注目の話題
子どものランドセルのことで親と揉めてます。わたしの親は絶対自分たちが買う、何があっても譲れない、一緒に買いに行くと言います。義両親はお金は出すから好きなの選んで
混雑した時間帯に電車やバスにベビーカーつむのやめて欲しい。
子供を叩いてしまう…。 子供が危険なことを注意しても止めない。 3歳だし、ある程度わかってるはずなのに、何度言葉で注意してもやめない。 ヘラヘラ笑って

以前あった軽自動車は危険というスレ。内容はともかく理屈が間違ってるよ。 前…

回答7 + お礼0 HIT数 651 あ+ あ-

匿名さん
19/03/21 21:07(更新日時)

以前あった軽自動車は危険というスレ。内容はともかく理屈が間違ってるよ。

前に「軽自動車は安全性に問題がある。ぶつかったらペチャンコに潰れて死ぬ。」という内容のスレがあった。
俺も大筋は認める話しだけど、ペチャンコになるから死ぬという理屈は違う。
やたらと車内がぐちゃぐちゃになる惨状を力説してたけどね。

車の事故死の原因の大多数は、衝突時の衝撃による打撲や内臓破裂、頭部の損傷だ。
さもペチャンコに潰れるから死亡するっていう理屈は間違い。
そんな車がペチャンコになるまでの事象はかなり少ないしね…。

じゃあ、軽自動車が危険という訳ではない…という訳でもないけど。
結論から言って、物理的に考えると(事故の衝突は物理現象だから)、やっぱり軽自動車は危険って事は変わらないけどね。

死亡に至るまでの衝突の衝撃は、車によって大きな差がある。
普通車と軽自動車を例に取ると、そこには物理的な力の掛かり方に大きな違いが出る事は明白。
難しい理論や専門用語をなるべく使わずに説明すると…。

普通車に比べて、軽自動車は重さは軽いし作りが細い。
車内がペチャンコになる訳じゃない正面衝突だとしても、軽自動車の弱みは…、

1.軽いものは重いものに当たり負けする。
慣性とか位置エネルギーとかの難しい話しは置いといて…、重いものに軽いものがぶつかったら、軽いものの方が大きな衝撃を受ける。
簡単に言うと先ずこれね。
それを踏まえつつ…。

2.ボディの強度はペチャンコにならない為に考えられてる訳じゃない。
ここが重要。
車が衝撃した時、ボディは潰れる。
と言うか、守らなきゃならないところを残して、潰れる様になってる。
潰れる事で衝撃を柔らげるために。
だけど、ボディが耐えられる強度を超えてしまえば、潰れ切って衝撃を柔らげられなかったオーバー分は人体へとダイレクトに伝わる。
そう、大半の人はペチャンコで死ぬんじゃなくて、衝撃で死ぬ。
当然、普通車と軽自動車じゃ、フレーム(車の骨にあたる部分も)の強さが全く違うから、受け切れる衝撃の強さに差がある。
衝突する→ボディが潰れる→潰れ切って残りの衝撃が人体へ伝わる→伝わる衝撃が大きいほど人体のダメージが大きい
…というワケ。

普通車を約1トンとして、軽自動車を700キロとする。
300キロの重さの違いは、衝突で相手に伝える衝撃が速度に応じて掛け算で増えて行く。
しかも衝撃吸収能力の低い軽自動車は、更に衝撃のオーバー分を人体へ伝えやすい。
簡単に言うとこんなところ。
もっと簡単に言うと、テニスボールと野球の硬球を投げて空中でぶつけたら、内部の衝撃はテニスボールの方が圧倒的に大きいということ。

結局、軽自動車は普通車に比べたら危険って事には変わりは無いけど、一応理屈が間違ってたらから訂正しただけ。
(各種安全装備の条件は別として考えてます。条件同じなら普通車が強いし。)

あと、最近の軽自動車の「ボディ強度」は昔の普通車よりも安全!という理屈も間違い。
重量が軽い方が不利という物理的法則を覆すまでの強度は、相手の重量にもよるけどちょっとやそっとの強度アップでは困難だ。
どんだけ強くしても、ピンポン玉みたく相手の重い車から弾き飛ばされたら、中に乗ってる人は簡単に死ぬ。
これはメーカーも認めてる。
どっからそんな適当な嘘が広まるんだろう?

No.2818037 19/03/19 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/19 16:30
匿名さん1 

ご苦労様ですm(_ _)m

No.2 19/03/19 18:00
匿名さん2 

軽トラ全般と、スズキエブリィ、ダイハツハイゼットカーゴ、ホンダバモスなどの軽の1BOXが危ない。50キロとかの衝突で、いとも簡単に足元の生存スペースが押し潰される。

多分物が積めずに売れないんだろうけど、ダイハツハイゼットキャディ、ホンダN-VAN辺りは良心的な車だと思う。ぶつかった時に足元の潰れ代があり安全なのが有りがたい。

一度郵便エブリィがトラックとぶつかり、郵便局員が1時間以上閉じ込められていた事故を目撃したけど。(この事故は奇跡的に局員の命に別状なしだったけど。)やはりその様は地獄絵図だった。

軽1BOXはすぐに足元がベコっと凹むんだ。危険な車だよ

No.3 19/03/20 07:37
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

じゃあ皆バス乗れば安全ですね。

No.4 19/03/20 20:54
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

バモスとスイフトがぶつかるとスイフトが全損になるんだぜ?笑えるよな。どんだけ弱いんだよって。バモス?ほぼ無傷。

No.5 19/03/21 04:55
通行人5 ( ♂ )

主さんのおっしゃることも判ります。

ただ1998年の規格改正前の軽ワンボックスや軽トラックは、衝突すると運転席や助手席の乗員はモロに押し潰されました。

衝突するとダッシュボードが大きく後方に押し出され、ダッシュボードとシートの間に両脚を挟まれて両脚を粉砕骨折してしまい、脚を切断したり、歩行機能に後遺障害が残りかねない代物でした。

併せてステアリングも押し出されてきますので、ステアリングで腹部も押し潰されて、内臓破裂を招きかねない代物でもありました。

旧い大きな車と新しい小さな車を衝突させると、旧い大きな車の方がダメージが大きいことは現実にあります。

アメリカでは1959年式のシボレーベルエアと、2009年式のシボレーマリブを衝突させる実験が行われたことがあります。

マリブは、トヨタカムリぐらいの大きさです。

ベルエアはレクサスLSやトヨタセンチュリーよりも更に大きく、国産車には同サイズの乗用車は基本的に存在しません。

基本的にというのは、敢えて挙げれば宮内庁御用達の日産プリンスロイヤルやトヨタセンチュリーロイヤルなどは、やや近い大きさとも言えます。

しかしあのバカデカいベルエアは運転席が昔の軽ワンボックスカーのごとく押し潰され、ダミー人形は押し出されたダッシュボードの直撃を受けていました。

マリブはボンネットこそ大きく潰れましたがキャビンは、ほぼ無傷でした。

実験を担当した技師によれば、マリブのドライバーは膝部分の僅かな軽傷で済む傍ら、ベルエアのドライバーはほぼ即死だろうとのことでした。

恐らく現行ダイハツミラと1966年の初代トヨタカローラを衝突させたら、カローラの方がダメージは大きいでしょう。

大きさも形もちょっと似ていますが、現行日産クリッパーと45年前のサニー/チェリーキャブを衝突させても、サニー/チェリーキャブの方が、はるかにダメージは大きいでしょう

昔の車はフルラップクラッシュの衝突安全性はある程度考慮していても、オフセットクラッシュについては全く考えていないものです。

特にワンボックス車に至ってはオフセットクラッシュは愚かフルラップクラッシュ対策すら、全く考慮されていなかったものです。

ですから最新の小さな車と旧い大きな車同士をオフセットクラッシュさせると、旧い大きな車の方がダメージが大きいことはあります。





No.6 19/03/21 18:18
匿名さん2 

あと最近の軽自動車ってやたらひっくり返る。直進車と右折車の衝突とか、一時停止不停止車との衝突とかで重心が高く、幅狭な軽自動車はやたら横転する。

確かに今の軽自動車は生存スペースのボディが強く、衝突時の圧死、圧迫死がは減少しているけど。ハイトタイプのワゴン型軽自動車ってやたらひっくり返るね。

まあ、この点はハイエースも同じって言えば同じだけど。女性子供が多く乗る軽自動車が横転し易いのは気になるかな。

No.7 19/03/21 21:07
通行人5 ( ♂ )

あと30年以上前に良くあった、センターピラーのない4ドアハードトップ車。

メーカーでは「充分な補強を施してあるから大丈夫」と言い張っていましたが、前のドアを閉めた瞬間、後ろのドアが震えていました。

こういうことは、今や軽自動車でも全くありません。

どう見ても強度不足なのは明らかでした。

赤信号や一時停止標識の見落としなどの車に側面にモロに突っ込まれたら、初代カリーナEDなどより、太いセンターピラーを持つ現行ミラなどの方が、遥かに安全性は高いと思われます。




投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧