注目の話題
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

生後1ヶ月の我が子が泣いている(ギャン泣きでは無くて)居るのにご飯を作ったり、家…

回答19 + お礼18 HIT数 2352 あ+ あ-

匿名さん
19/03/27 14:02(更新日時)

生後1ヶ月の我が子が泣いている(ギャン泣きでは無くて)居るのにご飯を作ったり、家事をする私は虐待になりますか?

なるべく早めに子供の所に戻ってはいるのですが。

No.2821047 19/03/24 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/24 21:31
通行人1 

全然虐待じゃないよ、だって忙しい時はどうしてもそうなるじゃん。
ただまあ可能な限りは赤ちゃんを優先してあげた方がいいよね。
そのためのお母さんだもん。

No.2 19/03/24 21:35
匿名さん2 

なるべく赤ちゃんが寝てる時にこなすか、おんぶしてあげましょう。

No.3 19/03/24 21:42
お礼

>> 1 全然虐待じゃないよ、だって忙しい時はどうしてもそうなるじゃん。 ただまあ可能な限りは赤ちゃんを優先してあげた方がいいよね。 そのためのお… ありがとうございます。
なるべく優先にしてはいるのですが、
トイレ言っている時に泣いたり、ご飯作っている時に泣いたりとするので、近所から虐待と思われていないか心配で…

No.4 19/03/24 21:44
お礼

>> 2 なるべく赤ちゃんが寝てる時にこなすか、おんぶしてあげましょう。 ありがとうございます。

寝ている時になるべくやってはいるのですが、離れている時に泣いたりした時に周りに虐待と思われてないか心配で…

No.5 19/03/24 21:46
専業主婦さん5 

泣いててもらうしか仕方がないときって、ありますよね。
なるべく早めにお子さんのところに戻っているなら、大丈夫ですよ。

私も、時々ありましたよ。
台所から、「ごめんねー、すぐ行くからねー、もうちょっと待っててねー」と叫んでいました。

No.6 19/03/24 21:50
お礼

>> 5 ありがとうございます。

洗い物してて泣いていたらすぐ戻れなかったりするので…

No.7 19/03/25 02:05
匿名さん7 ( ♀ )

私もそういう育児でしたよ。
大丈夫ですよ。
そういう考えの方が育児ノイローゼになりにくいし、心に余裕持って育児できるので、母にとっても子にとってもいいと思います。

あまり泣いたらすぐ飛んで行く、早く泣き止ませなければ!だと、余裕なくなっちゃいますからね。母のイライラは子に伝わります。

No.8 19/03/25 07:28
お礼

>> 7 ありがとうございます。

最近虐待のニュースばかりなので周りからそう思われてないか心配で…

No.9 19/03/25 09:00
匿名さん9 

いや、虐待じゃないでしょ。
ある程度は泣かしててもいいのよ。
赤ちゃんは泣くのが仕事。

周りを気にしてるみたいだけど、
気にしてたら、これから育児なんて出来ないよ。
私も、1〜4ヶ月の時は特に抱っこしないと泣くから家事が追いつかなくて。
あまり泣かせてたら、近所に聞こえちゃうなって、大丈夫かな?って神経質になってた。
でも、私の近所は子供多いから、隣とか小さい子供3人いて、よく泣き声聞こえてきますよ。もちろん、笑い声も。
それ聞いてたら、皆そうなんだーって。
お互い様なんだーって。
本格的な夜泣き始まったり、
年齢重ねたら癇癪して暴れて
何しても泣き止まないとかもあるし。
泣いてたら虐待に思われるって気にしてたらダメだよー。

No.10 19/03/25 10:35
匿名さん10 

赤ちゃんは泣くのは仕事
泣かせないとお腹もすかない。
親も何もできない

No.11 19/03/25 11:38
お礼

>> 9 いや、虐待じゃないでしょ。 ある程度は泣かしててもいいのよ。 赤ちゃんは泣くのが仕事。 周りを気にしてるみたいだけど、 気にして… ありがとうございます。

初めてのことばかりだし、連日ニュースとかで虐待のことばかりやっているので

No.12 19/03/25 11:38
お礼

>> 10 赤ちゃんは泣くのは仕事 泣かせないとお腹もすかない。 親も何もできない ありがとうございます。

No.13 19/03/25 12:55
匿名さん13 

友達は子供の泣き声で
一度通報されてたょ。
突然家に警察きて
びっくりしたって言ってた。

来た警察に説明してたら
うちも小さい子いるんで
分かりますょ
通報されたら来ない訳には
いかないのですみません。って
感じだったみたいです。

なので、安否が確認できて
子供が元気そうなら
その場で済むみたいです。

嫌がらせで何度も
通報する人もいるし
本当に心配で
通報する人もいるし
色々かなと思います。

虐待の心配されてないかより
近所に迷惑かけてないか。も
気にした方がいいかも。

私も子供小さいときは
泣きだしたら
すぐ窓閉めたり
泣き止まそうと必死でした。

周りが優しい人ならいいけど
怖い人もいたりするし。
泣くのは元気な証なんだけどね。

新生児の泣き声なら近所も
あまり気にならないかも。
これからの方が泣き声も
大きくなってくるし大変かも。

だけどやっぱ元気な証だよ。
周りが優しい人だといいね。

No.14 19/03/25 17:23
通行人 ( XM32Cd )

大丈夫ですよー。

産院の先生に聞いて、ものすごく気が楽になったんですが、、、、赤ちゃんの脳波を調べて、泣いてる時に感じてるのは99%「怒り」なんだそうです。

「辛い」とかの複雑な感情はまだなくて、その手前の「不快」程度のことでもアラートを上げてきているそう。

なので、親の方は「泣かせてごめんね」と罪悪感を感じる必要はなくて、「はいはい、そんな怒らんとー、すぐ済むから」とかって軽くいなしていて良いそうです。

虐待かもと悩む必要など無いと思いますよ。

No.15 19/03/25 19:32
お礼

>> 13 友達は子供の泣き声で 一度通報されてたょ。 突然家に警察きて びっくりしたって言ってた。 来た警察に説明してたら うちも小さい… ありがとうございます。


周りの住宅にも小さいお子さんがいるみたいなのですがあまり泣き声が聞こえないので…


今のところ警察など来ていないので大丈夫なのでしょうか…

No.16 19/03/25 19:34
お礼

>> 14 大丈夫ですよー。 産院の先生に聞いて、ものすごく気が楽になったんですが、、、、赤ちゃんの脳波を調べて、泣いてる時に感じてるのは99%「… ありがとうございます。

そうなんですね。怒りの感情なんだ…

すごくためになりました

No.17 19/03/25 19:34
通行人17 

産まれたばかりの赤ちゃんは、ずっと寝たきりだからね、泣く事が唯一の運動になるよ。

まず、体の中だと肺など呼吸器系が鍛えられるし、心臓も丈夫になるよ。背中やインナーマッスルなど筋肉も鍛えられるよ。

心臓など身体が弱く生まれてきた赤ちゃんは、医師から適度に泣かせるようにして下さいと指示がでるくらいだよ。

また、赤ちゃんも泣く事でストレスを発散してるという研究結果も出てるよ。

寒い、怖い、痛い、痒い、暑い、オムツが濡れてる、お腹すいた、眠いなどなど、何か悪い原因がない限りは、泣きたくて泣いてるから大丈夫だよ。だんだん、泣いてる理由も泣き声の違いやタイミングで分かるようになるからね。

ちなみに、助産師さんには1日3回はギャン泣きさせた方がいい!身体も丈夫に育つし、良く寝てくれるよ!って言われた話を友達から聞いて、私も心がとても楽になりました。

育児大変だろうけど、頑張ってね!

No.18 19/03/25 22:01
働く主婦さん18 

1ヶ月の赤ちゃんの泣き声なんて可愛いもんよ。ふんぎゃ、ふんぎゃってね(*⌒▽⌒*)

そんな泣き声で、虐待なんて思われませんよ。だーいじょうぶ!

首がすわって、そのあと腰がすわれば、おんぶで家事が出来るようになるから
あと5ヶ月くらいかな?

泣かせたり、あやしたり、一緒に休んだりしながら無理せずに過ごしてね。

お母さん、ファイト☆

No.19 19/03/25 22:05
働く主婦さん18 

書き忘れました。

個人的には赤ちゃんが寝てる間に家事を頑張るのではなく、寝てる時はゆっくりお茶を飲んだり、一緒に昼寝した方がいいですよー。

録画ドラマ見ながら洗濯物畳むとか。
ある程度はちゃちゃっと家事して、のんびりタイム確保してくださいね。

No.20 19/03/26 00:21
匿名さん20 

虐待や放置と勘違いする人はいるかもしれないね。
でも、子育ての経験ある人は誰もが似た様な経験もしますからよほどその”程度”が行き過ぎてない限りは大丈夫だとは思いますよ。
大事な事は周りがどう思うかよりもその子に何がいいのかを考える方がいいですよ。

赤ちゃんの時も泣いたからすぐに相手する…とかをしすぎるのも実はあまり良くないそうですよ。
放置ももちろん良くないですけど。

赤ん坊も赤ん坊の段階で”こう言う時はどうするか”や”どう思うべきか””これをどういう事にするか”の認識を赤ん坊なりに理解学習していってるもので、あまりに赤ん坊の”泣く”と言う事に親が敏感に反応しすぎると赤ん坊の性格形成であまり良くないというのを聞いたことがあります。それも赤ん坊なので性格形成のかなり根本部分に影響が出るので…なんでもに共通しますがあまりに”構いすぎる””反応しすぎる”のは良くないと覚えておく方がいいとか。
本当に必要な何かあった時って泣き方も違いますので気づくと思います。なのでそれ以外については”はいはいちょっと待っててね〜これ終わったらすぐ行くからね〜”くらいでちょうどいいとかだそうですよ。

No.21 19/03/26 02:55
匿名さん21 

保育関連の者です。
結論から言うと虐待にはならないかと
ネグレクトというわけでもありませんし
なるべく早くお子さんの元へ行ってるようですので

泣くということは何かしらの欲求がある時ですのですぐに駆け寄るって気持ちを汲み取り安心させる事がベストではありますが、なかなかそういかないのが子育ての現状です、、、

自信を持ってくださいあなたはきちんと子育てが出来ていると思います。

No.22 19/03/26 08:17
お礼

>> 17 産まれたばかりの赤ちゃんは、ずっと寝たきりだからね、泣く事が唯一の運動になるよ。 まず、体の中だと肺など呼吸器系が鍛えられるし、心臓も… ありがとうございます。

強い子になってもらいたいので適度に泣いてもらわないといけないですね。

No.23 19/03/26 08:18
お礼

>> 18 1ヶ月の赤ちゃんの泣き声なんて可愛いもんよ。ふんぎゃ、ふんぎゃってね(*⌒▽⌒*) そんな泣き声で、虐待なんて思われませんよ。だーいじ… ありがとうございます。

なるべく傍には居たいのですが、それも出来なくて…

あと少しのがんばりですかね。

No.24 19/03/26 08:19
お礼

>> 19 書き忘れました。 個人的には赤ちゃんが寝てる間に家事を頑張るのではなく、寝てる時はゆっくりお茶を飲んだり、一緒に昼寝した方がいいですよ… ありがとうございます。

No.25 19/03/26 08:20
お礼

>> 20 虐待や放置と勘違いする人はいるかもしれないね。 でも、子育ての経験ある人は誰もが似た様な経験もしますからよほどその”程度”が行き過ぎてない… ありがとうございます。

構いすぎもダメなんですね。

No.26 19/03/26 08:22
お礼

>> 21 保育関連の者です。 結論から言うと虐待にはならないかと ネグレクトというわけでもありませんし なるべく早くお子さんの元へ行ってるようで… ありがとうございます。

だいたいは、行って抱っこするとなきやむので抱っこして欲しかった、寂しかったって解釈しています。

No.27 19/03/26 08:34
匿名さん21 

21です

そうですね、構ってほしい時もお子さんは泣きます。
抱っこ等で泣き止むのであればそれは正しい接し方であったと言えると感じます。

No.28 19/03/26 12:00
匿名さん28 

大丈夫大丈夫!
赤ちゃんは泣いて肺や気管の運動してるのよ!
って言われたことがあります。
私もそう思うし、自己アピールする事も覚えたりするんじゃないかな。
なので、2番目の子の方が激しい(笑)
泣かせない育児なんて無理です!
最近は虐待などで敏感になってしまいますよね。
わかります。
私も3歳、1歳の子供育てます。
で、となりの老夫婦から「昨日はすごい泣いてたねー」とかも言われたことあるけど、ちゃんと理由があるし、説明してます。
これから泣く声も大きくなるし、ある程度周りの目を気にしてはいるけど、それ以上だと、子育てなんか出来ないよ。
周りがどう見ようが、私は子供が悪いことしたら叱る。どんなけ泣きわめこうが。
ダメなものはダメ!
って心を強くもたないとね。
虐待の泣き声って、本当思った以上なんだと思うよ。
ネグレクトもね、お風呂入れない、泣いてても数時間放置、ご飯も適当すぎる。
とか、何人か見たことあるけど、結構思った以上だよ。

No.29 19/03/26 14:47
お礼

>> 28 ありがとうございます。

そうですよね。あまり気にしない方がいいですよね。

No.30 19/03/26 18:25
匿名さん30 

あのー、まず、主さんも産後1か月しか経ってないんですよ。
大けがして、自分の回復もままならないのに、赤ちゃんの世話をするので、神経過敏になるようなホルモンが出るんです。

心配で、気が気じゃないのは分かります。
私も、なんども昼寝している赤ちゃんの呼吸を確かめたりしました。

なので、そういうときは、「私が本調子じゃないからなんだ」と思って、昼寝しちゃいましょう。
産後1か月は、ほんとに無理しちゃいけない時期なんです。
まず少しでも寝て、体力を回復させることも、お母さんの務めだと思いますよ。

主さん、家事とかしちゃってませんか?
むかしの若くて頑丈な女性でも、床上げ1か月と言って、1か月は寝たきり生活するのが当たり前だったんです。
1か月たってやっと「軽い家事ならしてもいい」っていうのは医学書にもありますよ。

これまで、ちゃんと寝ずに心配のあまりちゃんとしなきゃ、と、気を張っていたのなら、それはもちろん赤ちゃんへの愛ゆえ、ホルモンゆえですが、危ないことなどほぼない現代生活では、むしろ逆効果なので、体力回復のために、えいやっと、とにかく寝ちゃってください。

添い寝で一緒にぐーぐー昼寝するのも、母子ともに安心できて、また良いものですよ。

No.31 19/03/27 09:01
お礼

>> 30 ありがとうございます。

色々と家事してます。なんかやらなきゃって思ってしまって。

のんびりしていても、この隙にあれやろうこれやろうとしてしまって…

夫が帰ってくるのが遅いので、それまでにアレやっとかなきゃ、これやっとかなきゃと。

No.32 19/03/27 09:38
匿名さん32 

どこが虐待なのか、やらなきゃ行けない家事がある、泣かすのも仕事ですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

流石に自分遊んでて、泣かせて放置なら別ですが笑

お互い頑張っていきましょう。

No.33 19/03/27 09:40
お礼

>> 32 ありがとうございます。


頑張りましょう。

No.34 19/03/27 12:09
匿名さん34 

2、面白いな。
適当に返してるだろ。
1ヶ月はおんぶできませんよ。
生後1ヶ月なら、まだ赤ちゃんと一緒にママも寝たくなる時期だから、ママが何かやってるときは多少泣かしてもオッケーだと思います。
ただし。
オムツが濡れているのを放置するとあっという間にかぶれますから、泣いたら、とりあえずオムツだけは見て、替えたら、キリがよいところまで放置のほうがあとあと楽です。
ステロイド出されたらまた悩んじゃうし。

No.35 19/03/27 12:39
匿名さん35 

赤ちゃんって泣くのが仕事だから、ギャン泣きする事なんて日常だよ。それが何時間も泣き通しが何日も続くならご近所さんも
赤ちゃん大丈夫かしら?と思うかもしれないけど、数分泣くくらい当たり前だと思う。
育児頑張ってね

No.36 19/03/27 14:00
お礼

>> 34 2、面白いな。 適当に返してるだろ。 1ヶ月はおんぶできませんよ。 生後1ヶ月なら、まだ赤ちゃんと一緒にママも寝たくなる時期だから、マ… ありがとうございます。

オムツはこまめに見てはいます。

オムツのオシッコサインさまさまです。

No.37 19/03/27 14:02
お礼

>> 35 赤ちゃんって泣くのが仕事だから、ギャン泣きする事なんて日常だよ。それが何時間も泣き通しが何日も続くならご近所さんも 赤ちゃん大丈夫かしら?… ありがとうございます。

なるべくはやく娘の元に行くようにしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧