注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変

なぜこの世は学歴社会なんですか? 豊かな生活をするために、良い仕事に就く、…

回答7 + お礼1 HIT数 1288 あ+ あ-

匿名さん
19/03/26 13:23(更新日時)

なぜこの世は学歴社会なんですか?

豊かな生活をするために、良い仕事に就く、そのために良い大学を出る、典型的ですよね。特に、
「このところの子どもさんは、よく出来るー」とか、「ここの高校(偏差値が高い)行ったらしいで、とか、よく耳にしますし、そんなに他人が気になるのか分かりません。
主の考え方がおかしいと言われるかもしれませんが、私は物質的価値観に矛盾を感じていて、学歴とか地位は死んだら無くなりますよね?
逆にその人が頑張った努力や他人への愛とか、本当に真のものは、死んでも無くならないと信じています。
私も、たまに周りからこういう声を聞く事があります。その度にプレッシャーを感じている自分に唖然としてしまいます。みなさんはどう思われますか?

No.2821608 19/03/25 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/25 21:01
匿名さん1 

学歴が高い方が目につきやすくなるってなだけだぞ。いかに実力が高くても採用されないとその実力も発揮しようがないわけよ。別にその手にとってもらえる魅力を高める方法は学歴に限った事ではないけども、単純に皆が頭に浮かぶのが学歴ってなだけよ。お金の価値を国が保証してしてくれるてるように、学歴というのもその学校が保証してくれてるわけよ。だから自分がいかに腐ろうが、腐っても鯛ってな感じで便利に使えちゃうわけです。
まぁ結構便利なんじゃないすか?学歴って。

No.2 19/03/25 21:13
匿名さん2 

死んだら、全部無くなるでしょう。

No.3 19/03/25 21:54
匿名さん3 

皆がやるから私もやる
皆が目指すから私も目指す
人と違うことをしたら1人になる

こんな感じでしょうね。

No.4 19/03/25 22:04
お姉さん4 

主さんが疑問に思う気持ちも、分からなくはないですが…。

でも、高い学歴を得るためには頭がいいことも必要ですが、それなりの努力も必要です。
高い学歴や地位がその人が頑張った努力の結果であるとしたら、なぜそれがなくなるのでしょう?
努力はなくならないけれど、その結果はなくなってしまうのですか?
主さんの考え方は、矛盾していませんか?

そもそも、学歴や地位は死んだらなくなる、という考え方が分かりません。
その人がそういう地位にあったこと、そういう学歴を持っていたことは、死んでもなくならないのではないでしょうか。

「本当に真のもの」とは、何ですか?

No.5 19/03/25 22:32
お礼

>> 4 回答ありがとうございます。

他人に対する思いやりとか
芸術とか

真、善、美、愛
とかですかね?

それらは、本当に価値のあるもので、
また、学歴でもなく本人の努力でも得られないものだと思います。

No.6 19/03/25 23:03
匿名さん6 ( 110代 ♂ )

現代日本というクソ甘ったるい社会が
例えば現代の韓国や清代までの中国(科挙ってご存知ですよね)と比べて
本当に学歴社会といえるかどうかはおいといて。

まあ、学歴社会ではない社会も
今までの人類社会には存在しました。

そういう社会に存在した人達に
あなたの「頑張った努力や他人への愛」こそが真だ、という説を話したとしたら
例えばこういう答えが返ってきます。

「愚かな。神への信仰こそが永遠であり真でございます」
「神と信仰をこそ愛しなさい。それだけが真実の愛」
「努力?愚かな。バベルの塔の話を思い起こしなさい。思い上がりを捨てることです」

さてどう思われますか。
結局は何が真実かなんて時代時代で変わるもので、
人は自分の信じたいものを信じてしまうもの。
あなただって同じではありませんか?
返事来ないだろうなーこれ。

No.7 19/03/26 02:03
匿名さん7 

ん?頑張った努力は真のものと質問では言っているのに
NO.5のレスでは本人の努力は真のものではないようにおっしゃってますが
考えがぶれてますね。

地位は死んだらなくなるというけれど、
地位を確立した人を「偉人」というのではないの?
それは今でも歴史として語り継がれていますよ。
死んでもジョブズや松下幸之助の考え方は、人の記憶に残り続けてます。

学歴残そうと、地位を持とうと、才能があろうと、愛に満ち溢れようと
本人が死んだらすべてが終わるのです。
要はすべて本人がよりよく生きるために身につけたものなので、
他人がその必要性の有無や価値をあれこれ言うのもおかしな話だとおもいます。
確かに人の進学先を世間話でしますが、ただの情報交換です。
深い意味はありません。

なので、あなたも外野の声のプレッシャーに右往左往せず
自分の必要なものをどんどん取り入れて頑張ればいいだけだと思いますよ。

No.8 19/03/26 13:23
匿名さん8 

高学歴が安定した職業に就けるっていう社会になったのは、優秀な人材を必要としているはず企業の人事がアホで、学歴でしか人を選べないからです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧