注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

一人暮らしの子への干渉について。 娘が今年から大学に入って一人暮らしを始めまし…

回答11 + お礼0 HIT数 776 あ+ あ-

匿名さん
19/04/29 16:26(更新日時)

一人暮らしの子への干渉について。
娘が今年から大学に入って一人暮らしを始めました。ちょっと心配なので、朝晩LINE(スタンプのみでもオーケー)させて週に一回はLINEビデオ(テレビ電話みたいなの)をし、二週に一回は会いに行こうと思いました(車で2時間もかからないようなところなので)。合鍵も作って自由に入れるようにしました。娘も特に反対ではないようです。
しかし、この事を知り合いに言ったところ、「干渉しすぎでは?」と言われて、娘もこの話を先輩にしたら「えー、過干渉だね」と言われたそうです。さらにその知り合いは、そんなに干渉したら娘をダメにするとまで言ってきました。
普通だと思っていたのですが、ヤバイですかね?

No.2835475 19/04/20 13:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/20 13:21
匿名さん1 

主さんが自分のご両親に同じことをされても普通に受け入れますか

No.2 19/04/20 13:28
匿名さん2 

各々の家庭なので
それぞれのやり方で大丈夫だとは
思いますが、連絡が決まってたりすると
娘さんが生活に慣れてくると面倒くさいかもしれません。
合鍵は一人暮らしの時に
何かあった時の為に渡しておりましたが
連絡は用事のある時だけでしたね。
親は心配なのか
1ヶ月に1度くらいは連絡未だに来ますが。
各々の家庭のやり方で大丈夫だとは思いますよ。

No.3 19/04/20 13:54
匿名さん3 

私は息子に、お母さんといると自立出来ないと言われました。
引越しも私は介入せず、兄弟に手伝ってもらい、一人暮らしを始めました。

親はいつか、子より先に亡くなるのですから、心配しつつ、見守っていくこと。子に頼られても、アドバイスに留めて、本人の決断と実行に任せることが大事だと思います。

No.4 19/04/20 19:09
匿名さん4 

うん。。。
一人暮らしさせる意味が…

No.5 19/04/21 06:44
匿名さん5 

えええええ!!
過干渉すぎる!!!!
どびっくりです!!!!!

2~3か月に1回の電話くらいはあったと記憶してますが、それ以外は交流なくて当たり前でしたよー。
書かれてる中では、1日1回スタンプ、または週1の電話くらいなら分かります(生存確認)。

合鍵は、どう考えてもやりすぎでしょう。
ずいぶん酷い親だなと感じます。

No.6 19/04/21 07:35
匿名さん6 

過干渉というか、マメにアパートに行くと、変な虫がつかないというより、親に掃除してもらうのを待つ大学生になります。
心配なのはわかりますが、行くなら汚くても片付けずに帰ってくる、くらいで。
あと、週に一回家族の誰かが何かの用事でお子さんと電話すれば、生存調査にはいいんじゃないかな。

No.7 19/04/24 06:04
匿名さん7 

心配なのは凄くわかるけど、少しやりすぎかもしれないと思いました。

私は実家暮らしで、大学生だった頃に夜遅くの帰宅になると母親がリビングで寝ずに待っていました。それくらい親は子供を心配するんだなって今になって申し訳なさと有り難さもありますが...

ある程度自由にさせるのも必要だと思います。それが一人暮らしという形なのかもしれませんが。

毎日LINEというより週に何回かでいいから おはよ~ とか 今日は大学疲れたよ~ とか何でもいいから連絡して欲しいな程度にしてみたらどうでしょうか?

こっちからでも相手からでも連絡って強制されるとだんだん鬱陶しかったり憂鬱になったりしてしまうと思うので、元気で頑張ってるのが分かれば安心だからって伝えて本人から送ってくれるようにしたらいいと思います。

そしたら何かあった時はいつもの感じで気軽に連絡くれると思いますよ。

No.8 19/04/24 18:01
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

同じ様に、今年から息子が大学生で一人暮らしをしています。

親側の気持ちとしては、理解できます。ましてや女の子ですし…
でも、大学生活に馴れたらちょっと干渉し過ぎとお嬢さん側が思うかも。(もし自分だったらと考えたらそう思うので。)
そしたら、少しずつ頻度を減らしても。それが自立と思いますし。
それまでは、お嬢さんが嫌がらないのであればそれぞれの家庭のことですから、別にいいのではないかなあ。

ただ、本当に気持ちは解る!
私は新幹線の距離なので心配ばかりしてます。息子だから用件だけ連絡してきてすぐ切るし。
まだ下に子どもがいますが、思い出しては涙ぐんでおります…ダメですね、私の方が子離れしないと💦

No.9 19/04/24 22:30
通行人9 ( 30代 ♀ )

すみません。わたしも過干渉だと感じてしまいました。反発しない娘さんにもちょっと驚きです。

No.10 19/04/25 22:13
通行人10 ( ♀ )

否定的な意見が多いですが、
わたしは、今一人暮らしをして7年、実家からは新幹線を使わないと行けない距離なので盆正月に会うくらいですが、
毎朝晩ラインしてます。週末になると短い時は3分くらいですが、長電話もします。親に鍵渡してますよ。

過保護だと思ったこともなかったですし、毎日ラインなどしてても苦ではないですよ。お互いの生存確認にもなりますしね^ - ^

No.11 19/04/29 16:26
匿名さん11 

心配だから週に1回くらいは電話してね?

くらいで様子みては?

娘さんは、悪い子ではないんだと思うけど、1人暮らしって危険や誘惑もいっぱい。

友達は既婚者と半同棲してたし
(家に自分の居場所がなくて辛いと同情をひくような言葉に騙された)
空き巣に入られた子もいたし、別の子はトイレが詰まったんだけど、管理会社の対応が遅くて4日もスーパーのトイレに通ってた。

まだ世間慣れしてないだろうから、過干渉にならない程度に気にかけていた方がいいと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧