注目の話題
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
昭和・平成の懐かしいCM教えて下さい😊 3時のオヤツは文明堂〜🎶 違いの分かる大人のコーヒー☕ダバダ〜
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

非英語圏から来た外資系企業が社内言語に英語を使っている謎について。 日本現地文…

回答2 + お礼0 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
19/02/20 00:25(更新日時)

非英語圏から来た外資系企業が社内言語に英語を使っている謎について。
日本現地文化に根付いた外資系企業を目指すなら日本語ですし、
資本国の文化のもと運営するなら資本国の公用語を使うはずです。
実際に非英語圏からきた外資系企業にお勤めされておられる方、この謎について
お答え頂ければ幸いです。

No.2800787 19/02/19 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/19 17:43
案内人さん1 

非英語圏といいますと、ドイツ語とかフランス語とか……。文字は英語とほぼ同じで、単語も英語とよく似たものもあります。しかし、全然読めないですし意味も分からないのです。
多分社内公用語が英語なのは、グローバルに対応しよう、ということじゃないかと思います。
もし外資系企業が中国(中国語)から来たというのなら、全然違うと思いますけれど。

No.2 19/02/20 00:25
通行人2 ( ♂ )

ドイツの企業の場合、ドイツ語にしたら日本人スタッフが全然出来ないから。
ならばむしろ英語にした方が楽。ドイツのビジネスマンにとって英語は簡単だから。
ただし幹部クラスの会合ではドイツ語使う。だから逆に日本人スタッフはドイツ語分からなくて、幹部の話を理解できない方が望ましいのもある。
大使館の運転手などもドイツ語分からない者を雇う傾向。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧