注目の話題
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に

28歳女性。子供なし。年内に結婚式を予定してます。 ママさんに質問させ…

回答17 + お礼15 HIT数 2142 あ+ あ-

匿名さん
19/02/18 09:54(更新日時)


28歳女性。子供なし。年内に結婚式を予定してます。


ママさんに質問させていただきたいです。




・学生時代からの友人

・相手の結婚式には招待してもらった


をベースにしていただき・・・




① 子供が生まれてまだ2~3か月
   +会場が遠方(県外在住・実家が会場から1時間)


② 子供が1歳半でシングルマザー
       (実家は頼れるが両親も仕事がある人)


③ 子供が1歳で実家で同居だが、会場が遠方(新幹線で1時間半)



親族関係で小さい子達が多いので、親族以外のお子様は遠慮してもらうことなったのですが・・

上記の友人たちを自分の結婚式・披露宴に招待するのは、迷惑や負担になるでしょうか?


一応、式と披露宴はお昼前~15時くらいまでの予定です。
(2次会は17時半~19時半)


それぞれ仲も良かったし、彼女たちのお式には招待していただいたので、2次会は別としてせめて式披露宴にだけでも来てもらえたら嬉しいのですが、私自身子育て経験がないので、小さいお子さんを置いて…がどれほど大変かわからず(・・;)


彼女たち的にも、本当はすごく大変なのに、招待されてしまったら断りづらいかなぁ・・など考えてしまいます。

かといって他の子達も招待するので、その子だけ招待しないのもなんか変だし…



このような状況の場合、みなさんはどうされたいですか?

また、何に気をつけるべきだとか、こういう配慮があると良いなどありましたら、教えて頂きたいですm(__)m

No.2796742 19/02/13 14:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/13 14:37
通行人1 

私は全部無しだな

No.2 19/02/13 14:40
匿名さん2 

一応招待状を出します。
来るか来ないかは友達次第だろうし呼んだのに呼ばれないのも辛いです。
小さい子供を置いて来るのは難しいだろうと思います。式場にベビーシッターなどがあると便利ですね。出席しやすくなりますし泊まる場所も用意しておけばもっといいです。
その場合は招待した方が負担しなければならないでしょうね。

No.3 19/02/13 15:27
匿名さん3 

自分のときは遠方からでも何でも来てもらったのに、友達の時は行か(け)ない。来て欲しければシッターや宿まで用意しなければならないし、そもそも子供連れてこないでってことも伝えづらい。

お子さん居るから仕方ないことだし、子供作るなとも思わないし、そのママさんもお子さんも誰も悪くないけど…

なんとなく先にやっちゃった者勝ち感あるよね(笑)

主さんくらいのお歳が1番難しいねー
もっと若ければ独身者多いから身軽だし、もう少し経ってれば子供も多少大きくなってるし。

と第三者の客観的どーでもいい感想

No.4 19/02/13 15:29
通行人4 

交通費負担などはどうする予定なのでしょうか?
ベビーシッターなど会場の設備は、小さな子供を預ける事が可能な所ですか?費用はどちらが負担でしょうか?

自分は招待状をだすまえに、事前に連絡をしこちらの事情等を伝えたうえで判断してもらいました。
友達より遅くに結婚したので、相手側の環境が当時とは違うのが当たり前なので。

人によって価値観がちがうでしょうが、いきなり招待されてもいらない気遣いをさせてしまう事になりかねないと思います。
まずは連絡されてはいかがですか?

No.5 19/02/13 15:31
働く主婦さん5 

2さんにほぼ同じ。無理だろうと思いつつも招待の意向は示します。
例えば、仲の良かった友達なのなら招待状を送る前に聞けませんか?

実はいついつに結婚式するんだけど、まだお子さん1歳だからやっぱ難しいよね?
気を使って無理したりして欲しくないから先に聞いておこうかなと思って!
…とか。

無理なら無理って言いますよ。決めるのはお友達。
お友達が行けると思ったらどうにかして来てくれるでしょうし、そこの無理まで主さんはカバーしなくていいし。
招待状を送る以前に聞いてくれたら「子供がいるって知ってるのに無神経だわ!」なんて思いませんよ。
状況を知ってくれた上で連絡くれたんだなって好意的に思います。

ホテル側の託児体制の有無を事前に聞いて、万一友達に聞かれてもその場で答えられるようにしておいてから連絡されては。

No.6 19/02/13 15:43
匿名さん6 

まず、①は無理ですね。そんな小さな子、預けるにしても遠方なら長い時間になるでしょう。授乳感覚が短いので、預けられたとしても2~3時間です。


③も厳しいな…


かと言って、子連れで結婚式なんて大変だし。


結婚式の時間以外に、移動時間もありますよね?


①に関しては連れてきたとしたら授乳できる場所が必須です。


大切な友人に来てほしいのは、わかりますが子供いたら、子供が優先になりますから。


私なら、子供連れて結婚式なんて、旦那か誰か一緒じゃなきゃ無理です。今、1歳5ヶ月ですが、先月お葬式があり、しかも親だから行かないわけにもいかず、色々大変だったので。

No.7 19/02/13 15:49
お礼

>> 1 私は全部無しだな なし、というのは「参加不可」とういことですよね?
招待というかお声掛けすること自体は大丈夫でしょうか?

No.8 19/02/13 15:55
お礼

>> 2 一応招待状を出します。 来るか来ないかは友達次第だろうし呼んだのに呼ばれないのも辛いです。 小さい子供を置いて来るのは難しいだろうと思い… なるほど。勉強になります。

式場はキッズスペースなどはありましたが、シッターさんの施設等があったかどうか確認してみようと思います。

シッター代、宿代などどこまで負担できるかもまた新郎とも話してみます。

No.9 19/02/13 15:59
通行人1 

招待状か声かけくらいはいいけど、
私なら参加しないかな。

我が子小さいと置いてけない

No.10 19/02/13 16:00
お礼

>> 3 自分のときは遠方からでも何でも来てもらったのに、友達の時は行か(け)ない。来て欲しければシッターや宿まで用意しなければならないし、そもそも子… そうですねー。
やっちゃった者勝ちまではいきませんが、確かに周りがまだ独身でフットワーク軽い時でしたら、お互いに呼びやすい来やすかったですね。

とはいえこればかりは仕方がないですよね(^_^;)

No.11 19/02/13 16:12
お礼

>> 4 交通費負担などはどうする予定なのでしょうか? ベビーシッターなど会場の設備は、小さな子供を預ける事が可能な所ですか?費用はどちらが負担で… 交通費負担に関しては、県外からお越しいただく方(県外在住だけど独身かつ地元がこちらの人については現在検討中)には一律でお車代として片道分程度をお渡しする予定でいます。


会場についてはキッズスペースや授乳室等については確認済ですが、シッターや託児所などに関しては未確認ですので、これからしたいと思います。費用については新郎と要相談です。


仰る通り、まず友人に直接連絡してみたいと思います。

No.12 19/02/13 16:23
お礼

>> 5 2さんにほぼ同じ。無理だろうと思いつつも招待の意向は示します。 例えば、仲の良かった友達なのなら招待状を送る前に聞けませんか? 実は… そうですよね。
こちらが逆に気を遣った結果、「誘われてない!」と思わせてしまうのも嫌なので、無理だと思いつつも、お声かけだけしてみる・・という感じで大丈夫でしょうか。

正直、友人にはもちろん出来るのであれば来てもらいたいのですが、子供がいる子も1人だけではないし、他にも遠方から来る方も多いので、1人負担したらみんな負担しないと…となると、実際どこまで出来るのか難しいところです(・・;)

ただ、A子(子ども有)が来れなかった場合、B子(独身)も席の都合上(他に知り合いいない)一緒に招待しない方向でってことになってしまうので、A子を優遇して、2人で参加してもらう。

となると同じ境遇のC美やD美は・・・

と全員負担するのはなかなか難しいです。

いずれにしても本人たちにそれぞれ、連絡を取ってみたいとおもいます。

No.13 19/02/13 16:40
お礼

>> 6 まず、①は無理ですね。そんな小さな子、預けるにしても遠方なら長い時間になるでしょう。授乳感覚が短いので、預けられたとしても2~3時間です。 … そうですよね。

なんだかんだで約1日コースになってしまうので、いずれにしても幼稚園手前くらいの年齢にならないと、なかなか手が離せないと思うので、その3名についてはお断りされたら、諦めるつもりでいます。

ひとまずそれぞれに連絡を取って、招待してもらったから、是非招待したかったんだけど、お子さんもいるからやっぱり難しいよね?って感じのお声掛け程度だったら、本人の負担にはならなくて済むでしょうか??

No.14 19/02/13 16:42
お礼

>> 9 招待状か声かけくらいはいいけど、 私なら参加しないかな。 我が子小さいと置いてけない そうですよね。

不参加については仕方ないと思っています!

ひとまず「招待されていない」というのを防ぐためにお声かけだけしてみたいと思います。

No.15 19/02/13 22:28
匿名さん6 

6です。


まず、招待状送る前に電話してみるといいと思います。


けど、①は電話出られるかな?と思う面もあるので、電話出なかったらLINEとか。


私は娘が3ヶ月の頃なんて1日に12回くらい授乳してました。


娘がお昼寝したら、一緒に寝ないと倒れてしまうくらい疲労していて、ミルク飲まないから預けるのも無理だし、仮に預けられたとしても結婚式なんて参加できるような状態じゃなかったです。


3ヶ月なら1日7~8回の授乳回数で十分だけど、それで満足する子じゃなかったし、欲しがるだけあげていい時期だったから、1時間後にあげることも多かったです。


まだ夜中に何度も授乳したり、と大変な時期です。


赤ちゃんがミルク飲むか飲まないか、夜中に何回起きるか、夜は、すぐ寝つくか、などによっても母親の疲労度は変わってきますけどね。


うちは、寝かしつけに2~3時間かかる上に夜中2~3回起きる、そのたび母乳あげる、ミルク飲まない、だったから、その時期ヘトヘト、死ぬんじゃないか、と本気で思いましたよ。

No.16 19/02/13 22:36
経験者さん16 

先に聞いてあげた方がいいです。妊娠、出産して私も、ようやく何が大変で何が難しいことわかりました。

幼稚園くらいならある程度わかってくれたりしますが、身内ならともかく友達は無理でも、寛大な気持ちで受け止めてほしいです

No.17 19/02/13 23:03
匿名さん17 

親族の子がいるなら、何人いても一緒だから友達の子を呼んでも構わないと思う。
お子様プレートは三歳くらいからだし。
披露宴の子連れゲストのためにツイン一部屋を休憩室に用意してくれた式がありました。
お菓子の袋もくれたなぁ。
そういう演出が好きな人だとお子さんウェルカムなのですが、主さんはどうですか。

No.18 19/02/14 09:13
お礼

>> 15 6です。 まず、招待状送る前に電話してみるといいと思います。 けど、①は電話出られるかな?と思う面もあるので、電話出なか…
そうですね!
電話してみようと思います!

①の子はまだ妊娠中で、予定日が式の3か月前くらいです。

なのでわりと連絡は取りやすいかと思うのですが、6さんのお話を伺い、やはり参列は難しいと思いますので、招待してもらったので一応声をかけてみたけど無理しないでいいからね!という感じでいこうと思います。

ありがとうございました。

No.19 19/02/14 09:19
お礼

>> 16 先に聞いてあげた方がいいです。妊娠、出産して私も、ようやく何が大変で何が難しいことわかりました。 幼稚園くらいならある程度わかってくれ…
先に連絡してみようと思います。

どうしてもタイミング的なことで、育児の忙しい時期は仕方がないと思うので、誘ってもらったから一応誘ったという義理だけ返したいと思うので、出欠に関しては本当に無理のないようにしてもらえればと思います。

ありがとうございます。

No.20 19/02/14 09:29
経験者さん16 

ぬしさんのお優しい気持ちは伝わると思います。小さなうちは母子はニコイチですから。
私も、結婚式においめいが来ましたが楽しかったですよ。

意外によいお返事が頂けるかもしれませんしね。
結婚式の準備は楽しい反面疲れますのでご無理なさらず。おめでとうございます。お幸せに。

No.21 19/02/14 09:30
お礼

>> 17 親族の子がいるなら、何人いても一緒だから友達の子を呼んでも構わないと思う。 お子様プレートは三歳くらいからだし。 披露宴の子連れゲストの… 正直それも一瞬考えました。
しかしながら

・子供いる友人も一人だけではないし、もう兄弟姉妹のいるような家は「じゃあ上の子達は?」となり線引きがより難しくなってしまう

・とはいえ全体的には独身者の方が多く、子供苦手な子も中にはいるし、久しぶりに集まって飲んで…同級会みたいな感覚で楽しみにしくれている友人達が多い

・親族の子供たちはある程度落ち着いた4才~10才がほとんど


ということから、「だったら色々面倒くさくなるのも嫌だから一律で親族以外の子供は遠慮してもらおう」ということにしましたm(__)m

No.22 19/02/14 14:23
匿名さん22 

私は③なら出られますが、他は不可能。
③でも、夫と子供も一緒に新幹線で出かけてもらって近くで遊んでいてもらうとかになっちゃいますね。

親族以外、子供同席なしは理解するし、いいよと言われてもなかなか同席させません。
でも、産後も4.5回は結婚式に出てますが、招待側から子供なしでと言われたことは1度もありません。大抵は是非連れてきてほしいと言われますよ。

No.23 19/02/14 18:43
匿名さん23 

私は子供が小さい頃に
招待状届いた側です。

子供は親にお願いしました。

親も働いていたし無理なら
諦めるつもりでしたが
親は友人の小さい頃から
知っていたので
快く受け入れてくれました。

子供を連れていかない。って
友人も多かったし
連れてったら雰囲気
ぶち壊しかねないと思ったので
私は連れていきませんでした。

招待状は一応送ってみては
どうですか?
判断は相手が
決める事だと思いますし。

私は素直に
招待状嬉しかったです。
それに行って良かった。
とても感動しました。

主さんもお幸せに(*^^*)

No.24 19/02/14 22:00
匿名さん6 

6です。まだ妊娠中なんですね。

生後2~3ヶ月なんて、まだ生活リズムもできてないし、母親は常に寝不足状態です。


せめて6ヶ月くらいになれば、誰かに預けて出席できるかもしれませんけど。


常に寝不足状態で結婚式なんて、おめでたい席とはいえ、かしこまった場に行くなんて…


子供は可愛いですが、育てるのは本当に大変ですよ。

No.25 19/02/15 09:16
お礼

>> 20 ぬしさんのお優しい気持ちは伝わると思います。小さなうちは母子はニコイチですから。 私も、結婚式においめいが来ましたが楽しかったですよ。 … そうですよね!やっぱり大変な時期だと思うので、無理はしてほしくありません!

ひとまず声をかけるだけかけてみて、こちらとしても参加はして欲しい気持ちは勿論だけど、別に無理して結婚式じゃなくても、落ち着いたときにでも会えればってことを伝えたいと思います!

ありがとうございます!

No.26 19/02/15 09:36
お礼

>> 22 私は③なら出られますが、他は不可能。 ③でも、夫と子供も一緒に新幹線で出かけてもらって近くで遊んでいてもらうとかになっちゃいますね。 … なるほどですね。
③の子は旦那様が現在海外赴任されてて実家で子育て中なので、人手はあるにしても、やっぱり子供を置いて1日任せてってことは難しいかなーと思いました!

そうなのですね。
そうしましたら、特に子供なしということを伝えずとも暗黙の了解といいますか、お相手には伝わるって感じでしょうか?

そもそも子供NGということ自体が私の心が狭いのかな…という気にもなってきました(^_^;)

No.27 19/02/15 09:47
お礼

>> 23 私は子供が小さい頃に 招待状届いた側です。 子供は親にお願いしました。 親も働いていたし無理なら 諦めるつもりでしたが 親… そうなのですね!

本当に生まれたてでどうやっても手の離せない子もいると思うのですが、いずれにしてもせっかく相手の結婚式には招待してくれたのに、「誘われていない」と思わせてしまうことは嫌ですので、ダメ元で声をかけるだけかけて、あとはお相手に判断を任せようと思いました!諦め半分でいて、もし23さんのようにどうにか都合をつけて参加してくれるような子もいたらとても嬉しいです(^^)

ありがとうございました!!

No.28 19/02/15 09:52
お礼

>> 24 6です。まだ妊娠中なんですね。 生後2~3ヶ月なんて、まだ生活リズムもできてないし、母親は常に寝不足状態です。 せめて6ヶ月… そうなのですね!

やはり本人の負担になってしまわぬよう、一応声はかけるけども、無理しなくて本当に大丈夫だから!という感じでいこうと思います(>_<)!

No.29 19/02/15 16:54
通行人 ( XM32Cd )

①と全く同じ状況で、旦那さんに車で送ってもらい、数時間ちかくの施設で面倒を見てもらって出席しました。

ミルクと母乳混合だったので、実家に預けてでもできたかな、とは思います。
完全母乳だったら躊躇ったかも。

でも、いいリフレッシュになりましたよ。

ちなみに、妊娠中から声はかけられてました。

②会場ちかくの一時預かりなどの情報と、託児代を合わせて送ると良いかもなと思いました。

③は、行けるんじゃないでしょうか?

まぁでも、判断は人それぞれなので、とりあえず来てほしいと思ってる、という気持ちを伝えることだけでもしてみたら良いのかなと思います。

いきなり招待状とかよりも、口頭で打診しておくのが良いんじゃないかな。

No.30 19/02/15 18:30
匿名さん17 

》21
四歳なんて一番どうしようもない年齢だよ。
きょうだいの式に連れていった時子供は四歳で、会場がキラキラしてるから面白くて勝手に動き回るけど、注意したら泣くから、放置してたもの。

No.31 19/02/16 11:02
匿名さん31 

もう解決してるとは思いますが。

こういう風に悩んで投稿されて
優しい方なんだなあと思いました。
何もその辺考えないで、結婚式来て子供は置いてきてって言う人結構いますよ。

私の結婚式は、0歳と2歳の子供がいた友人が来てくれました。
もちろん、招待状送る前に1度声かけをして。いきなり招待状来るとびっくりすると思うので、前もって。子供はパパと義母にお願いして行くと言ってくれて、来てくれました。
電車で片道1時間半かかる方です。

今は私も子供いる身で経験談からですが、結構仲よかったのに、声かけもなくて、後で結婚式挙げたって話を聞くとやっぱり凹みました。

No.32 19/02/18 09:54
お礼

たくさんのご回答ありがとうございました。

週末中に1番難しそうな①の友人に連絡を取りました。

その子も初産の為、実際にその時の状況はなってみないとわからないけど、参列したい!との言葉を頂きました。旦那さんと実家両親の手を借りてなんとしても参加予定だけど、実際に生まれてみてもし難しいと判断したら早めに連絡すると言ってもらい、実際の参加不参加は別としても、そのように思ってもらえただけで嬉しかったです。

②③の子達にも近日中に連絡を取ってみたいと思います。

みなさんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧