注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼

大学生活が鬱です。4月から大学2年になるのですが、4年間通い切るための心持ちにつ…

回答1 + お礼1 HIT数 1030 あ+ あ-

匿名さん
19/03/13 08:31(更新日時)

大学生活が鬱です。4月から大学2年になるのですが、4年間通い切るための心持ちについてご意見お聞かせいただきたいです。

入学当初より、周りとの価値観や考え方の違い(※)を感じ、友達をつくることができませんでした。しかも滑り止め校であるためモチベーションが上がらず「(就きたい職に必要な)資格だけ取って卒業できれば良い」という考えを持ち、無理に友達を作ろうともしませんでした。中高とも友達に恵まれ楽しく生活できていたからこそ、突然のいわゆる「ぼっち」に精神が削られる毎日です。一年を通し一人で行動することには慣れてきてはいるのですが、周りからの「あいつぼっち」視線に怯えながら生活しています。

これらはすべて自業自得であるため責任を持ち、大学をやめるということは絶対にしたくありません。また、教育系の職を希望しているため「将来もっと多種多様な人と関わるのに、今ここでくじけるようじゃだめだろ。」という考えもあります。そのためあくまでも残りの大学生活を乗り切るためのポジティブな考えと行動アドバイスをいただけると幸いです。

※授業中の私語が全く止まない学生、反論をすぐ口に出してしまう学生を始め、募金ボックスからの窃盗やテストカンニング行為も見受けられました。「この子達とはきっと楽しくやっていけないな、むしろ一緒にいないほうが良いだろうな」そう思いました。

No.2814444 19/03/13 01:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/13 02:07
匿名さん1 

教育系進むならむしろ 自分のぼっちな寂しさ心細さを含め 多様な価値観 多様な人間性 多様な人生を学ぶ為の貴重な時間だと思います
学生視点で学べるのは今だけですじっくり人間観察しましょう。

No.2 19/03/13 08:31
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。いま自分のいる環境から学べるものがありそうです。貴重な時間を大切に人間観察を通して将来につなげていこうと思います。気持ち軽くなりました、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧