注目の話題
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。

仕事が続かなく、少し辛くなるとすぐ逃げてしまいます。 学生のときにしていたバイ…

回答1 + お礼0 HIT数 672 あ+ あ-

匿名さん
19/03/14 01:09(更新日時)

仕事が続かなく、少し辛くなるとすぐ逃げてしまいます。
学生のときにしていたバイトはまだ大丈夫でした。
学校を卒業して就職した先では、理不尽なことで怒られたり、すでに形成されている人間関係に入り込めなかったりして、仕事前に動悸が激しくなるようになりました。1度そうなると、その先のシフトをこなすことが『 無理 』になり、何より先に「 逃げる 」という選択肢を取ってしまいます。
その職場は、退職代行に頼って辞めました。

どうすればいいですか?もう、逃げることしか頭に無いです。今のバイト先も、メールを送って辞めようかと思っています。

結局わたしは自分自身が傷付きたくなくて、それ以外だったら何でもよくて。

「 みんな頑張ってる 」『 合わない人なんてどこ行ってもいる 』「 なんで普通に働けないの?」『 直接辞めると言えないのは、人間的にダメだ 』

いろんなことを言われました。全部正論です。でもわたしには、何一つ響かなくて。

わたしは病気ですか?普通ですか?どうしたら変われますか?

No.2814979 19/03/13 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/14 01:09
通行人1 

もし、動悸が続いて仕事に影響するのなら、予防的に病気(症候群とか)と診られることもあるかもしれないですね。また普通と言えば普通かも知れません。程度の問題だと思います。

変わるには・・・
前提として、運もあると思うけど少しでもそういうリスクを減らすためにも、仕事内容や職場環境を事前にと面接時にしっかりと把握することを基本的な対策としてすること。
変わるという点では、自分がお金以外に何をその仕事や職場に求めるのかを明確にして、具体的な目標(例えば、〇〇の資格を取るなど)を持って覚悟と責任感を持つようにすることかな。

あと、人間関係は一番難しい課題だから、これだけはという自分なりの拘りだとか自分と価値観などが異なる存在さえも認めて受け入れる器量も必要になると思います。でもこれは、経験によってしか身につかないようにも感じます。だから辛いかも知れないけど、そのために準備するものとして自尊心と忍耐力を自前で持っておく必要性もあると思います。
自尊心や忍耐力は、プライベートでの生活や成果によってある程度は身に付けられると思います。例えば、本を読むとかして知識や知恵を学び、形に残る成果を趣味などを通して経験するなり蓄積することで身に付けていく方法もあります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧