注目の話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上

誰にでも話しかける人懐こい娘。 そのせいでうざったがられる事も多々あります。 …

回答17 + お礼10 HIT数 1843 あ+ あ-

匿名さん( 34 ♀ )
19/02/21 01:39(更新日時)

誰にでも話しかける人懐こい娘。
そのせいでうざったがられる事も多々あります。
自分とあまりに性格が違い、どう教えればいいのやら、悩んでいます。

4歳娘。
赤ちゃんの頃から人見知りがなく、誰にでもニコニコ。
2歳くらいで言葉が出るようになれば、誰にでも話しかけるように。

例えば公園やキッズパークのような所に行くと、その辺のお母さん、お父さんに話しかけまくり。
少しでも相手をしてくれた大人には、絵本を読んでーとか、抱っこしてーとか、ブランコしようーとか、おねだりしまくり。

その度に「ママがしてあげるよ」と促すのですが、「なんで?嫌!」。。

相手が「いいですよ」と一度でも相手をしちゃったらそこからずっとベタベタです。

何度も相手に謝り、他に意識を向けさせようとしますが効果なし。
最初はニコニコしてた相手も、徐々に迷惑そうな顔になってくるし、娘はそこが分かってないし、何度連れ出そうとしても「嫌!」「ママじゃ嫌!」と騒ぎ出す始末。

主人は大きくなれば人の顔色見れるようになるから、今はこのままでいいよーと能天気です。

こんな子、ウザいですよね。
私自身人見知りで、知らない子に話しかけられても答えられません。
なんで娘がこんなに人懐こいのか。。

何度も知らない人におねだりしちゃダメだよと話しましたが、分かってくれません。

どうしたらいいんでしょうか?
幼稚園の先生にもずっとべったりなので、「お家でも、おねだりし過ぎないように指導してくださいねー」と言われました。

No.2799305 19/02/17 11:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/17 11:55
お助け人1 

その年だと社会性を学んでる真っ最中。他人との距離感がわからず自己中心的なのは仕方ないところです。うちの娘は叱りすぎていつもビクビクおどおどと大人の顔色ばかりうかがう暗い子になってしまいました。
人見知りしなきゃ悩み、したら悩む。
答えは私にもわかりませんが、社交性は奪わないでください。

No.2 19/02/17 12:00
通行人2 

ママだとイヤって言うの?
親がかわいそう。本人悪気ないかもしれないけど、ひどい娘だ。

No.3 19/02/17 12:04
通行人3 ( ♀ )

「親と親以外の大人の区別」(公私の区別)がついていないんだと思います。

でも、「ママじゃ嫌」という反応が気になりますね。


No.4 19/02/17 12:05
お助け人1 

>>2
横スレ失礼します。
お母さんが1番好きでも子供は刺激を求めて普段出来ないことがやりたいのです。
子供の気持ちが全くわからない人なのかな。

No.5 19/02/17 12:07
匿名さん5 

ちゃんと注意しているのですから あとは本人が嫌な目に遭うか何かあれば学ぶのではないでしょうか。ママにならいいけど他の人に しつこかったり甘え過ぎるのは迷惑になるよと根気よく教えてあげてください。

No.6 19/02/17 12:13
通行人2 

幼稚園までは本当にかわいがってもらった。
ママだとイヤなんて言ってたからその後嫌われてしまったのかもしれない。

No.7 19/02/17 13:23
お礼

>> 1 その年だと社会性を学んでる真っ最中。他人との距離感がわからず自己中心的なのは仕方ないところです。うちの娘は叱りすぎていつもビクビクおどおどと… そうですよね。
正解もないですしね。
社交性は奪いたくないのですが、限度を知ってほしいのです。
なかなか難しいですが。

No.8 19/02/17 13:23
お礼

>> 2 ママだとイヤって言うの? 親がかわいそう。本人悪気ないかもしれないけど、ひどい娘だ。 まぁこのくらいの子はこんなものですよ。

No.9 19/02/17 13:25
お礼

>> 3 「親と親以外の大人の区別」(公私の区別)がついていないんだと思います。 でも、「ママじゃ嫌」という反応が気になりますね。 ママ、パパは分かっているのですが、それ以上に知らない大人がみんな自分と遊んでくれるわけじゃないし、迷惑に思うこともある、というのが伝わりません。

ママ嫌、は2歳頃からどこの子もそんなものです。

No.10 19/02/17 13:25
お礼

>> 5 ちゃんと注意しているのですから あとは本人が嫌な目に遭うか何かあれば学ぶのではないでしょうか。ママにならいいけど他の人に しつこかったり甘え… やっぱりもう少しかかるのでしょうか。
嫌な思いをさせたくなくて伝えてきたけど、本人が学ぶしかないんですね。

No.11 19/02/17 13:30
お礼

>> 6 幼稚園までは本当にかわいがってもらった。 ママだとイヤなんて言ってたからその後嫌われてしまったのかもしれない。 ご自身の体験ですか?
ママ嫌!くらいで嫌いにはなりませんが、周りから嫌われたりウザがられたら可哀想で。

No.12 19/02/17 16:08
匿名さん12 

いやー、ぜんぜんいいと思いますよー。
たくさんの人に抱っこしてもらえると、その分社会性が育ちます。
相手してくれる人が「徐々に迷惑そうな顔になってくる」というのは、主さんがうしろめたいからそう感じるだけでは?
だいたい「ごめんねー、もう行くね」とか言ってくれると思います。

どちらかというと、気になるのは、お友達と遊ぶ時間があるか、っていうところでしょうか。
大人とばかり遊びたがるというのであれば、少し年上の子と遊ばせる機会とかを持つといいかもしれません。

No.13 19/02/17 16:14
お礼

>> 12 そうなんでしょうか?
相手してくださる方も、自分の子がいるわけで、うちの娘がずっと話しかけてきたらウザいだろうなーと思います。

私が逆の立場なら早くどっか行ってーと思いますし。

園ではお友達とも遊んでいるのですが、先生大好きで、ベタベタ。
ママ友と遊んだりもしますが、お友達よりママ友にずっと話しかけてます。

No.14 19/02/17 16:21
匿名さん12 

園はちょっと環境が特殊なので…。
先生は一人で20人もみなきゃいけないし、お友達は全員同い年だし、そりゃ一人にばかりかまけられないので、言われてしまうかもしれません。

娘さんはたぶん、頭がよくて、大人とやりとりするのが楽しいタイプなんでしょうね。
気にせず、いろんな方に遊んでもらったらいいと思います。

No.15 19/02/17 16:23
匿名さん15 

いますね、こういう子。
嫌な回答になるかもしれないけどごめんなさい。

私も自分の子供が小さい頃(幼稚園)子供の友達にいました、はじめは相手してあげたけどしつこくてしつこくて…。
母親よりも私に話しかける、こっち見てー、こっち来てー、家に来ては人の家でも自分の家と同じ感覚、引出しを開けたり、冷蔵庫を勝手に開ける、注意してもわかってるのかわからないのかもわからない。
その子には辟易してましたね、引っ越していって安心したくらい。

ちょっと普通の子の距離感と違う、たとえ小さい子でも自然と理解できる他者との距離感を理解していない子供、という感じでしたね。
子供同士の中でもお菓子やオモチャの独り占めなどがひどい子でした。
お母さんはとてもおとなしい人だったんですけど。
あなたの子供さんはどこまでかはわかりませんが…。

多分、幼稚園の先生も辟易してるんだと思います。

あなたの心配は理解できます、子供に罪はありませんが子供さんが嫌な気持ちになる事もあるでしょう、それも成長には必要な事かもしれません
ただ、大人にはまだいいけど、友達に対してはどうなのかも。
あまり叱りたくはないですね、小学生くらいになれば周りには色んな子がいますから自然と他者との距離感を感じれるようになると思います、先生も相手にしてくれなくなりますから。

No.16 19/02/17 16:25
お礼

>> 14 園はちょっと環境が特殊なので…。 先生は一人で20人もみなきゃいけないし、お友達は全員同い年だし、そりゃ一人にばかりかまけられないので、言… 頭がいい、のかなぁー。
そうだといいんですけどね。

No.17 19/02/17 16:28
お礼

>> 15 いますね、こういう子。 嫌な回答になるかもしれないけどごめんなさい。 私も自分の子供が小さい頃(幼稚園)子供の友達にいました、はじめ… ほんと、そんな子だと思います。
ずっと大人にベタベタ。
優しいママ友にはめっちゃ話しかけます。
ごめんね、と言うと、いいよー可愛い。と言ってくれますが、本心は違うんじゃないかと思います。

喧嘩や取り合い、人の家の物を勝手に、ということは今までありませんでしたが、馴れ馴れしい子、という感じです。

小学生になって学んでくれるのを待つしかないんですかね。

No.18 19/02/17 18:24
匿名さん15 

友達同士でトラブルにならないのなら見守っていていいと思います。
大人に対しては今のあなたの様にさりげなくフォローすればいいのですから。

今はまだ4歳ですし、個性を伸ばしてあげたい時期ですよね。

小学生になれば、いい意味でも悪い意味でも出る杭は打たれます。
個々の個性を伸ばす、という教育は中々してくれません。

先生も個人個人を必要以上に相手にはしてくれない、周りの子供も色んな子がいる、子供もそういうのを感じながら自然と社会性を身に付けていくと思いますよ。

No.19 19/02/17 18:52
働く主婦さん19 

何事も限度があるのでは??

うちの近所にも愛情不足なのか、私にばっかりつきまとう子がいて本当に迷惑でした。

何が迷惑って、その子に構ってる間は自分達子供は放ったらかし状態なんです。
親は?みたいな?

そんな子に限って聞き分けもないし、しつこいし、馴れ馴れしい。
ある程度は仕方ないけど、エンドレスじゃキツいし気分の良いものじゃないですよね。

おうちではママと遊べてるんですか?
本文みたいな受け答えなら、可愛気ないなぁと思うけど。

No.20 19/02/17 19:12
お礼

>> 18 友達同士でトラブルにならないのなら見守っていていいと思います。 大人に対しては今のあなたの様にさりげなくフォローすればいいのですから。 … なるほど、そうですね。
確かに小学生になった途端、先生って偉くて近寄りがたい存在になった気がします。
園では遊ぶ時間もあるけど、小学生にはありませんしね。

社会性が身についてくれるといいな。

No.21 19/02/17 19:14
お礼

>> 19 何事も限度があるのでは?? うちの近所にも愛情不足なのか、私にばっかりつきまとう子がいて本当に迷惑でした。 何が迷惑って、その子… うちの娘もそんな風に思われてるんでしょうね。

家では普通です。
一緒に遊ぶこともあれば、私が家事をしてたら1人遊びもしています。
「ママ見て!」も、普通にあります。

家だと私や主人と遊ぶだけなので、外で色んな人が色んな反応してくれるのが楽しいんでしょうね。
1、2度話しかけるくらいならいいんですが、ずっとだと相手にも申し訳ないです。

No.22 19/02/17 19:41
働く主婦さん19 

19です。

主さんも常に相手に任せっきりにしてる訳じゃないし、おうちで遊べてるなら一時的なのかなとも思います。

私が例に話した子は親が放置しているので、すみませんとも言われないし。
私は基本的になつっこい子供は好きですが、親の対応ひとつで気持ちも違ってきます。

かと言って、初対面でいつまでもしつこく、、って言うのは無いので、まずは主さんが目を離さないように気を付けて下さいね。

No.23 19/02/17 21:23
匿名さん23 

ウィリアムズ症候群かも知れません。
身体的特徴もあるので調べて当てはまるようなら病院に行くのをお勧めします。

No.24 19/02/18 01:40
匿名さん24 ( ♀ )

私にも5歳の娘がいますが、私は図々しい子供が苦手です。ごめんなさい。

人懐っこいだけなら可愛く思います。人見知りせず会話をする程度なら。ただ図々しく、私の娘を邪険にしてまで「私!私!」と言う子供が苦手で…。

今まで経験した中でそういう子は、親と他人の区別がついていない発達障害ある子。もしくは、親に構って貰えず寂しい思いをしている子(大人に構って貰いたくて仕方ない)、の2パターンです。

でも主さんの、お子さんとのやり取りや先生からの言葉を聞くと、躾もあるのかなと。
最初は「ママが読むよ」と優しく伝えて、相手が「いいですよ」まではいいですが、次も次もとなったら、泣きわめこうと抱いてその場を離れるべきです。

相手が遊んでくれるのを何度も謝りながら…って、おかしいですよ。相手が迷惑そうな表情になる前に、主さんが謝る状況になる前に、子供をその場から無理矢理にでも離す。

そうやって「我慢」を覚えさせることも大切ですよ?もう4歳だし、先生からも指摘されているのですから。

ワガママ言っても親が謝ってくれる、結果自分は我慢も謝ることもせずワガママは通る…って、このまま大きくなったら、主さんは娘さんがトラブル起こす度に友達の家を謝って回ることになりますよ?

勝手に距離感や我慢は身に付きません。小さいうちからコツコツ教えるしかないです。

あとは先にも言ったように構ってあげる時間が少ないなら増やす。親と他人の区別がついていないようなら発達障害について相談する方がいいと思います。

No.25 19/02/19 03:55
悩める人25 

甥が似たような性格です。人見知り&物怖じしない質で、ショッピングセンターで知らない人についていこうとしたそうです。

怖がらせるつもりではないですがこのご時世、人懐こい=良いことばかりとは限りません。ましてや女の子。
少しずつ警戒心を持たせる事も必要なのかな?、と思いました。

ちなみに息子も他のお母さん達に絡んで行くタイプで、毎度私の胃が痛む思いをしていました。折を見て注意し、聞き入れないようなら力ずくでも引き離します。
周りがどう思うかは関係ありません。強制退去のみ。
『あなたが他所のお母さんばかりとあそんでいたら、そのお母さんの子はどう思うか?自分のお母さんをとられたら、どう思うか?(こんなに綺麗には言いませんが…)』
を、考えろと毎度いい続けています。

色んな事がそうですが、優しく言い聞かせるだけが親の仕事じゃないとおもうので。

No.26 19/02/20 19:31
匿名さん26 

確かにうざい子供だね。主さんは母親だよね?ちゃんと躾ないと嫌われるよ。

No.27 19/02/21 01:39
匿名さん27 

私もベタベタしてくる子供嫌い。空気みたいに接してしまう。見ないようにしたり宙を見たり。我が子が他人にベタベタ始めたら、なぜ引き離さないの?かわいがってくれるかもとか思ってる?ごめんだけど人の子ほどかわいくないものはないんだ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧