなおして
そこから考えていかれては?
もう少し長い目で旦那さんを見ることができれば
お願いの仕方も変わるし
受け止め方も
喧嘩も減少に向かうかと思います
もう一度1人で考えて
彼と自分がやっていっても良いのか?
そこをしっかりと判断するべき
やれるなら旦那さんに要求はしない
今の旦那さんのレベルから一緒に過ごしていくべき
先々きっと成長してくれるはず
やれないと思うなら彼と一緒にいるべきではないと思います
今はお互いにイライラしてしまってよくないと思います
どこかでちょっと客観的になるべきです
別れてから思い直しても遅いし
一緒にいる時に修正できるか、がとても大切だと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧